X



先生(´Д`)∩ サブカルってなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 08:04ID:OzVlFcf0
安かろう高かろうの親戚?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/17 03:32:23ID:pCBs+N4p
批評性を持っていたものがサブカルチャーと呼ばれていたわけですが、
批評性のないただオシャレなものをサブカルチャーと呼ぶ勘違い君
が多すぎますね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/17 13:49:10ID:aRR9H9oD
批評性の替わりに、予備知識が幅を利かせるのが今のサブカル。
表現者もその受け手もオリジナリティーをいかに殺すかが
問題になる。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/17 23:45:58ID:a3RGMTR4
批評性を知っているのに、この作家はサブカルだ!とかいう
スレばっかあるこの板はどういうこと?自分がサブカルって
云う作家は、批評性の面からはいないと思うんだけど。

あと何でもサブカルにしたがる奴うざい。サブカルでしかもの
見れないなら、もっと判りやすい漫画や音楽でも楽しんでろ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/19 13:39:35ID:F5F0YeEh
言葉だけ格好つけで導入してるだけだから、あやふやのまま
音楽と同じだな
格好つけだけに終始しているから、身についてない
サブカルと言う奴ほど、この傾向になる
そんな感じのもん
サブカルといわれないもの程、サブカルという概念に当てはまってるもん
0262いといせいこお
垢版 |
04/10/19 22:34:36ID:t+y+tk0U
ことば! 
ことば!
僕はことば!
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 21:52:14ID:ySe7Hdf0
わかった! 他の板みたくガツガツレスしない。それが2ch的サブカル。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 22:16:17ID:5lopl3oF
>>263
サブカルさんは議論ができないもんな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 22:34:08ID:UaUoEwsu
サブカルは論理より感性だ。議論はオタク共でやってろ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 22:39:16ID:5lopl3oF
>>265
じゃあ、サブカルの感性ってなんなんだ?
単なる身内での「オナニー・ワールド・チャンピオンシップ」だろ?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 23:04:10ID:UaUoEwsu
>>266
君がここに書き込む感性、それがサブカルの感性だ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 23:19:14ID:5lopl3oF
>>266
なるほど、そうかしれない。
無知な一部の人にはそうかもしれない。

これまで、色々な「オナニーショー」は見てきたが、
結局のところ、何らかの「核」となる発想なり思想が無ければ、
コミケでマイナーなキャラクターの陵辱同人誌を作っているのと同じくらい
巷ではキモイことにすぎないということを感じたよ。

みんないい加減気がつこうな。
0269266
垢版 |
04/10/21 23:20:26ID:5lopl3oF
訂正
ID見ての通り、
>>266ではなくて>>267
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 23:38:07ID:UaUoEwsu
>>268
相変わらずの前近代的オリジナル信仰というわけだ。
ヴェンヤミンの複製技術あるいは、折口信夫のマレビトを持ち出すまでも無く
知識は死んだんだよ。
直観とか感性の重なり、スレッドのレスの重なりと一緒だ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 23:52:07ID:5lopl3oF
>>270
前近代と言い切っていいのかな?
現代なんて、過去が総括しなければ「時代」になんてなりえないんだ。
ひょっとして、君はあずまん系のモダン至上主義者なのか?

知識や理性のないところに意味なんて無い。
直感の重なり合いに意味を持たすだけの知が無ければ、
サイコロの目を有難がるのもいいかもしれない。
カシナートの剣のように。
ランダムさえもフラクタルという知で語られているんだ。

0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/22 00:18:11ID:AIQiEnpR
>>271
君が言う「意味」も「知」も空疎そのもと言うべきだな。
そんなものは結果論でついてくるに過ぎない。
そしてその意味も知も薬にも毒にもなる。
意味や知というのは歴史的なずれのことだ。
別に世界の歴史を知れというわけじゃない。
自分の身体の歴史でよろしい。
まあ君にとって「知の殺し方」が問題になりそうだが
(つうか君の言う知が何かわからないが)
せいぜい行き止まりだわな。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/22 00:23:55ID:uK7j8yH5
>>272
仕事があるため寝るので、これで看板。

身体の歴史に還元できる知のどこが悪いのか?
というか、身体に基づかない知(たとえば書籍などで積み上げた知識)のみが
なぜ至上であるといえるのか?

