X



【6628】オンキヨーHE★7【ONKYO 整理銘柄(2021年8月2日上場廃止)】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 01:22:55.45ID:Ctl26eAx
ひどい話だ
10年かけて役員の誰かの半年分の給料を貢いだようなものか
「稼ぐぞー、へへへ」で貢いでんだから、
他人から見ればドン引きものの笑い話だな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 14:38:01.44ID:3HvsCa5s
大増資の果てに破産
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 17:21:49.56ID:NgYDA+Oq
>>166
QUOカード来てない奴は債権者扱いでもいいよな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 20:45:42.20ID:hXRlLG5G
意外と早かった気もする
QUOカード送って来ていたと言うのもあって
ダラダラと数年は続く可能性ありと思っていた
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 00:50:29.14ID:jg12V+cO
再上場の日も近いな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 15:37:44.73ID:vk5cXVPV
最後の優待ポイントもオンキヨーダイレクトでモノに変えたでー
ぐっばいオンキヨー
なんだかんだで好きだったよ
結局時代の流れに乗り遅れた悲劇だよなあ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 21:47:02.96ID:loEI/LZY
倒産したのに盛り上がらないね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:40:21.28ID:zrxC75Pu
それはそうだろう。
一番盛り上がるのは上場廃止かどうかの瀬戸際で、思い出に浸るのは上場廃止時だ。
実際、あのときは損失確定する者や現実逃避で寝る者までいろいろいたし、
それなりに雑談もした。
企業としてはともかく、投資家が見るべき「上場企業」としては上場廃止が死亡日時だ。
倒産確定したところで「ああ、遺体燃やすことになったのね」程度で、私みたいな暇人しか訪れないよ。

オンキヨーが何かしらのグループに属していて他の銘柄に形だけでも関与していれば、
そこを弄っている人が来るかもしれないが、それだけだね。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 03:06:53.49ID:emYmR5+J
5月11日にパイオニアのビルの看板のハイビスカスが新調されてておかしいなって思ったら
5月13日にオンキヨー(大朏がいる側)から切り離した子会社の
オンキヨーHE(株主側)が破産。
しっかり脱出している大朏はパイオニアからしたら疫病神なんだろうな。
雇われ林社長は破産までのシナリオを描かされて散る役目だったってことだろう。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 14:14:00.57ID:bG8Oz2B+
誰かが株主代表訴訟しないんかな?
出来るのか知らないけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 18:03:29.12ID:a9LuGqAp
株式会社が解散した時の分配資産も存命中の株価の指標になってるはずだけどこんなんが許されるなら意味ないよね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 19:11:28.74ID:nh7aTGMe
もともと残存価値なんてゼロ(債務超過で上場廃止)だし無問題。
株買ったやつはただの自己責任だが取引先の債務をナシにしたのは不誠実。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 21:58:29.03ID:emYmR5+J
株主訴訟できないように大口の株主を弱小にして、弱小株主だった人の権利は
ほぼゼロに廃止後にしてるからね。
株を悪く操る奴らは一枚も二枚も上手だよ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 21:09:37.96ID:jx02+Syk
ONKYO株でこれ以上ドラマが生まれる事はないのか
俺の買った2,000株取得金額にして8,000円分くらいは楽しませて持ったけどせっかくならもう1ドラマくらい見てみたいのだよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 21:56:42.62ID:aERN+STx
>>189
株主は返してもらえん。
取引先の人間なら裁判を起こせばちょこっとだけ返ってくるかもしれん。
裁判費用の方が高いと思うけど。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 12:12:38.95ID:LJm0d4Xo
QUOカード届いていない分は債権のはずだから請求してもいいよな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 18:35:50.70ID:+13ICoXa
>>189
得したら笑いながら自分のものにするのだから、
損したときは泣きながらグッとこらえる。それが投資というものやで。

得したときに気分ではなく、義務として「常に一定額寄付している」とでもいうなら、
損したときに怒るのはわからないでもないけれど、
得したときは自分のものにするのだから損したら失うのは当然なんよ。

