X



なんとかなるさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 06:34:53.87ID:S+0x9RpT
日本株ADR14日 やや売り優勢 三井住友FGが下落
2020/01/15 06:27 日経速報ニュース 130文字
【NQNニューヨーク=張間正義】14日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はやや売りが優勢だった。
同日の米ダウ工業株30種平均は小幅に上昇したものの、他の主要株価指数は下落したため好感した買いは限られた。
三井住友FGとオリックスが下げ、ソニーは上げた。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 08:16:09.35ID:K85IMJNP
日本株ADR16日、買い優勢 ソニーが高い
2020/01/17 06:22 日経速報ニュース 136文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】16日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
米株式市場で主要3株価指数がそろって過去最高値を更新し、日本株ADRにも買いが入りやすかった。
ソニーが1%強上げたほか、トヨタやオリックスも上昇した。一方、野村は下落した。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 07:03:37.73ID:WSGDgRJj
日本株ADR17日、買い優勢 三菱UFJや野村が上昇
2020/01/18 06:07 日経速報ニュース 144文字
【NQNニューヨーク=古江敦子】17日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢となった。
同日の日米株式相場がともに上昇し、日本株ADRにも買いが広がった。三菱UFJが約1%上げた。
野村やみずほFG、三井住友FGが上昇し、ホンダやキヤノンも高い。一方、武田とソニーは下げた。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 06:58:59.26ID:yFnlbzZE
日本株ADR21日 高安まちまち、トヨタは上昇
2020/01/22 06:23 日経速報ニュース 80文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】21日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
トヨタや武田が上昇した。一方、三菱UFJやホンダは下げた。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 06:50:24.39ID:2u/az65x
日本株ADR22日 高安まちまち みずほFGが上昇、武田は安い
2020/01/23 06:09 日経速報ニュース 172文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】22日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
同日の米株式市場ではダウ工業株30種平均が下げた一方、ナスダック総合株価指数は上げて終え、日本株の
米預託証券(ADR)にも売り買いが交錯した。みずほFGや野村が高い。ソニーやオリックスも上げた。
武田やトヨタが下落し、ホンダやキヤノンも下げた。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 07:15:14.94ID:H36J+alo
日本株ADR23日、買い優勢 トヨタやオリックス高い
2020/01/24 06:28 日経速報ニュース 170文字
【NQNニューヨーク=古江敦子】23日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢となった。
朝安で始まった米株式相場が取引終了にかけて底堅く推移した。投資家心理がやや上向き、日本株ADRには値上がり銘柄が増えた。
トヨタが1%上昇。オリックスと武田、キヤノン、ソニーも上げた。一方、三菱UFJやみずほFG、三井住友FGは下落した。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 07:22:39.94ID:dDwsu0WV
日本株ADR24日、ほぼ全面安 野村とみずほFGの下げ目立つ
2020/01/25 06:10 日経速報ニュース 157文字
【NQNニューヨーク=古江敦子】24日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面安となった。
同日の米株式相場が下落し、日本株ADRも値下がり銘柄が多かった。野村は2.7%、みずほFGは2.3%下げた。
三菱UFJと三井住友FGも1%強下落した。ホンダとソニー、武田も安い。一方、LINEは小幅に上昇した。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 06:26:58.80ID:UoZgHiRO
日本株ADR27日、売り優勢 ホンダとトヨタの下げ目立つ
2020/01/28 06:19 日経速報ニュース 131文字
【NQNニューヨーク=古江敦子】27日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
同日の日米株式相場がともに下落し、日本株ADRにも売りが広がった。ホンダとトヨタが1%強下落した。
キヤノンとソニーも安い。一方、みずほFGとLINEは上昇した。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 06:22:33.64ID:UwLXvRJz
日本株ADR28日、ほぼ全面高 キヤノンや野村が上昇
2020/01/29 06:13 日経速報ニュース 131文字
【NQNニューヨーク=川内資子】28日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面高だった。
米株式市場でダウ工業株30種平均が6営業日ぶりに反発した影響で大半の銘柄が買われた。
キヤノンや野村のほか、トヨタ、みずほFGが上昇した。一方、LINEは小安い。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 07:41:28.37ID:N2X9fAoc
日本株ADR29日、高安まちまち 野村が上昇、キヤノンは下落
2020/01/30 06:53 日経速報ニュース 137文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】29日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
野村が1%近く上げ、三井住友FGやホンダも上昇した。一方、29日に発表した2019年12月期の連結決算が減収減益
だったキヤノンが3%近く下げた。みずほFGや武田も下落した。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 07:27:51.37
日本株ADR30日、高安まちまち 野村が大幅高、キヤノンは下落
2020/01/31 06:42 日経速報ニュース 208文字
【NQNニューヨーク=川内資子】30日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまち。
東京株式市場で日経平均株価が反落した一方、米株式市場ではダウ工業株30種平均が続伸し、
