X



【95XX】電力セクター40【規制料金値上げ待った】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 10:33:38.30ID:3mBLsjQ4
電力会社の株について語るスレッドです。

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
【95XX】電力セクター39【燃料費高止まり】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1674529722/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 11:28:19.79ID:UkZi5KM0
>>843
太陽光発電業者のパンフで再エネ賦課金の上昇訴えて
他人はカルト扱い
完全にキチガイ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 11:52:07.79ID:JqYXXerY
レノバが前回高値を超えるのは上がりすぎ。
三菱商事を排除するように風力発電入札ルールを入札開始後に入札ルールを変更した関係者を「地位利用収賄等」で東京地検特捜部の逮捕が待たれる。



東京地検特捜部長に伊藤文規氏が就任「国民が不公正、不公平だと思う社会に潜む犯罪を摘発することに特捜部の意義がある」
「心は熱く、頭は冷静に」
「真実をきちんと解明していきたい」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/426747

https://i.imgur.com/kJKx5Og.jpg
https://i.imgur.com/f8rwjiS.jpg
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 14:51:49.25ID:uCNjzg6L
「化石燃料の段階的廃止加速」声明採択 G7環境相会合閉幕
4/16(日) 13:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e97a4497e99ca70c1315b667c4162de50837746

 札幌市で開かれていた主要7カ国(G7)気候・エネルギー・環境相会合は16日、二酸化炭素(CO2)排出削減対策の取られていない化石燃料の「段階的廃止」を加速することに合意し、閉幕した。2040年までにプラスチックごみによる新たな環境汚染ゼロを目指すことも共同声明に盛り込まれた。
 会合は15日から2日間の日程で開催。採択された共同声明によると、産業革命前からの世界の平均気温の上昇を1・5度に抑える目標実現に向け、「遅くとも50年までにエネルギー分野での実質排出ゼロを達成するため、対策が取られていない化石燃料の段階的廃止を加速させる」とした。

 CO2排出量の多い石炭火力発電の段階的廃止については22年のG7サミットで合意していたが、G7として天然ガスも含めた化石燃料に廃止の対象を広げたのは初めて。CO2回収・貯留技術(CCS)などの対策が取られていない火力発電のような化石燃料事業が対象となる。
 石炭火力の全廃時期に合意できるかも注目されたが、共同声明に時期は示されなかった。ただし、「1・5度に抑える目標と矛盾しないように段階的廃止を進める」という事実上の条件をつけた。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 15:20:41.91ID:TxmpebVP
FIPで墓穴ほってますやん

1円増しって電力市場の相場の1円増しってことを言いたげだが
それだと再エネ賦課金1円ということでっせ

これでなぜ再エネ賦課金が持続的に値上がりするんだろうな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 16:08:12.15ID:JqYXXerY
「ペロブスカイト太陽電池が拓くエネルギー地産地消の社会」
というタイトルのYouTubeを観ておいた方がいいよ。

概要がわかる
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 16:59:34.43ID:pW8wDeiu
太陽光発電の一番の問題点は、極めてシンプルで、太陽が出ている
ときにしか発電できないこと。
これが解決されない限り、主力電源にはなりえない(補助電源とし
ては十二分に利用していくべき。)。
推進派は、蓄電池又は揚水発電でカバーできると主張する。
確かにそれでカバーできるが、それでは太陽光発電事業者には一定
の蓄電池又は揚水発電を義務付けようと提案すると黙ってしまう。
また、最近では、自然破壊やパネルの廃棄の問題もあるとの指摘も
増えてきている。これも無視できない。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 17:30:55.03ID:JqYXXerY
シリコンの太陽光パネルはその通りなのだけど、
ペロブスカイト太陽電池は太陽光が遮られてもしばらく発電するのでバックアップしやすい。

バックアップする旧電力はVPP(仮想電源)でも収益をあげられることが期待できる。

旧電力の送配電事業と小売事業は地域密着型サービスの地産地消を実現するビジネスに変わっていくと思われる。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 17:39:20.18ID:JqYXXerY
電力5社に業務改善命令、経産省 顧客情報不正閲覧で、競争妨げ
2023年4月17日 16時59分

