X



トップページサブカル(仮)
1002コメント323KB

ビックリマンシールのストーリーを語るスレ 第38弾

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 23:01:22.15ID:PhsZb4/q
*ここは、悪魔vs天使シリーズのシールのストーリーを話題にするスレです。
そのほかの話題、コラボなどは総合スレ等でお願いします。

★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★


ロッテ公式
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/index0.html

前スレ
【ビックリマンシールのストーリーを語るスレ 第37弾】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1492203629/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 23:52:08.12ID:hvXwItCA
こっちを使うってことでいいのかな
0005sage
垢版 |
2020/09/12(土) 09:38:46.93ID:IluV4UbH
★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★
↑こんなの絶対おばさんじゃん
おええ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 10:53:04.09ID:O6G8WUg5
そんな事より
古魔魚族はエズフィトの尖兵と見せかけて実は大魔場の手先なのかとか
そういう話をしろ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:10:23.24ID:fJVHwSIi
マターのブラック戒律に縛られてエズフィトを裏切ったんじゃないの?
魔君ポセイドスが(ヘクサゴンの形状的には格下の)ダビデブの配下に甘んじたのも、
きっとブラック戒律のせいだろうし、古魔魚族系統の悪魔はブラック耐性低そう。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:22:58.35ID:daua3v/0
デビル因子はどこに行っちゃったのかも分からず、ドラキュロスはエズフィトに奪われた中で
黒戒律を伝えられるマターの手駒がダビデブ因子くらいしか残ってなかったとも言える
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:43:19.85ID:mliO+vJJ
そもそもひかりでダークマター系列っぽいのって出てきたっけ(P魔以外)
ひかりの後に生まれたとしたら割と新参になっちゃうから、ひかりのどこか(もしくはも前)にはいたんだと思うけど
話に絡んでないんだよな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 13:40:48.24ID:IluV4UbH
おばさんの自演で成立してるスレって自白してしまいましたねえ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 13:47:15.34ID:RJCl4U1K
魔邪蛇がいるぞ。
なぜか究極教のカーン因子っぽいマンドロと融合して
なぜかブラックゼウスっぽくなった意味深キャラ。

三すくみは異彩姫とバットン守。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:20:29.52ID:gLdg1vzT
>>10
マターの腹心だったSトリノの子孫?が古魔魚族として登場してるが、
別に大魔場の手先として働いてなかったよな?
マルコと戦った時のドサクサに紛れて、Sトリノを縛ってたブラック戒律の支配が外れたのかね
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:47:41.92ID:mvCqdtD6
おばさんが自演を指摘される
おばさんがムキになってさらに自演を続ける
スレが伸びる
今がビックリマンの最盛期や〜
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:14:44.83ID:daua3v/0
>>16
エキサイティングテレフォンだったかの設定だと、Sトリノの聖心(キッソス因子)が目覚めてGDを解放してマターの下を出奔したことになってる
あと、当時の資料本だとSアキシオンはポセイドスルーツとされてるから、トリノを追ったアキシオンがポセイラゲに進化したのかも
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:17:30.73ID:daua3v/0
>>13
バットン守ってダビデブルーツ(+ドジキュラールーツ)なのかな?

豚鼻で丸っこい体型が
はらぺこり子→バットン守→魔育ダビデズー
という系譜のように見える
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 16:22:48.47ID:WUaFhUc6
>>18
>トリノを追ったアキシオンがポセイラゲに進化した
ビックリマンの世界ではよくある事とはいえ、見た目が変わりすぎて驚く
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 16:39:10.78ID:gLdg1vzT
ハムラビというかキッゾは何処からアクアに湧いて来たんすかね
大本はキッドスなんだろうけど
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:17:00.18ID:gLdg1vzT
>>24
その2体、オデコから湧き上がる光るアブクが共通してるけど
あれは分裂の名残りみたいなもんかもね知らんけど
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 19:39:21.48ID:rBbesFNx
古魔魚族のリーダーは……

怪"長"ダンシャーク
深"王"ポセイラゲ

どっち?

