X



トップページサブカル(仮)
1002コメント341KB
ビックリマンシールのストーリーを語るスレエX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 17:29:32.01ID:vPu1KM1L
良かったよなぁ大事典

縁縄、静は姉妹
聖使セラミングは蔵王の従兄弟
チャックン→鉛岩王
プロト般若→超ノロン
くじら闘神の名前、パーミンダロスルーツ発覚

ある程度、謎の答え合わせは必要だわ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 17:32:46.58ID:vPu1KM1L
全ての謎を詳らかにしろとは言わない
時々で良いから、こういうタネ明かしをして
考察民に燃料投下して欲しいよな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 20:48:07.33ID:kd0sKccQ
博士が元気なうちに、キャラ同士の関係性をズバズバぶっちゃけて欲しいんだけど無理なのか
複雑な因子の系譜とかは置いといて、単純な血縁関係で良いので
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 21:41:30.00ID:ZLGZhcV+
博士は資料はキッチリ残してるんだろうけど、公開する機会があるのかに不安があるな
小出しにしてくれるだけで喜んでセット品でも買うんだが
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:56:18.36ID:9We+B1rc
コロコロオンラインでかなり良いネタを明かそうとしてたのに
なんで辞めさせたんだろう
公式で続けておけば良い宣伝と外伝作る材料になるのに

コラボとか駄作はもういらんて
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 12:58:53.60ID:VYHKq+wM
童鬼の資料が残っているなら
マイティー装着の「魔紀元」が魔紀元神器なのか
それ以外の古物を指すのか解説してほしかったな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 23:30:47.33ID:AT1Mst4d
大事典の解説は魔紀元神器になってるけどあの解説は博士なのか分からないしなぁ
デビリン族の魔器ならそのままのデザインで装備しそうだし
悪Qどら達同様、古代の遺物かな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 12:31:05.86ID:IqA36Yo2
こういうの同人誌でインタビューする人とかいないの?
アニメ界隈で関係者に話聞いてまとめてるのってたまにあるけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 15:46:20.15ID:7OYLYlAC
魔紀元装着でデザインは最悪になったけど曼聖羅のヘッド格者に進化させる位だから由緒正しい遺物なんだろうな
それこそ魔紀元神器か、それと同格のアイテムかと
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 23:35:14.10ID:9izbqhBb
マルコとブラックゼウスの2回戦の描写が当時の本弾には無いようだけど
当時マルコがブラックゼウスに勝ったってのはどうやって解ったの?
ブラックゼウス外伝にはあるみたいだけど
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 16:16:37.42ID:R2j8KPEj
マルコを破断層に突き落とした後のBZHの行動って、媒体によりけりでかなり幅が有るからなぁ
PMFGのリベンジを実現させる為には、BZHがマルコを追い破断層に突入しないとイカンし
仮に突入した場合でも、大教典みたいに行方不明となりマルコとはすれ違いになるパターンもある
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 18:46:38.14ID:qIoq4RrK
若返り増力を果たした次神子が変態筋肉マスクに敗北するなんて切なすぎる
ナディア&メディアの力を得たサンマルコに負けるならしゃーないと納得できるんだが
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 20:27:11.61ID:rE3+zrdx
負けるならサンマルコだよなぁ…
ゴモランジェロは二度も神帝を返り討ちにしたというから、
BゼウスもピアマルコもPMFGも撃退して絶対的な力を見せつけて欲しい
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 21:07:03.91ID:5mFl7oyR
満を持してまともな出で立ちのサンマルコ
特に活躍することなく次の弾でアレキサンマルコになり顔でか、足だしの
変態容姿に、、もったいないわ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 00:29:38.69ID:16nxpTyd
PMFGに敗北したブラゼ外伝は残念だった…でも新規絵は素直に嬉しかった
ちんまりしたおかげで筋肉ダルマみが薄れ不気味さもだいぶ緩和されたと思う
まぁ、サンマルコの新規絵の方が良かった事に変わりはないけど
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 00:31:53.70ID:NBsbnqtr
当時はビックリマンから離れかけてた時期だけど
なぜかBZHはサンマルコに負けたって認識だったな
コロコロの情報かな?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:37:51.93ID:16nxpTyd
>>257
コロコロだと魔紀元神器ホルダーのキッドスを、マイティー化する前の童鬼たちが倒した事になってたね
であれば、彼らが戦利品の魔紀元神器を装着するのも道理かな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:22:31.53ID:nTl2FAGa
なんかそれだと神器は名ばかりの戦闘力雑魚アイテムで持ち主を不幸にしかしてない気がしてきた
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:29:01.23ID:sqrIsqfL
>>270
ビックリマンモバイルのアニメあらすじ見てきたらサンマルコとも戦ってるっぽい?

