X



トップページサブカル(仮)
1002コメント317KB

ビックリマンシールのストーリーを語るスレエエエ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:57:37.24ID:xBhK9zeO
無かったのでたてまつたたた
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 09:39:09.45ID:Pn7bGCUI
>>616
順当にいけば3すくみが12組できてヘッド3種になるね
ヘッドが少ない気がするけど原点回帰すれば、これがビックリマンだもんね
ラインナップが楽しみ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 13:13:58.71ID:jQzbsuyS
神ビックリみたくヤマト一本釣アリババだけ出して34弾に引っ張ろうとするが売上不振で打ち切りと予想
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 13:24:12.41ID:3CZ9Yi+M
いや、今回は流石に売れると思うぞ
で、やっぱ正統派の続編をしっかり作る方がコンテンツは長生きするということにやっとロッテが気付く……という願望
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:33:12.47ID:5HrvY+bZ
どこももう予約完売だしな。食玩王国も今日アップしてすぐ完売。
販促資料出てたけどシール画像まったく出してないね。サンプルにも未封入だし。
種類も明らかにしてない。発売まで極力情報なしで徹底してるのな。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:23:30.34ID:ozH6xn2w
ホンバラさんは誰得なコラボを連発して、
誰も欲しくもない里崎シールを作り、
コレクターにもう関わるな!と言われながらもビックリマンを存続させ、本家33弾を出すために頑張ったんやぞ。

なんかこうやって書くといい奴な気がして来た
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:05:55.23ID:08MGdRcK
早漏すぎだろw
まだ掌クルーする時間じゃない
これまでどんだけ手抜き商品を掴まされてきたと思ってるんだ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:46:53.05ID:grQ4+kCp
確かに、全体のラインナップが判明するまでは何とも言えないね。公式で発表されてるキャラを見る限りでは期待持てそうだけど。

しかし、天使ヘッド並みの威厳を携えた助剣に対して、ルアー之助の "ザ・お守り" 感が何とも…
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:51:57.22ID:L9Sn8ow+
ホンバラ「コラボコラボ〜!ワシはコラボしかやりたくないんじゃ〜!」
スタッフ「本原さん、33弾発売準備完了です。メディアに宣伝してくださいね!」
ホンバラ「…チッ」

からの「元祖正統シリーズは販売終了です」発言かも知れんぞ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 22:26:26.13ID:LKyAD+e+
>>630
正統シリーズを持て余してるというかコラボでやっていきたいがためにコラボ以外は極力宣伝していないようなとこはあるよな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 22:48:31.87ID:bUP5KqMS
積極的にポジってみるなら

ヤマトルーツらしき少年に、スミレ=VIOLET=聖Vヤマトに通じるアイテムを持たせるとか
これまでのシリーズ設定をある程度「分かってる」ギミックを仕込んでくるあたり
ホンバラッチやサトザキ大使プロデュースでは絶対に有り得ない配慮だと思う

ホンバラッチが33弾の宣伝に積極的でないのもテメェがあまり関与してないからじゃないかと
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 23:28:29.62ID:PAe3HFds
Pオリンやユピテルが、総選挙かなんかで選ばられたのが大きかったんかな。
期待しすぎは禁物だけど、黒歴史化しつつあった超元祖の続編を出すのは評価してよいと思う。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 23:46:46.48ID:dHT2qz30
ヤマトルーツの「紫にO」が気になって調べたら、紫系の色でオーキッド(Orchid)というのがあるんだね。
淡い紫色だから違うかなと思ったけどイラストでオーッ!て叫んでるし、蘭・洋蘭という意味もあるみたいだから花繋がりで案外関係あるかもね。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 07:25:09.53ID:QTvFuakq
オールエンボスなのは昔を知ってると残念だけど、最近はエンボスの使い方も結構面白いのが出てるから期待
でも3すくみはこの前の裏ビックリマンみたいのでいい
ヘッドだけ背景メチャ凝って欲しい
順当に行けば伝説を踏襲するんだろうけど
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 10:39:19.66ID:AU4eIJz/
増えたヘッドリング、伸びた髪や眉毛や髭、変形した聖肩パッド
前垂れが一枚、捻じれた大聖棒、そして翼
偶然だろうけど見覚えあるなぁ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:44:25.80ID:50plUzAc
アリババ以外の六神帝のすくみで18枚
超元祖のヘッド復刻18枚
ユピテル、オリンの復刻2枚
老化スパゼ1枚
以上で計39枚とか?
ここまで極端じゃなくても、超元祖を正史化するなら48mm復刻はどこかでやってもらう必要があるからなあ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:46:47.34ID:ejOEw2Ao
伝説でそこまでやるまで待てばええやん
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:40:12.33ID:zqBhK+Zi
超元祖の復刻ならまだしも…
パケ絵が仮のものじゃないなら十字架天使の3すくみは確定じゃね…?
復刻はいらないんだけどなぁ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:49:01.28ID:zqBhK+Zi
>>654
いや、いくらなんでもそれなら手抜き過ぎるやろ…
よく捉えるなら、中身のネタバレを最大限に避けるためとも思えるけど、ホンパラがそこまで考えてるとは思えん
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:06:04.02ID:ebv38Es5
ホンバラやPR大使が仕切ってるにしては、額のアルファベットとか予想大喜利で楽める余地が妙にあるんだよなあ
とポジっておきますわ

