X



【95XX】電力セクター16【サクラ大戦2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 10:16:48.10ID:Wtjl2lE0
なぜか下がり続ける電力セクター。
君死にたもうことなかれ!!

9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

※前スレ 【95XX】電力セクター 15【サクラ大戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1568552060/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:27:25.62ID:jWnyKYBI
石油業界と同じようなメガ化を狙ってるんじゃないかな?
イメージとして西日本は関電、東日本は中部が中核(東電は債務処理会社として形だけ存続)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:58:26.74ID:/nsAZdjC
悲惨さが際立つね
2012の頃とは違ってどこも黒字だし日経なんか24000とかだし余計に
完全に見放された業態
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:02:37.86ID:vmwR1WKS
>>13
当時は原発を稼働させる予定だったからな
まさか2020年にこんな状況になってるとは思わなかった
これだけブランクが空くと技術者も入れ替わってるし現場は再稼働なんて怖くてしたくないだろうね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:21:55.09ID:4y6lyITJ
>>14
原発稼働してなくても、利益は回復してきてるのに、
価格が戻らないのは不思議。

北電あたりは泊原発の1、2業機が発電量がちいさいので、3号機を稼働すれば、ほぼ震災前の状態になると思うんだが。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:58:23.66ID:jWnyKYBI
北電は再稼働の遅れとそれに付随した穴埋めの確か500億円の優先株と
800億円の劣後債が重い感じかな?これらはぱっと見では分からんし

震災前はほぼ同じ財務状況だった四国とここまで差がつくとはね...
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 15:01:47.35ID:vmwR1WKS
>>15
円安資源高で今後の利益は落ち込むと思うよ
いつ原発が再稼働するかが勝負だけどテロ対策施設も手付かずに近い
相当苦しくない?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 18:10:26.93ID:4y6lyITJ
>>18
テロ対策設備は北電にはまだまだの話だから不安要素ではないと思うが。
関電、九電の現在を見た上で設備が間に合わなかったら、
もはや社会人として落第だと思うけど。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:19:54.38ID:a0lyA6Pj
伊方原発で「制御棒」1体を誤って引き抜き核分裂反応が進みかける

ジャップに原発運用はムリだな!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 11:52:25.91ID:mafgmvHE
10年後は、中国の原発メーカーから技術指導で人を寄越してもらうことになるかな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 14:11:57.25ID:zYbIeDEW
廃炉技術は進んでいるんだろうけど、それだけではなあ
核融合もまだまだだし
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 14:29:48.94ID:G7uw6wZj
>>12
原発に関して発言したら政治生命奪われるからな。
本当政治家なんてなんも考えてない。自分の椅子守れればそれでいいって連中
だから介護も原発も民間に投げて知らん顔
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 14:31:46.62ID:G7uw6wZj
問題は規制委がまた勝手に新ルール作ればいつでも全ての原発を止めることが
可能ってことだよ。やってることがもはや神の領域に近い
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:36:05.31ID:ygggnMSR
日本政府「原発停止!」
国会議員「再稼働したら次の選挙負けるから再稼働するな!」
原発技術者「食って行けん、中国に身売りするわ」
中国「もっと日本の原発技術者引き抜いて原発輸出トップになるアル」

まーたおバカな日本ちゃんは技術者を外国に安売りしちゃうの?
大企業の凋落から何も学んでいませんね〜w
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:34:25.73ID:g+XCgvr7
日本中のメガソーラーは外資多いしな。韓国とか中華とか。いつの間にか凄いことになってる。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:55:20.27ID:KPEDZM8q
>>29
震災直後に脱原発を一番に訴えた共産党の票が全く伸びなかった時点で
原発の必要性は国民全般に認められてるとは思うけどね
てか、国策で進めた原発は放置の一方でTPPやFTAは陰でコソコソ進めて
国民を馬鹿にするのも程があると思うけどな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:01:43.39ID:caSS5T1Z
電波法や航空法みたいな明確な外資規制がないから
あんまりイジメて株価下げてると外資に乗っ取られそうだな
票欲しさに国がずっと原発問題放置するし外圧に掛けるしかなさそうだけど
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:32:40.24ID:aF2sHyLR
>>30
自民党が審査に合格したら動かすとしか言えないのは心細い
法律を改正してどんどん再稼働すると言わないと
そしてそれで選挙に圧勝しないと苦しい
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:22:57.80ID:+OtaKHrv
>>32
原発問題が嫌で嫌でしょうがないって総理大臣の顔にかいてあるしな。

だからと言って正直に言わないのがあの手の人間の厄介なところなんだよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:13:24.87ID:2ONw95Fr
>>34
インフレにして貿易赤字を増やすには原発を停めるのが一番だからな
黒幕はアメリカだと思うけど国富をため込むことはしないということ
0040кансинэ
垢版 |
2020/01/17(金) 14:18:06.34ID:De0LEQ3Q
>38
広島高裁差し止め
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 14:20:42.22ID:9Jqund+M
高裁で差し止めということは、とうとう最高裁判断までいくのか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 14:47:14.10ID:mTG+aZQm
何の根拠もない妄想で原発が止められるんだから、もう再稼働なんて無理なんだよ
もう10年も経過しても動かせないなら廃炉するしかないんだろうね。
政治で動かせなくなったんだから、もう再稼働は事実上不可能
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 14:58:53.81ID:tpp9RQpW
原発動かさなくても電力足りるから〜と国民が思って
有事の際の福一の二の舞恐れて
そりゃ絶対動かさないように多方向からイチャモン付けまくって稼働は認められない
国がケツ拭く気も微塵もないし延々ジリ貧だな今後も
0045кансинэ
垢版 |
2020/01/17(金) 15:23:17.53ID:De0LEQ3Q
「仮処分」なので、同じ高裁に異議申し立てすることになる。
半年から1年くらい審査して処分取り消しになれば、
最高裁には行かない。
本審のほうで停止の「判決」がでれば最高裁行き。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 15:31:59.81ID:9Jqund+M
同じ高裁で異議申し立てして再稼働したのに、また同じ高裁で停止。
もうどうどうめぐりなんでは・・・・

もう異議申し立てせず、最高裁に判断をゆだねたほうがはっきりするかんじ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 15:45:12.99ID:rOix0uif
四国・・・・・・・
まだこの手のことが続くのか・・・
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:07.73ID:4FyvDSVo
こんな科学的なことを、なんで裁判官ごとき文系が判断できるんだ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 16:53:49.00ID:PJoZSuNc
まあ阿蘇噴火リスク織り込む辺り亡国思想とお察しを
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 16:55:17.77ID:0SqAdn59
次は関電の番やな
電力買い方は永遠の地獄が続くんや
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 17:56:43.39ID:xUSbzpvH
東北ヤバイ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:01:42.17ID:b8EJuAqU
住人たった3人のクレームに一々国民全員が振り回されるってのがなあ
電力会社も本審査でひっくり返ったらひっくり返ったで停止期間中の損害請求をすりゃいいのに
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:10:24.90ID:FffsAPg4
何でもかんでも規制と自主規制で国民を苦しめてきた日本国の慣習をどことは言わないけどそういった組織も利用しているだけさ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 19:42:30.50ID:qvqA6HPO
誰か助けて下さい(;_;)
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 21:06:24.67ID:0FqYypwi
>>59
というより事前に決定が漏れてたんじゃ...
現行のシステムでのインサイダーはものすごく狭い範囲だし
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 22:43:09.78ID:EAeXXr8C
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | また四電がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はPWR四天王の中でも最弱 …  │
┌──└────────v─┬────────┘
| 高裁ごときに負けるとは   │
| PWRの面汚しよ         │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
    関電         九電       北海電
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:43:59.40ID:T3iroFXa
今朝のニュースでやってたけど、経産省が電力会社に送電線の全鉄塔の再点検を要請するってさ
それと千葉や九州沖縄など風害の多い地域では強風耐久性の仕様を厳しくするのも検討してるそうな

月曜もまたいつものように株価が下がるのか
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 11:00:55.15ID:a9zEPnXi
>>66
関電工なんかの子会社が大きな利益を上げて本体を支えることをイメージしてるのか?
そう考えれば救済ではある
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:49:55.21ID:mu8sv5H0
>>69
利益が多いと、不必要に利益をあげている!と叩いて人気取りに走るハズ。
とゆーことだよ。
自分が政治家ならそうする。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 14:02:44.16ID:UdQd+8dM
>>73
もとから売り上げに対して営業益少ないしこれ以上絞ると設備投資出来なくなってインフラが崩壊するだろ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 15:58:37.63ID:o4/HDEYY
旗頭の東電が死に体なってから電力なんか政治力皆無
インフラ関係じゃ一番攻撃しやすいからな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 20:14:02.08ID:mYWqIGgX
東電くん復活なくして安定したエネルギーの未来
ひいては日本の明るい未来は永遠にないんやでぇ

