X



【9432】日本電信電話 NTTドコモ【9437】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 05:42:05.37ID:Tk5zygdU
ドコモとNTT両方とかセンスないわ、ちゃんと分散しないと、俺くらいになるとKDDIとソフトバンクと楽天にも投資してる、あと沖縄セルラーも
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:28:47.56ID:e8myWp2/
2500から3000へ!
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 22:28:29.51ID:rfp6du6v
NTTグループの有名大学卒の理系社員たちは世界に打ち勝つ新しい発明や開発を何もしてこなかったが、
日本法令上の有利な通信事業者として、GAFAMがNECや富士通を駆逐して日本の通信業界を占拠したとしても、NTTグループは日本インフラを守る最期の牙城となる。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:47:33.88ID:cG8kCbMr
>>592
>NTTグループの有名大学卒の理系社員たちは世界に打ち勝つ新しい発明や開発を何もしてこなかったが、

それは君が知らないだけ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 01:43:16.02ID:47+kd0PQ
HAUWEIの技術には完敗しているが、HAUWEIがいなかったらNTTグループの集めた技術はそこそこある。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 04:17:07.50ID:+9+UU6uN
技術はかなりあるでしょ。広めるのが下手くそなだけで。NTTってより日本の問題かな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 07:00:12.46ID:buDamUUR
通信インフラの技術は国内で一番だが、HAUWEIの足元にも及ばなかったのが現実だ。

平成時代のNTTは文系が多すぎた。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 07:47:15.26ID:mzkjw7Cv
NTTは土管屋に留まらずIOWNや量子コンピューターなど最先端技術も研究しているので
長期的にはテクノロジードリブンで大化けする可能性もあって楽しめる銘柄だぞ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:14:32.12ID:buDamUUR
外注先の技術を集めて実験して論文を書いているから、NTTだけの特許も少ないし、ノーベル賞をとるような学者も出てこない。
でも、その方が次々と外注先の技術を活用できるからいいのだよね。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:17:31.75ID:buDamUUR
量子コンピューターの研究は世界最初に近いのに、今では世界にあっという間に追い抜かれて周回遅れになってしまったので、研究開発する力は弱い。
量子暗号などもそうならないように頑張ってほしい。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:27:46.66ID:buDamUUR
有名大学の普通の理系学生ばかりなので、大望を持って研究に没頭するというよりも、論文をきれいに書いて本数を増やすことが目的になっている感じなんだよね。

野心というかビジョンがない上に、現状に満足しているから、ハングリーになるのは論文とプレゼン資料を書く時だけというか。

本当に困難な仕事に立ち向かう雰囲気の社員をみたことがない。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:32:06.26ID:buDamUUR
たぶん待遇が恵まれすぎていて、攻めるよりも守るサラリーマン人生になってしまっているのかな。 

情報通信も電気ガス水道のようにいずれコモディティ化していくから、今の超高コスト体質のままだと、経営がなかなか大変になっていくと思う。

リモートワークでどんどん固定費を落としていく経営にしないと、大リストラというようなダメ経営になってしまう。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:37:00.66ID:buDamUUR
NTTグループの社員は、凡庸な仕事をしていなくても、年収1000万円が珍しくない。

凡庸な仕事はリモートワークに集約して固定費を下げて、世界に勝てるような仕事をする外人部隊をキャリア採用を高待遇で広く募るべきだな。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:04:29.56ID:buDamUUR
コロナが終わったら、株主として総会に行きたいですね。

テレワークで体質改善しないと、どうしようもなくなってしまいますからね。

技術の専門家になれないSE文系社員は、世界トップクラスのオシャレの専門家になって、仕事ができそうな雰囲気で仕事してきたが、リモートワークになると中身が貧弱であることが露呈していく。 

経営にとって、リモートワークは企業体質を改善する起死回生のチャンスになる。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:06:52.24ID:buDamUUR
NTTにも普通に優秀な技術の専門家が多いのだけど、比率が少ないので、その比率を大きくしていくことが大事ですね。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:09:44.23ID:buDamUUR
プレゼンしてても、質疑応答をしていても、技術の本質を知らないで、覚えた言葉を繰り返して述べるオシャレの専門家が多いですね。
オシャレの専門家と一緒にいると、上級国民になったような錯覚を覚えるが、そういう虚業な勢力が技術の専門家の頭を抑え込んできた。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:13:28.88ID:buDamUUR
FANGMのような企業は理系が経営を支配するが、日本の企業は文系脳が支配している。

トヨタは理系が経営している。東大と東工大が多い。.

