X



トップページサブカル(仮)
1002コメント307KB
ビックリマンシールのストーリーを語るスレエエ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:28:26.07ID:tM/0UvPr
無かったのでたてまつたた
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:09:53.05ID:grjYsNmW
アノド設定なき今、モーゼットの石板が持つ意味合いも変わってしまったわけだが
とりあえず今まで全然注目されてこなかったギリテスの聖典の中身が知りたい
スサノオロ士誕生の予言かなにか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 02:15:22.67ID:Eyikc6qd
アチチ5ちゃん辞める(。-_-。)
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 12:11:58.29ID:RArxMC9y
今ある情報だけで考えると、ゼウスやカーンに与えた聖恵が載ってる本か?
エルサの聖典は螺エリア突破の聖恵と予言書だったから、スサノオ出現の予言もありそうだね
もしかして予言聖典ってクラウドール石版の写しとかなんだろうか

ギリテスの元ネタがわかればもう少し考えられそうだけど…
ギリテス→キリステ→キリスト?でもキリスト要素はほとんどないよな
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 12:47:43.07ID:HdZVpV0x
>>476
(予言)聖典は超聖使シアントラスの頭に映った事を書き記した物(大事典31の謎)

スーパーの頃にギリテス大予言伝っていうのがあったっけ
聖魔のバランスが崩れ去るとメカタートルが来るよっていう
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:38:08.94ID:/yjz4/lH
第三勢力参戦の予言か
スーパーの羅(海の帝国)はパンゲでの魔軍の長ムーブとは打って変わって聖に味方するオイシイ役どころだったな
ヘッドズーバンはなんか怪しかったけど打ち切りでうやむやに…
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 20:43:24.96ID:VZX0dZ/v
漫画の竜神丸の顔を悪くしたみたいなやつはともかく
アニメのミノスの体を乗っ取ったやつはシール化されたかもね
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 21:26:30.40ID:FzUpLwbn
>>478
ではルーツ伝公式でシアントラスの頭を観察してる5超聖使の誰かが聖典を記したのかも知れないな
ノアムーン、ネロクィーン、ジュラ王もその場に居るけど彼らが書いてたら魔典になるだろうから除外して良い気がする
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 22:40:01.44ID:ZvXvkZ56
超元祖や2000などの復刻も20年近く前か…
ナディアの背影や超聖神をまだ発表していないのに驚きだわ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 00:15:29.34ID:nt/C8Kui
>>489
まだそんなもん待ってる奴がいることに驚きだわ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:20:28.71ID:TqIAp/NW
>>477
もし本当にそうならアイソクラテラやプタゴラトンと繋がりあってもおかしくないな

でもソクラテスのテスだけ使うなんて事あるのか?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:03:50.50ID:q6H/W9vF
ダースとの晩餐絵であるとか超聖神をキリストに寄せてた時期はあるんだよね
ユピテルのデザインがお蔵になった超聖神の流用という説にも一理あるような気がしてくる
でもまぁ超聖神と表裏一体のアノドはキリストのキの字もない目玉おばけですが・・・
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:17:03.34ID:7Zdp3R+B
>>493
例に出してる魔魂プタゴラトンがまさにそのパターンでしょ
プラトンとピタゴラスの合成でタゴラなんて半端な部分だけ使うのと同じ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:22:58.31ID:IqNsn3Rt
>>499
いやいやソクラテスだったらアイソクラテラがそうだったようにソクラテの方を使うでしょ普通
テスだけとか特徴無さすぎw
そもそもギリテスのテスをソクラテスから取ったってのも初耳なんだが?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:03:23.31ID:yO0bcy62
>>497
あーヒッグスが超聖神化する予定だったとしたら十二化生は十二使徒でキリストに繋がってたかも知れんのか
ヘラクライストもキリスト要素含むし
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:10:05.82ID:qp+Bz+q2
>>497
目がアンバランスにでかいヒッグスピンもある意味目ん玉オバケだったね
ルドンの目玉も植え付けられてるし
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:11:40.31ID:9uV0xp3u
ヘラクライストはやっぱり人工の擬似次神子、もしくは擬似超聖神なのかな?