自分はオンキヨーで総額家取られるぐらいの損出したが、
まー、そういうものだとして判断ミスの悔しさなどはあるものの怒りはないわ。
得したら家数件立てて笑うつもりだったんだし。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:20:58.19ID:yt54MZ4Q
欲にころされるのです。
0196本部長 ◆crj5rcA1jk
垢版 |
2022/05/23(月) 15:13:35.80ID:kk1yyT3s?PLT(12001)

15:00 29290 ファーマフーズ オンキヨー株式会社の持分法適用関連会社化に関するお知らせ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 15:23:19.16ID:yyghCD77
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:47:12.46ID:Rz/PxDS/
TVの音が聴きやすくなるスピーカーとしてオンキヨーが復活する日は近い
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 19:17:26.58ID:dvyhXOho
壁にぶつかる程度で済むのかな笑

投資で損した人、何万匹居ると思てる?
今後出てくる一家殺害事件?のニュースに刮目でもしときましょうか
投資していた方々の恩を仇で平然と返すような輩は
なにが起きるのか判りません死ねぇ。。心配です他人事ながらw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 09:40:57.83ID:Iqjafjqi
上場廃止になって、100%減資以外で復活、再上場した会社は少ないね
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 02:03:15.91ID:rzqyt0Dm
>202さん
再上場の会社なんてないです。ゼロです。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 09:33:16.70ID:09A/3elK
関係ないんならオンキョーって名乗らせたらだめよね
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:27:43.20ID:h/YJPo1N
今後は証券会社から株式が消滅しましたという紙切れが一枚来て終わり?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:35:18.68ID:h/YJPo1N
>>208
確か未来証券が株券管理してるから一枚くらい何か書類くるよね
NOVA倒産した時も少し分厚い株券消滅しました的な書面が来た
売れるかと思ったけど当然価格つかなくて破って捨てたけど
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 11:39:11.67ID:UZCwjwPV
ピリオド打った“ONKYO”
2022年5月16日 19時15分

繊細でクリアな高音域を奏でるONKYOのスピーカー。オーディオファンをとりこにしてきた名門企業「オンキヨー」。業績悪化に苦しみ続けてきましたが、とうとう5月13日に自己破産を申請し、裁判所から破産手続きの開始決定を受けました。なぜここまで追い込まれてしまったのか。取材を深めていくと時代の大きなうねりや日本の製造業の悪いクセが見えてきました。(経済部記者 谷川浩太朗 大阪放送局記者 甲木智和 吉田幸史)
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:58:59.26ID:UZCwjwPV
会社概要
OVERVIEW
商号 オンキヨー株式会社
英文商号 ONKYO CORPORATION
所在地
〒577-0063 大阪府東大阪市川俣1丁目1−41 ルクスビル

マップはこちら

設立 2020年10月12日
代表者 代表取締役社長 大朏 宗徳
資本金 1億1,250万円(2021年6月30日現在)
株主 TK-FUND合同会社
事業内容 オンラインショッピングサイトの運営・電子機器・ソフトウェア等の研究、開発設計
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 18:13:53.50ID:+/nSz21F
>>213
詳細までは覚えてないけど確かマネックス証券で株買ってたからマネックスが株券消滅しましたって案内送ってきたのかもしれん
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 06:58:46.53ID:FIDOU+Q2
OHE自己破産を受け、オンキヨー株式会社「新しいオンキヨーを創っていく」
山崎健太郎2022年5月27日 19:10

今月13日にオンキヨーホームエンターテイメントが自己破産を申請した事を受けて、昨年オンキヨーホームエンターテイメントから独立したオンキヨー株式会社が「新しいオンキヨーを創っていくことを使命として、これからも事業を進めて参ります」とのコメントを発表している。

