X



トップページ相撲
763コメント207KB
優勝者・三賞予想総本舗7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 16:18:16.60ID:q/pVBr13
取組編成を依怙贔屓されても照ノ富士は優勝出来ない
0575待った名無しさん (スププ Sd7f-mUJm)
垢版 |
2020/01/27(月) 01:03:43.96ID:WBStke99d
敢闘賞なら勝ち星(例えば10勝以上なら)で左右されるのはわかるが、
勝ち越しているのに技能賞が勝ち星に左右されるのはおかしい
それなら、新入幕から連続8勝止まりなのに連続で技能賞を受賞した
舞の海はどうなる?ってなるよな
0577待った名無しさん (ワッチョイ 270b-6l6c)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:18:52.04ID:3CIaqD890
>>575
その舞の海、というか奇手を多用する力士に技能賞をほいほい出す前例を止める、という流れが起きてるのかも知れん
力士はみんな技能使ってる!と言えてしまう面があるしなあ
今場所の北勝富士みたく、活躍したが殊勲賞敢闘賞に挙げづらい人に技能賞あげちゃうのは個人的には納得

まあそれでも今場所の炎鵬は複数の役力士に勝ってるから8番でも良いと思う
その代わりに下位に下がって雑魚相手の奇手勝利ならば厳しく見る、でバランス取れば良い
0580雷輝 (スップ Sdbf-0lNZ)
垢版 |
2020/03/10(火) 03:12:24.47ID:IqfQlXSsd
春場所予想

優勝
◎白鵬 ○朝乃山 △正代 ×御嶽海

殊勲賞
◎北勝富士 ○朝乃山 △正代 ×御嶽海

敢闘賞
◎阿武咲 ○琴ノ若 △朝乃山 ×千代丸

技能賞
◎石浦 ○朝乃山 △照強 ×炎鵬
0581待った名無しさん (アウアウウー Sac5-O6xl)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:13:23.75ID:pF7PVg/pa
まずは、千穐楽まで開催できることが、みなさんのねがい。
0582待った名無しさん (アウアウウー Sac5-O6xl)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:13:24.03ID:pF7PVg/pa
まずは、千穐楽まで開催できることが、みなさんのねがい。
0583待った名無しさん (アウアウウー Sac5-O6xl)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:13:24.92ID:pF7PVg/pa
まずは、千穐楽まで開催できることが、みなさんのねがい。
0588待った名無しさん (ワッチョイ 7d0b-veCE)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:30:20.07ID:JaqPu+ul0
殊勲賞候補:阿武咲(勝ち越しで)
敢闘賞候補:琴ノ若(10勝で)
技能賞候補:朝乃山(大関昇進で)

御嶽海は12-3以上なら敢闘か技能あるかも
0590待った名無しさん (ワッチョイ b10b-hPuX)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:23:38.66ID:i5tIXXBc0
>>588自己レス 碧山は現状敢闘賞候補だね

>>589
先場所の徳さんは「さすがに見くびりすぎ」のせいで最終盤いろいろ面倒だったなw
三役経験のあるブルマンだから、十二日目からはどんどん上の力士を当てるんじゃないだろうか
0598待った名無しさん (スップ Sd33-Hjcb)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:59:01.12ID:ylPIOofsd
殊勲:正代、阿武咲
敢闘:朝乃山(勝てば)、隆の勝、碧山
技能:無し

殊勲についてはよくわからん。無条件で複数人にあげるのも変な気がする
0601待った名無しさん (アウアウイーT Sa05-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:06:54.97ID:FJcZ1DCqa
三賞決定@NHKBS

