X



【95XX】電力セクター26【熱海の土石流を忘れない】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:15:49.54ID:nmB8Uh+M
電力会社の株について語るスレッドです。

熱海の土石流を忘れない。メガソーラーを許さない。

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ
【95XX】電力セクター25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1621571049/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 05:18:59.76ID:sjo87gnH
自民はコロナとオリンピックで失敗続きなのに、電力なんかでも強引な政策やってたら選挙は勝てんぞ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 07:32:04.19ID:YIlmP9EU
熱海の土石流問題は二次災害を防ぐために静岡県が麦島氏の土地の建設残土を取り除くのかよ。
麦島氏ボロ儲け?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 12:10:56.17ID:sjo87gnH
今日の日経はほぼユニクロ製品のアメリカ輸入禁止が原因ぽいけど、関係ない電力セクターも頭をおさえられてるなぁ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 12:27:51.57ID:e9z3WEFJ
>>105
日経がたぶん25000くらいまで落ちるだろうから、
セクターとして成果なり結果が出せることが重要になるだろうな。

日経じゃなくてトピックスを重要指標として扱えばいいのに。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 17:02:52.24ID:ZmVdIaq5
終値フィーバー掛かってニンマリ…
て笑えんギャグのつもりか東電くん

外務に並んで優秀な財務官僚おるに株の売却な〜んも考えてないやろ麻生
政治家やったら一人で泥かぶるつもりで仕事せんかい
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:58:23.75ID:WhrQvUfA
脱炭素融資を促すにしても、太陽光なら蓄電池ありで、とか、今後の脱炭素に繋がるような投資ルールを定めて欲しかったな。
今のままだと、将来的に晴れの日に過剰に電気が作られて、そうでないときは火力を動かす必要があったりと効率が悪い。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 13:04:44.69ID:tGLYHlYB
やっぱり、皆も前場の取引の少なさを感じてたか
前場の取引量が極端に少ない銘柄があり、買い控えたら
後場で急激に増えて、結果普段通りの出来高
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 13:33:04.66ID:vD86//dn
前場と後場の間になんかニュースってあったかね?
気になるニュースみたいのは掴めてないんだけど。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 21:34:10.48ID:BGA6ByeQ
あんな事故あったら全国的に見直し入るやろね
気象形態も変わってきて次同様な事故あれば
認可部署の責任問われるのは火を見るよりも

そやろ責任問われ慣れしてらっしゃる東電くん
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 09:15:47.32ID:EpzCzNzt
東電ってプライム市場に移れるんだろうか?
政府次第で株数は3倍とかになるかも知れないんだから、スタンダード行きで良いような。

ユニクロもプライムやべえんじゃね?って話があるが、こっちは日銀なんかが放出するのか?ユニクロ決算ではどうなるか回答がなかったようだが。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 10:12:43.65ID:N+EowePQ
脱炭素とか負け組EUの悪あがきだから気持ち悪い。自動車でも同じことやってる。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 11:07:06.41ID:vz6XxpMj
まあ、EUは無視するよ、と出来ればいいが、日本の中でもビジネスチャンスと考えてそっちの方に持っていこうと考える勢力がいるから仕方ない。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 20:10:06.22ID:m/x8ScFx
人災にせよ天災にせよ災害は忘れ去られるのが一番の悪化
行って地元にお金落としてくるのが一番とは言わないけれど貢献だと思いますよ
コロナとはいえ復旧に他県のゼネコンなども現地に入ってきてるだろうし
県外ナンバーやレンタカーもありだとは思います
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 21:23:47.29ID:3gZbp2AQ
>>139
なるほど。確かに災害が起こったことに対して忘れられるのが一番良くないというのはその通りだね。
見に行く方向で計画を練ってみるよ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 11:22:26.37ID:wZoQv6Ls
オリンピック・・・マジかよ(;`・ω・)
有観客を検討してることが次の選挙で自民の大敗に繋がるって憶測なのか?(-_-;)
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 15:08:02.62ID:yIbb4JIw
電力セクターって長期の人多そうだから株価変動あんまり気にならなさそう
あともう一つのスレの電波っぷりはなんなんだ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 16:35:21.71ID:QphztDXY
もう安定株としての地位も無いし、日本株全体として配当利回りが上昇傾向にあるから、中部には年間配当60円の壁を越えて欲しい。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 17:09:27.84ID:GzYm6thl
白菜キムチを食べたあとに残る唐辛子汁を安いレトルトカレーに混ぜて食べるとLEEとかのプラス100円くらいのカレーと同じような味になる不思議。

二酸化炭素もそんな使い方がないだろうか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 21:16:18.68ID:nOu5M3mG
世界的異常気象本格化かも…だったら出番ですな東電くん
カーボンニュートラルてチンタラしてる余裕ないんちゃう
火力全廃し新規含めて原発全開時代到来やな待ったなしや
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 22:34:33.54ID:8S3zZfxo
異常気象や気温上昇が二酸化炭素が原因かははっきり分からないけど、
可能性があるなら、減らすのを試してみるべきなんじゃないかと思う。

太陽活動が原因とはっきりしてるなら別だけど。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 04:15:16.92ID:1CRyPyVB
クーラーの設定温度を28度にしてるせいか、寝苦しくて目が覚めてしまった。除湿されないのが原因か?
夏にクーラー無しは難しいね。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 04:20:12.95ID:1CRyPyVB
などと書き込んでいたが、明日の日経はどうなるか?ダウマイナス800以上の影響は計り知れない。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 07:26:04.83ID:jTrZiYOi
配当利回りを考えるとこの辺が底だと思うけど、5.4%という株もあるし、配当利回りが底支えすると想定して900円くらいが本当の底なんじゃないかと思う。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 12:08:51.89ID:FVlTQXZX
最近はダウと日経が連動してないというけど、今日なんかはまさにそんな日だね。