特にサブカル系と呼ばれる音楽、絵画などを一次的に感じることなく、
それを語って良いのか?
まずは、自分の身体的な感覚が第一義であって、評価なんて二の次だろう?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/22 01:16:28ID:lFVSuihJ
どっちの言っていることも張り合いだけ?
実感を伴った議論って気がしないんだけどさ。

結局、いま言われているサブカルって、サブカル雑誌や
本屋のサブカルコーナーで紹介されている作品ってのが
やや確定した範囲だろ。それらに共通点はあるか?ない
だろ?結局、マスメディアに投影されたオリコウチャンな
ワタシって気分を楽しみたいだけだんだろ?だから、自分
で選んだわけじゃないつげとか読んで悦に入ってるんだ
ろよ。旅行ったことがないやつがつげなんてね〜ってい
う前に、まぁ作品にちゃんと楽しみを見つけてればいいん
だけど、サブカルオタクの嫌なところは、ちゃんと作品を
楽しんだりするまえに語りたがる。挙句の果てに、雑誌や
エッセイに紹介されている料理、地名、風俗を見て、それ
サブカル、やれサブカルっていう始末だ。お前らの好きな
難しい言葉使ってやるよ。脳のモラトリアムってやつだな。
何も感じる自身がないから、コンドームより分厚くて鈍感な
サブカルって幕を引きたいんだろうよ。

いい加減空しいブンカジンごっこはおやめなさいな。

ちなみにブンカジンってのもマスの作ったキャラクターの
パターンの一つだよね。
0275通りすがり
垢版 |
04/10/23 00:16:13ID:E3jch9dj
>>274
空疎な議論も何かの装飾か発想の誘発になってると思ってるから
そんなこと言っても無駄だと思うが。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 21:22:16ID:4tU3mpAD
>>274
知らないで語ってはダメとか、お前が文化人なんじゃねーの?
名前の繋がりだけで語れる奴は語れるんだよ。予想できちゃうもん。
オリジナルの対する信仰
が強いからお前もそういう発言になるんだが、それに気づかないんだろうな。
お前は○○だから。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 21:31:23ID:VDPjDLGv
>>1
三郎買っちゃた
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 21:40:10ID:erukABXu
>>277
>名前の繋がりだけで語れる奴は語れるんだよ。予想できちゃうもん。

予想だけで検証できないのかサブカルさんだよな。
黒澤明ならどの作品でもOK?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 21:49:16ID:4tU3mpAD
映画の批評で人に影響を与えたいと思えば、検証するんじゃないの?
別にね見ないで予想して「語る」のもありだよ。
つうか、語る快感がサブカルにはあって、表現とか評論を職業にしよう
としている奴が、「語る」だけの奴に腹を立てているだけじゃないの?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 22:17:48ID:erukABXu
>>280
別に語るだけなら、サブカルという領域に限った話ではない。

モー娘。の誰がかわいいとか、今年の巨人は強そうだというのと変わらんわけで、
カルチャーでもなんでもない、単なる消費行動だろ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 22:24:03ID:4tU3mpAD
>>281
例えば、モー娘のCDを買ってわざと聞かない。
あるいは、巨人戦のチケットを買って、わざと行かない。

消費行動を差別化すれば、何かを語れるわけだ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/26 13:48:09ID:6uk08gJg
>>282
買ったら普通に「消費行動じゃん。」
大体「サブカル」と言うのは文化のメインストリームの他に、
まったく別の文化分岐しながら成長している文化の話でしょう?
いまある文化=マスプロダクト=メインストリーム
それ以外の文化っぽいヤツ=サブカル じゃあないよ。

例えば。今世界で一番生産されている音楽はHIPHOP。
サブカルっていえば、レゲエです。日本人アーティストも増えた。
カリプソとかルーツにスポットが当てられた。
ラテンとレゲエをあわせた「レゲエトン」とかいうのも生まれたし。

