X



日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 18:07:22.93ID:BaHa0SHt
元準公務員のおままごとw
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 18:15:30.81ID:eKKFdPsL

0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 08:56:39.12ID:6dfDB54/
最低のグループ
何度も何度も次から次に
不祥事のオンパレード
膿が全然出きらない
ここの株はまだまだとうぶん手出し出来ない
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 10:54:40.60ID:SEP5khnj
中間配当ゼロで期末も未定だっけ。
最初から持ってる人は、今までの配当金足しても赤字だろうな。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 11:09:23.19ID:NqgTdE8/
とは言うけど、流石に株価底じゃね

3月末にはちゃんと配当50出すだろうし
ゆうちょのほうは9月253月25打数のだから
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 12:41:05.09ID:34mjCor/
>>629
デジタル化で郵便オワコンになるからな
余計保険に生きるしかなくなるが
保険はパワハラ詐欺自爆営業と地獄
何かは避けられないだろうね
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 14:33:15.46ID:0b5Q7L9j
>>632
マジレスすると「デジタル化」というのは
あくまでも国家組織のペーパーレス化のことであって
郵便事業そのものを無くす政策じゃない。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 14:39:21.00ID:0b5Q7L9j
>>633
 マジレスすると年金給付の財源はその年の保険料収入と国庫負担で
9割程度がまかなわれており、積立金から得られる財源は1割程度です。
 年金給付に必要な積立金は充分に保有しており、積立金の運用に伴う
短期的な市場変動は年金給付に影響を与えない仕組みとなっている。

厚生労働省 年金財政
https://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 14:49:31.88ID:c6QR24n8
>>635
企業年金基金や国民年金基金や厚生年金基金や個人年金のことだよ。

これらがリーマンの時みたいに破綻すると、影響は大きいよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 14:55:37.93ID:0b5Q7L9j
>>636

>>635 は国民年金と厚生年金のこと。
企業年金や年金商品が影響するのは個別の加入者のみであって
公的年金制度とは別の次元の話であっていっしょにしてはいけない。

 企業年金や年金商品が破綻するというのは余程のこと。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 18:41:48.87ID:0b5Q7L9j
>>639
「その先」って具体的にどういうこと?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 03:25:50.00ID:xtJB197Y
>>644
仮に無配だとしても不正な引き出しによる被害総額約6000万円の補償が原因なわけない。
あるとしたらシステムのセキュリティ対策コストの追加による収益の圧迫
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 23:47:19.37ID:bEPcyPq6
docomo見習って国が子会社化しろ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 18:26:46.27ID:gnRDCbSd
       |/|  
      _|/|_  
    /  |/|  \     
   /   |/|   \    
  (     |/|     )  漏れ氏んだ 
   \   |/|   /  
    (こここ⌒ここ)  
   /    `"´   `ヽ  
      ___       
    /─  ─\    うわぁわぁわああああん! 
   / o >  < o\  
  (  O゚.(__人__) O゚ )  オワタ、オワタよ! 
   \   .`⌒´.  /  

.      ___    
o゚ 。  /─  ─\ o゚ 。 
 o o.゚。(;;・;;)  (;;・;;)。o。o O 
  ( o(;;((__人__)(;(。 ) o  完全にオワタよ! 
o゚。 \ );;) |lililil| );;)/。o。o 
   /   `ー'´  \   
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 18:37:38.04ID:6votE45G
減損は帳簿上の話しだから現金が出ていくわけじゃない
上場子会社の減損については株式市場は織り込み済み
ただ細部を詰めずに見切り発車で民営化したから愚かな経営判断で海外のクソ会社を買ったり
モラル教育もしてない営業員に保険を売らせたりして上場以来株価はダダ下がり
それは全然大丈夫じゃなくてこの先どう建て直すの誰が責任取るのって話しではある
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:46:10.77ID:qheQCwL0
えっ期末配当50円じゃねーの?
と言ってみる。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:59:14.78ID:HRrY1Wal
そりゃ減損になるわな。