経産省は、
関西電力、九州電力、中国電力
に、再発防止対策を求める業務改善命令を出した。
内部統制の抜本的強化、原因調査の公表、関係者の厳正な処分など。

https://www.sakigake.jp/news/article/20230417CO0062/
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 22:45:26.89ID:bISiWZrY
一般企業とは思えないボロボロ株
株価値下がり中に、個人情報不正利用で罰金とか言い出したら、さすがに資産消滅する。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 01:33:13.69ID:rgXf4U4h
課徴金(罰金)の支払いは昨年度で完了してるよ。



451 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/03/30(木) 17:31:10.90 ID:6sPM6hb5
カルテルの電力3社に課徴金総額1010億円、公取委が納付命令 中国電力は過去最大の707億円

中国電力:707億1586万円
中部電力:275億5590万円
九州電力: 27億6223万円

→課徴金は過去最高額だけど、最終的に電気料金に反映されるので、想定よりも減額されてて良かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f30deb02662347061399f0485964a131a4823c0
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 08:38:35.67ID:DYrVVkMB
連投魔は即NGに放り込んでる
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 10:28:07.46ID:FkQYrG4s
入札に参加しない方が儲かる
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 17:32:19.81ID:rgXf4U4h
中国は日本の200倍の石炭火力があるのに石炭火力をハイペースで増やし続けていて脱炭素する気はまったくない。

グローバルサウスには、
中国製の不安定な風力発電を高く売りつけてくる欧州よりも、
安くて安定した石炭火力を売ってくる中国が頼もしく見えるだろうが、
どちらでも中国依存を高める。

そもそも地球温暖化が嘘だから、原発ゼロのドイツが石炭火力も減らしたら苦しい苦しい未来が待っている。
ドイツの逆に進む国際公約「①原子力の最大限の活用、②石炭火力終了の期限を作らない、③超臨界地熱発電の研究開発を推進する」を発表した岸田自民党には長期政権化してほしいですね。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/18(火) 17:37:00.83ID:rgXf4U4h
悪夢の菅義偉政権が作ったFIT/FIP制度のままだと、国民が負担する再エネ賦課金は2030年には2倍になる見通しだからね。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 04:14:48.21ID:ZzLRWj1Y
来週は利益確定売りが出やすい。
上がり過ぎた株はヤバいですね。


988 山師さん sage 2023/04/19(水) 04:09:05.94 ID:LpsGixdL
米労働者の賃金、インフレ上回るペースで上昇-利上げの根拠に
2023年4月19日 3:29

フルタイム労働者の週間賃金は今年1-3月に前年同期比で6.1%上昇した。
一方、インフレ率は5.8%だった。

購買力は高まるので、5月3日のFOMCが0.25%利上げする根拠になる恐れがある。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-18/RTBF9GT1UM0W01?srnd=cojp-v2



802 山師さん sage 2023/04/17(月) 15:06:23.11 ID:qK9x5MM5
GW中にFOMCがあるので、来週は利益確定が出るかも知れませんね

今週はジワ上げかも知れませんが、エントリーできませんね
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 08:51:22.92ID:8+DsTqLW
遥か上で買ってるから、強制的にストロングホールドになってる
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:16:51.86ID:ZzLRWj1Y
太陽光FIT利権団体が政治家と有識者を使って、日本の電力システムを破壊してきたからね

東京地検特捜部が太陽光FIT利権に群がってきた政治家と有識者を逮捕してくれるのを祈るような気持ちで待ってるよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:19:11.11ID:ZzLRWj1Y
【自衛隊反対デモに女子高生が放った衝撃の言葉】

自衛隊では毎年基地を開放し、駐屯地祭りを開催しています。この駐屯祭りとは、自衛隊基地と地域住民とのふれあい祭りです。
この駐屯地祭で、変な団体が入り口付近できゃぁぎゃぁと騒いでいたのでした。
とその時に、その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女がその集団に向かって、少女が叫んだのでした。