そういう風に「成長していっている文化」コレがサブカル。
ビート文学はサブカルじゃなくて、文学ジャンル。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/26 14:13:12ID:UyGl6V5I
へーそうなんだーくだらねー
モー娘のCDを買ってわざと聞かない。だってよW
お気の毒に…頭が。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/26 20:15:01ID:RDhFIViZ
CDが売れているのにコンサートに誰もいない状況、巨人戦
のチケットが売れているのに球場にだれもいない・・・
お前らにサブカルの持つ批評性を理解するのは永遠に無理。

ジャンルが成長するとか、お前らは産業ロックの手先か(苦笑)
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/26 20:56:25ID:SbyJktWt
>>285
いまだに勘違いしている人間がサブカルさんには多いんだなぁ。

最終的批評はなんやかんやいってもお金なんです。
2chや「はてな」での声が大きかったり、
Winnyで共有が多かろうと
最終的にお金が落ちないところではやっていけないんです。

「巨人戦を空にするオフ」というパフォーマンス(ハプニングといったほうがいいか)っぽい
オフをやっても、金の無い連中には巨人戦を買い占める金が無いんですよ。

表の活動でお金を稼いで、余興的に芸術をやるというのが正しいあり方。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/26 21:11:34ID:RDhFIViZ
>>287
表の活動と余興的な芸術の関係性が見えないのでお前は
バカだし、しかも金が無いと表現できなさそうなヘタレだなー
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 16:41:59ID:Si693Zik
プリキュアは脱構築的な視点で911以降の世界を読み解いたテキストとしてジャック=デリダにも引用されている。
とかいうネタを数人のBlog持ちが同時に投下したらイタいサブカル君が見始める気がするんですがどうでしょう
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/06 06:51:15ID:4BjmKuZW
('A`)<aga
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/11 01:43:33ID:gnVLfmbD
uiui
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/13 14:04:56ID:idoJmLOR
普通の定義について議論するのと変わらないような
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/17 01:08:59ID:RryED1Lp
今どきGS聞いて映画とかもなるだけマイナーなの見て結果つまんなくて
酒は麦焼酎って決めて(カルピス超好き!)煙草はハイライトで正直やめたくて
別に興味ないけど持ってるだけでポラロイド写真に凝ってる!
とか、嘘こいて、目悪くないのにあえてカラーフレームのメガネかけて
聴きもしねぇアナログ買って、それってただのジャケ飾りで
脱ぐとアバラが浮いてて正直世間的な流行についてきたくて、でもなんか無理で
自分のペースが大事とかほざいて学校のトイレットペーパーをパクって
買い物は高円寺って決めてる俺はサブカルだよな!
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/17 06:40:50ID:7IYhA9Sx
サブカル好きのための、「サブカル」っていう
サブカルチャーがあること自体、なんか変。
そこに人がわんさか群がってるのも、かなり変。
こんなのは社会学を専攻してるやつらが、ひっそり研究してればいいの。
そういう代物なんだから。
入り込んだら他の学問と同じで、意外と地味。
みんな入口だけ覗いて、帰ってゆく・・・
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/18 17:00:13ID:4ckOyqRB
結局は、みんなの中にある。それでいいと思う。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/19 02:09:46ID:qTRvSnFf
サブカルとサブカルチャーは全く違うものだとあきらめると、割とすっきりする気がする。
こんなこと既に何度も言われているんだろうけど。
だから、メインは何かとか考えちゃだめなんだよ。サブカルチャーじゃないんだから。

後世に語り継がれるようなものは、サブカルチャーで
あーなんか、そういうのあったねで片付けられてしまうのが、サブカルか。
サブカルチャーにすらなれないもの、それがサブカル。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/19 03:40:47ID:LtKJGEyE
サブカルこそ一風変わってて斬新!
だと思ってるやつは速攻考え直せ。
よくよく考えてみればサブカル人がサブカルと思ってる物こそ
一時の娯楽。一時だけ自分の中で流行っているだけの希薄な物。
モーニング娘より何も残らないただの虚構だということを。
今サブカルと思って手を出しているものが数年後残っているか?
一方メジャーカルチャーはなんだかんだいわれても残る。足跡など
懐かしきものとして。
懐メロなども当時のメジャーカルチャーから生まれた。
「まったくこっぱづかしいな」と思われながらもやり遂げ、
メジャーとして必死に生きた。
この時期の
サブカルなんぞほとんどのこらん。
サブカルなんぞなにも学ぶもんはない。
むしろ自分の中のサブカルの分野をすべて除いてみろ。
そこに残るものが君の中のほんとのカルチャー。
大事にするべきカルチャーである。