と漁労長をのさばらす現状を憂う船長殿であった
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 08:28:41.24ID:45Bv6hK9
>>48
裁判って「確定した事実」以外の判断はしない場所だと思ってた。
ただの思想妄想で下された判断だからね。
人間でいえばこの人は犯罪をする可能性があるから死刑。
っていう判断をしたのと同じ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 09:57:17.18ID:hz7PoZss
>>80
というか、1.17に合わせた時点で思想を感じるんだけどな
法律を扱う人間が思想を入れちゃいかんだろ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:08:24.60ID:dFl6gmz1
広島高裁に異を唱えるような反発ですな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:11:53.25ID:pKobglU5
よっしゃ四国買ったで。
来る日には、損害賠償請求株主訴訟じゃ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 21:50:05.92ID:4AxMzI7S
よんでん切ったよ大損!!!!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 07:54:08.53ID:HcYV4q1J
原発を止める事で誰からも反感を買うこと無く自分の実績を積み上げることが出来るからそりゃ裁判官はみんな合法原発レイプするわな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 08:55:23.01ID:GTIn9rlI
自分が裁判官だったら、原発は違憲!というと思う。その方がなんとなく進歩派っぽいし、エコっぽいじゃん。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 09:04:02.87ID:i4mLscBq
>>86
地震発生確率なんてデタラメ以外の何者でもないぞ。こんなの世界に発表したら
笑われるだけ。学者が予算欲しさに適当に数値決めて発表してるだけだからな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 10:12:33.65ID:HcYV4q1J
五輪特需無くなって株価暴落するって記事出てきてるからそろそろ来るのか
と思ったけど既に織り込み済みか
0097ファスナー
垢版 |
2020/01/21(火) 14:38:32.54ID:dsNGakj6
今年のオリンピックはバトミントンや!
YONEX買っておけよー
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:17:07.37ID:b8DcwQ7G
ここにきてNYダウ息切れで吊られて日経頭打ち
となると逆指標筆頭電力セクターに資金集中か

てな限りなく透明に近い可能性に期待してよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:22:33.41ID:BsHtnsO8
五輪が終わって不景気が〜〜って5年以上前から言われてるよな
まだ織り込まないってことは関係ないってことだろ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 07:25:22.23ID:KEBlJuHs
>>91
そう。だから退官前に懲戒免職にすべき。
仮処分が覆って損害賠償請求しても原告が支払えないとなれば、
仮処分を認めた裁判所が悪いということになるからな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 12:31:08.90ID:GYbuup7X
なんか原発反対団体が活断層30万年は嘘で10万年程度だ!って発狂してるけど
こんなもんどっちでも変わらねぇよ。でもそれが再稼働に影響与えるってんで
発狂してるわけだろ。本当クズだよなあ。
活断層があるから危険なら、人も住むな道路も作るなって訴えないと全く説得力がねぇわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:18:00.28ID:5ZhD7AYM
>>101
>活断層があるから危険なら、人も住むな道路も作るなって訴えないと全く説得力がねぇわ
ほんとこれ
富士山の裾野の関東なんて人住めないよなw
関東大震災も過去に起きてるわけだしな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:57:38.00ID:1uRKgzK/
日本なんか危険箇所だらけだし規制委や脱原発の連中が日本から出ていくのが一番だけどなぁ
感情論や世論に流されて裁判所も判決出しちゃうしまともな理屈は通じない
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:45:10.30ID:O3wTyQEF
原発の職員がストライキをして、原発の冷却水系統をストップするのが認められているかどうかだが。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:54:46.51ID:9pEPNCav
>>101
こんなことばっかやってるから原告が3人になるんだよ
自分の主張が正しいと思うなら最高裁まで争うべきなのにそれすらやらんし
結局嫌がらせをやってるだけにしか見えん
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 18:46:26.68ID:oJJJJLVN
>>96>>99
電力などのインフラ株だと五輪後より今春の改正外為法施行に伴う売りのほうが怖いと思う

最近ここのセクターがやたら売られてるのはこれの関係かなと思ったりしてるが、
他のインフラ銘柄で堅調なとこも多いから必ずしもそうじゃないのかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況