>>599
経緯はだいたい出てるよ
元は萬斎氏やMIKIKO氏など8人体制で企画
実質リーダーだったMIKIKO氏のもとでほぼ完成状態、JOCも大満足のプレゼン
1年延期になり電通の佐々木が統括になってMIKIKO氏を完全にハブる
その間に完全新体制を作りMIKIKO氏案(AKIRAやマリオをモチーフにした完成度の高いもの)はボツにされる
全く連絡をもらえなくなったMIKIKO氏はキープしているスタッフのこともあり電通へ再三連絡するも無視
業を煮やして辞任、林檎たちも同時に辞任
その後佐々木が不祥事で降板し日置氏が最高責任者になる
パラ閉会式演出だった小林が総合演出に昇格という流れ

つまりMIKIKO氏案では利権関係の芸能人をぶっこめないと踏んだ電通側が
佐々木をトップに立てたために起こった混乱のようだ
スタッフのリークによるとそれぞれの利権絡みで色んな人物を使えとぶっこんでくるから
ひとつにまとめる調整が大変だったとのこと
あと好評だったゲーム音楽はeスポーツ関係の利権ではないかという話
だから任天堂が参加してないんじゃないかと