X



【9432】日本電信電話 NTTドコモ【9437】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:05:57.85ID:g3OgfRd/
>>168
格上げっぽい
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 22:52:44.02ID:ps5lbVZ8
1987年の第1次政府売り出し価格119万7000円が
分割(1.02, 100, 2, 2)を考慮すると約3000円(2933.8円)なんだよな。
配当は当時と比較すると8倍になってる。
消却して実質的な株数も減らしてるから今の株価は各種指標的にはかなり安いと思われる。
でも上がってほしくないからみんなには内緒だよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 06:38:33.19ID:y9bceH0U
コロナでインターネットが遅くなってテレワークに支障がでてきたのだけど、誰が解決すべき問題なの?

来年にADSLサービスも終了するから、ADSLユーザー100万人も光に移行してくるぞ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 10:53:14.43ID:qnyYzSmA
>>170
日経

NTTが3兆円を株主還元する
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 16:25:50.47ID:qnyYzSmA
>>174
つか巣ごもりテレワークで増収増益だと思うが
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 18:21:03.08ID:9cqJJclt
>>177
15日の決算発表後だろうな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 11:59:43.27ID:o7gcrTOY
自社株買いするのに株式分割する意味がよくわかりません
株価高くなったら買いやすくするためな分割するなら自社株買いする必要あるの?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 12:30:48.62ID:In714Ub/
自社株買いはPBR1倍を大きく割り込んでいるときにはそれなりの意味はあるよ。
たしかに今のNTTは1倍前後だから意味無いな。
株式分割とは全く別の話だから>>180が言ってる意味はよくわからん
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 14:52:51.60ID:o7gcrTOY
>>185
自社株買いって株数少なくして株価と配当を上げるためにやってるのかと思ってた
でも少し前に株価買いやすくするためにって株式分割したよね?
なんかよくわからない
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 15:17:49.38ID:pwMa36aO
年寄りにやたらオプション付けさせたり高い商品をを売り付けるな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:29:39.38ID:gAySJK+k
決算どうだろうな?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:43:57.07ID:8W+E5SP1
5円増配して年100円配当!!

株価2500円で配当利回り4%
株価3000円で配当利回り3.3%
株価3333円で配当利回り3%

株価も上がりそうだな。ずっと売らないけど。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:54:09.12ID:/SK/CqY3
>>196
5円だろうな

内部留保は無限だ


他の企業とは別格
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 19:49:08.81ID:/SK/CqY3
>>202
きりが良いし5円なんて微々たるものだわ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:39:55.08ID:38OhcbBL
株価を意図的に押さえている

どこかが安く買い集めるために
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 23:35:11.06ID:lpJTCiGD
ドコモが増配発表するかどうかに注目だな。
ドコモが増配したらNTTもほぼ間違いなく増配するだろ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 16:39:39.04ID:azJNcYW8
2020年度=2021年3月期という意味なら
2019年度120円→2020年度120円で据え置きでしょ
あくまで現時点の予想だけどね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 17:25:34.79ID:Q0eJmI3G
NTTは100円確定だな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:57:16.70ID:azJNcYW8
株価は上がらなくてよし。
配当さえ増えてくれれば株価は2500円固定でもいい。
どうせ死ぬまで売らないから。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 20:00:32.06ID:vqsJEHpk
体力の無い店が消えて、継続インセンティブ削減出来るから収益は良くなるだろうね
元々新規なんて伸び悪いし
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 21:05:29.35ID:Dze6ANdV
内部留保スゴいからなNTTは
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:15:36.78ID:bMy0uRUE
ドコモの昨日の決算で、売上高が減ったのはどうしてですか?

NTTも売上高が減るのでしょうか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 18:47:18.06ID:Z+K4VNky
この環境で増配したらスゴいインパクトだろうな

S高
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 21:23:06.62ID:lG1ibnKv
NTTは15円の増配も可能。
日本最高企業の実力を国内外に見せて欲しい!
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 21:58:42.71ID:5YrfTQ2j
ガースーが因縁をつけるから自由な経営ができない
その結果株価も下がり配当は増えない
我々の年金も減る
ガースーは日本を破壊する悪魔
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 23:07:46.51ID:K9hk4hUo
米投機筋はネット裁定売り残を2兆円近く積み上げてきたけど、中東諸国が日本株を換金売りすることを期待していたからだよね。

その換金売りが始まったら、米投機筋は、日本個人の旺盛な買いよりも先に、2兆円近くの現物買いしないと、すごい含み損を解消できずに5月決算を迎えなければならなくなる。

米投機筋も原油安に誘導して中東に換金売りさせて日本個人よりも先に買い戻さないといけないので必死だと思うよ。

急落はSQまでの数日で終わるかも知れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています