X



トップページサブカル(仮)
1002コメント466KB
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品90 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 14:11:27.98ID:RkoZZ3ga
**注意**

このスレは雑談スレです、作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません

作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
好きな作品のテーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、どうしてこうなったと嘆くスレです。
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。

当スレのまとめ・wiki等は持出厳禁である為存在はしません
あるとしてもすべて「非公認」となります

□次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
訳あって立てられない場合は、別の人にお願いしましょう。
ワッチョイ、IPはつけないと話し合いで決定しました。蒸し返す人は荒らしです。

>>3 萌え駄目の例・頻出だがスレ違いだと判断された作品

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品89
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1497344647/
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品88
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1492310509/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 14:11:53.68ID:RkoZZ3ga
・作品、作者、キャラ叩き及びアンチ行為は該当アンチスレへ
・伝聞で話題に出すのではなく話題にするのは既読作品のみでお願いします
・取り扱いは商業作品のみ
・著作権は大切に。画像ソース等を出す際は引用の範疇でお願いします
・ここは雑談スレでいろんな感想や意見があります。判定行為はご遠慮ください
・作者の嗜好自体の批判は自重

□以下のような作品はこのスレの主旨からは外れています
・作者の萌えはあふれているけれど作品に悪影響は出ていない
・途中から駄目になった/失速したが原因は作者の萌えではない
 (作者自身の劣化・老化、引き延ばしによるgdgd、大人の事情など)
・明らかに特定キャラに対する優遇はあるけれど、ターゲット層のニーズの範囲内
 (ハーレムもの、ハードボイルド、推理物、歴史もの等の主人公やヒロイン補正など)
・特定のキャラに偏らない、「自作品の世界観萌え」「全キャラ萌え」
・そもそも最初から駄目

■未完の作品を語る際は、完結するまで全体的な評価は下しにくいため基本は完結後に
長期連載作品等はその部の終了後、なるべく連載の終わりが見えそうになったら
長期放映作品は監督・構成が変わる時期を一区切りとして
(未完作品は先がどうなるかわからない分話がまとまり辛いので、その際は素直に引っ込めること)
連載中・放映中作品のリアルタイム感想大会は該当作品スレで

□ネタバレへの配慮と落ち着いて語るための冷却期間を兼ねて、
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は以下の通り

・書籍媒体の作品:最終回掲載誌・書き下ろし単行本最終巻の正式な発売日から2週間後
・放送媒体の作品:BS放映・公式配信による最終回放送日から2週間後
・ゲーム・映画など:発売・公開の翌月同日
※リメイクやメディアミックス等でストーリーがあらかじめ知られていても同様です
※分割ものなどは全クール終了後

・完結後に新たに萌えの証拠等の発言が出た際は初報の2週間後

□下記の関連スレもご利用ください
公式のプッシュが空回りしてると思う作品やキャラ3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1492182976/
萌え駄目&空回り決定戦スレ Part.4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1480393346/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 14:12:23.40ID:RkoZZ3ga
□萌え駄目とは?
→作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎたために作品のテーマが変わった・設定が崩壊した・ストーリーが破綻した
 そんな残念なことになってしまった作品をこのスレでは「萌え駄目」と呼びます
□例えば?
→小説『グイン・サーガ』のアルド・ナリス
 作者が萌え過ぎた結果、女たらしで文武両道・冷徹な策士が儚い姫君キャラへと変貌
 死後の葬儀準備描写に丸々一巻使う、自作の18禁BL同人誌の内容を正史に組み込むなどで作品/キャラ崩壊し
 元々の主人公であったグインのストーリーが外伝に追いやられてしまいました
□他には?
→過去ログ(http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1476872740/)のテンプレや>>2を参考にしてください

□何度も話題に上がったがスレ違いと判断された作品(五十音順)
 美味しんぼ ガンダムSEED(キラ・アスラン) 久保帯人/CLAMP/高河ゆん作品
 コードギアス(ルルーシュ)ダイの大冒険(ポップ)DQ4(リメイク版ピサロ)
 テイルズオブシリーズ(ファンディスク) テイルズオブジアビス(ティア)
 FF8(リノア) ペルソナ3ポータブル(女主人公)
 ポケットモンスターORAS(ヒガナ) ホイッスル!(シゲ・水野)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 22:50:46.60ID:GLo3H9nB
そういえば>>3にリメイク版ピサロってあるけどファミコンの4の方は萌え駄目にはあたらない気がするんだけど
何か要素あったっけ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 23:01:28.29ID:GLo3H9nB
あぁそういう意味か、FCの4の方は萌え駄目だけどリメイクは萌え駄目じゃないって意味かと思ってしまった
深読みしすぎたごめん
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 07:55:04.77ID:YaUhYXuj
クロノトリガー&クロスのサラが若干>>3に当てはまってると思った
シナリオのお気に入りらしく、大団円で終わったトリガーを主人公たち皆殺し・ヒロインの国滅亡させて
ラスボスに囚われてるサラ助けようぜ!となったのが続編のクロス
クロスのヒロインは確かサラの分身とかそんな設定