オンキヨーホームエンターテイメントは、2020年10月に(当時の社名はオンキヨー)、ホームAV事業を主体とした再編を実施。OEM事業を行なっていたオンキヨーと、デジタルライフ事業・ホームAV事業を行なうオンキヨー&パイオニアを合併。社名をオンキヨーから、オンキヨーホームエンターテイメントへと変更した。

その際に、OEMハードウェア事業をオンキヨーサウンド株式会社に、デジタルライフ事業やその他の事業を担当するオンキヨー株式会社へと子会社化した。その後、オンキヨーサウンドは資金難から事業継続ができず、2022年2月に事業を停止し、同年3月に破産申立てを行なった。


2020年8月に発表された再編の資料より
オンキヨー、“ホームAV事業を主体に”方針転換(2020年8月3日)

子会社の破産後も、オンキヨーホームエンターテイメント(OHE)は、ホームAV事業譲渡に伴う手数料収入を得ながら小規模にビジネスを続けようとしていたが、新型コロナウィルスや半導体供給問題が響き、資金繰りが悪化。2022年5月13日付で破産手続開始の申立てを行なう決断をした。

オンキヨーホームエンターテイメント、自己破産申請。負債31億円

一方で、2020年10月のグループ再編時に、既存事業であるオーディオ事業・スピーカー事業等を行なわない、新たな事業を推進する会社として、会社分割によりOHEグループの一員として設立されたオンキヨー株式会社は、その後、OHEにより、オーディオ事業をブランドとともに米社に売却。2021年9月30日付で、債務超過であったオンキヨー株式会社についても、OHE所有の全株式をマネジメント・バイアウト(MBO)により、TK FUND合同会社に譲渡し、オンキヨー株式会社はOHEから独立した。

そのため、オンキヨー株式会社は現在も事業を継続しており、OHEは、オンキヨー株式会社の株式を保有しておらず、オンキヨー株式会社とOHEの資本関係は無くなっている。これにより、事業運営や、運営するOnkyo Direct、開発受託、補聴器などのライセンス事業への直接的な影響は無いという。

オンキヨー株式会社は、「OHEは存続しないことになりました。しかしながら、資本関係こそありませんが、歴史あるオンキヨーのDNAは当社の約50名の社員(5月18日時点)に引き継がれています。私たちは、新しいオンキヨーを創っていくことを使命として、これからも事業を進めて参ります」と、コメントしている。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 08:30:09.83ID:YeCYwR2q
オンキヨー関係者の内輪でやりとりしたようなMBOで第三者から見ても正当な対価が支払われたのか
生産工場に完成品があってあとは金を払うだけで支援者に返礼品が届くらしいクラウドファンディングで集めた5000万円はどこに消えたのか
その謎を解明すべく、我々はアマゾンの奥地へ向かった…
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 10:35:45.87ID:1l/F2twB
法律的な詐欺にはあたらんかもしれんが
誠実さの欠片もないのは間違いない
部品代踏み倒したわけで…
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:29.88ID:APJMi39M
負債だけオーディオマニアの株主に押し付けて身売りか…
権利関係がオンキョーHEからオンキョー(偽)にいくらで売られたかやな
倒産寸前まで年間100億売上ある会社だったから
もしかしたら破産分配で100万円のクオカードが配られるかも…
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 18:39:22.66ID:5A6oOx3Y
リスクとって開示求めて裁判起こして戦わない限り詳細は闇に葬られるだろうね
まあ誰もやらんわな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 08:30:09.29ID:YLdzK1DF
2929ファーマフーズは売った方がいいな
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 08:33:00.46ID:YLdzK1DF
大朏一族のTKファンドには株を売った金が入るわけだが・・・
ファーマフーズはとんだお荷物を抱え込むことになる
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 08:36:20.10ID:KzZP4a5c
ファーマフーズはオンキヨーの名前が欲しいだけなのでは
オンキヨーHEから独立する前に純粋なるオンキヨーの名前に変えたのが大きいな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 16:14:16.82ID:i3bt+Ypp
オンキヨーグループの持ち株会社をオンキヨーHEという名前にした時点で、
このシナリオはできていたと俺は考える。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 02:53:38.69ID:m1kCLWz8
>231さん
林亮社長を据え置いた時点で、倒産社長として退職金を払って逝ってもらう手筈だったと思う。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 13:17:47.02ID:LeLS1Qhh
新製品登場も間近か
「人生をかけてオンキヨーのブランドとDNAを継続」。親会社CEOら来日インタビュー
2022/06/01
編集部:小野佳希