つうか、ポセイラゲさん
何が「大魔場へ……」なんすか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 09:33:06.80ID:JLjOLBbm
宝島社から出たストーリー本を信じろ
そしたら気にならなくなるぞ
大魔場はエズフィトに秒で消されるから
そもそもアクアに参戦してない
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:11:46.48ID:rhYjss9G
34弾見るにダークマターはまだ生きてるからな
なんていうか宝島設定はどうなってるのかよくわからん
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 11:40:12.46ID:o4Gr1FXs
・額の泡が「理粒子」なのか?
・「夾角(2辺が交わってできる角)」という言葉は、キッゾとトリノンが元々1個体から分かれた存在であることを表している?
・「さらに新たな12弱光」→マルコ(12聖石の光)に続いてアクア層に侵入した新河軍12人のこと(プッチー、オズ、コッキー、ヤマト、GD5人、閃光子、聖静、聖宝ポップル)
・「聖なる弱光のうち5つが我になぜか異常接近」→Sトリノに救われたGD5人がお礼の意を伝えている?

http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/search/image/omote/b25050.jpg
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/search/image/ura/u25050.jpg
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/search/image/omote/b25053.jpg
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/search/image/ura/u25053.jpg
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 12:33:06.70ID:QThVcCsD
>>30
弱光5つの接近をテレフォン準拠でGDの返礼と解釈するの好き
これだとオーガス一体釣とシーゲル親子の「再会」がより因果なものになるな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 17:25:08.30ID:SMtM96wG
キッゾとトリノンってシーゲル親子の先祖じゃなく同一キャラなの?
だとすると彼らがアクター達に先行してパンゲに着いて、しかも成長してるのは不自然じゃない?
パンゲは新河系から遠く離れた遥か彼方の星なのに
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 17:44:42.44ID:Xt6lmYrv
>>30
この可愛かったトリノンがシーゲルタートルになってしまうのが残念すぎる
魔スターPが魔スタリオスでファンシーキャラ化の逆パターンの悲しさ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:35:43.47ID:W442razZ
>>36
アクア層自体が時空を越える流層だから、キッゾ・トリノンが過去のパンゲに移動した可能性がある
ところでハムラビとタートルが親子の設定なんてあったっけ?

>>37
>魚顔は変えられるものじゃけ
裏書きを信じるなら、あのいかつい顔に一時的に変えてるだけで、素顔はトリノン時代同様の可愛さだったりしてw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:41:09.39ID:QThVcCsD
タートルはなぁ
古魔魚族として覚醒したと考えれば、あーなったのも順当なんだろうが
なんでダークマターの側に侍ってた頃のSトリノよりも悪魔らしい姿に変わり果ててんだ…
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:46:08.27ID:Xt6lmYrv
>>38
ああ、悲面マスク的な感じね
ハムラビの成長から考えて、トリノくらい凛々しくなってくれていると嬉しい
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:53:30.91ID:SMtM96wG
>>38
ビックリマン大事典の解説で水の大層シーゲルを
息子のハムラビが住まい、義父のタートルが治める地と紹介してたと思う
親子というか義父子か
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 22:22:53.35ID:rg9CyA85
コラボのグッズはわんさか出とるが
充実した内容の資料は大教典、大事典以来ご無沙汰やね
ハンコとかクリスタルアートもええけど博士監修の考察本も出して…
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 22:36:31.67ID:rg9CyA85
贅沢やなあ
宝島本みたく博士以外の人に間違った情報を断定されるよりか
博士直々のヒント、はぐらかし、大歓迎ですわ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 22:45:56.76ID:rhYjss9G
間違いなのか考察(情報)が足りてなかっただけで事実だったのかの判断できないからな・・
31〜2弾がどういう扱いなのかわからないのがネックよね
マルコとネイロスはどうなったんだ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 22:58:08.68ID:yc2Tx1dH
ひかり伝3以降はマジで情報不足だからな。
いや、情報量自体はむしろ多いんだが、それらの相関関係が全く見えないとかザラなんで…。
昔のコロコロのように、起きた事象の整理とその顛末を列挙してくれれば満足なんだが。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:04:49.17ID:PPj5SpmC
残念ながらそいつじゃないし>>46とも別人だからね
自分と意見が違う人はみんな荒らしで同一人物とか考えたらイカンよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:05:14.52ID:dT+ncRfi
しかし最後の頼みの綱のコロコロ編集部も今となっては…
コロコロアニキも記事のレイアウトこそ宝島ムックとは雲泥の差だが中身うっすいし
聖魔ジャバラップが限界って悲しすぎるだろ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:19:46.40ID:Maa9Uh7G
博士がコロオンインタビューに持参してた手帳やプリントの中身すら気になる
そのまま(もちろんヤバい部分は黒塗りで)どっかに掲載してくんないかな?