新キャラとストーリーを仕込んできただけでも、PR大使監修の裏ビックリマンなんかとは雲泥の差なので
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:21:59.73ID:U225zf74
シール絵をコピペしただけの最近のパッケに比べたら大分マシよな
パッケの老Sゼウスが描き下ろしだったお陰で、
公式の告知画像で翼生えてんのかよ!とビックリできたしな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 00:56:51.53ID:b8TTogAb
ぶっちゃけ発売前のこの期間が一番たのしい
新作の予想で盛りあがるなんて武層以来五年ぶりだよ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 12:53:06.53ID:G6pHtxWv
>>660
Pオリン背後に影になったソルマルコがいたら面白いんだがな
新たな超聖次子を誕生させて、ジジイゼウスの契りで次神子を創出
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 15:34:01.15ID:xjmuknn7
>>663
ttp://syokugan-ohkoku.com/item/order-lotte/bm-33/order.php?Code=16787

時系列の説明に超元祖32弾のパッケージがバッチリ載ってるね
公式本のシリーズ紹介ページでも超元祖はずっと黙殺されてきたから謎の感動があるわ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 19:13:45.47ID:73K3ShzB
お前ら仲良いな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:03:47.78ID:JZMaBBp9
ジオ界崩壊→アマテラス像いっぱいの世界なんて壊しちゃる(超聖神クロノズー)
ユピテルヘッド消滅→双子星継承者といっても紛い物の次神子、啄もうか(超聖神ディアナ)
こんな感じか

それとスーパーゼウスの飛来は完全大百科の書き下ろし裏書きと関係あり?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:19:33.31ID:MdlS/sG0
ひかり伝→旧ビ→ジオ界

ひかり伝から見たらジオ界は孫みたいなものだしな
さすがに爺さん婆さんが出張ってくるなよと感じてしまう
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:49:24.57ID:DgRTAfnM
ディアナはパンゲの時点で静観だったしなぁ
クロノズーはしつこいから分からんけど

てか33弾のストーリーを誰が担当してるか知らんが、ジオ界ユピテルが出る以上タンゴマンの復帰は絶望的
そんな状況で、ひかり伝まで押さえた包括的なストーリーを求めるのは流石にハードル上げすぎじゃないか?
ほぼ確定してる伝説のヒストリーすら誤認しまくりでまともに書けないような連中だぞ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:57:36.70ID:b8TTogAb
>>670
スーパーゼウスはクロスゼウス時代からユピテルの守護者ポジションだったから
異変を察知して様子を見に飛来したとかその程度の理由だと思う
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 22:10:50.33ID:BeMsooPG
真黒が歴史改変して聖魔和合がなかった事になり、聖魔子マルコの誕生もなかった事に。
そのためマルコ因子を継いでいる(?)ユピテルヘッドも消滅。
そしてマルコが存在しない天使軍は壊滅し悪魔が支配する世界と変貌を遂げる。

33弾は真の歴史が消えて黒く塗り潰され、じわじわと偽歴史が侵食を始めた世界。
若神子達が持つ聖色アイテムは新たな歴史を描く使命の現れ。
そしてマルコが消滅した代わりに融合をしなかったフェニックスとマリアが復活。
しかも立場は逆転し悪魔フェネクスと聖マリアとして。