先日、オンキヨーホームエンターテイメントが破産手続を開始することが発表され、オーディオビジュアルファンの間にも激震が走った。オンキヨーブランドの製品は今後どうなっていくのか、心配に思っている人も多いことだろう。
そんななか、オンキヨーのホームAV製品開発を担当するオンキヨーテクノロジーの親会社であるPREMIUM AUDIO COMPANY LLCからCEOら幹部が来日。今後の展開について話を訊くことができた。
CEOを始めとしたPREMIUM AUDIO COMPANYの幹部陣にオンキヨーの今後を訊いた

「人生をかけてオンキヨーブランドを継続させていく」

インタビュー内容を紹介する前に、まず現在のオンキヨーブランドの状況を確認しておきたい。オンキヨーが展開していた各種事業のうち、ホームAV事業は昨年2021年9月にVOXXグループのPREMIUM AUDIO社とシャープが合弁で設立したオンキヨーテクノロジーに譲渡されていた。

そして、このオンキヨーテクノロジーは、オンキヨーホームエンターテイメントとの資本関係はない。つまり、今回のオンキヨーホームエンターテイメント(および子会社2社)破産によってオンキヨーテクノロジーが財政的な影響を受けることはない。オンキヨーブランドのホームAV機器は、製品開発を続けられる体制が昨年9月からすでにスタートしたわけだ。

PREMIUM AUDIO社は、VOXXグループが持つ各ブランドのマーケティングなどを担当している企業。オンキヨーテクノロジーを財政面などから支援するという構図だ。ポール・ジェイコブスCEOは「私のキャリア、人生をかけてオンキヨーブランドを継続させていきます」と力強く宣言する。

なお、オンキヨーテクノロジーは製品の開発・製造を行う企業であり、販売網を持たない。製品をつくっても、販売店に展開する機能がない状況だ。この点においては、オンキヨーマーケティングの破産による影響が出てしまっている。

しかし、ポール氏は「日本での展開を継続するべく、すでに様々な手を打っています。日本事業の責任者も雇い入れていますし、販売についても、ある大手企業と販売代理店契約の基本合意に至っています」と述べる。「まだ名前は明かせませんが豊富な実績を持つ企業です。
交渉はほぼまとまりつつありますので、もうすぐ皆さんにも案内できることでしょう」とし、「すでに販売済みの製品のアフターサービスも含めて、その代理店が担当する予定です」と言葉を続けた。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:46:07.57ID:6uiaDHtD
オンキヨーHEが破産申請をしても「オンキヨー」の名前が残る2つの会社
これまでオンキヨーHEが破産申請を行うに至った経緯を会計とファイナンスの視点から見てきました。オンキヨーの破産の報道がなされた時、SNS等では「オンキヨーがなくなることに対して悲しいと感じる」等といったコメントが多数ありました。

確かにオンキヨーHEという会社はこの世から残念ながらなくなります。けれども、「オンキヨー」の名前が付く会社と事業は少なくとも現時点では2つ残ります。

一つ目は、2021年9月にシャープとVoxx社に譲渡が完了したホームAV事業です。図表8にあるように、オンキヨーHEのホームAV事業をVoxxとシャープが合弁で設立したオンキヨーテクノロジー株式会社に譲渡しました。株主は変わりましたが、「オンキヨー」の名前はまだ残る予定です。