他のキリストモチーフっぽいキャラは荊冠のアンドロココ・サンマルコ
マリアの子ピアマルコ、それにマルコが変化したっぽいユピテルと
マルコ周りに集中してるな…めしやさんなんてキャラもいたけど。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:13:54.17ID:0ff6LPTW
>>508
ヘラクライストもヘラクレス+クライストだけど「ブラックゼウスから天聖界を守る救世主」程度の意味だったな
初期のネーミングに元ネタ絡みの複雑な意味はあまり込められてないと思う
なんといってもスーパーゼウスのゼウスが「神様仏様バース様」からだし
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:16:06.77ID:9uV0xp3u
あ、最後の晩餐を再現した超聖神とカーネルダースは
そのままアレキサンマルコと新聖族で再現されてるのかな?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:22:52.22ID:vbQh4B7Q
キリスト教周りにはネロ、マリア、ノアと悪魔サイドも重要どころ集まってるな
ピーターがネロに寄せられたり星型半濁点の正体次第では聖神にさえ連なりそうな理由も使徒ペテロかも
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:10:29.77ID:AWxg5yTx
>>512
なればこそ、ペリ童子を24弾すくみにむりやり押し込んででも、新聖族十二柱を一気に出してほしかったね。
超元祖でフォローされたけど博士ガン無視で結局もやもやする羽目になってしまったし…。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 01:12:47.81ID:uRxLaUZK
言葉選びとハッタリが上手いだけで実は一貫性が無いからインタビューのたびに言うことが変わるし落とし所を用意できなくていつまでもダラダラ終わらない
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 06:34:17.37ID:9pzWuLc6
>>508
12化生を施された救聖主(救世主)ヒッグズー
12インプット天使にメンテされたヘラクライスト(クライスト)
12竜魔鬼を装着したメシナ(メシア)デュークアリババ

どうやら12キャラに注力されたキャラには使徒繋がりでキリスト要素がそなわるっぽい?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:57:26.79ID:TgYmAahu
キリスト要素は使いやすいからね
12魔極から6つの魔人ハーフ 魔肖ネロ
六魔穴 →キリスト教では6や13は見完全な数日とされてる
だから、モーゼット・ギリテスも関連性がありそう
>>513
ピーターはありふれてるから単純にピーターパンからかもね
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:04:56.48ID:hqLZkeWf
当時からの意図的な設定と後付解釈はある程度区別して考察すべきだと思うよ

>>518
>ピーターはありふれてるから単純にピーターパンからかもね

当たり前だろ、としか
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:13:56.53ID:7Vg79TEF
ピーターはペテロ(ペトロ)の英語読みでキリスト教と関連深いから
後から設定拡張されるに当たってネロ要素や聖神要素が盛られる要因になったのではって言ってるんじゃないの?
設定拡張されたからって元のモチーフが切り離されるわけでもなし
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:01:14.65ID:WnPldwmA
ピーター☆型半濁点に重大な意味はないだろうけど、
ピーター、ピエトロと来てるから後付でペテロもなくもないし繋げることもできそう
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:34:40.97ID:eYmodtgL
聖光ピエトロがピーター祖として用意された時点でそっち方面に設定拡張された感はあるね
カトリックの総本山サン・ピエトロ大聖堂は使徒ぺテロのイタリア語読みだし
これでピーター神子がヘラクライストのインプット天使を兼ねていれば使徒要素がより明確になってた
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 16:55:23.63ID:aeg2dEpx
ってことはジャングルの王者ターちゃんのペドロも関係あるな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 17:17:27.47ID:aeg2dEpx
>>524
おいおい、そんなアナベベみたいな顔するなよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 18:48:31.14ID:EODl1s8t
元々「幻」繋がりのピーターとネロが「火」とキリスト教の要素で更に接近したように見えるね
これが皇帝ネロによるローマ大火と、それに端を発するキリスト教徒迫害の故事を踏まえての後付けならば、かなり意図的に寄せてるわけだが
バンプとネイロスはパンゲで共闘のチャンスに恵まれながら結局すれ違いというもどかしさ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 20:48:53.44ID:sM5hZ6EP
博士が元気なうちにまともなブレーンを付けてパンゲ編とマルコの顛末をリブートしてればこんなことには
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 00:48:53.55ID:qCRPQCa3
>>527
元気なうちもなにも会社員だから定年退職しただけでしょ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:33:53.93ID:Zafx4qJK
やっちまった…