っていってたよ。w
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/19 03:56:14ID:LtKJGEyE
ついでに

サブカルの領域が自分の中に増えれば増えるほど
自然な人間力が奪われる。つまり足かせになるのだよ。
国力として考えてもサブカル人間が増えれば増えるほど
国力は衰える。
サブカルな領域が増えれば増えるほど
人間力が衰える。
はやくアホともいわれかねないような
実直でまじめな分野をもったほうがいい。
それがのちに必ず生きてくる。

サブカルというのはなんらかの理由でメジャーカルチャーを
求めていた物が変化したものだ。
つまりメジャーを目指してつまずいたものがサブカルとして
腐敗していくのである。
細胞でいわば癌である。
癌は自分の中の正常な細胞を癌に変えて増殖していく。そして
それにともなう痛みはない。
気付いた時には身動きの取れない状態になっている。
そして気付くのだ。
じぶんが癌に侵されてることを。
サブカルという癌にきをつけろ。
サブカルはいいぞ〜と誘ってくる友人にも注意しろ。
甘い汁は虫歯を促進させる。そして最後

自分で物を噛み砕き味わい摂取することもできなくなる。
嘘だと思うか?
だったら
みんめいしょぼうかんでちゃんと調べろ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/19 04:53:44ID:zLEl88Cm
メジャーカルチャーとか言ってるようじゃ、
頭の程度が知れるな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/21 02:15:32ID:pctj3u7a
オタク=自らの快楽のしもべなので、周りのことを全く気にしない。

サブカル=ハイレベルと思われたい、異性にももてたい、なので周りのことを非常に気にする。

オタクは娯楽とかマスカルチャーの成れの果てで、サブカルは文学とか美術とかハイカルチャーの成れの果て。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/21 15:18:19ID:lvckh9sX
http://www.h4.dion.ne.jp/~tdecor/pict/ako-sada.jpg
警察の天下りを逮捕しろ!!
退職金も貰い子も授かり、自転車泥棒やパン泥棒ゴミ泥棒を捕まえているが・・天下り完了・不正蓄財・女殺し を捕まえない " おろかな "国家役職、、警察官!!。
何の生産性も無い、警察官オーピーに 涙の逮捕を願うのはササヤカナ憂いなのかもしれない・・・。
税金ドロボーに農業・漁業の義務を法制化せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
>序に・・・
(今日発売の週刊アサヒ芸能。3年前の5月、大阪・関西テレビのローカル番組「太っ腹!紳助ファンど」収録中の出来事。
若手芸人コンビ「麒麟」田村裕出演のVTR内容が気に入らなかった紳助、客の前で田村の髪の毛をつかみ殴る蹴るの暴行。
田村を楽屋に連れて行き、壁に田村の頭をぶち当てた、と。

この収録を最後に、麒麟と担当ディレクターは番組を降板。
アサ芸の取材に吉本興業は、紳助の暴行の事実は認めたが、収録後ご飯を食べに行くなど関係は良好、とのこと。

同じく今日発売の女性自身は、元スッチーの証言として、航空機内での紳助の蛮行を暴露。
スッチーに暴言、チーフパーサーの胸倉をつかんだ、など。

紳助の過去の暴行事件については、今後もボロボロ出てきそうな感じだなぁ。「紳助擁護派」はいつまで頑張れるか。)
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/26 12:37:23ID:Kd7+UTjp
紳助の起訴だけはイヤッ!
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/29 04:09:31ID:BbibGRyU
サブカルのホントノ真実を語ってやろう。

君が生まれた時赤子だったはずだ。
そして素直に色んな物を見て考えて楽しんだはずだ。
いつからサブカルチャーを意識した?
いつからサブカルチャーを目指した?
素直に色々な物を吸収していた頃からサブカルチャーに
急に移行した瞬間があるはずだ。
そこで考えろ。