少女「あんたら地元の人間か?」

団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・」

少女「で、何しにきたんや」

団体「自衛隊は憲法違反である・・・」

少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何故ここまで来たかわかるか?」

団体「・・・?!」無言

少女「阪神大震災で埋もれた家族を助けてくれたのは、ここの部隊の人や。寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。あんたらにわかるか?消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。でもここの人らは歩いて来てくれはったんや。」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。

団体は撤退。

彼女が門をくぐった最初の時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼をしていましたが、最後は直立不動のまま敬礼していたのでした。

自衛隊に救助された方達は、その恩を生涯忘れません。なぜなら、その救出された方達は、自衛隊でしか救助できない現場だったからです。

大地震や津波で押しつぶされた家の下敷きになって身動きが取れなくなっていた被災者、豪雨災害で家が流されそうになって自宅の屋根で救助を待つ人、火山が噴火し登山者が救助を待つ人、こんな過酷な現場で救助活動が出来るのは、自衛隊だけです。

憲法改正し自衛隊を日本の国防軍としてなければ、彼らの活躍が報われることはありません。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:55:05.41ID:ZzLRWj1Y
【風評被害】処理水海洋放出 風評防止対策徹底を 福島県市長会 東北総意、政府に要望へ【アベガー対策】
2023.04.19 09:15

東北6県77市の総意として、
東北市長会は日本政府に、
万全な風評対策を徹底的に講じることを要望する。県市長会が18日、福島市で開いた会議で決めた。

https://www.minpo.jp/news/detail/20230419106492/amp
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 09:56:48.58ID:2gYKCAOX
燃料が上がってるのに燃料調整費が上限を超えてるから
電気代に転嫁できなかった赤字分って
先々燃料代が下落してきて燃料調整費に余裕がでてくれば
その分をあとから請求できんのかね
それとも、請求できなかった赤字分は電力会社がかぶって
終わりになっちゃうの?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:19:00.96ID:WPobE/As
>>796
>水冷停止して核反応してないから今は金属と水が容器に入っている状態だね。

これすごい理解力だな
想像以上にバカだわ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:29:20.17ID:BFSFOoXR
>>886
消費者に請求するのは無理でしょ
赤字で売ることを強制した国に裁判起こせば勝って料金取れるだろうが
裁判しないだろうね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:37:44.80ID:ZzLRWj1Y
>>886
燃料費上限の超過分は遅延して平準化して請求できるといいけど、
経産省の有識者会議は興味本位のグダグダの無駄会議しかやってないよ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:46:22.63ID:lluLk3YO
>>886
取り損ねは電力会社が丸被りだよ

ただ焦点になってる規制料金部門は3段階の料金システムが他の自由料金部門より割高に設定されているのと、
全体に占める割合が5~20%程度なのでちょっと原発が動けば
トータルの収支的には帳尻が合う話ではあるけど
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:52:31.23ID:2gYKCAOX
なるほど

という事は燃料費高騰でかぶった赤字は
通常の電気料金の値上げで後から取り返すしかないわけだな
燃料調整費関係無いんだものね

じゃあ値上げは正義だね
当たり前か
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 10:58:03.22ID:REbnaHHL
燃料棒は無害ですってか?
すげーな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 11:03:23.45ID:ZzLRWj1Y
経産省はそういう公平中立な発想をしたら、太陽光FIT利権の政治家や有識者やOBに叩かれてきた。
でも、経産省が原発再稼働とリプレースを岸田総理に決断させたのは立派だった。札幌G7エネルギー会議の合意への根回しも立派だった。

結局、太陽光FIT利権団体のロビー活動が諸悪の根源だったのだと思う。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 11:25:02.17ID:ZzLRWj1Y
日本政府は今年春から夏頃に処理水海洋放出すると発表しているけど、
解散総選挙?に勝ってからなのかな?