>>271
幻神も魔スタリオスもキッドスも本人だけ変化して神器はそのままだったのにな
創聖童鬼がキッドス倒してた設定はアリだな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:32:37.13ID:NU+HGEtp
マイティー童鬼は撤退後どうなったんだろう?
次界再侵攻時には姿を見せなかったし、子孫らしきキャラも出ず…
新ビックリマンではそこそこ目立ってたのになぁ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 00:38:52.68ID:d/HbbzLB
個人的にパンゲ編ラストが不満なのでストーリー勝手に妄想してる
マルコロナ光獣とドラキュロス合体でドラキュロス光獣へ進化
デュークアリババを倒したスサノオロ士はパワーアップして一騎打ち
敗れたドラキュロス光獣は太陽と月になったみたいな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 11:42:43.97ID:tvSJXEZW
33弾のおかげで元祖は晴れて公式化したと考えていいのかな
マルコVSネイロスが決着つけて太陽と月の神格化したのは綺麗にまとまってて個人的に好きだ
是非48mmサイズで(疑似でいいからプリズムで)出し直して欲しい
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 16:43:08.15ID:YFEvqdGw
第三次神子はちょっと問題があったからなぁ
続きやるのならユピテルは退場(第三次神子としては)させないと、とは思ってたけど
ジオ界=地球はどうなるんだろうね
三分割された星がまた球体に戻るっていうのも変な感じがするし
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 17:11:53.77ID:atvMJeB6
>>277
別エリアの話にすれば良いところをわざわざ直接の続編にして前作の否定に走ったからね
なんかこう書くと、けもフレ2騒動みたいだw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 20:10:47.10ID:atvMJeB6
なるほど
でも聖神ましてや超聖神でもないスーパーゼウスが次神子を創出可能という新設定もなんだかなぁ
創出に協力した聖母がどんなキャラかまだ分からんけど、これで創爛曼棒持ちじゃなかったらますます混乱しそう
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 22:34:43.16ID:G1byCTXY
問題は、ジェミニがユピテル以上に魅力あるキャラになれるか否か
なれたらいくらでも掌クルーするよ
正直あんまし期待してないけど
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 22:58:52.57ID:mn//UVHW
まあどうせ流行りの復興ネタがやりたいだけでしょ。
そのために先人の積み重ねたものなんか簡単にぶっ壊すと。
ジェミニはプリキュアみたいになるんじゃね知らねーけど。ウケ狙いってそういうもん
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 20:48:23.60ID:jMSzBliT
ブラックホールの撮影成功とか宇宙ネタが更新されるとつい、
博士だったらこれをビックリマンにどう落とし込むかな…と考えてしまう病
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 23:04:17.33ID:2IC/jDet
そういや魔地中比の根元にはブラックホールがあるってまんま使いの解説してたな博士
悪魔が湧き出る場所程度の扱いだったが
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 23:46:48.59ID:oooIy8As
>魔地中比増殖膨張でブラックホール罠も深まる?
>アントワーム撃退でブラックホール球収縮?

ブラックホール罠(球)、公式解説では陰魔アントワーム関係だったね
アントワームの鼻の穴(ワームホール?)とリンクしてる設定だったのかも
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 23:53:48.73ID:ISAzh6P1
内裏ネイロスの器が空ってどういう意味よくわからん
あとフィアンの乗っ取ったネイロスはソルマルコの影響で消滅したって解釈すればいいの?
この二人ってなんかつながりあったっけ?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 00:14:30.84ID:n3lLkXNb
>内裏ネイロスの器が空
24弾の内裏ネイロス(器)にはまだ中身(ドラキュロス)が入ってないってこと
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 05:56:13.38ID:bl4Dk4Zv
夜行性の蝙蝠がモチーフでもあるネイロスが月にされるのは分かるんだが、
その月が異聖系のシンボル創陰PB=ミカヅキのおかげでなんか収まりが悪いと感じる。
ネロ系と異聖系って、それこそひかり伝ですらほとんど繋がらなかったし。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 10:03:01.40ID:b1p7SRNZ
出品者名:ブラックゼウス(=山本さん=ガッキー=リュニオン=あまちゃん=コカ・コーラゼロ=柴犬=スーパー1=ポッキー=WONDER=リンリン=ハルル=音楽王子=金の招き猫=まり男=シティーハンター=ちゃっぴー)
配送元地域 埼玉県