サラはトリガーで重要なキャラではあるが出番は少ない
暴走する母親の言いなりで、結果的にシャレにならない事態を引き起こしているのに
別れ際のセリフが「どうかこの国や母を憎まないで」っていう完全な被害者面
でもまあ崩壊する王国と運命を共にするという相応の報いを受けて完結と思ってたら
まさか主人公たち殺してまで救済させるとは
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 08:31:31.94ID:ri8/DL86
>>16
シナリオ担当の加藤は多分サラ含めたクロノへの思い入れが異常に強いんだと思う
スマホで配信されてるアナザーエデンというRPGはクロノを明らかに意識した内容な上に
主人公の住む村にいるお姉さんの名前がアシュティア(トリガーに出てきたルッカの苗字)で
仲間のカエル男の名前がサイラス(トリガーに出てきたカエルの本名)で
よくスクエニから何も言われないなと思ってる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 09:39:24.57ID:PtfeVTyY
>>17
思うところは分からなくもないがスクエニがそれでなんか言うのも無理な微妙なラインだからな
時間移動ネタもそれ自体はありふれたネタだし名前もそれ自体はありふれた名前だから
何か言ったら言いがかり扱いされかねない
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 10:20:32.72ID:UhvVwPOJ
クロノトリガーすら広義では萌え駄目作品の範疇に入るの?
サラの扱い云々関係なくSFC時代のRPGとしては掛け値なしに名作だと思うんだけど
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 10:33:25.63ID:NpPdguOS
前スレの終盤で出てきたアニメポケモンのXYは萌えも確実に含んでるし大友受けを意識しすぎなのがモヤッた
BWが叩かれまくったからサトシもヒロインも大友から叩かれないようにしたんだろうけど
肝心の子ども層からはそっぽ向かれてしっかり数字にも反映されてるのに
ネット上では異常なくらいXYが持ち上げられててヒロインも作品自体も批判は一切許さないみたいな空気だった

あと監督もだけどしょ○たんのセレナ萌えが露骨すぎ
公式関係者なのにブログやtwitterで普通にカプ名出してたり過去の発言からところどころカプ厨臭さ隠せてなくて気持ち悪い
例の20周年特番もセレナを伝説のヒロイン扱いでマンセーからの「他のヒロインなんて怖くない!」で炎上してたし
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 10:59:43.48ID:MC4TVRBs
>>20
当時から不朽の名作ではあるが後から出されたコンテンツが勝手に萌えてるだけだからな
しかもアナザエデンでネタにしてるからと言ってもそれはアナザエデンの問題でクロノは関係ない
もしも今後クロノシリーズと何らかの関わりを持ったとしてもライターの暴走であってクロノシリーズには傷はつかない
ただし俺屍2のような公式後出し設定で初代まで殺すみたいな事になれば別

って感じ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 11:31:16.06ID:QdExv3rc
トリガーのDSリメイクにクロスに繋がるムービーが入れられて騒ぎになったんじゃなかったっけ
クロス単体なら良作だったと思うからトリガーと繋がらない方が個人的には良かった
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 11:34:44.47ID:MC4TVRBs
スクエニってなんでかリメイク凄い下手だよな…
ファンサのつもりだろうけどいらんことしすぎ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 11:36:26.15ID:8qFABcRD
何かのデータベースにはXYだけターゲット層に大学生とか上の世代も含まれてたんだっけ
BWまでと現行はまた子ども向けって記載されてるみたいだけど
しょ○たんはなぁ
別に彼女がセレナ推そうと公式に影響はないけど頻繁に目にするのはさすがに嫌になる
先日の推し映画で選ばれた水の都でもラストシーンにかこつけてセレナを持ち出してきてもういいよってなった
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 12:04:17.14ID:S32tINNh
クロノは
PS→ED後におめでたムードに水を差すようなクロスに繋がるアニメムービー追加(王国崩壊云々)
DS→明らかにクロスに繋がる裏ボス&ED追加
 一応別世界の魔王(こっちはクロスに続く)などを出してクロスはトリガーとは別世界だとアピールしてる面もあり
 ただクロノたちではクロスのボスを倒してサラを助けることは出来ない、というEDなのでやっぱり批判も多い