アカン資料飢饉で渇きが、、
0060sage
垢版 |
2020/09/14(月) 08:05:06.21ID:r6yXK4Dg
脳内おばばども
おっは〜
今日も頑張っていこうぜ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 11:10:25.92ID:YrRvGXqH
おばさんはおばさんでも聖神ナディアおばさんが源層初期に起きた「粛清」の真実を
洗いざらい白状するってんならウザいどころか大歓迎ッスよタンゴさーん!
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 12:13:40.56ID:H3avFa+u
結局ナディアはどこから出てきたのよ?
アエネ(アポロネ、アネナディア)がナディアの祖先か、もしくは若かりしナディア本人なのかもしれないけど
イラストレーターが違うもんだからビジュアルによる推測もしにくい
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 12:46:11.37ID:n90O+wDe
聖神子アエネとナディアBWを並べて見比べてみ?
これで「ビジュアルによる推測」出来んかったら>>64の目が心配
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 13:43:28.23ID:ryjf0EC/
なるほど、わからん

http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/image/197main.jpg
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/image/202main.jpg
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/image/214main.jpg
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/reprint2017/image/item_head/head113.png
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/search/image/omote/b23049.jpg
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/search/image/omote/b14041.jpg
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 14:25:38.49ID:nGSPmWsC
ナディアルーツはイラストレーターが違ってもまだ繋がりが分かりやすい部類だと思うよ。
むしろ絵柄がグリーンハウスに戻った化生や武層の方が、なんでそのアイテムをお前が持ってんの?
ってケースが増えたせいでビジュアルに混乱させられる事が多いような。
例えば、
水流属性じゃないキリにポセイドスの剣、フェニマリアFuzzyのジェネにデビルの杖、異聖天使のミロビにカーンの旗を持たせたる…とか。
創爛曼系アイテムにしても、歴代持ち主の中でビッグスピンが1人浮いてない?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 15:43:23.82ID:ryjf0EC/
>>66,67
自分で貼って思ったが、各パーツに注目すると

聖神子アエネ→ナディアBWとメディアBWに分割

ナディアBW→天聖魁アポロネ→ナディアBWP→アネナディア→聖神ナディア

メディアBW→異彩姫→メディアBWP→異聖メディア

という変遷をしたように見える
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 18:09:11.64ID:+A8wzizR
ひかり伝の聖神系ルーツは創陽・創陰パワーを誰かに与えるイベントには遭遇しなかったお陰で老化・異形化を免れたな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:38:35.62ID:MYztAle7
>>69
説明させればそれなりの意味と設定持ってたりするのにまったく解説しないんだよな。

…キリの怒濤大剣は説明した上で特に設定なかったけど。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:20:52.20ID:YrRvGXqH
あの質疑応答は研究員の対応も悪かったな
博士の的はずれな回答やはぐらかしに対して食い下がるべき所で「なるほど!」と即納得してんだもん
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:34:28.12ID:90KauAun
>>72
新光婚でディドスにパワーボール献上せずに済んだのは意外だわ
増力にメチャクチャ貪欲なキャラだけに
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 01:36:22.71ID:vAAdXLmI
「いや、アエネに近付いたのは聖因子目当てのヤリモクなんで…
 創陽パワーとかいう魔性暗黒光と相性悪そうな力は正直要らなんすわ」