アメリカだとこれまで指数を牽引してきた株が下がってる特徴があるけど、日経は日銀がそういうのを持ってるせいか、そういうのがあまり下がってない印象。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 17:13:45.87ID:Nx8hM3TX
明日はエネルギー基本計画の原案公表か。
もう内容に変化が無いことは漏れでているけど、もし自民党が出来もしない夢物語を書くだけになったら野党と変わらないんだよなぁ。
菅総理はそのへんわかってなさそうなんだよなあ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 23:24:37.59ID:Zgv4qZqo
ダウさん『ちょ〜っと下げ過ぎたから半分戻すわ』
日経くん『へいへいほなワイとこも半分にしとこ』

てな会話があったかどうかは知りませんが
ホンマしっかりしてよね旗艦やろ東電くん
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 12:11:55.78ID:LgIspCqp
中国の洪水で日経下げ、とかニュースに書いてある。本当に関係あるだろうか?
しかし、こんだけ雨が降るなら水力発電し放題。
よく話題に上がる山峡ダムなんかは中国人民の1割にあたる1億4000万人分の電気を発電してるらしいし。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 17:08:11.92ID:9QcbYG4b
本日も某ダイキン製冷房能力2.8Kwのエアコンがフル稼働や
少しデカめのエアコンで一気に冷やすほうが省電力なんやで

てことで外気温に比べお寒い値動きなんとかならんか東電くん
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 20:24:27.23ID:9T9aiZGx
>>176
どちらにしろ設備建設で2年は再稼働無いとか言われとるからなぁ。
でも、福一の事故起こした後なのに隙が多すぎるぜ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 04:12:39.57ID:mqrZeVYZ
ダウも全戻しで日経もガンガン戻してるのに電力株は全然戻らんな
むしろマイナス
ここ勝ってる奴ら雑魚いわ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 06:19:38.59ID:8TLqIXo5
ホントにダウ全戻しかよ。最近の相場全体は下がり方向に見えるけど、大きくはうごかないなぁ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 09:21:18.65ID:ADu8gegN
エネルギー基本計画(原案)の解説動画
https://youtu.be/i8YRKd5KBZ8

計画の骨格は、省エネ、太陽光、原子力、電化、らしい。
だだ、LNGなどの火力を大幅に減らす方向で、既存の原発の再稼働と太陽光で穴を埋める考えなので、太陽光に関しては蓄電の整備がうたわれるべきなんじゃないかと思った。
あと、都市ガスの水素化って配管とかの関係で難しいのかな。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 10:39:57.04ID:tnBMYXE6
風力はまだ実験段階という認識か。
であれば小型原子力の研究を進めるべきだと思うが・・・
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 11:33:14.03ID:FnRknOsZ
松井証券口座から不正引き出し 容疑で業務委託先元SE逮捕―被害2億円か・警視庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032400955&;g=soc
2021年03月24日16時32分

松井証券の顧客口座から現金を不正に引き出したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は24日、電子計算機使用詐欺などの容疑で、
システム開発会社「SCSK」(東京都江東区、東証1部)の元システムエンジニア(SE)、相根浩二容疑者(42)=同日付で懲戒解雇、世田谷区弦巻=を逮捕した。
「業務で顧客のデータを自分のパソコンに入れたかもしれない」と話し、詐欺については否認しているという。
同課によると、SCSKは松井証券のシステム管理を請け負い、相根容疑者が担当していた。
同課は、顧客約210人分の口座のログインIDやパスワードを何らかの方法で入手し、うち15人から計約2億円を不正に引き出したとみている。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 17:27:06.62ID:/ipEMAc5
風力はこれまで日本でやってきても全部失敗だったからなぁ。
個人的には今株を持ってる会社が今すぐ風力やるのは反対だな。
まずは政府機関での実証実験が先だろ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 10:29:32.77ID:K2ghRLHd
原発政策といいオリンピック実行委員会もだけど
信念のなさが目立ち過ぎやがこれが日本の実態か

責任回避で誰かがやってくれるんじゃ…亡国への道ですな
ということでお安い東電くんに賞与入れるかマジ熟慮ちう
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 10:48:19.59ID:UX1cKBaZ
科学的根拠や実証実験なしに風力は原発よりも環境に良いと言っているオカルト政党が国を動かしているらしいな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 11:46:19.41ID:znKKq95t
「こういう理由でこうしなくちゃいけないんだ」ってのをうまく国民に説明していけば理想的な政策を進めることが出来るんだろうけど、今までの日本はそういうことやって来なかったからなぁ。

オリンピックは外交の一環で、敵国や国内反対勢力の工作があるかもしれないという認識が政府内に足りなかったんじゃないかと思う。
そもそも、主導するのが国なのか、東京都なのかグダグダで進めた結果、JOCがいろいろ選んで瓦解した印象。
国力の低下や国としての組織力の低下を見せつけられた感じだな。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 12:36:33.14ID:ndMViSMa
電源開発って、火力発電の減損とか出る可能性あるかな。
再エネは国策としてやると決めたから、その意味ではメリットあると思うんだが、火力使うなと言われたら厳しいかなと。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 10:31:15.52ID:YGex7h0I
週明け日経さんご祝儀模様ですがここはどうかな
て『うちはディフェンシブなんで』てか東電くん

んで大東亜共栄圏構想どうなったんや
他所の国行けば原発引っ張りだこやで
ウダウダ言うとる新潟なんかほっとけ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 11:11:20.55ID:OQRZoJ51
>>193
サンクス。電源開発買おうかな。
配当性向高くないし、長期ならあがるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況