殊勲賞:阿武咲
敢闘賞:隆の勝
技能賞:碧山
0603待った名無しさん (ワッチョイ b10b-hPuX)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:28:37.76ID:W1n2dTOu0
三賞は基本、「関脇以下の場所活躍力士への御褒美」だと思うので、
殊勲賞以外は賞カテゴリと力士のキャラの合う合わないはあんま気にしない方が良いように思う。
以前のように技能賞が狭義に捉えられすぎて該当者なし連発してたのが異常
0606待った名無しさん (ワッチョイW b99b-TFi7)
垢版 |
2020/03/22(日) 15:50:40.34ID:V1yzoxxc0
技能の無い碧山に技能賞って違和感だね
0607待った名無しさん (オッペケ Sr85-CgSh)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:00:30.11ID:kzQNqfLJr
出島と琴光喜が立て続けに三賞独占してた頃が懐かしい
出島は魁皇の大関取りが霞んでる間に勢いで13勝して大関に上がった感じだけど
あの時の琴光喜の盛り上がり方は凄かった
事実上の新入幕の場所で曙と並走して9勝1敗で横綱武蔵丸に当てられこれを撃破、
貴乃花に12日目破れた後は武蔵川3大関を全て撃破で13勝。
曙と直接対決させても面白かったと思うけどこの時は当てなかったなあ
0608待った名無しさん (ワッチョイ b10b-hPuX)
垢版 |
2020/03/22(日) 16:17:35.28ID:W1n2dTOu0
>>606
往時の技能賞から類推すればそうだが、相撲は何であれ技術の集積だから、往時の選考が寧ろおかしいと言える
活躍力士には何であれあげりゃいいのよ
0609待った名無しさん (スフッ Sd33-pYYO)
垢版 |
2020/03/24(火) 01:45:18.10ID:CbPAAxxid
1位 白鵬 44
2位 大鵬 32
3位 千代の富士 31
4位 朝青龍 25
5位 北の湖 24
6位 貴乃花 22
7位 輪島 14
8位 双葉山 12
8位 武蔵丸 12
10位 曙 11
11位 常ノ花 10
11位 栃錦 10
11位 若乃花(初代) 10
11位 北の富士 10
15位 太刀山 9
15位 栃木山 9
15位 玉錦 9
15位 日馬富士 9
19位 北勝海 8
20位 羽黒山 7
21位 東富士 6
21位 千代の山 6
21位 佐田の山 6
21位 玉の海 6
21位 鶴竜 6
0610待った名無しさん (スフッ Sd33-pYYO)
垢版 |
2020/03/24(火) 01:45:53.84ID:CbPAAxxid
白鵬優勝回数
2006 1回(1休場)
2007 4回
2008 4回
2009 3回
2010 5回
2011 4回(1場所中止)
2012 2回
2013 4回
2014 5回
2015 3回(1休場)
2016 2回(1休場)
2017 3回(2休場)
2018 1回(3休場)
2019 2回(2休場)
2020 1回(1休場)
0612待った名無しさん (アウアウクー MM8b-TjHZ)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:28:02.39ID:0DnzLEv4M
スレタイ読めない無職引きこもり暇人キチガイの雄叫び「白ガーーー」「八角ガーーー」
いっつもこれだよw
0615待った名無しさん (ササクッテロ Spbb-aFDH)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:18:45.01ID:9kuxoLXGp
三賞決定
殊勲 北勝富士(初)
敢闘 朝乃山(4)
技能 阿武咲(初)
0619待った名無しさん (ワッチョイ 53df-JZH5)
垢版 |
2020/07/23(木) 03:23:17.92ID:3S9n3y610
琴勝峰は慣例からして10-5で敢闘賞確実
照ノ富士には心情的に10-5でも敢闘賞あげたいが、11-4は必要か?
参考:琴風は大怪我からの帰り入幕場所で12-3敢闘賞
0620待った名無しさん (ワッチョイ 1344-keh3)
垢版 |
2020/07/23(木) 06:37:52.44ID:SJzZ/B5Y0
場所中につき引き上げ。
0624待った名無しさん (FAX! 53df-JZH5)
垢版 |
2020/07/26(日) 05:30:11.16ID:pVQOh7ef0FOX
>>623

琴勝峰 敢闘賞マジック4
照ノ富士 敢闘賞候補マジック4
照は勝峰のように鉄板の慣例があるわけではないので候補という留保条件付けといた

殊勲は関脇以下で白鵬に勝つか、優勝するかだろうからいまのところ受賞者が出る可能性は低いかな
技能は「いわゆる技能力士」に偏する傾向が弱くなっていて、技能力士大暴れなら鉄板、
だがそうでなくても敢闘賞相当力士多数の場合に技能賞に回す選考も有り得るので予想は難しくなったな
0628待った名無しさん (ワッチョイ 53df-JZH5)
垢版 |
2020/07/28(火) 19:23:07.93ID:a+o+Ycqf0
琴勝峰 敢闘賞マジック3 変わらず
照ノ富士 敢闘賞候補マジック1