自分はなぜその時サブカルチャーに行ったのか。

サブカルチャーはその時の原因が生み出した物だ。

その時の原因の成れの果てがサブカルチャーだ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 22:57:46ID:jXRRFt0W
>>299
先生!ちゃんとみんめいしょぼうかんで調べたのですが
なぜサブカル人間が増えると国力が衰えたり
サブカルが癌に例えられたりするのかよくわかりません!
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/05 02:36:52ID:t9+dRhYc
>>309
皮肉には皮肉でかえしな。
ウィットのないやつには困ったものだ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/05 03:00:14ID:d+MvamwD
寒いフリが滑って逆切れ、カコワリー
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/05 13:36:56ID:gfwZCoZ+
外せ外せ梯子を外せ!
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/05 18:31:14ID:1isR3eui
それではただいまからサブカル塾を開く。

手元の民明書房刊と同時に進行していくから良く目を通しておくように。

それではサブカルの歴史だ。
サブカルというのは戦後の豊かな世代が作った物だ。

そして現代社会に移るぞ。
サブカルが社会に及ぼしたプラスの部分とマイナスの部分を考えろ。

おわり

あとは民明書房刊を各自読んでおくように。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/05 18:34:25ID:1isR3eui
それと宿題だ。

おまえらサブカルに足を踏み入れた人生
サブカルとは一切関わらない人生
どちらの人生が本当に青春を謳歌できると思う?

各自家庭で考えてくるように。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/07 01:15:36ID:23/B6hWE
サブカルってとにかく勘違い君が多いのですよ。
所詮逃げ道でしかないのにね。
この板にもパンクを語るスレなんてあったが、かと言ってパンクスになるほどの
アティテュードは持ってない。
オタクを自負しながらもカッコいいオタクを目指すから中途半端。

そう、中途半端。
憧れが生んだ弊害、生産性を持たない社会の膿。
根底にだっさい考え方があるから駄目なんだよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/07 04:49:33ID:2tNICL/U
サブカルと言う敗北を認めそれを乗り越えろ。
過ちを乗り越えてこそ人は進化できるのである。

逃げていた常識や当たり前を理解しよう。
今日の「常識」や「当たり前」があるのは偉大なる先人が
何も無い荒野を切り開いて来たからである。

その先人の苦労を捨てて再び同じ過ちを繰り返そうと言うのか?
なぜ道があるのか?なぜレールがあるのか?その道やレールを敷くために
どれほどの人間の命と時間が費やされてきたか。

「敷かれたレールなんて・・」「常識なんて・・」今の若人は言う。

しかしそれを作るべく汗を流し涙をながし必死に生きて作りあげたのだ。
そう
君達のおじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさんだ。
その苦労の結晶を鼻で笑おうというのか?

私達は考え直さねばならない。
私達が考えるべき事は、敷かれたレールとバカにするでもなく、常識を阻害する
事でもない。
先人が青春と命を掛けて作り上げた魂のレールに乗りその先へ向かう事だ。

常識?あたりまえ?わらうな。
先人の歩いてきた道だ。青春と汗と人間と大きな犠牲を掛けて作ってきた道こそが

常識
と言う物なのだ。
あとは民明書房刊を見ろ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/08 02:28:20ID:enxULO37
今君達が生きて通った場所が次の世代の
道となりレールとなる。

今君達は自分の子供が進んで欲しい道を歩いているだろうか?

だからちゃんと民明書房刊を見ろと言っている。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/08 04:48:12ID:QxTabk2L
サブカルって、要は「静かなブームです」って事だろう。
今一流行ってないのを横文字に言い換えて誤魔化してるんだ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/04 00:34:53ID:hWZU+rlH
私の独断のサブカル共通点調査によると、「クラゲ」「虫」「キノコ」あたりはサブカル。
どれもきれいだけど毒があるよね。あと「カエル」もな。
「お前、クラゲ好きだろ?昆虫好きだろ?」ってあおってごらん。
0322ソウルフルタロー ◆f00V51EKYM
垢版 |
05/01/04 02:05:20ID:6+HK62Mi
>>321
いやです。だって全然面白くないから。