って感じで、PSで繋げようとして批判食らってDSで別アピールしようとしたけど失敗した感
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 14:17:52.57ID:g2qar+UY
>>21
しょこたんはなぁ
キャラを演じた声優や作り手なら入れ込むのも多少わかるんだけどイメージソング歌ったくらいでしょ?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 14:25:28.84ID:g2qar+UY
途中送信してしまったので>>27の続き
どちらかと言えばセレナとの関わりは薄いのに一々持ち出すのがちょっとしつこい
これであまりコメントする機会が無いならともかくポケモンでレギュラー番組持ってるからな
しかし可愛い見た目でファンに知名度の高いキャラを推すことでポケモン好きな自分をアピールしているように邪推してしまうというか
萌え駄目というよりはもっと利己的な理由じゃないか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 15:13:29.56ID:DY9PXTXO
イメージソング歌ったくらいしか関わりない芸能人がカプ萌えしてたところでそれこそ萌え駄目とは何の関係もないんでは
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 15:32:12.24ID:qYVQea4a
しょ○たんがただのイメージソング歌っただけの関わりならまだいいんだけどね…
映画に10年連続ゲスト出演したり派生番組でもずっとレギュラーで自社ブランドとポケモンでコラボやってたり
ただのポケモン大好き芸能人の枠を越してるというか公式に限りなく近いところにいるとは思う
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 15:57:54.83ID:R6OuZDvJ
>>20
自分はクロスがサラ(キッド)萌え駄目に近いと感じてるけど
音楽が良いから何とか許せるみたいな部分はある
トリガーは萌え駄目じゃなくて自他ともに認める名作だと感じてる
トリガー否定のムービーほんと辛い

萌え駄目じゃないにしろトリガーの頃からサラへの萌えはうかがえたんだよね
周囲の人に好かれてる描写入れてたけど消極的に母親に振り回されてただけやんと…
弟はひたすらそんな姉を庇って魔王になっても人生の裏目的をサラ奪還に定めてる
奪還してからどうするんだって話までまとまってないあたりただ奪還させるシチュエーションに酔ってるんだろうなと
だけどクロスはそこばかりをクローズアップせずに切る部分は切って入れる部分がしっかりしてるから問題ないけど
トリガーからクロスまで通してプレイすると嫌な感じの萌えが伝わってきてしんどい


萌え駄目って制作者から生殺与奪権与えられてたりその辺のキーマンだったりするよなーって思う
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 16:08:47.34ID:R6OuZDvJ
母親のジールに魔神器を操作できる力がなかったからサラに使う事を強要してたけど
そこは別にジールが魔神器使えるほどの能力あったんだよって事にしてもまったく問題なかったんじゃねって思うんだよね


ヌエコじゃないけどこれって先にクロスやゼノギアスの構想ができてたんだっけ
先に構想できてるものを下敷きにしたゲームってけっこう成功してるよね
本当に描きたかったモノは薄めれば良いものになるって事なんだろうか
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 16:16:38.93ID:fVSPkAD6
クロノの加藤はクロノという作品そのものに色々思うところがある感じ
思いをぶちまけてる長いインタビューが作曲担当の光田のサイトで読める
自分のアイディア・作品萌えは確実にあるけど作品自体がダメになってるとまでは行かないかな
http://www.procyon-studio.com/special/mf_kato.html
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 16:28:47.97ID:R6OuZDvJ
>>35
なんか色々痛くて死にそう
後半で言ってるけど結局クロスが正史なんだよね
だったらトリガーを下敷きに作るんじゃねえよって思う
「トリガーで伝えたかったことが伝わってなかったのか?」って
それが伝わってないならそっちの手落ちじゃないんですか?と問いたい
結局キッド(サラ)萌えじゃん…
他の人が萌え駄目まで行かないって言うならそれはいいと思うし否定できないけど
私がダメージを受けたのは事実だよ…
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 21:13:26.41ID:o60yFsvZ
加藤はゼノギアスのサントラのライナーノーツにもラジカルドリーマーズ内のセリフ載せてた気がするから
たぶんクロノとラジカル両方に相当入れ込んでるんだろう
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 21:16:30.06ID:UhvVwPOJ
>>32
>>16では「SFCのクロノトリガーも萌えで駄目になりかけていた」という書き方だったので
それがすごく腑に落ちなくて>>20みたいな書き方になった
PS移植版、DS移植版、クロスもプレイ済みなので、移植版の追加要素部分や
クロスについての言及だけなら「そう考える人もいるかも知れない」と思ったけれど
>>16の言及している部分はSFC時代から変わらない部分なので
SFCのクロノトリガーを「萌え駄目(になりかけた)作品」として挙げるのは厳しすぎないか? と
(個人的には移植やクロスも駄目と言えるとまでは思ってない)