>>627
御嶽海はもし優勝すれば殊勲賞だろうが、
今日の勝ちでアピったので11–4以上だと優勝関係なく技能賞有るかも
0629待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-l4dt)
垢版 |
2020/07/28(火) 19:30:40.83ID:myoknBPVa
>>628
本人か朝乃山優勝なら殊勲
白鵬か正代が優勝なら技能(白鵬を倒していたら御嶽殊勲、正代優勝の場合正代が殊勲)
照が優勝なら殊勲、敢闘で技能は御嶽か正代
白鵬全勝なら殊勲無し
0631成績優秀者 (ワッチョイ 65b8-tWs3)
垢版 |
2020/07/30(木) 06:16:48.96ID:QWHAWgbk0
白_鵬_ 35 東横綱 ☆10−_1 OOOOOOOOOO*
朝乃山_ 26 西大関 ☆10−_1 OOOOOOOOO*O
照ノ富士_ 28 東前17 ☆10−_1 OOOO*OOOOOO

貴景勝_ 23 東大関 ☆_8−_3 OO*OO*O*OOO
正_代_ 28 東関脇 ☆_8−_3 OO*OOOOOO**
御嶽海_ 27 西関脇 ☆_8−_3 OOOOOO%**O*
玉_鷲_ 35 東前_9 ☆_8−_3 OOO*OO*O*OO
琴奨菊_ 36 東前14 ☆_8−_3 OO*OO*OOO*O
琴恵光_ 28 西前16 ☆_8−_3 O*OOO*OO*OO

水戸龍_ 26 西十14 ☆_8−_3 OO*OOO*OO*O

明_生_ 25 東十_1 __7−_4 OOOO*O**O*O
旭大星_ 30 東十_5 __7−_4 OO***OOO*OO
逸ノ城__ 27 西十_5 __7−_4 OOO*O**O*OO
豊昇龍_ 21 東十_6 __7−_4 **OOOOO**OO
若元春_ 26 東十_8 __7−_4 OOO*OOOO***
千代ノ皇_ 29 西十12 __7−_4 *OO*O*OOO*O
天空海_ 29 西十13 __7−_4 O*OO**OOOO*


千代の国 30 西下12 ☆_6−_0 -OO--OO-O-O
栃清龍_ 25 西下59 ☆_6−_0 -OO-O-O-O-O

中_島_ 21 東三41 ☆_6−_0 O-O--OO-O-O
深_井_ 22 東三67 ☆_6−_0 O-O--O-OO-O
夢道鵬_ 18 西三84 ☆_6−_0 -O-OO--OO-O

大飛翔_ 16 東二28 ☆_6−_0 -O-O-O-OO-O
生田目_ 18 西二75 ☆_6−_0 O--O-O-OO-O
竹_岡_ 18 東二84 ☆_6−_0 O-O-O--OO-O

北青鵬_ 18 東口18 ☆_6−_0 O-O-O--OO-O
0636待った名無しさん (ワッチョイW 654b-/hcj)
垢版 |
2020/07/31(金) 02:39:08.32ID:2QCvkxRP0
殊勲:御嶽海
敢闘:照ノ富士、琴勝峰(10)
技能:正代(11)

照ノ富士優勝でダブル受賞かは微妙だが
審判長がアレだから有るかもね
0638待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/07/31(金) 04:23:43.29ID:wmPuSPe90
御嶽海は二桁あげれば確実
理由は白鵬と朝乃山に勝っていて、尚且つ大関直前に箔をつけておきたい為