>>528
>聖サタンマリア恐会跡地に大真黒正堂建立か

謎の教会…じゃなくて恐会、しかも既に恐会はなく跡地
さらにサタンマリアなんて名前をもろに使ってるのに
大真黒正堂を含め後にも先にも登場しない
サタンマリアって名前自体なんなのか…
ひかり以前の過去の神と言うわけでもないだろうし
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:00:08.04ID:vac6cfLo
音色にまつわる3すくみだからコンサート会場としても名高い教会や大聖堂をモチーフに
すくみ天使の聖韻アリアがマリアに近い語感なんで思わせ振りに寄せてみた
ってところじゃない?>聖サタンマリア恐会跡地

じゃあなんで聖韻アリアのビジュアルをヘッドロココに寄せたんだって言われるとアレだけど
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:20:04.36ID:5KZAGEww
十字架ルーツの名前にマリアと入ってるのはそれこそキリスト教の聖母繋がりなんだろうが
サタンマリアと十字架は一切絡まないよな?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:06:33.29ID:Nk5+LvyZ
>>538
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:07:44.82ID:Nk5+LvyZ
ちんちん観音(。-_-。)
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:28:52.00ID:Nk5+LvyZ
もうしょうがないでち
猛暑だけに (。-_-。)
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:29:39.33ID:AjBYB8IT
かぐやのモチーフ被り妙に多いよね
愛然かぐやルーツの聖ビーナシスと聖ムーンかぐやは関係あるっぽいし
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:56:25.42ID:/dWZObsx
>>538
マリアヴァンの名は聖母マリアではなく確率論のマリアヴァン解析から来てるんじゃないかね
十字架天使の要素とどう関連付けてるのかわからんけど
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:01:14.50ID:irk9KPqV
へ〜みんな物知りだなって思う
子供の頃もそれがビックリマンの魅力だったんだね
デザインとギャグは素晴らしいが未だ未完なんだな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 00:11:51.29ID:G6K4DIgQ
増力再登場の機会でもあれば関連性を探るヒントになっただろうけど
マリアヴァンさんは立ち消え新神児ワンなので…
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 01:52:46.29ID:QSzj46HS
アチチ5ちゃん辞める(。-_-。)
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:17:47.98ID:CqS3WVXI
>新神児4が結空層に集合しあと3児待ち合聖

7因王と同時期に、7人組ユニットがもう1組結成される予定だったと言います…
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:28:48.27ID:O5B52ACZ
7因王(神帝隊)と新神児

七人組
悪堕ち要員の存在
リザーブメンバーが一人いる

共通点多いな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 17:47:26.69ID:2wNWj9mo
>>553
後のうらし魔人であろう流天シマタローはアリババ、準選士の桃天使タローは照光のポジションぽいね
メンバー構成が妙に似通ってるのは7因王が聖命を果たせなかった場合のスペアだったりして
ディアナって冷徹なとこあるから
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 18:58:39.94ID:rD6qYxgu
結空層に集合するはずだった、あと3人の新神児は誰だったんだろ。曼樹羅に差し向けられた刺客の3姫?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 19:41:41.36ID:obTMtz8I
聖狩人マリアヴァンと十字架天使、天空アーチ王と橋かける蔵王が繋がってるみたいだから、
同じ次界必達天使の金太ロボ神祖も新神児入りしてそう
準選士の桃天子タローも含めると、未来の世界で3回以上も増力登場してる奴は怪しいかも

逆に聖風者ケンはなんで選ばれてるのか謎だな
3すくみ悪魔の雷鬼は後に増力して地底鬼として再登場してるし、
もしかしてケンはやられたか地底鬼に吸収されたかしてしまったんだろうか
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 21:21:15.00ID:FuuHGX/4
ttp://www.ntj.jac.go.jp/assets/images/01_topics/bunraku/2018/card.JPG

文楽コラボの爆神は口見せオーケーなのね
うん、無理に隠すより断然いいな!
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 23:50:20.07ID:8/6zXLnL
スサノオ爆神てこれまたすげー名前だな
パズドラのスサノオ王子もアレだったが
最後の希望とまで謳われたスサノオロ士ガン無視で草
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 10:44:37.40ID:Cw8Q/it7
単語とグリハ仲悪そうじゃね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 13:17:55.78ID:HSzViKI9
爆神って口隠しが鉄板だったの?
アイスポーズ違いがなかったけど、オリジナルは剣のカーブと口が合って
笑顔にも見える
伝説11の新規書き下ろしが気になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況