そんな事いいからせっかく親が治療費出してんだろ?ネットなんかしてないで
せっせとその歪んだ性格治しな。まぁ、ブラックジャックでも治せないだろうけどな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/04 07:36:48ID:WlI5fhm9
オデもこのスレざっと読んでみたがわがんね。

たぶん「現状の自分に満足していない」状態から始まるのかな。
んでいろいろ「本当の自分」に向かって模索する。
その模索した行動が「カルチャー」だと思う。

模索した対象が「社会」で認知度が低い場合を
あえて「サブ」カルチャーと呼んでいるのかな。

自分ありきのサブカルだと思う。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/05 18:10:38ID:FK90sDcd
イメージだとロックな奴はサブカルだけどクラブで踊ってる奴はサブカルっぽくないのは何でなんだろう?
自意識の問題なのかな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/08 00:21:19ID:QcpPYvb9
今テレビ見てて思ったんだけど、世界レベルで考えたら
渋谷のヤマンバは相当サブカルなんじゃないかな?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/09 15:52:02ID:kw7dcgQ2
日本レベルでも、東京レベルでも、サブカル中のサブカルです>ヤマンバ
0327
垢版 |
05/01/12 20:10:47ID:dJSW7pbU
つか、未だにヤマンバなんているのか?
今はセンターGUYじゃね?
ま、こいつらもすぐ消えそうだが、
これやってる当の本人達はサブカルとも
なんとも思ってないだろうな。

ところでサブカルっぽい奴の特徴は、
何か突っ込まれたりしても、
ムキになって反論したりしないで
スカしたりとぼけた反応するよな。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/13 19:20:04ID:DY49NoxV
そうか?
オレの知ってるサブカルはとにかく語るなあ。
「よくそんな気恥ずかしいこと語れるなあ・・・」と呆れて黙ってると
「あ〜なんかオレ論破し過ぎていじめてるみたいになってるねえwww」
とか言って優越感に浸ってるようなヤツ。
で、小山田圭吾と曽我部恵一が大嫌い。
それで「やっぱ●●さんはサブカルですねえ」って言われるとかなりムッ
とするんだよね、何故か。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/19 20:57:27ID:0m9IsNIM
暗い・リアル・ふざけ・心理描写・振り幅の広さ

こういうサブカルが素敵。
2ちゃんのサブカル臭みたいな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/20 21:59:33ID:47X2m6xp
サブ=寒
カル=軽

結局、自分だけOKでOKってことでしょ?
いずれ淘汰されて、残ったものが真カルチャーになるよ。
0331公務員
垢版 |
05/02/04 17:25:46ID:00Qep1og
普通の人間だったら
サブカルがなんだろうが興味も持たないはずだと思うんだけど。
やたら気張ってるカキコ見てると「俺はサブカル野郎なんかじゃねーんだ!」っていう
必死さが感じられて何とも痛々しい。ほんとは最近サブカル君卒業したばっかり
なんでしょ〜。現実の人間関係にもあまり適応できてない人多そう。
いつまでも思春期やってるの??プ
サブカルに漬かってる奴もお前らもたぶん就職できないんだろうなあ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/04 17:31:53ID:dPMN/N5u
>>331
まぁ人間関係適応したいやつが
わざわざネットで何か語るとは思わないけど。
思春期じゃあるまいし「オトナ」がムキになるなって。
そこまで嫌悪するのも、かつて自分がそうだったからですか?
0333公務員
垢版 |
05/02/04 17:58:04ID:kfudXlDx
うん、わかったよ。とりあえず就職活動なり勉強するなり、やることはやって
おこうな。おじさんのことはいいの。思春期でも大いに結構!何とでも呼んでくれ。
だって一公務員として温かい家庭も持ってるし、サブカルとは対極にいる人間だ
ってことになってるからさ。
おじさんが悪かったよ。でも君みたいに屁理屈並べて自己正当化しちゃう人って
うちは採用したくないなあ〜うん。かわいそうだけど(ゴメンね)
それにしても君いいリアクションするね!レスポンスがやけに早いし
m9(^Д^)プギャー。
そいじゃ、君と違って地に足着いた生活してるんで。ではでは〜。