過去スレの「スラムダンクの三井は逆恨みでやらかしたのに大した罰も受けてないから萌え駄目」とか
「ぼくらのの畑飼は相当なクズなのに何もしっぺ返しを受けてないから萌え駄目」みたいな
一部登場人物がふさわしい報いを受けず厚遇されている=作品も萌え駄目みたいに扱われるのが違和感で
「駄目な作品」を語るスレに名を挙げるなら作品自体の評価が駄目な作品にして欲しいというか…
自分が厳しく考えすぎているだけかもしれんが
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 21:27:53.06ID:QCRbkAH7
検証が長くなりそうなら、一旦他スレに移動するのはどうだろう
製作者の過去発言掘り返したり必要そうだし
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 21:31:04.49ID:5AcyV710
>>39
>>16はトリガーまで駄目とは言ってなくない?
トリガーまでの時はうーん…って部分がありながらも納得のいく結末だったけどクロスの展開がそれを覆した
って感じに読めた
自分はトリガーしかやってないからクロスに関しては何も言えないけど「クロス単体で見れば割りと好き」とか
「トリガーの続編でさえなければ…」って意見は結構目にしたな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 22:35:06.63ID:YaUhYXuj
16だけど書き方が下手でごめん、>>41の解釈で合ってる
SFCのトリガーは今でも大好きなゲームで、その続編のクロスも発売当時すごく期待してたんだ
OPムービーはBGM込みで素晴らしい出来だったしね

それが蓋開けたらクロノ達は殺されてて作中でフォローはなし、
トリガーでちょろっと出て来ただけのサラを救おう!て展開にハア?となり
後にネットで加藤がサラ萌え発言してるのを知ってあー…てなった
トリガーは決して駄目になったとは思ってない
めでたしめでたし、で終わったトリガーをサラ救いたさに酷い後日譚作って繋げた
クロスは加藤の萌え駄目だと思ってる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 00:44:52.45ID:3KVOhPOC
クロノトリガーは、坂口(FFの生みの親)×堀井(ドラクエの生みの親)×鳥山の
ドリームプロジェクトってことで大きく宣伝してて、実際ゲーム自体の評価も高い
当時無名だった光田さんの音楽も素晴らしかった
あの当時はFFのスクウェアとドラクエのエニックスが合併するとは思ってもいなかったw

でも一方で、加藤さんはクロノトリガーの実質的作業を担ってきた自負があって
特に天空城だっけ?ジール母子のあたりは彼のオリジナルだったはず
いろいろ思い入れが強くてそれがちょっと暴走してたのがクロスだったような感覚だ自分は

細かいストーリーについては忘れてるせいか、トリガーは掛け値なしの名作
クロスも単体なら名作といってもいい(特に戦闘システムやグラフィックが好きだった)
トリガーリメイクでファンの心にさざ波をたたせたのは悪手、ってとこ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 05:00:30.12ID:TDNgxJ+s
>>44
持ってるの文庫版だからどのあたりのこと指してるのかわからないけど
あの作品に萌え駄目な部分ある?普通に名作だと思うけど
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 05:24:14.08ID:jIMeUcGS
クロノはそれぞれ単体では良作でテーマが共通なだけで別に繋がりのないタイプのシリーズ作なら問題なかったけど
続編として世界を繋げてしまったことで綺麗に完結したはずの前作の終わり方にケチがつくという問題が出た
でも作者が後者の意味合いで批判が出たのを前者の意味で続編だろテーマが伝わらなかったのかと言ってしまって
無駄に反感を招いてしまったって感じ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 07:22:55.38ID:/UR5zGAV
>>30
主題歌の歌手がヒロインマンセーするくらいなら良いんじゃない?
ガンダムやBASARAの石川みたく誰か絶賛する代わり
他のキャラをすごい貶すのは問題だけど

>>32
トリガークロスやってると加藤って人は
不幸な姉さん(疑似母)キャラが好きなんだと感じた
サラやキッドを拾ったルッカに幼いセルジュと関わりあったキッド(サラ)とか
なんつーか男のシスコンマザコン趣味に振り回されてる感すごい…
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 23:29:48.67ID:ZDQDkTnV
>>47見て思い出したけどゼノギアスのヒロイン、エリィも主人公の前世にとっての母的な側面があって
後半は宗教団体の聖母役職キャラがいるのに優しさから聖母的扱いされるようになってったし
主人公の前世も主人公も皆エリィ救済が目的の1つだったような。ゼノギアスは萌えダメではないと思うけど
他にも、これも萌えダメではないけどナウシカとか
母親的な役割や属性を持つ女性(少女)キャラに対する思い入れの強い男性クリエイターは一定いる気がする