もう一つは3代目の「オンキヨー株式会社」です。3代目の「オンキヨー株式会社」は、図表4にあるように主にオンキヨーHEが行っていた新規事業を担っていた事業を引き継いだ会社です。この3代目のオンキヨー株式会社の株式は、MBOを通じて、TK-FUND合同会社に譲渡されました。
その後、三代目のオンキヨー株式会社は、東証プライムに上場する、機能性食品素材の開発・販売を手掛ける株式会社ファーマフーズに対して、第三者割当増資を施し、株式会社ファーマフーズの持分法適用関連会社になっています。

オンキヨーテクノロジーも三代目のオンキヨー株式会社も、今回破産申請を行ったオンキヨーHEとは資本関係は全くありません。そのため、今回の破産も直接的には大きな影響はありません。

長年オーディオファンを中心に愛されたオンキヨー。今回の破産申請を通じて、創業から引き継がれてきた直系とも言えるオンキヨーHEはなくなることになりますが、オンキヨーの名前が残る会社は2つ残りますし、AV事業では引き続きオンキヨーブランドが使われると言われています。
存続する会社は変わるものの、日本を代表する世界的な音響メーカーだったオンキヨーの今後の活躍に期待したいものです。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 15:00:18.98ID:ZWpTItTU
ひとつだけお願いがあります
いなくなってしまった株主たちのこと、時々でいいから……
思い出してください…
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 06:58:41.35ID:yobLBxNw
サプライヤー二度と納品してくれんやろ。それかドコでも良い程度の物にコラボやブランドのラベル貼り付けるだけでやってくつもりなんか。
しかも株刷ったりカンパしたりして集めた金を持って逃げてつぶして払えませんってほんと最低だな。
資本関係ありませんって逃げられる仕組みも仕組みだがな。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 03:40:14.31ID:xIrQ5+24
終わったことを未練たらたらで愚痴っても意味ない。
本当に訴訟するならとうにしているだろう。
現時点でしていないならする気のない口だけでしかないし。
「詐欺だと思う」ってだけなら日記に頼むわ。
「訴訟が必要」ではなく「訴訟してきた」なら書き込んでくれ。
その時は喜んで野次馬になるからさ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 15:19:24.89ID:weyUOsq2
オンキヨーホールディングス
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 17:03:21.26ID:I9XAPP87
まぁ、また自己破産するだろう
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 20:42:33.55ID:hXsbzcNm
非親告罪だから検察が動くでしょ
東証の股間にもかかわる計画倒産事案なんだから
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 23:04:10.37ID:i+E2KK27
完全に倒産したのなら諦めるけど、オンキヨーの名前は残ります。 資本関係はありません、じゃあねえ
減資やら会社更生やらやり方はあるのだから、手続きは踏まないと。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 04:34:30.60ID:KLlDreh9
少し前にあった、パン屋チェーンの倒産劇みたいな
親族が別会社で少し名前変えて同じ店舗使って商売始めてたね
上手く事が運びすぎて計画的な匂いがすると囁かれてた
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 12:14:14.66ID:ORw/JETw
3 クラウドファンディング支援者の方へ
Q10 オンキヨーホームエンターテイメントが企画したクラウドファンディングに支援したのだが、まだリターンが届いていません。リターンはどうなるのですか。
A10 オンキヨーホームエンターテイメントが企画し、支援を受けたにも関わらず、現時点でリターンをお送りできていない企画として、当職が把握しているのは、以下@及びAとなります。

 @ ネットワークステレオレシーバーTX−8390(S)
 A AVアンプSC−LX904
破産者が製造委託先に代金を支払っていないため、現時点で、支援者の方に対して、リターンとなる各製品をお送りすることは難しい状況ですが、破産管財人としては、できる限りの努力を試みます。

 〔2022年6月2日更新〕
 上記クラウドファンディングのリターン製品については、今般、破産管財人とPremium Audio Company,LLC(PAC)らとの間で、PACから支援者の皆様にお届けするとの内容で合意に至り、裁判所の許可も得られましたので、ご報告いたします。
 支援者の皆様におかれましては、リターン製品がお手許に届くまで、今しばらくお待ちください。