と妄想並べてみたけどいまいちだな。
一個でもかすってたら嬉しい。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 23:08:47.26ID:RoC5+F2z
ユピテル消儚に理由付けすらされず、新章スタートの為のリセットで退場させられてたら笑う。いや泣く。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:00:27.27ID:E6TNWx3R
突然姿を消したのに、その事には一切触れられもしなかったゲンキやマキョーよりはマシ…なのか…
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:30:11.11ID:9kyJEPHT
ヒッグズーが分裂していなくなって(?)聖魔が完全にわかれたように、ユピテルも消滅して再び聖魔がわかれる
・・・という歴史を繰り返す的な話なんかな?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:49:03.38ID:E6TNWx3R
リーダーとして生を受けながら突如悲劇に見舞われ表舞台から姿を消し
おまけに聖魔を分かつ元凶に力を与える羽目になったブラックゼウス
その双子星を継承したばかりに、ユピテルもジュラ的ポジの何者かに飲み込まれ理力を奪われてたりしてな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:53:07.56ID:KKbOwxiY
>>676
歴史改変をダークマターの仕業にすれば結局謎のままになってる破断層に潜んでた真意にもつながるかな?
と思ったがマターさんがネイロス誕生に巻き込まれて何となく消滅したことは
もう確定事項として33弾以降にも引き継がれるんだろうか
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 01:12:32.76ID:BrieJZln
>>687
マター消滅、今一番無かったことにしたい改悪だわ
ジオ界の悪魔の凶暴化も黒幕がマターならブラック戒律で説明つくし生かしておけば何かと使い勝手がいいのになあ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 01:54:32.62ID:sWOfKmve
放置されてたアクア層決戦に何らかの決着つけなきゃいけなかったのは理解するが流石にあれはなあw
あれならまだこの戦いの果てに待つ結末は!?みたいにボカされた方がマシだったわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 07:15:49.71ID:05Xm/1Rp
超元祖の設定を復活させたんだから、マター大攻勢のアクア三つ巴決戦も復活しないとおかしいよね
とりあえずマルコの水仙域化は無くなるわな
でないとユピテル以前にジオ界の太陽が消えてしまう
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 09:25:00.06ID:R7ASOOJ2
>>695
社内政治で、担当が二人制になってるとかないかな?
33弾も本原の担当ならもう少しアピールしてきそうなもんだけど
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 12:33:17.94ID:pE6WIWOP
>>696
ホンバラはコラボ以外は興味無いからアピールしないだけで 本編はやっつけ仕事だからめちゃくちゃになるよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 12:54:04.27ID:gxk53YS3
エンボスでも無駄にゴチャゴチャしたやつより今回のシンプルな模様のほうがイラスト映えるね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 14:06:08.81ID:FA69iv8P
>>701
パズドラとかソシャゲ文脈のエフェクトマシマシは本家BMのイラストに向かないとようやく気付いたみたいだね
でも銀フチは相変わらずだなぁ
どんな色の背景でもフチだけ銀に固定されてて残念
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 17:48:54.91ID:Ns5BMOEg
しかし今回、新たな世界観に描き下ろしパッケージといつになく力入ってるみたいなのに
発売ギリギリになるまで満足に宣伝もしないとは・・・
分かってたけどつくづく変な会社だなロッテは
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 17:55:37.32ID:TsVXdYi9
パッケージいい感じだね。ビックリマンといえばやっぱりこのデザインだ。
もしタンゴマン関わってるならこのコロコロオンラインのインタビューでもいいから語ってほしいね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 21:46:16.96ID:qhDvuIy4
33弾ゼウスは水色の衣、突然生えた背中の羽…なんとなく聖フェニックス(増力前)っぽい。
そしてSゼウスの聖肩パッドは「聖戦時に拡大スライドして強化聖戦衣化する」と言う…
そして33弾ゼウスの聖肩パッドは変形拡大の兆しを見せている!
つまりこれはSゼウス聖戦衣化を暗示していたんだよ!!!

とまた妄想してみたけど、流石にこれはかすりもしないか…
Sゼウスの聖戦衣化設定とBWヒッグズSで因子重合してそうなので思い付いた。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 12:43:02.37ID:KjViNxws
この企画で創造()されたイジクリマンがシール化・・・なんて事は流石にないよな?
落書きシール混入の前科があるから不安だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況