5月19−21日:広島G7サミット
6月中旬? :解散総選挙?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:21.61ID:87I5lES9
キチガイ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 11:49:05.98ID:qAPLMcs1
値上げ批判回避で極悪決算
値上げに横槍
妥協した値上げ幅
原発再稼働紆余曲折


うーん
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 11:50:04.47ID:lluLk3YO
>>892
昨年度の各社の大赤字は、規制料金部門の燃料調整費上限の話以外にも、
1.期ズレ影響が超巨額だった
2.一部の会社では自由料金部門にも燃料調整費の上限を設定していた
3.最終供給保障システムの電気代が異様に安かった
4.東北は地震、関西九州は原発が低稼働で発電コストが高く付いた
とか、このあたりも大きく関係しているよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 12:12:19.14ID:ZzLRWj1Y
旧電力の発電事業は原発も含めて「ハイリスク・ローリターン」の薄利多売ビジネスだから、
旧電力は必ず儲かる制度になっている再エネに積極的に投資するべきですね。

太陽光を3倍、風力を7倍に増やす国際公約だから、国民が支払う再エネ賦課金は2030年に2倍以上に上がるけど、日本の発電事業はそこでしか儲からなくなってる。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 12:16:16.75ID:WPobE/As
>>900
こいつ高卒どころか中卒レベルだろ
「ハイリスク・ローリターン」の薄利多売
とか全く別物だろ、この2つ
そもそもハイリスクローリータン自体行う奴はこのバカくらいだろうに
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 12:21:26.42ID:VG6VdJFe
>>901
放置しないと同類だぜ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 14:01:12.09ID:ZzLRWj1Y
旧電力の発電事業は原発を含めて「ハイリスク・ローリターン」儲からない制度に変わったので、
旧電力は再エネとVPPで儲ける道しかない。
JERAと関西電力がVPPに参入しているので、地方電力にも横展開すれば、「ローリスク・ハイリターン」の高付加価値ビジネスを実現できる。
住宅や企業の屋根と壁にペロブスカイト太陽電池を設置して、エアコンや冷蔵庫などの家電をネットワークしゅう管理するシステムになる。


503 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/03(月) 02:41:07.38 ID:qjEvcqB6
仮想発電所(VPP)にJERAが参入 再エネ導入を加速

JERA(東京電力と中部電力の合弁会社)は関西電力に続いて、電力不足になったら各家庭の蓄電池を通常時よりも高い値段で売電できるように送配電事業者や小売事業者と電力取引を代行する手数料ビジネス(VPP)を開始する。
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230418/se1/00m/020/049000c


https://i.imgur.com/HZFD2dO.jpg
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 14:53:46.93ID:2lplRADl
本来インフラ銘柄って配当もしっかり出るから値動きも軟化しにくいし
お硬いから外国の投資家も飛び付くと思うんだけどな
政府は買ってほしくないのかね?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 15:39:04.64ID:LCDBb8gT
上値下値の振幅が瘦せ細ってきた東電くんで
これは上放れの兆しなのかと好意的に捉えて

で飛ばし記事は止めてよね続かないから
真っ当なピチピチね〜たでお願いします
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 16:21:45.74ID:ZzLRWj1Y
のんびり2σバンドウォークがこのまま続くと良いのだけど、
来週の本決算で今期予想を発表しなかったことを嫌気して売られる可能性があると思う。
そこで拾っておけば良いのでしょうね。有識者が配当金30円に言及していたので。

電力と通信のインフラは2050年以降も続くので、長期配当に最適だよ。千載一遇のチャンスでしっかり仕込もう。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 22:19:50.27ID:pZned5nc
>>816
g7の中で影響ありそうなのはアメリカだけだがな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 05:09:55.94ID:BiVbillX
処理水海洋放出はG7の7カ国のうち5カ国から賛同を得たが、
ドイツとイタリアの2カ国は反原発なのでIAEAに任せるで終わった。