そこを制御出来てる内は萌えダメにならずで済むけど暴走し出すとマザコン節全開になるんだろうな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 23:49:57.82ID:JOL1Hajx
ナウシカやもののけ姫だともうキャラ名がタイトルに入っちゃってるし
他のタイトルで名前入ってない作品よりもキャラクター萌えの側面が強いよね
ナウシカもクシャナもサンも傷つきながら正面を向いて戦ってるのが視聴者にもよくわかるけど
エリィやサラは何かに立ち向かって傷ついてるかといったら微妙なところで親近感も持てない
萌え駄目って存在は作者の暴れる偏見に基づいて出来てるからそりゃ親近感も持てないし受け入れられないよね
作者の我儘をかなえるために周囲が犠牲になってるのを良しとする人の方が気持ち悪い
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 00:25:51.06ID:8CaFN4gt
エリィは一応主人公の為に戦ってたし背負う宿命が凄まじいから同情はできたな。サラは、まあ…
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 07:07:57.06ID:uAPAPUCo
>>44
理不尽な運命と戦う主人公の少年が、いつの間にかチートなお姫様になったという意見か?
続編はアレだが、本編自体は面白く終結したと思うぞ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 09:09:38.95ID:R0P5wj1D
>>48
ゼノギアスもそんな展開なんだ
加藤さん大人に満たない女に聖母要素を付けたい趣味というか性癖なのかな…

少女が世界のキーマンや未知の力との橋渡し的な聖女ありきの作品も多いけど
聖母要素あるとうわって若干引いちゃうのは個人差だろうか
作者のマザコン面見たみたいで抵抗あるけど宗教面では王道なのかなこういうの
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 09:52:28.02ID:y0bUUARU
バブみじゃないけどそういうのが好みの人はアニゲの世界じゃなくても一定数いると思う
ただそういうのは他人に説得力持たせないと意味がないというか
ストーリーに嫌味や違和感なく取り入れるにはキャラクターが主なエロゲやラノベでやってよと
ガイナックス出身だから綾波やナディアのノリで作ってるのかな


クラウド廃人シーン(加藤シナリオ担当)で家族のいないティファにクラウドの面倒を献身的にみさせてたりするの思い出すとあっ・・ってなるよね
ティファ自身も権力に逆らう女性でエリィと似てなくもない、酒屋で小さい子の面倒も見てるしね
FF7は全然萌え駄目ではないけど、この人が廃人シーンや決戦前夜以外のシナリオを担当しなくてよかったと思ってる
決戦前夜のシナリオなんてヒロインが主人公と一晩過ごしてはっきり言って性行為さえ匂わせてるから
全編に渡ってFFがそんなノリだったら今もうFFはみんなの有名なゲームではなくなってた可能性もある
もしかして古代種の都で刺されてホーリーを発動させたのはティファかもしれないし
実はティファも古代種だった、なんて事になってたかもしれない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 10:11:20.57ID:HbXH5z/G
>>53
よく勘違いされやすい殺しましょう出しましょう発言はキャラ名すらなかったペンディング時点で
もともと一人のキャラだった「ヒロイン」を「ヒロインA」と「ヒロインB」の二人に分けて
前半ヒロインのAが死亡する展開になったらインパクトを残せるみたいな話だったから
これで初期状態のままヒロインが一人のキャラだったらそうなってたかもしれない
ただしその場合は他の周りのキャラでバランスを取ってたからおそらくそういうのとは印象がだいぶ違う仕上がりになってたとは思うが
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 10:17:30.60ID:R0P5wj1D
ティファにそういうシナリオあったんだ
作ってる側としてはこういう面もあって魅力的でしょ?ってつもりなんだろうけど
そういう女キャラのファンの男性って母性的部分があるのが好きですと言わないし
若いのと性的な所にひかれてる方が強くて
作ってる男性とそれを受けとる男性にもズレが生じてるように感じるけど…言わないだけなのか
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 15:36:05.50ID:J8zHXW/0
FF7は

デートイベントとかあって→エアリス死亡

がまずかったのかな…
いやより記憶に残るショック、衝撃を与えるシーンをやるために
初プレイしたときは死ぬか死なないかなんて
わからなかったからデートイベントはないほうがよかったのかもしれん
あまり自分は7には思い入れはないからよくわからんが
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 15:59:40.17ID:gIVKSWCU
クロノクロスはちょくちょく話題には挙がるけど
モヤモヤするけど萌え「駄目」ではないね、というのがこれまでの結論だったよ
作品自体は人によるがおおむね良作と言える水準で
少なくともクロス自体を駄目と評価するかと言えば否、という意見が主流
強いて言うなら萌えモヤ