出品実績
聖フェニックス \3,333
聖フェニックス+スーパー覚醒マシンゼウス \25,000
13弾チョコ版お守り4枚 \9,999
スーパーゼウス ¥40,000(\3,600で買ったものを特別にこの値段で販売!!)
スーパーゼウス ¥15,000
スーパーゼウス ¥15,000(見てもらいたいから,同じもの2つ出品しちゃう!!)
小学館の付録 スーパーゼウスミニトランプ1枚 \100,000
小学館の付録 ブラックゼウスミニトランプ1枚 \100,000
小学館の付録 ヘラクライストミニトランプ1枚 \100,000
MEN観音+スーパーゼウス \10,000
サンタゼウス \3,333 (¥1,350で売れないから価格変更!!)
ふなっしーゼウス \3,333(ラクマ限定!以前は\1,500で販売!)
魔スターP \1,350(ゼウスの森だと\324!)
黎元老守  \1,111(ゼウスの森だと\324!)

 ずっと最終値下げ中!!

メルカリで毎日再出品!!ぽっくんの出品を見て!!
ヤフオクは無理だけど,満を持してラクマにも参戦!!ぽっくんの出品だけ見て!!
さあみんな、『ビックリマン』で検索だ!!!!

値下げはしないので早い者勝ちです(^-^)
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 23:27:55.84ID:gAUI2Eow
存在消したのがまずかったよなマルコとネイロス
マルコの放ったエネルギーで太陽誕生
光を浴びたネイロスは浄化され体から悪のエネルギーだけが放出され月になった
とかでよかったよな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:26:06.31ID:ysi8UzV4
綺麗なラストではあるけど、あのネロが大人しく月なんかに収まるか?というのはある
とんでもない往生際の悪さだぞアイツは
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 13:53:43.58ID:E8QRTNm3
月ネイロスが33弾でどうなったか知らんけど、それまでジオ界は平和だったわけで
野心家のネイロスにしては随分長いこと大人しくしてたもんだよなぁ

ジオロプメント計画を利用してユピテル消滅を招いた元凶だったりしたら見直すけど
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:36.48ID:fhf8y+oE
魔狂期も月の満ち欠け関係ありそうだよね

白満月と黒満月ってそれぞれ個別にあるのではなく、
ひとつの月が白に染まったり黒に染まったりしてるのかな?
もしそうなら三日月の曼聖羅は聖であり魔な属性だからピッタリだな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 20:34:00.26ID:MMOGgsjR
ビックリマンオタがノートルダム寺院に行って
本2冊と杖を持ってるマリアのレリーフを見て野聖エルサMだと言ったとかいう都市伝説
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 22:30:00.29ID:VBnSGxGK
そんなもん
FGOオタがノートルダムに収蔵されとる聖遺物のトリビアを
嬉々(ニチャア)として開陳しちゃうのと同じオタクあるあるやんけ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:00:24.36ID:NBFg1fmc
放置や忘れてそろそろアノドと謎の超聖神、そしてヒッグスの関係性をはっきり明らかにして欲しい。
同人でパンゲ編ドラマCD作ってる作者がtwitterでアノドの正体をアリババにしたがってたらしいので
アノドの正体が決してアリババではないと言う事をはっきり証明させて欲しい。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:02:58.62ID:NBFg1fmc
>>307 ごめん。訂正。
○放置か忘れ去られているかもしれないが、
×放置や忘れて
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:24:12.44ID:pT6kCPn+
月も黒白もズーもRGBCMYも綺麗に因子や旧ビを説明しててあと一歩とは言わないけどあのまま真っ直ぐ軌道修正すればかえって新シリーズ展開しやすかったかも知れない
今やほとんどの主要キャラにケチ(いらないエピソードや設定)がついてしまった

何がでて来ても矛盾したりでガッカリしてばかりなので、ここらで割とあっさりしてそうなヘラクライストの誕生までの話とかが見たい
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:39:13.66ID:byFIrlad
出品者名:スーパーゼウス(=ブラックゼウス=山本さん=ガッキー=リュニオン=あまちゃん=コカ・コーラゼロ=柴犬=スーパー1=ポッキー=WONDER=リンリン=ハルル=音楽王子=金の招き猫=まり男=シティーハンター=ちゃっぴー)
配送元地域 埼玉県

出品実績
聖フェニックス \3,333
聖フェニックス+スーパー覚醒マシンゼウス \25,000
13弾チョコ版お守り4枚 \9,999
スーパーゼウス ¥40,000(\3,600で買ったものを特別にこの値段で販売!!)
スーパーゼウス ¥15,000
スーパーゼウス ¥15,000(見てもらいたいから,同じもの2つ出品しちゃう!!)
小学館の付録 スーパーゼウスミニトランプ1枚 \100,000
小学館の付録 ブラックゼウスミニトランプ1枚 \100,000
小学館の付録 ヘラクライストミニトランプ1枚 \100,000
MEN観音+スーパーゼウス \10,000
サンタゼウス \3,333 (¥1,350で売れないから価格変更!!)
ふなっしーゼウス \3,333(ラクマ限定!以前は\1,500で販売!)
魔スターP \1,350(ゼウスの森だと\324!)
黎元老守  \1,111(ゼウスの森だと\324!)