ドイツとイタリアは火力発電が5−6割なので石炭火力が4割だが、ウクライナ終戦したらロシアから安い天然ガスを輸入再開する野望を持ち続けているので、脱炭素に不誠実な国だ。

真面目に脱炭素を目指している自己犠牲の心がある日本だけなので、日本は原発再稼働と原発新規建設をしておかないと、日本だけが沈没するリスクを抱えていますね。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 06:03:50.93ID:BiVbillX
NHKなどにテレビが情報隠蔽してきた「脱原発のドイツの真実」を
西村大臣がついに国会答弁した。これで、NHKは事実を報道するしかなくなっていく。


西村康稔経産大臣「ドイツは原子力を停止しましたが、欧州は送配電網が繋がっているため、曇天が続き太陽光発電が稼働しなくとも原子力稼働するフランスから供給を受けられます。フランスは原子力が7割です。しかもドイツの家庭電気料金は日本の約2倍です。
日本は原子力を活用します。」

https://i.imgur.com/uvA8Yc4.jpg
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 06:24:18.11ID:BiVbillX
福島原発事故のために、放射能で死亡した人も治療した人もゼロでした。
水素爆発時に原発の外部に出た放射性物質は90日で消えていたからです。
その証拠として、福島の放射線は、自然界の放射性物質ラドンなどがあるソウルよりもずっと弱いです。
つまり、不都合な真実ですが、福島原発事故で日本人は被曝していません。


https://i.imgur.com/Uokz6OZ.jpg
https://i.imgur.com/vpZFfcg.jpg
https://i.imgur.com/42WAbnV.png
https://i.imgur.com/V9jBVso.jpg
https://i.imgur.com/GAJn8Vg.jpg
https://i.imgur.com/VLV1ZJf.jpg
https://i.imgur.com/uNy9lVK.jpg
https://i.imgur.com/TwBeNVd.jpg
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 08:24:48.89ID:J+BnEH5t
物理学をやってないのか不完全すぎるよね
ニュースの断片だけ(自分の理解できるところだけ)拾って自己満
最近ではコロナでも似たような人いるよね
コロコロと言いたいことが変わるし認知症入ってるのかな
高齢者なんだろうけどあんまり無理しないほうがいいよ
大半の人は大人なんで放置してるが一部性格悪い奴に袋叩きにされるから
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 08:27:46.09ID:BiVbillX
福島原発事故で放射線による患者と死亡者がゼロだった事実と理由を復習しておこう。

NHKなどのテレビで情報隠蔽されてきましたが、
水素爆発時に原発の外部に出た放射性物質は90日で消えていたのです。
その証拠として、福島の放射線は、自然界の放射性物質ラドンなどがあるソウルよりもずっと弱いです。
つまり、福島原発事故で福島住民は誰も被曝していません。


ht
tps://i.imgur.com/Uokz6OZ.jpg
ht
tps://i.imgur.com/vpZFfcg.jpg
ht
tps://i.imgur.com/42WAbnV.png
ht
tps://i.imgur.com/V9jBVso.jpg
ht
tps://i.imgur.com/GAJn8Vg.jpg
ht
tps://i.imgur.com/VLV1ZJf.jpg
ht
tps://i.imgur.com/uNy9lVK.jpg
ht
tps://i.imgur.com/TwBeNVd.jpg
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 08:55:12.23ID:BiVbillX
来週の決算発表で急落するだろうが、今の株価まで下がらないかも知れない。
昨日、西村大臣が国会答弁で原発活用の決意表明したのが大きい。


911 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/20(木) 06:03:50.93 ID:BiVbillX
NHKなどにテレビが情報隠蔽してきた「脱原発のドイツの真実」を
西村大臣がついに国会答弁した。これで、NHKは事実を報道するしかなくなっていく。