もちろん蛇足・トリガーとのリンクへの批判はあるけど
一応パラレルワールドの一つ、という防波堤があるってことで
それ以上の議論は進まないってことが多かった
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 17:32:41.92ID:+o+2hMcG
7は総指揮が坂口で各スタッフが意見出し合うやり方が本当にいきた印象だ。各スタッフの良さをいかしつつ暴走を抑えてたし
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 20:05:26.71ID:QTMoSp+Y
そのわりにはうまくまとまっていたとは言い難いんだよな
確かにエアリスの死は有名だけど
デートイベなどでおかしくなってる印象
…まあ前作の6の頃も全員主人公とか言ってるわりには
何かが偏りまくっていたけど…(ロマサガや聖剣3やライブアライブやってると尚更思う)
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 20:17:38.02ID:7W/S/JmC
キッドは一応「仲間にせずクリア」もできるので
極端な話それで萌え駄目からは排除されちゃうぞw

しかし、その理由が「今までそういうゲームってなかったでしょ?」って感じだし
仲間にしないと相当人でなし感漂う雰囲気になるし
仲間にしようがしまいがキッドは重要人物なのでかなりストーリーに絡むがなw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:16:23.88ID:F/h8hmbk
7のデートイベントそんなにダメだったか?
楽しげなデートイベント→その後エアリス強制加入ダンジョン&離脱ダンジョン→死亡でディスク1が終わるけど
話の展開がぐっと加速していく契機でもあるしむしろ印象に残る&衝撃を与えるという狙い通りだと思ってた
観覧車内のエアリスの会話も若干電波ぽいけど後から考えると主人公の自意識ぐちゃぐちゃ状態を示唆する意味深ヒントだし
イベント自体恐らくエアリスとのデートに行き着きやすくなってるけどティファとのデートにするのも難しくないし
(バレットやユフィは難しいけどバレットはそもそも子持ち父親キャラだしユフィは隠しキャラ)

あのデートイベントは「好きなキャラとデートする」為のイベントではなく「エアリス死亡の布石」でしかなくて
ただヒロインを2種類用意してる以上、「デート」の相手に片方だけだと荒れそうだからティファとも出来るようにしてあるだけじゃない?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:38:25.32ID:FHrJhsbZ
ティファはちょくちょくここで話題に上がるけど具体的に何がどう駄目なのか説明がないのが気になる
スタッフの贔屓で他作品(7本編以外のFF関連やコラボ)に出ばってageられてると言われてるけど
どんな贔屓やageをされてるかとかそれでその作品がどう壊されたかとかが書かれてない
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:45:25.55ID:QTMoSp+Y
エアリスが死んだ後にその後気を取り直してセフィロスを追うが
それでもクラウドが精神崩壊してしまって
それでティファが精神世界に入ってきて
それでエアリスの死があれで咬ませに見られるからじゃねえの?

駄目にはなってないがな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:57:43.94ID:y0bUUARU
>>61
FFとかでやったらブーイングだっただろうなーと思う
それでも失敗とは言えないんだろうけど
デートイベントはバレットもいるのがスタッフがいい方向に遊んでるなってのが伝わってきて
自分は悪い印象はないかな
ティファをメインルートに乗せるって決めた時からデートイベの企画があったのかは気になるけど

クロスはゲームや音楽の部分がしっかりしてたからまぁ駄目ではないよね…ほんとモヤる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 00:04:04.63ID:kQxvuFLH
>>65
ティファへの萌えの匂いは漂ってくるけどダメじゃないと思う
掛け値なしにPSのRPGの名作だと思う
一つだけわがまま言うとすればエアリスが死ぬ前にもう少しイベント入れてくれたら良かったんじゃないかなと
プレイヤーに自主的な選択権を与えないゲームはそれだけでかなり損してる
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 00:23:55.41ID:5gHkqdL2
>>67
クロノクロスは単品で見れば面白いRPG、トリガーの続編として見るとどうして前作と繋げたになるゲームだな
いくらパラレル扱いとはいえクロノたちの努力は別の脅威生み出しました、
クロノたちの暮らしてた国は滅びましたって言われたらショックだわ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 00:49:57.19ID:DNhZdRkP
FF7は坂口自身も言ってたが後半話を広げすぎた点が微妙だっただけで、本編だけなら萌えの匂いは特に感じなかったな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 00:53:38.64ID:2GjYuqM/
>>69
シリーズ続編で前作の内容を否定するのはリスク高いよなあ
たとえその続編の出来がよくても前作に思い入れがあるほど受け入れがたい