0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/04 18:20:59ID:HFmmof8x
>>333
恥ずかしいなこいつ…
sageくらいできるだろ?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/07 15:10:04ID:iztsontT
社会に適応できてない人に まるで社会に適応できた!
かのように錯覚させてあげるのが「サブカル」かな?
でも結局普通にかわいい子は EXILEとか聴いてるんだよな
小山田とか曽加部とか「誰!?」って状況です。 
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/07 21:20:10ID:6z0QvdlZ
選択だけに凝って中身はないがしろというのがサブカル人のスタンス
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/18 07:20:06ID:oRNAONHW
サブカルと言うのは一言で言えば「ゴミ」です。
その「ゴミ」を好くのは「ゴミ人間」です。
つまり「ゴミ人間」が「ゴミ」と思われない様にするには「サブカル」
が必要なんです。
サブカルと言うのは「すばらしい物」ではありません。
たまに「サブカル」がすばらしいと抜かす人間に会う事がありますが
「サブカルはすばらしい」と言う観念に毒されて全てにおいてサブカル的な
価値観を求めているので
大抵悲惨な人生を送っているようです。
サブカルと言うのは「通常、普通」と言った観念に対抗した観念です
「普通ではない、普通の破壊」と言った価値観です。
つまりサブカルと言う観念を心に持ってしまった人間は
自分の生活を破壊してしまうような生き方をしてしまうのです。
気をつけましょう。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/21 03:11:24ID:BjMCqml1
>選択だけに凝って

・・・ってゆーか、単なる「面白がり」じゃないの?
みんながゴミだっていうものをも面白がるんだから
愉快な人生だと思うけどなあ・・・。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/22 14:31:19ID:i1RIzhUD
ほんとに面白いかい?
それを面白がっているのはポーズなんじゃないかい?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 06:24:51ID:JL8ufrYK
        ,,,;;;;;;;,,,.. ..    
      ,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,.. ..    サブ・カルも知らないなんて 
     ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,.. ..     なんて人なんだろう
   ,,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,.. ..     
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,... .. 
  /;;;;;ヾ;;iヾ;;;;ハ,;;;;;;;;!;;;;,ヾ;;;;;;;;;,,... ..        .,,;; 
  !!;;〃i;;i' `i;;;i、ヾ;;;;;;!;;;;i, ヾ;;iヽ;;;;i,';;;;;;;;;;;,,,,,,.... ...,,,,; 
. !! ;l| i;i,  'i;i、  ヾ;;i.ヾi  ヾi ヾiヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
 .i; ;;|  ヾ、 ヾ、 ヾ!||;i;i;i;i;i;i;!!!!!!!ヾ ヾ;;;;;;;;'´_ '';;;; 
  ! |l;i;i;i;l;l;l;l|ヾ     〃;杰i"ヽ.   i;;;/ ,' i. ';;; 
    ヽ,〃杰i|     .,_ヾシ__ ,    i/ ,''^'; ', ;;; 
     i ヾツ|  ,,,.  ,,,;;////""    ^i ! ;;; 
      | ,//|//"             /  ,;;;;;; 
      !  i'                 .,;;;;;;;; 
     |  ヽ-='"            ,‐''';;;;;;;; 
      !    _           /   ''; 
       !、  ヽ___`二ン        ; 
.       !、   ,,, ,,,,,      ..  ; 
         !、    ̄      ,,; 
         ヽ        ,,;;;; 
           !、     _,,;;;;;;; 
            ー‐=Ξ;;;;;;;; 
                'i;;;; 
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 22:28:22ID:lItOPJeY

第1回日本SF評論賞
http://www.sfwj.or.jp/hyoron.html

…なんかさー誘い方が作家呼び込んでるようでさ、失敗する感が強いんですが・・・。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/08 19:14:44ID:got4s6SG
>>342
いいね、あんた頭よくて。
おいらはサブカルわからなくて、知りたくてここに来て読んだらもっとわからなくなった。
サブはメインサブのサブで、カルはカルチャーのカルだといいうことまで、だけわかった。
情けないなあ。

わからなかったのは
サブカルの意味、範疇、対象物
サブカルとサブカルチャーの違い
おたく、マニア、アングラ、などとの違い。
サブカルがほめ言葉かけなし言葉かその他の言葉か。
サブカルの意義。