西村康稔経産大臣「ドイツは原子力を停止しましたが、欧州は送配電網が繋がっているため、曇天が続き太陽光発電が稼働しなくとも原子力稼働するフランスから供給を受けられます。フランスは原子力が7割です。しかもドイツの家庭電気料金は日本の約2倍です。
日本は原子力を活用します。」

ht
tps://i.imgur.com/uvA8Yc4.jpg
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 09:24:18.56ID:slOvWkGy
3月分の貿易統計出たので貼っとく
原油とLNGはかなり下がったと見て良いだろう
石炭は値決めシステムの関係で次回に大きな動きがあるはず
いずれにしても期ズレ影響としてはプラスの結果

単位(千円/kL,千円/t,千円/t)
   OIL/LNG/COAL
2022年
1月分 62.6/95.1/22.4
2月分 66.9/87.1/23.7
3月分 83.3/100.0/30.9
4月分 87.6/104.4/38.2
5月分 95.9/101.1/45.0
6月分 99.7/125.4/51.4
7月分 99.6/126.9/52.4
8月分 95.6/139.4/51.2
9月分  97.5/164.9/51.2
10月分 96.7/156.3/56.8
11月分 92.3/135.4/59.2
12月分 82.4/134.9/52.6

2023年
1月分 73.2/128.1/49.0
2月分 71.9/118.9/47.2
3月分 72.4/104.2/44.2(New)
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 09:55:35.03ID:if+OdVTO
原発事故の賠償にあてる負担金、東電はゼロへ 国民負担はあるのに…朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/375c5c2a8f47d7bcf5d160f07d0b198836b0d349

 東京電力福島第一原発事故の賠償に充てる東電の「特別負担金」が、2022年度分は10年ぶりに0円となる。東電の赤字が理由で、西村康稔・経済産業相が認可した。
東電の支払いが遅れれば利息が増え、国民の負担増につながる。賠償費用は国民負担も生じており、当事者の東電が支払わない状況に「不公平だ」と指摘する声もある。

 国の試算では賠償費用として7・9兆円を見込む。賠償金は政府出資の原子力損害賠償・廃炉等支援機構が肩代わりし、電力会社が「返済」する仕組みだ。
 内訳は、東電を含む原子力事業者が払う「一般負担金」と東電のみの「特別負担金」を合わせて5・5兆円。新電力を含むすべての電力会社が払う託送料金(送電線使用料)への上乗せが約2・4兆円だ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 13:43:31.57ID:BiVbillX
福島の放射線量は韓国ソウルよりも少ないので、福島は安全です。
測定データは、在韓日本大使館のツイッターとホームページで情報公開されています。

■ツイッター
https://twitter.com/JapanEmb_KoreaA/status/1648889440423772161

■ホームページ
https://www.kr.emb-japan.go.jp/shinsai/radiation-2203.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 18:37:43.31ID:1PSr1Y2U
この薄薄なボラ…なにかの予兆なんかそれとも
おかげでAバランスに特攻してしもたわ東電くん
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 19:41:28.02ID:dk55tSje
>>920
韓国人が頭おかしいのってもシカシテこれが・・・・
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 03:02:22.88ID:VlWen9dT
【処理水海洋放出】日本再生

IAEAと原子力規制委員会の世界で最も科学的に厳格な安全審査をクリアした処理水海洋放出方式を支持します。

非科学的なデマの反対運動に屈することなく、処理水海洋放出することで福島復興をしっかり前進させるべきです。

https://i.imgur.com/BLrSFfh.jpg
https://i.imgur.com/hGnaZ5y.jpg
https://i.imgur.com/TAMBunx.jpg
https://i.imgur.com/hutjpfJ.jpg

https://i.imgur.com/r1mfoSv.jpg
https://i.imgur.com/e2BJJjX.jpg
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 11:58:33.04ID:Cw4q8MY+
インベスト岸田政策で株価のインフレを目論んでいるから電力セクターもこのビッグウェーブに乗りたいね
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 12:47:56.08ID:5nex0DgC
東北の先高感ハンパないな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 12:52:44.15ID:CCBvuTEl
九州は800に戻ったか、何ヶ月ぶりや?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 13:12:08.62ID:VlWen9dT
東京電力、テロ対策を社長が監視 5月に専門組織