正代も二桁あげれば確実
理由は御嶽海に勝っているからと現状少し物足りないが今場所は大関候補と言われることが多かった。御嶽海と同じく箔をつけたい

大栄翔はクンロクでも貰えると思う
理由は白鵬を最初に破って状況を変えた為

照ノ富士については説明いらないだろうし、琴勝峰は成績的に厳しくなってくると予想
0639待った名無しさん (ワッチョイW 41ee-ddjT)
垢版 |
2020/07/31(金) 10:25:43.97ID:6A78mtun0
伊勢ヶ濱は三賞選考に滅茶苦茶厳しいから、
技能賞なしとかあるかもしれない。
0641待った名無しさん (ワッチョイ 1adf-hZfv)
垢版 |
2020/07/31(金) 11:13:29.35ID:fpUplMQ40
白鵬休場は殊勲賞に影響するなあ
朝乃山優勝だと朝乃山に勝って白鵬に勝ってる御嶽海が有力、大栄翔には出しにくい
照ノ富士優勝だと照ノ富士殊勲賞は確実、徳さん優勝場所の例を考慮するなら照&御嶽も有り得るか
あと可能性は低いが、この二者が崩れて現在三敗の力士が逆転したらその力士が受賞

敢闘賞は照はもう鉄板
あと可能性は低いが、朝乃山照ノ富士と優勝同点に持ち込む力士がいればその力士には出るだろう

技能賞、最近はケチらず殊勲や敢闘に足りない活躍力士を救済する感じで出す傾向があり、その流れなら、
大栄翔、殊勲逃した御嶽海、正代11-4とかでの受賞が有り得るかな?

ただし!

今の審判部長は以前シブチンで悪名を轟かせ(特に技能賞を出し渋った)伊勢ヶ濱なのでそれがどう出るか?
0644待った名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:25:27.67ID:7vlNBatB0
幕内_ 
殊勲賞 
敢闘賞 
技能賞 
十両_ 
幕下_ 千代の国/栃清瀧
三段目 中島/深井/夢道鵬
序二段 竹岡
序ノ口 北青鵬
0646待った名無しさん (ワッチョイ 4530-UdrD)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:44:16.51ID:GhTXSVfm0
大栄翔には何でもいいから賞あげてほしいな
相撲がどんどん良くなってきてるし、白鵬に勝って優勝争いを混沌とさせた功績は大きい
0650待った名無しさん (ワッチョイ 1adf-hZfv)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:45:36.84ID:aSrpNC2Q0
殊勲賞:照ノ富士、正代、御嶽海で優勝した力士 朝乃山優勝の場合、同点まで行ければ御嶽海
敢闘賞:照ノ富士(鉄板)、正代、御嶽海、大栄翔(11-4なら)
技能賞:照ノ富士(優勝出来なかった場合)正代、御嶽海、大栄翔

三賞トリプル受賞はハードルがかなり高いので照ノ富士のトリプルは無いとみるが、ダブルは有り得て確定と見ている
御嶽海と正代は3つに名を挙げたが最大2部門に調整されるだろう
要するに、両関脇と大栄翔はなにか貰える、照ノ富士は敢闘賞とあとひとつ貰えるという予想
0651( д)゜゜ (ワッチョイ 160e-TP8e)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:28:57.11ID:7wIML4qs0
殊勲賞:照強(初)
    照ノ富士(2) ※優勝すれば
敢闘賞:照ノ富士(4)
    正代(5) ※明日勝てば
    御嶽海(2) ※明日勝てば
技能賞:大栄翔(初)

俺だったら御嶽・大栄にも殊勲賞やっとくが、
伊勢ヶ濱さんの気持ちになって予想してみたら、こんなもんかな
大栄は敢闘でも良いが2不戦勝がネックになりそうな気がするので技能賞送り
0652待った名無しさん (スププ Sd9a-LLhz)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:31:27.07ID:Evfjx98Dd
殊勲:大栄翔、照ノ富士(優勝すれば)
敢闘:正代、照ノ富士
技能:御嶽海

殊勲は白鵬戦の内容と、御嶽海が受賞となるともう殊勲6回目になるのを考慮
両関脇の今場所の内容と、今日の相撲の印象をみても敢闘技能はこれでいいだろう(正代は5回オール敢闘になっちまうがな)
照はやはり元大関ってことを踏まえればこれでいいと個人的にしておく
0653待った名無しさん (ワッチョイW 654b-/hcj)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:56:21.92ID:mxkqz8+70
殊勲:御嶽海、大栄翔(勝てば)、照ノ富士(優勝なら)、正代(優勝なら)
敢闘:照ノ富士
技能:正代