まだわからないことがありそうだが、すでにここまででパンク状態。

よかったら教えてほしい。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 20:32:50ID:AkDHKrFP
サブカル自身は何も生み出していない
各分野の専門家が生み出し、評価したものを一般に知られる前に
騒いでるだけの連中
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 16:22:08ID:tDoSevSz
メインカルチャーは、

「社会一般に広まっている伝統的な文化」(新明解国語辞典)

だが、大衆文化は「サブカルチャー」に分類されている(同上)。
だから、マジョリティvsマイノリティというよりも、時間的な幅が
無いとメインカルチャーに含まれないんだろう。それを考える
と夏目漱石も「明治のサブカルチャー」と言える。

およそ、文芸・音楽の類はメインカルチャーになれない(長期
的にブームであり続けることがない)ということになるので、
一般的なイメージとは異なるだろうが。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 16:26:13ID:tDoSevSz
>>344
少なくとも上の定義?から言えるのは、

大衆文化⊂サブカルな時点で、サブカルとおたく、アングラ
などが同義ではない、ということだろう。
但し、おたく、アングラはサブカルに「含まれるのか?」と
聞かれたら分からんけど。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 18:37:02ID:URHSzxsY
ウロ覚えだが、アメリカでは、

中流階級の文化=メインカルチャー
下層階級の文化=サブカルチャー

だった希ガス。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 20:45:51ID:oRb5glX7
メインカルチャー    サブカルチャー
絵画          刺青
ジブリ         エヴァ
ビートルズ       パンク
同じ仕事と言うカテゴリだけど公務員とヤクザの差みたいなモンじゃない?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 22:08:06ID:mDUjAjD0
個人的に>>189が一番的確な気が。

黒ロリとゴスロリと当てはめても良さそうとか思ってみたり。
黒ロリがオタでゴスロリがサブカル、ってかんじ。
はたから見ればどっちも異様。黒ロリ(オタ)はその服を着ること自体が好きなわけだけど、
ゴスロリ(サブカル)は黒ロリ(オタ)にやってるほうからするとお洒落な飾り付けて、一般とは違うという思想を入れたようなイメージ。

オタのほうが単純ですっきりした世界なかんじがする。
書いてるうち頭が沸いてきた…
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 23:23:18ID:alcr0Ano
サブカルからメインカルチャーへの移行という時期が
普通の人間なら大学卒業して就職する頃にある。
サブカル的な趣味を抑えざるを得ない状況に置かれるからだ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 14:35:12ID:e/gzuZ81
文学の衰弱を考えるときに、バイアグラとプロザックの問題を無視できない。
これが生じたので文学はかなり狭い領域に追い込まれた。

だって解決しちゃうんですから。苦悩とかが。

この場合にどっちをとるかというのは迷うべき問題。
例えば江藤淳の自殺にしても精神科医と文学者が対談すると対立する。
精神科医は「あれはプロザック飲ませてればよかったんだよ」というし、
それは死者の尊厳に関わる問題になっちゃうんで、終わらないんですよ、論争が。

どっちをとるかというのは悩むところで、精神の多様性を維持する意味では
そういった文学性といったものの価値はまだまだ廃れていないと思う一方で、
じゃあその為に死んでもいいのかというと、やっぱり死ぬのはまずいだろと
いわざる得ないところがある。死ぬ代わりにプロザック飲みましょうと。

これは引き裂かれている、一番極端な部分では本当に判断できない問題である
といってもいいと思いますね。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 18:58:22ID:Wlzu3wTt
「サブカル好き」については>>189>>345が言い当ててる気がする。
何もかにも中途半端な人たちって感じ。自分も含め。
生産できなくて享受することしか出来ない人たちか。あー空しい。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 21:15:13ID:v7r1w7U3
中途半端=サブカルってゆうのは的確だな。でも中途半端が悪いってことは無い。その位置が自分にとってピッタリな人もいる。そんなもんじゃないかね?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/12(火) 15:09:01ID:bsCo/slh
俺?服はあまり買わないよ。まあパリで少し買ったけど。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/13(水) 11:18:53ID:vUrDhReK
肉まんとピザまん
みたいなもん?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/13(水) 16:46:25ID:I67QAr/A
何言ってんだあんた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況