これまで原子力部門が担っていたテロ対策組織を独立させ、社長直轄のテロ対策組織を5月に立ち上げて再発防止を徹底する。

→テロ対策は海外のように、監視と防衛のプロで武器を持った自衛隊でないと核防御できない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC207TI0Q3A420C2000000/
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 13:15:58.50ID:SUOKwJ6A
決算直前に期待感だけでageると碌なことがない
各社がせめて期待感に見合う業績を出してくれることを願おう
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 13:25:46.98ID:VlWen9dT
来週の決算発表で「今期予想を非開示」にした旧電力は売り崩されるが、昨日くらいまでしか下がらないと思う。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 13:33:39.84ID:PMYzg2pk
今期は価格に上乗せできないし再稼働見越した価格設定なこともあって悲惨な結果になりそう
それを見越してイナゴを集めて空売りの下準備かな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 14:18:20.68ID:VlWen9dT
電気料金値上げ申請の有識者会議は6月まで続くのだが、値上げ反対の報道が多いね。


826 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/17(月) 09:35:24.96 ID:JqYXXerY
西村大臣が

電気料金の値上げの決定は6月になるとも言ってたが、6月の株主総会までに決めないとアホだろう

と書いておいただろ

失望売りです
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 14:48:11.02ID:VlWen9dT
昨年来高値どころか年初来高値も超えてない

ヘッジファンドの見えない空売り残がまだたんまり残ってる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 22:54:40.44ID:rSCBrlKJ
3Q経常利益実績、通期予想・予想配当一覧 利益の単位は億円

 9501東京電力 3Q経常利益-3,538.90/通期予想-2,778.33(コ)-5,020(会・2/1) 予想期末配当 0円(中間 0円)

 9502中部電力 3Q経常利益-278.76/通期予想+536.8(コ)+600(会・1/30) 予想期末配当 25円(中間 25円)

 9503関西電力 3Q経常利益-1,777.89/通期予想-629(コ)-550(会・1/31) 予想期末配当 未定(中間 25円)

 9504中国電力 3Q経常利益-1,239.60/通期予想-1,679(コ)-1,400(会・1/31) 予想期末配当 0円(中間 0円)

 9505北陸電力 3Q経常利益-749.7/通期予想-826.25(コ)-1,000(会・1/30) 予想期末配当 0円(中間 0円)

 9506東北電力 3Q経常利益-2,231.46/通期予想-2,085(コ)-2,400(会・1/31) 予想期末配当 0円(中間 0円)

 9507四国電力 3Q経常利益+77.8/通期予想-233.33(コ)-270(会・4/12) 予想期末配当 0円(中間 0円)

 9508九州電力 3Q経常利益-1,305.54/通期予想-1,081(コ)-1,000(会・1/31) 予想期末配当 0円(中間 0円)

 9509北海道電力 3Q経常利益-315.90/通期予想-624(コ)-320(会・3/23) 予想期末配当 0円(中間 0円)

 9511沖縄電力 3Q経常利益-346.78/通期予想+93(コ)-490(会・2/3) 予想期末配当 0円(中間 0円))

 9513電源開発 3Q経常利益+1,582.47/通期予想+1,498.25(コ)+1,640(会・1/31) 予想期末配当 40円(中間 40円)
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 01:42:17.13ID:7Nr1nFvw
ドイツ「脱原発」を祝うのは環境活動家のみ…ドイツ国民の「7割」が原発を稼働すべき

脱原発の最先鋒だったハーベック経済・気候保護相(緑の党)が「ウクライナが原発を維持するのは理解できる。安全に運転している限り、それはOKだ」と発言し、ドイツ国民を驚愕させた。
https://gendai.media/articles/-/109320

https://i.imgur.com/mniLAlZ.jpg
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 09:34:25.69ID:Noe96qiG
マイクロソフト日本に投資って
データセンター?
原発?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 11:04:06.84ID:Noe96qiG
データセンターって電力消費が凄いので、原発って事か
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況