 ずっと最終値下げ中!!

メルカリで毎日再出品!!ぽっくんの出品を見て!!
ヤフオクは無理だけど,満を持してラクマにも参戦!!ぽっくんの出品だけ見て!!
さあみんな、『ビックリマン』で検索だ!!!!

値下げはしないので早い者勝ちです(^-^)
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:40:21.35ID:8XNjgzg6
ヘラクもひかり一発目の半端極まるイラストでいきなりずっこけたから自分の中ではもはやどうでもいい
というか結局結論を出さず意味もなくややこしくしただけのあのシリーズがしょぼいフォントやQRを無理やりねじ込んだ酷いデザインとかも相まって印象悪い
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:56:22.05ID:mzcyWdZI
ひかり伝シリーズの考察は楽しいよ
でも、絵柄が違いすぎて旧ビの世界の過去を描いてるとはどうしても思えない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 22:28:18.48ID:+TmXv88i
3光子、曼9聖、宙聖座の三すくみ好き

スーパーデビル祖が褐色の豪腕剣士という意外性もさることながら
シャーマンカーン祖がまさかの♀型で超聖神をも手玉に取る黒幕ムーブしてくれたのも面白かったな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 07:28:09.47ID:pFMH3sc3
魔黒ナイトは、グレートサラオでの魔黒ヘラ→ダークヘラの生まれ変わりに助勢し、見事本懐を遂げてる。
ということは、聖テラノは魔黒ナイトに敗北しないまでも討ち損じてはいるんだよな。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 00:53:41.96ID:+U95Ga5g
聖テラノQRコード
>波黒球で真黒幻影打破
とりあえず魔黒ナイトの黒魔術は打ち破ったっぽい

>照光従え次神子の下へ
この次神子って結局誰なんだろうな
テラノ、照光、次神子の3人パーティー見たかったわ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 11:53:21.44ID:mxL4JjML
公式ホームページにもあった気がしたので見てきたけど、没魔スタリオスは載ってなかったわ

その代わり、ずっとひっかかってた美ーナス雪姫のどっかで見た事ある感が解決した!
ビックリコのキャラで見たのかと思ってたけど、没ビーナス白雪だったわ!スッキリ!
https://i.imgur.com/CgZTje1.jpg
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:13:07.57ID:1WX6OYn1
あーこれはまんま使いですわ
グリーンハウスもアイディア枯渇してて没に頼るしかないんだよなあ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 14:20:12.66ID:zT61kokF
>>324
こういう昔のデザイン流用も上手く設定と絡めたら凄くグッとくるんだけどな
ガンダムでプラモの原盤を流用したら、それを本編設定にフィードバックしたという話かなり好き
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 17:39:07.98ID:zRUpjZ0J
寧ろ、没デザインに着色して没デザインコレクション出してくれよ
色塗るだけだぞ、ラクだろ??
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 19:53:22.88ID:Cw0a02da
12宙聖座「普通全員出すよね」
7新神児「出す出す」
ファン「いくらなんでも流石に若神子は出すでしょ」
神ビックリマンの若神子「…」
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 20:18:29.75ID:nSTWAeaU
>>336
流石にひかりキャラと同列に語るのは無理がある
緑家が描いた若神子が途中までしか出なかった前例はなかったはずだから
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 23:20:51.65ID:MYzjfVYq
まあ、ポンパラくんは「33周年なので33弾を出しました!(ドヤァッ 」をやれればそれで満足なんでしょ
34弾のことなんて忘れてるよ
結局スパゼと十字架を劣化させただけの新作()だったね
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 09:14:33.52ID:woL/8NFj
ストーリーもあるようで無いんだが、ちょっと不穏な空気を漂わせれば解釈好きが勝手に食いつくからね
万が一続編ということになっても、それを踏まえた上で斜め上行くだけの雑なお仕事になる予感しかない
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 12:38:57.97ID:t0MfhPbR
斜め上に持って行くだけの体力も残ってなさそ
はいはい、そんなもんでしょ的な
予想の範囲内で一番おもんないオチに着地しそう
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 16:01:26.40ID:JJqTTCZE
斜め下の間違いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況