クロスを特に微妙に思わなかったってシリーズ好きの意見で
トリガーであれだけ歴史に干渉してればまあ歪みも出るわと納得した
ってのを前にどこかのスレで見たがたぶんそれって少数派だろうし
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 00:55:00.17ID:D4Hkk9LA
>>56
せっかく育てたキャラをシステムの都合で強制排除すんじゃねえええ!と思った当時
FF5みたくそれまで育てたステータスを他キャラが引き継げるシステムならよかったんだが
FF7のようなストーリーメインのゲームだと、あるいはシステムとシナリオが別々に
作られてる制作ではもう無理だった

>>54
FF7解体真書のエアリス殺しましょうティファ出しましょうを見た時はさすがに
こういうところにこういう内容を載せるなよと思った
そういう流れなら尚更なんであんな言葉が載っちゃったの
制作終わった直後でハイになってたのか野村さん
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 01:20:08.07ID:kQxvuFLH
FF7は戦闘の結果がマテリアに蓄積されるから
キャラクターの個性には乏しいけど途中抜け何かに対しては他のゲームよりはカバーできてたんじゃないかな
福音まで覚えさせたくらい使いこんだら悲しいけど
あと野村のは本人が言い訳みたいなのをしてるのと
インタビュアーとライターの偏見+ゲハ的な者の見かたがミックスされてるから「殺しましょう」は文章のまま受け取らない方がいいと思う
文字におこすと改めてひどいなとは思うけどw

>>69
プレイヤーキャラに過去作キャラがいないのに魔王(仮)使えてサラをなんちゃらじゃなくて
クロノの遺したものを新たな脅威から救うゲームを遊びたかったよね
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 01:55:12.16ID:COlKdHM5
>>71
歴史に干渉した代償として歪みを生じさせるにしても、トリガー直後の時間軸でやる必要はなかったと思うんだよね
それこそ数百年後辺りにしておけば今ほど批判はなかったかと
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 02:45:00.61ID:YNTcQbeC
殺しましょう出しましょうの真相は>>54で本人はそういう言い方はしてなかったのが編集がこういう書き方してしまったし
本人はゲーム的に>>72ということもあって死ぬ前半ヒロインのヒロインA復活イベントを入れる前提で提案したけど
死亡イベントが軽くなるという理由で却下されたわけだから本編だけ見れば特に萌えの匂いは感じない

派生を見たら多少の萌えはなくはないけどぶっちゃけた話7キャラは人気あるから商業的に多用されやすい
→他シリーズファンから見たら贔屓されてるように見えやすいってのも大きいと思う
それでロングスカートでモデリングしにくい服というメタな都合と死人ということで出しにくいエアリスや
もともと隠しキャラということで出しにくいユフィに比べて必ず出てきてミニスカのティファが色んな意味で動かしやすいから多用されてるんじゃないだろうか

変な話当時の薄い本の表紙はティファでいっぱいだったしその本の本文ではティファはもちろんエアリスもユフィも数え切れないほど脱がされていたし
本によってはイリーナやスカーレットも脱がされていたw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 03:22:54.12ID:dvwqqOXK
>>75
ティファはミニスカの格好で巨乳で格闘家的なところが派生で使いやすいんだと思う
薄い本の話でいけばやっぱり巨乳の方がエロアピールしやすいというのもあるだろうねw

>>61
トリガー未プレイでツクヨミ好きだったから結果的にキッドに冷たい選択肢ばっかりしてたような気がするw
ストーリーに絡んでくるから放置でもいいやという気分だったようなw

クロスは好きだったし個人的には良作だったと思うな
不満点はトリガー未プレイでも大丈夫という触れ込みだった(と思う)のに終盤からがっつりトリガー絡んだところだったな
サラが誰だか知らなくて最後ちょっと???だった
クロノやルッカはなんとなく知ってたからよかったけど
後でトリガーの方も調べてみたけどこれはトリガーファンは不満だろうなというのも理解できたな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 05:47:44.07ID:/siaG9/z
ティファはロゼヌエコと並べた身の程知らずなアンチスレ立てたりneverまとめでアイタタ…なアンチまとめが引っ掛かる辺り相当面倒くさいアンチさんがいるみたいだからあんまり触れたくない
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 06:39:57.93ID:4ZGUBYHR
>>74
クロスの何がきついって終盤でクロノたちの幻?にお前のせいだよみたいに言われるのがきついわ
グランドリオンがなぜか魔剣にされたのもショックだったし
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 09:07:43.86ID:TFG6j9Dh
エアリスvsティファとついでにビアンカvsフローラの戦いはいつまでやるんだろうね
個人的にはここまで熱心な層が何年も戦ってるとか
萌え駄目とは程遠いように感じるけれど
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 10:14:13.55ID:dk7Kazo/
DQ関係もFF関係もこのスレでは珍妙な理屈で萌え駄目主張する人がいるからもうタイトル見ただけで「またかよ…」感
派生作品の中には話題に上がるのもまあまだ分かるなってものもあるけど
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 12:32:30.59ID:RLItBr6G
そもそも駄目になってないからな
強引に駄目にしようとしてるだけでしかないし
萌え自体は合っても何も問題ないわけで
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 13:03:40.18ID:QJlavKSO
大体エアリスvsティファ論争なんて発売後数年で落ち着いてたのに、なんで今更騒いでるのか謎
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 13:26:20.80ID:aYaC/tj7
>>82
それな リメイクとかがダメなら分かるけど当時散々社会問題になる程受けてた作品持ってきて
今更○○が××に思い入れあるとか言ってたから原作からして萌え駄目とか何言ってんだって思う
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 13:36:39.88ID:HZ+mgUI8
当時受け入れられたけど後から見れば萌えダメだった、てのはほぼ無いだろうね
実は当時◯◯に萌えてて◯◯に合わせてシステムも何もかも変えてました!みたいなよほどの爆弾発言が出てこない限りは