 〔2022年6月10日更新〕
 「Premium Audio Company 事務局」から「製品発送スケジュールのご案内」がありました。

Q11 製品が届かないのであれば、支援(代金)を返金してください。
A11 代金返還請求権は、破産手続上、破産債権として扱われ、財団債権、優先的破産債権の弁済後、さらに財団が残っていれば配当を受けられることになります。配当手続によらずにお支払いすることはできません。

管財人において、破産者の資産を調査し、換価等した上で、配当可能な状況になった場合は、あらためてお知らせいたしますので、その際、支援した代金について債権届出をしてください。ただ、配当可能な程度まで破産財団が増殖しなければ、債権届出がないまま、破産手続は廃止(終了)されますので、ご理解ください。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 22:00:46.57ID:SWa+UsTP
クオカード寄こせと、管財人に電話した奴いたのか
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 23:50:13.85ID:7h3MVbAz
>>247
破産が確実になってるのに注文受けるのは犯罪行為にして欲しいよな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 07:38:07.85ID:PBPLZ4gA
>>250
オンキヨーが金に困ってクラファンしてたのが明白だし
クラファンは注文じゃなくて投資だし
金払った奴の自己責任

今回はアメリカ人に感謝だな
奴らは超円安になって後悔してるかもしれんが
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 08:36:40.63ID:BTGi+LgK
Premium Audio Companyも
オンキョーブランドに傷がつくと困るから、かなり値引きしたのだろう
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 22:19:34.94ID:pN6TKvnQ
>>219
オンキヨーのDNAとかキショイことほざいてんなと思ったが
50匹が元株主のアフターケアをするという事で良いのかな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 08:28:46.95ID:0mIkUl1l
ふざけるなよ
QUOカードは債権者の立場として扱えよ

Q14 2022年1月下旬に贈呈予定とされていた株主優待(ONKYO DIRECT10%OFFクーポン)はどうなるのですか。
A14 株主優待を含む、株主としての地位に基づく権利については、破産手続において行使することが予定されておりません。
   恐縮ですが、現時点でQUOカード、ONKYO DIRECTクーポンのいずれも、お送りできる目処はたっておりません。
  

Q15 2021年9月3日開催の定時株主総会にて議決権行使した株主に対しては、QUOカード(300円)とONKYO DIRECTクーポン(700円)を送って頂けるとのことでしたが、まだ届いていません。どうなるのでしょうか。
A15 恐縮ですが、現時点でQUOカード、ONKYO DIRECTクーポンのいずれも、お送りできる目処はたっておりません。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 08:37:58.33ID:y3nNDIqO
株主の権利やから他の債権より後回しやで
これはオンキヨーや管財人が悪いのではなく企業精算時の一般的な手続き
株主責任は果たしてください
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:07:02.15ID:EF/grFzr
破産の意味も株主の意味も理解できない連中が多いね
それにたかがQUOカードがもらえないくらいで・・・ミジメな連中だね
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:52:17.61ID:c3war7so
オンキョーHEが潰れた時点で海外に売っぱらったライセンス関係は御破算になってるはずなんだが
違約金とかどうすんだろ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 18:28:33.33ID:Zwr99MjG
むしろ倒産の直前にQUOカード500円来たのが謎
あのタイミングなら倒産するの確定していたのに
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 18:42:59.43ID:oa2ZDSIU
どっかの記事で社員に給料が払えなくなったのが破産のタイミングだったらしいよ
だから社員はQUOカードを送る仕事をしてたんだね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 06:50:18.23ID:0KxJNTwu
株主には倒産しましたの連絡紙切れすら来ないのか
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 11:52:51.88ID:QOI5n8it
有限責任でよかったね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 13:21:37.24ID:FSvgLbgl
普通倒産した会社からは株主へ何も通知来ない
すごくあっけなく終わる
証券口座からもサイレント消滅するしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています