X



【4755】楽天グループ Part.16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:13:49.22ID:asgVFKL+
0円プランですら契約者数500万人くらいしか行かんかったのに
1000円料金であと1000万人くらい増やさないと黒字にならないんだっけ
マジでどうすんだろ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:17:29.15ID:vwadx+bZ
コンセンサス予想より8.5%悪化

これより
来季の予想さえ見通し数字がだせないのが
深刻過ぎる
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:19:04.19ID:k9uDdQKA
>>899
それらも営業利益率5年前から半分以上下がってるからな
個人商店と違って上場してる以上現状維持は駄目で利益を伸ばし続けないとならない  
誤算はレッドオーシャンに参入したってこと
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:21:48.23ID:iOKUkLnh
何ヶ月も放置でオーナー様を怒らせてそのオーナー様所有全物件、出禁となり置局不可NG物件が無事に増えました
下記スレ234より引用

前にうちのマンションの屋上に楽天モバイルのアンテナ付けて欲しいって提案があって
条件もかなり良かったからゴーサイン出したのにその後何ヶ月も何の音沙汰もないからどうしたのかって問い合わせたら電波が合わずに審査が通らずこちらには何の連絡もなく放置してたとのこと

それ以降はうちの持ってるすべてのマンションで楽天モバイルは無条件で出禁にしてる

楽天、3727億円の赤字 [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676358410/
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:38:16.18ID:iOKUkLnh
楽天、過去最大の赤字3728億円 モバイル、基地局整備の負担重く [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676362932/
【業績】楽天グループの22年12月期、最終損益が3728億8400万円の赤字【4755】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676362439/
楽天、3727億円の赤字 [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676358410/
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:38:54.59ID:XQ1Y2dpd
>>909
イーモバ買収争いから撤退たのにイチから事業を始めた時は唖然としたわ
社内公用語を英語にしたのに国内回帰してるのも三木谷が将来を見通す目が無いことを示している
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:43:50.63ID:c+3zcP2U
かつての三万株は持ってたら−1500万くらいか
株は恐ろしいな今は100株しかないからどうでもいい


無配の代わりに5年保有でSPU2倍とか期待してるぞw
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:43:58.72ID:Zz0cXqki
500万人x月額3000円x12ヶ月=1800億円

どうやっても黒字化せんやんけ、、、
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:43:59.35ID:/ZE7pZXJ
>>907
アンテナ設置に回すお金がないんだから工事はできなよなw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:47:12.13ID:/ZE7pZXJ
>>883
なーにまだ公募増資っていう手があるw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:50:22.95ID:Zz0cXqki
>>920
1株 マイナス235円とかだから、5円くらい配当出しても財務には影響が無い
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:50:57.47ID:ZjJOIl7q
>>916
黒字にはARPUが3000円だとしてもその3倍の1500万人、つまりあと1000万契約必要だぞ
実際はARPUは1800円とかなんだから2500万人、つまりあと2000万契約必要
それなのに社員紹介キャンペーンの数万を取るために社員に切れて賛同しない奴は船を降りろ、とか言う始末
桁が3桁違うだろ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:55:35.50ID:/ZE7pZXJ
>>788

ロープや練炭はホームセンターだけじゃなくドンキでも売ってるから夜中でも買いに行けるぞ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:56:20.78ID:KuSY5+ln
財務健全でグロースでもない企業が減配したらなめとんのかと株価下がるのはわかるけど
大出血しながら増資と社債発行で食い繋いでる企業だぞ
配当出してる方が株価下がるだろ…と思ったが、株主の層を考えたら納得した
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 18:01:10.74ID:JQx2XvN1
バカ殿は自分の失敗を認めたくないのだろうがどうすんのこれ?
事業の見通しも一切立ってないのに天文学的赤字がどんどん加速
利払いも雪だるま式
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 18:34:50.65ID:O7pE2i1k
(ブルームバーグ): 楽天グループの三木谷浩史社長は14日、有利子負債残高を削減するために傘下の楽天銀行や楽天証券ホールディングスの新規株式公開(IPO)を確実に実行するとした上で、親会社や子会社での外部資本の活用も検討していくことを明らかにした。

外部資本の活用・・・
敢えて明言はしてないがこれはアレだろw
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 18:44:36.81ID:5iAsiqlK
フリーキャッシュフローも1兆円以上垂れ流しているのは凄いな。
しかし現金同等物も4兆以上あるからまだまだ余裕、、だよね。。。(震え声)
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 18:46:41.69ID:XQ1Y2dpd
>>932
増資するならタイミング的にキャリア参入と同時だろ
それも株数倍増させるぐらいでかいやつ
ハゲがボーダフォン買収したとき1.8兆円かかったんだからそれ以上に必要になるぐらい予想できるわけで
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 19:01:10.81ID:UKUJJkgy
ソフトバンクの通信事業はプラチナバンドを開始する前から黒字化している
それは買収時に1500万の利用者がいたことや、スマホの普及で通信ARPUを増やすことで劇的に収益を改善することができたから

楽天モバイルは契ボーダフォンの約者数と比較しても3分の1だし、さらにMVNO事業者という競合要因があって
通信ARPUを上げることが極めて難しい

UN-LIMIT+Turboのセットで維持費4500円(通信量は共有し100GBまで) 追加容量100GBごとに500円の従量課金で
Turboのような固定代替を収益改善の切り札にすることができれば面白かったのだが・・・
他社だと6000~7000円かかるサービスを4500円で出せばかなり魅力的に見えたはず
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 19:07:02.55ID:5iAsiqlK
>>932
外部資本っていうと、増資というよりは社債発行の方をイメージするけど。
それはそれでヤバそうだけどね。
そもそも貸してもらうのに、どれほどの利率が必要になるんだろう。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 19:07:10.94ID:Tvl0qUf7
>>932
第三者割当を村上グループ相手にやってガンガン物言ってもらうのはどうだろう
東芝みたいな技術者集団じゃないから何の害もないだろ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 19:39:46.93ID:ZBQfNFIA
ここまでデカくした者勝ちだな
SBGと一緒でどうにかなったら影響がデカすぎる
このままだとどうしようもないけどな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 19:50:14.22ID:uF9Lderr
禿げはマザーズ銘柄と言われるくらい市場環境の悪化のみで赤くなってるだけだからアメリカの利下げが終わればすぐ上向く

楽天はアメリカどうだろうと下がる
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 19:55:28.60ID:Vkh40ghM
【決算】楽天、2022年度最終損益ー3728億円。4期連続赤字。楽天モバイルが-4928億円叩き出す [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676355320/
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 20:32:52.72ID:6fwYqDX1
>>950
時価総額たかだか1兆円で、
独自のサービスがあるでもなく、受け皿はいくらでもある。
潰れても利害関係者以外誰も困らないよ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 20:39:56.92ID:SwuxBghJ
何が痛いって、自由に投資できるFCFが枯渇してるところ
切り売りする資産はあってもキャッシュが無きゃね
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 20:45:22.36ID:Bf+6zI76
モバイルの赤字幅の縮小とモバイル以外が順調すぎるから、ここから少しずつ持ち直すか、終わるかの2択

さすがに買い増しできん
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 20:51:42.76ID:6fwYqDX1
モバイルの赤字幅縮小してるか?
年単位だと増加してるし、四半期単位でも横這いだろ。
モバイル以外が順調っていうのは、
癌患者が癌の病巣以外は健康ですって言ってるようなものだぞ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 20:58:21.65ID:qsOToD+P
>>965
グロ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 21:00:15.40ID:Ee6/8Rlq
モバイル以外のセグメントはポイント付与やサービスの改悪しているのに増収増益とか
すでにモバイルを切るとその他の事業にも影響が出てしまう状態

ヤバくね?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 21:42:43.99ID:4aRDcAZq
モバイル潰す前提で三木谷関連の株をドコモとみずほとKDDIで折半して買い取るのはどうなんだろうな
楽天の美味しいところだけ残して
各社の被る領域を市場とカードと銀行と証券に巻き取らせるとか
ミッキーは追放ね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 21:47:50.69ID:oIL90rOi
>>976
金融系はNTTでECなどはKDDIってのはありだよね
帯域についても東名阪以外をドコモでほかはKDDIにすれば丸く収まるし
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 21:48:07.74ID:ZL29KL74
WBS観るか
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 21:50:39.99ID:4ZKbxrR+
SBIに変更が面倒なNISA枠をとられたらもうダメだな。銀行も自ずとSBI、SMBC連合になるだろうし。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 22:06:32.15ID:rvUdzhj0
過去最大の赤字で悪材料出尽くしですな
S高もあり得よう
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 22:08:15.38ID:rvUdzhj0
戦力的業務提携??
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 22:11:21.56ID:rvUdzhj0
楽天モバイルの魅力が乏しいんだよな
勿論ポイント高いてのは魅力だけど
それはホントは市場の方の魅力
ラクトンモバイル自体の魅力が無い
自分は楽天リンクが凄い助かってるが
アレ迷走してる感高い
もっと使いやすいアプリになり得るのに
全然ダメ
つかっていてCMだらけでうんざりする
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 22:43:04.60ID:0398w/Ap
あのインド人、いつまでいるんだろ…
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 22:49:18.51ID:NDZjpcpJ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 22:49:24.03ID:NDZjpcpJ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 22:49:30.49ID:NDZjpcpJ
った
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況