7182 (株)ゆうちょ銀行
【株主】 [単]437,342名<20.3> 万株
日本郵政 333,703(74.1)
0661名無しさん@お腹いっぱい。🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:47:01.33ID:cHzNGWKq
その他資本剰余金を取り崩して配当の原資にすると、譲渡損失が発生するが、
それを特定口座内で処理してくれる証券会社、特定口座内で処理してくれない証券会社があるのでややこしくなるからなあ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 22:10:17.07ID:QT+2zLI2
個人株主の配当金なんて大した額ではないから、特定口座を選択している人は、申告しなくても税務署は細かいことは言ってこない。
そんなことをしても、人件費の無駄だろう?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 19:34:17.31ID:wzPeWhnB
茨城に住んでるんだが郵便局はどこも駐車場が狭くていい加減な所が多い
クルマ社会だからもっと整備してくれても良いのでは?
ちなみに銀行はそれなりに整備されてる
こんなの所にも顧客軽視の姿勢が見てとれる
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 13:11:38.33ID:ES2fg5j6
しばらく上だなあ
膿だしきったしな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 23:36:15.69ID:uQVGOPq1
そういや、放送大学の荷物はたまに差出人が佐川で日本郵便が届けに来たするのでワケワカメ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 14:34:06.93ID:DI3rNIe/
ゆうちょ売って三菱ufj買った方が良さそうだね
採算がとれない地方切り捨てとかやってくれたら株価も伸びそうだけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 15:41:05.14ID:Qfbkh0gY
次から次へと問題起こるもんな
どうせmijica問題が鎮静化したらまた別の問題が発生するんだろ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 10:59:38.16ID:GAqNC7rj
日本郵政
期末配当は50円あると思ってホールドしてるけど
これでないか40円にするとかだと大暴落だよなー
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 11:07:44.14ID:Lz8OJ6t7
>>685
50円はともかく40円でも200近い
一括になってるからインパクト大。
ただそれまで上値おさえこまれるかもだか
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 20:08:34.69ID:aOCdxY0C

0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 13:18:04.99ID:kbGW6DvF
鳩山内閣はひどい政府だったね
鳩山一郎ではなく鳩山由紀夫な。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 13:19:25.04ID:kbGW6DvF
菅内閣はひどい政府だったね
菅義偉ではなく菅直人な。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 13:20:42.31ID:kbGW6DvF
野田内閣はひどい政府だったね
野田佳彦しかいねえだろ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 17:12:35.58ID:kbGW6DvF
ウエスチングハウスを買収して東芝をメチャクチャにし
トールを買収して郵政をメチャクチャにしたのはすべて
西室のせいだ。

タヒね!
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 20:31:00.11ID:TLH1NtNw
訂正
値下がり銘柄が多かった中で数少ない上昇銘柄だったから、
多少の期待買いはあったと思う。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 21:08:32.69ID:LXsLnF5q
手当格差今まの分全部さかのぼって支払いになったらどうすんだ
かなりの巨額になるんじゃね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 05:42:01.09ID:sV5Cr5Dv
労働債権の時効は2年だったはずだから遡り支給はおそらく最大2年分っしょ
近々法律が変わって伸びるらしいけど
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 08:49:22.12ID:dLvAkoOX
社員が極端にもらい過ぎなのは
同意。かといってゆうめいとも
極端にもらい過ぎなんだよな。
スキルや資格もいらない
単純作業なのに。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 11:45:46.57ID:sHeWvKxr
ゆうちょダイレクトほんとつかえねー
確実に設定してない合言葉要求されるんだけどさっさと廃止しろよゴミが
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 20:04:33.08ID:cRBz8u7P
全特さえ叩き潰せば株価は3倍
会社の成長を阻害しているのは全特
郵便物流部門は大幅合理化、渉外部門は無理強いされる中、
特定局だけは焼け太りのまんま。
どう考えても会社が成長しないのはこいつらの横暴が全て。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 23:47:53.18ID:jjJY73Ye
ゆうちょはドコモ口座で、対応の遅さやセキュリティの弱さが光ったね。
さっさと取引停止しとけばイメージ良かったのに。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 23:10:52.62ID:ieTEK6cV
郵政のシステム開発ってどうなってんのかな。
まさかこれだけ巨大な事業でIT部署は全部NTTデータに丸投げってこと無いよね?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 07:39:02.12ID:UvFkw5Av
ゆうちょ銀行から、何とかペイでアヤシイ取引があったら連絡してね
って封筒がきたが、系列会社がタダで配達したの?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 14:14:04.65ID:O1WJASuO
つーか中間無配で期末が未定というのを知らないで買ってる奴が多そう
ネット証券も未だに利回り4%とかアホなこと書いてるもあるし
未定なんて減配か無配に決まってるだろ?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 08:16:30.63ID:ypQJaR1e
配当出せよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 08:31:51.30ID:Cu/gMfRS
      ___     、                           / 
     /ヽ  ./\    \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人//  
   / (;;・;;)  (;;・;;) \    )                        (   
   (   (__人__)   )   )   配当出さないとぶっ○すぞ!   (   
   \  `|lilil|.   /    )                        (   
   /  .└-┘  \  /^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^\ 
               /                            ` 、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況