その一方で異彩妃は、創陰パワーボール(三日月の球)を携えディドスに注入する気満々のように映る。
ゆえに異光婚の際、相手に創陰パワーを注入した余波で全身に奇怪な変化が起こり、Bメズーサに成り果てた…
…と、そんな風に考えてた時期もありました。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 06:49:39.14ID:92iClFyu
★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★
おはよう おばさん おはよう おばはん
★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★
きょうも じえんで すれ のばそ ☆★
★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★
めざせ すれ かんそう いっかげつ ★
★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★
はんしんは もう アレ だけど ★☆★
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 08:58:10.47ID:hnpil9N5
>>77
メディアBWとジュラに共通するパーツへの1つの解答としてはアリなんだよなメズーサは
異彩妃がすくみ悪魔である魔蛇邪と融合したか蛇因子を刻まれたかで魔脱皮体となり、超聖次神子を狙う
その罪をグリーンハウス絵に置き換えた物が大聖のナディアの裏絵であり、それが行く行くは源層界追放の一因になった

しかしまぁ異彩とメズーサは全くの別キャラだった訳だが
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 10:40:13.30ID:iocC16S3
共通パーツっぽいものを羅列してみた

アエネの頭髪→ナディアBW
アエネの弓矢→ナディアBW→(弓だけ)→異聖メディナ→異聖メディア
アエネの頭飾り(ハート部分)→アポロネ・アネナディア左手のハート→ナディアの創爛曼棒先端
アエネの頭飾り(ヒレ部分)→メディアBW
異彩姫の頭飾り(異聖矢)→メディアBWP、異聖メディナ、異聖メディア
異聖姫の薙刀→メディアBW、異聖メディナ
異彩姫の三日月(創陰パワーボール)→メディアBWP
異彩姫の牙(八重歯)→メズーサ、メディアBWP
メズーサの鱗→メディアBW
アポロネブーツの羽→ナディアBW
アエネ・アポロネ・アネナディアと獣化していく手→聖神ナディア
異聖メディナの付け髭含めた衣装全体→異聖メディア

https://i.imgur.com/VsSknL3.jpg
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:33:57.19ID:vAAdXLmI
一覧乙。

アエネにはメディアBWの髪飾り要素も入ってんだな、聖ランドの主みたいな容姿じゃん。
片や異彩姫のそれは既に異聖矢を形成しつつあり、手にした創陰パワーボール含めメディアBWPに変異する直前という雰囲気。
一応ディアナが送り込んだ(アエネから分離させた?)配下で天使カテゴリーだが、改めて見るとかなり不穏だな。
こんな変異寸止め状態で安定してルーツ伝まで駆け抜けたと思うと驚異。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 13:32:31.07ID:pg69mxsd
>>84
いっそ同一キャラという事にして異聖矢放射をこの1回にまとめてくれると助かるかな
今はメディナの後追いで2度撃ちしたの? って混乱を招いてるし
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 11:58:12.32ID:mH9973bf
ブラゼは被り物を変えないとコラボ感出ないのがな
みなぞうが存命ならジュラヘッドをゾウアザラシにしたんだろうが
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 22:51:13.94ID:iaC+S2ka
★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★
おやすみ おばはん ひまじん おばはん
★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★
きょうも じえんで すれ のばしたった
★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★
めざせ すれ かんそう いっかげつ ★
★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★
はんしんは もう アレ だけど ★☆★
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:32:09.71ID:mH9973bf
>>82
アエネ→アポロネ進化に伴い、手がキングフット似の獣の手に変化
…ディドス新光婚で感染した黒ズー因子の影響?
では、ナディアBWが聖神化すると3本指の鳥の手に変化した理由なんだろうな?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 23:58:38.45ID:d5D6usfd
老化で(頭の)翼が縮み、耳が伸び、指が5本から3本になる…ってそんな動物おる?
手は鳥に近づいたと言えるけど、耳と翼の変化は逆に鳥から遠ざかってるよな。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 00:13:38.06ID:+JY2R+Lu
三本指化は力を失い獣化(鳥化)が進んだって事かもしれないけど、
その鳥手のルーツは超聖使ブルーインカPのRGBの爪と
超聖神クロノズーのCMYの爪だったりして。

そして獣化が進むのに翼が縮むのは…創陽パワー=アエネ系理力の消失の顕れとか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 00:41:43.74ID:jWmSDILd
>>99
ありがとう、クロノズーの3本鉤爪のこと忘れてたわ。
3本指化を鳥化と捉えると他の変化と齟齬が生じるが、ズー化の現れと考えればしっくりくるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況