当時から賛否両論とかならともかく、賛の声が大きいヒット作=多くに受け入れられてたという事で
当時の消費者にとってはダメになってないという事だし
今見たら首を傾げるような表現があったとしても当時の流行りやお約束と今の常識やリテラシーの食い違いとかもあるし
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 15:03:37.64ID:Zj+jdJli
エアリスにそんなに興味なくてティファのがいいな可愛いなと思ってゲームしてたから
デートはティファになるし、エアリスもがっつり食い込んでくるけど最終的に落ち着くとこに落ち着いた、
って風になるから、ヒロインのエアリス殺したから駄目、ひいては作品が萌え駄目と主張されてもなー

そういえばシアトリズムで、エアリス死亡シーンを音楽のバックにムービーで流してて
それはやっていいのか?と思った まあ今さら知らない人もいない…か?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 15:39:33.09ID:fcv2XWC3
最初にFF7を話題に出した >>53は全然萌え駄目ではないけどと言っているのだし
エアリスvsティファとか言ってるのはちょっと落ち着けと言いたい
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 15:52:23.45ID:1c8cl1PQ
つまり加藤って人は基本自分の趣味をキャラ描写に反映させることが多い
or女性キャラの魅力表現の引き出しが狭くて
ワンパターンになったりキャラの魅力殺しちゃうことがあるって話だよね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 16:42:47.16ID:Vgz15rhd
自分の好みのタイプの異性しか書けない、ってのもクリエイターあるあるだな
そういう人が続編やメディアミックス任されると原作のイメージ崩してしまうわな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 17:14:19.19ID:kQxvuFLH
>>77
>>80
FFくらいのビッグタイトルだとview稼ぎやすいだろうから意図的にそういうのをまとめる奴には死んでほしい
いつまでやるんだろうねってのはそれが金にならなくなるまでだろうね
ある意味騒がれてるうちは人気安泰みたいなバロメーターにはなってるけど
好きなものをイジられまくった人間にしたら心穏やかじゃないし

加藤は聖母属性以外の女キャラも描けたらよかったのに
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 20:00:33.34ID:tuiof51T
>>88
初代が大好きで何回プレイしたかわからないレベルだけど
同じく前から続編待っていた半熟で酷い目にあって、当時貧窮していたのもあり様子見していたらご覧の有様だよ
お陰で被弾しなかった身でも「どうしてこうなった」としか言えない
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 20:12:32.34ID:QJlavKSO
加藤は聖母萌えでもエリィやティファは別に評判悪くなかったし、クロノとサラ周りの描写の食い合わせが悪かっただけでは?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 20:24:15.02ID:9XVVgizK
ていうかクロノクロスはサラ云々じゃなくて
前作トリガーと鬱なつなげ方をしたのが最大の批判点で
萌え駄目とは微妙にちがう
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 20:33:28.49ID:YNTcQbeC
それぞれ単体単体では好みはあれど駄目な作品ではないからな
独立世界でつながってないタイプの続編ならば何の問題もなかったと言っていい
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 20:42:32.78ID:9/m+QJCf
単体として見れば普通〜良作だけど前作ファンから見たら複雑ってパターンはあるよね
エウレカは劇場版も続編もそんな感じだった
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 23:08:01.03ID:dk7Kazo/
しかし前作キャラを贔屓しすぎると種デスになるという

そういや続編での前作主人公の扱いで良パターンとしてよく挙がる幻水2だけど
前作データコンバートして特殊イベントこなして迎えに行かないと仲間にできない(要らなければスルーできる)前作主人公はともかく
ストーリーのメインを張る前作キャラ達については当時の評判はどうだったんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況