NTTグループの人事採用も糞かな。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:58:39.16ID:7td5y76E
文系大学とか語学以外いらなくね?
国公立はもっと理系増やして私立の文系は語学以外補助金なんかやらなきゃいいのに
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:48:30.61ID:bUP/T9rF
ドコモのチャート
何これ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:23:13.94ID:buDamUUR
文系大学出身のSEは富士通やNECにも大量にいたが、業績不振になったので何年にも渡った構造改革で生まれ変わってきた。

しかし、NTTグループは競争をしなくても安定収益があがるので、何も構造改革をやってこなかったので、これからやらなければ減配になっていくだろう。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:30:38.47ID:buDamUUR
次の調整が来たとしても2400円前後までしか下がらないかも知れないね。

ゼロ金利時代になったから、地銀や生保がそろそろ米国債やCLOの代わりにリートや優良株を買い始める。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 13:47:14.95ID:buDamUUR
個人の終身保険や年金など超長期の負債を抱える生命保険会社は、株式運用のリスクを厳格に管理する。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:10:52.85ID:Ict+vBWi
>>614
> 次の調整が来たとしても2400円前後までしか下がらないかも知れないね。

5/15の2399.5の穴埋めですかね
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:18:58.05ID:mzkjw7Cv
ドコモは3月に上がり過ぎただけなので
現状がダメというわけではないかと(むしろ妥当)
ジャンピングキャッチした人はキツいと思うが
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:18:01.05ID:xvGnQCGS
親と子が半比例といえば、
禿げのところの親子差も凄まじいな。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 15:00:25.20ID:b/b7Dy2R
いくらなんでもひどすぎるわな
2週間ほとんどの株が上がってるのにな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 15:12:56.92ID:3ca6MVrg
>>630
マジかw
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 18:23:50.05ID:Sy4dOtHJ
株価3000が妥当だわ

レーティングも全社2800から3800だからな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 19:36:06.67ID:BeHVvLyj
ねーよw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 09:35:37.99ID:9DhGTbyV
配当金をあてにして生活設計立ててるんだけど、あと10年くらいは大丈夫ですかねー??
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 10:02:09.47ID:XNd9ulKn
リモートワークを推進してNTTグループの固定費を徐々に下げていかないと、少しづつ経営不振になっていくぞ。リストラするたびに、無配と株価下落が株主を苦しめる。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 10:29:35.72ID:XNd9ulKn
>>644
もちろん知ってる。
リモートワークで生産性を上げるためには、仕事できない社員の給与を何らかの方法で少しづつ下げるしかない。

これからNTTコミュなどの海外事業が減収減益が続いて減損するリスクがあるので、体力があるうちに経営戦略にがんばってほしいね。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 10:32:25.37ID:XNd9ulKn
海外はKDDIやソフトバンクグループの方が大変だろうな

長期配当狙いで買うならNTTだが、株主はクソ役員を追い出さないといけない。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 14:39:50.37ID:YE7aV5qZ
お前らの買ってる銘柄っていつも下がってるよな
なんでなん
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:42:19.12ID:RGzO/LWR
信用全力買いよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 09:01:30.28ID:rXXTWO/J
今日はかなり強い
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:41:42.17ID:mOwq4Wvi
ついに騰がり始めたな!

行くぜ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:34:35.29ID:+EnONEFy
配当は再来週か
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 18:24:49.49ID:WhzRhM8R
NTT世界最強!
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 23:41:11.07ID:oUMRtHaI
日経弱いときにドコモが強い法則
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 08:32:54.72ID:u+Qy2iIh
NTTなんだけど2350円で刺さるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況