御嶽海は優勝しても3回目なので1つ
照ノ富士は2回目かつ元大関なのにどうなのだが審判部屋補正
大栄翔は割を食う形で条件付き
0655待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:38:44.29ID:ZY1FKbZy0
>>654
御嶽は一番最初に応援されていただろ
大関昇進出来なくて貴景勝に移った
景勝も入幕から大関昇進前は二桁連発だった
昇進後に怪我しがちになり朝乃山に移った
0657待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:41:14.00ID:ZY1FKbZy0
>>654
琴奨菊の進化版みたいな感じ
他人のチャンスには強い
自分のチャンスには弱い
但し、偶に優勝できる所が進化版
0659待った名無しさん (ワッチョイW bd43-q8QX)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:15:58.45ID:ZY1FKbZy0
>>658
1場所前が二桁だけど、前頭3だしな
来場所を大関取りにするには優勝しといた方が確実では?
0660待った名無しさん (ワッチョイ 1adf-hZfv)
垢版 |
2020/08/02(日) 05:01:06.19ID:7h2AsShX0
一般民知名度がえらく低い「最高位十両力士」でも、関取を長く務めてれば引退後年寄になれる(かも)、
というのが互助の最大の要因でしょうな
0662待った名無しさん (ワッチョイW 654b-/hcj)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:18:38.39ID:WgKJxPWJ0
殊勲:御嶽海、大栄翔(勝てば)、正代(優勝なら)、照ノ富士(優勝なら)
敢闘:正代、御嶽海(優勝なら)
技能:照ノ富士

大体予想通り、こんなもんか
0663待った名無しさん (スッップ Sd9a-NYXs)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:21:00.49ID:ZvQZQiZod
大栄翔の条件はいらないと思うが
後はまあいいでしょう
0664待った名無しさん (ワッチョイ d630-TP8e)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:31:05.06ID:rZvTYbYX0
>>662-663
先場所横綱白鵬(優勝)に勝ったのが前頭阿武咲と関脇正代だったが、先に勝った阿武咲が殊勲賞だった。
殊勲賞の条件付きは関脇御嶽海(優勝なら殊勲賞、V逸なら敢闘賞)の方が妥当で、小結大栄翔には無条件が妥当かも知れない。
本来なら元大関の優勝経験者に三賞授与は失礼なのかも知れないが、復活された照ノ富士にも今場所は何らか賞を差し上げたいとは思う。
0665待った名無しさん (ワッチョイ 1adf-hZfv)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:37:51.17ID:7h2AsShX0
殊勲・敢闘で遇しにくい活躍力士を技能賞で遇する現実的運用してきた最近流れとはちょっと違う結果
大栄翔を殊勲カテに押し込んで変にハードル上げたのは疑問
こういう場所での照ノ富士は普通に敢闘賞でいいはずなのに技能なのが謎で、
そうなると大栄翔に技能賞をあげられないって構図になり、伊勢ヶ濱お得意の技能賞シブチン傾向復活ではないかと?
0670待った名無しさん (ワッチョイ 7a5e-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:06:14.26ID:yVje8L3m0
若隆景に敢闘賞あげたらいいのに・・・
0671待った名無しさん (アウアウクー MMc5-ctqg)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:22:00.79ID:cTq+IZb6M
若隆景は立ち合い変化とか直後のいなしがちょっと目に付いた
玉鷲戦みたいな相撲も取れるんだからもっと琴恵光みたいに堂々と行けばいいのに
0674待った名無しさん (ワッチョイ 53df-WiUS)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:53:45.30ID:UfXRYLIQ0
いないでしょ
十両復帰での優勝はさておいて翌場所が十両上位で10-5だぜ?
入幕して大勝ちするだろうと予想するのは難しい
実際は夏場所中止で膝の回復が進んだのと取り口が良化した合わせ技で活躍、
さらには対戦相手が「怪我させたくない」心理があった感じで妙に正攻法で楽に取らせた感じもある
0675待った名無しさん (アウアウウー Sa63-RTHl)
垢版 |
2020/08/20(木) 19:48:46.44ID:kg896Inra
675
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況