日本株ADRの値動きも定まらなかった。東京市場の大引け後に発表した2019年4〜12月期連結決算
(米国会計基準)で最終損益が黒字に転換した野村が4%近く上昇。オリックスや三井住友FGも上げた。
一方、キヤノンやソニー、ホンダが下げた。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 07:03:51.10
日本株ADR31日 売り優勢、野村やホンダが安い
2020/02/01 06:28 日経速報ニュース 133文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】1月31日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
31日の米株式市場で主要株価指数が下落した。日本株ADRでも売られる銘柄が目立った。
野村が5%程度下げ、ホンダやトヨタも売られた。一方、みずほFGは小幅高だった。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 08:46:04.26
日本株ADR3日、買い優勢 オリックスが上昇
2020/02/04 07:00 日経速報ニュース 139文字
【NQNニューヨーク=張間正義】3日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
同日の米株式相場が上昇して終え、日本株の米預託証券(ADR)にも買いが入りやすかった。
オリックスと三井住友FGが上昇した。ホンダとキヤノンも高い。一方、野村とみずほFGは下落した。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 06:17:05.26
日本株ADR4日 買い目立つ ソニー4%近く上昇
2020/02/05 06:08 日経速報ニュース 172文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】4日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)には買いが目立った。
同日の米株相場が大幅上昇し、日本株ADRにも買いが優勢だった。2020年3月期の業績予想を上方修正した
ソニーが4%近く上昇。武田とオリックスも3%強上昇した。
 一方、野村やLINEが下落。20年3月期の業績見通しを下方修正した三菱UFJも下げた。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 06:34:19.61
日本株ADR5日、買い優勢 三菱UFJやホンダが上昇
2020/02/06 06:07 日経速報ニュース 145文字
【NQNニューヨーク=川内資子】5日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
日米株式相場がともに上昇した影響で買われる銘柄が多かった。三菱UFJやホンダのほか、野村やキヤノンが買われた。
一方、同日の東京市場で下げたソニーは3%超下げ、オリックスやLINEも売られた。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 06:37:22.09ID:TciMGhbw
ヤマダ電機、大塚家具買収の真の狙い
2020/02/06 02:00 日経速報ニュース
 家電量販店最大手のヤマダ電機が6日15時に2019年4〜12月期の連結決算を発表する。家電が伸び増益との見方が多い。
通期増益の確度も高まるなか、市場の焦点は来期以降に移る。成長のカギは昨年12月に買収を決めた大塚家具だ。業界関係
者からは「黒字回復のハードルは高く救済の色が強い」との声も出るが、ヤマダの真の狙いは別にある。
 4〜12月期の営業利益の市場予想平均(QUICKコンセンサス)は前年同期比65%増の357億円の見通し。家電エコポイント
導入に伴う特需から10年が経過しテレビなどで買い替え需要が増加。在庫の適正化も奏功したようだ。
 今期営業利益は前期比53%増の426億円を見込む。新型肺炎がまん延しているが、同社は郊外店舗が中心でインバウンド(訪
日外国人)が少なく、直接的な影響は小さく済む可能性がある。
 一方、買い替え需要が持つのは1〜2年。世帯数減少で家電市場は縮小傾向にある。ヤマダの岡本潤取締役は「東京五輪後
はテレビの需要も減るだけに新業態で店舗の魅力を高めないと客数を増やせない」とみる。安定成長には需要変動が大きい家
電だけでは物足りない。
 注力するのが住宅設備機器事業だ。代表格が家具やインテリア、リフォームも取り扱う「家電住まいる館」。12月末で108店ある
が全直営店の3割に当たる約300店を改装する。改装で1店舗5000万円(月商ベース)を上乗せする狙い。単純計算で年1200億
円程度の増収になる。
 住設事業の売上高予想は20年3月期で1858億円と全体の1割にとどまる。売上高総利益率は25.6%と家電(24%)を上回る
が「先行投資がかさみ利益は出ていないとみられる」(外資証券)。
 そこでパートナーに選んだのが12月に子会社化した大塚家具だ。経営不振の同社を抱え込むリスクを懸念する投資家は多い。
「ただの救済」との声もあり、子会社化報道を受けてヤマダの株価は一時前日比3%安まで売られた。
 それでも大塚家具はヤマダに欠かせないパーツを持っている。人とモノとブランドだ。
 まず人材。「家具やインテリア販売では必要となる専門知識が家電と大きく異なる」(岡本潤取締役)。自社で育成するには時間
と費用がかかる。買収で専門人材を獲得できる利点は大きい。さらに大塚家具と付き合いのあるメーカーからの調達や共同開発
が可能になり、品ぞろえも充実できる。
 最後はブランドだ。家具で戦う以上、ライバルはニトリホールディングスや東京インテリア家具(東京・荒川)など。今は「数ある家
具メーカーの中でヤマダを選ぶ」消費者は少ないが、品質が強みの大塚家具のネームバリューの効果は大きいとみている。
 また、財務状況から鑑みると高い買い物ではないかもしれない。取得額は1株当たり約146円で17年のティーケーピーによる第
三者割当増資(815円)よりかなり低い。買収総額の約44億円はヤマダの手元資金(578億円)の8%程度にすぎない。大塚家具
の財務は9月末時点で有利子負債が8億円、自己資本比率が63%。時価総額は今でこそ100億円強だが、実は05年に1000億円
を超えていた優良企業でもある。
 ヤマダは2月7日、池袋など都市部の4店を大塚家具の商品を導入する店舗としてリニューアルする。正式開店に先立ち販売を
始めた池袋店では5日午後、消費者からは「家電も家具もここで買えてうれしい」との声が聞かれた。
 もちろん、ヤマダが得意とする安売りと高級という相反する分野で顧客をどれだけ獲得できるかは未知数だ。12年に買収したベ
スト電器の採算を改善させた時のような不採算店舗の見直しなど踏み込んだ構造改革も欠かせない。「投資額は3年程度で回収
できる」。山田昇会長が主張するような成果を示せれば、家電に次ぐ収益源育成の道が見えはじめる。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 06:27:18.70ID:njyQpcyp
日本株ADR6日、買い優勢 武田とキヤノン上昇目立つ
2020/02/07 06:11 日経速報ニュース 134文字
【NQNニューヨーク=古江敦子】6日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
同日の日米株式相場がともに上昇し、日本株ADRにも買いが広がった。武田が2%近く上昇。
キヤノンとトヨタ、ソニー、野村、オリックスは1%強上げた。一方、LINEは下げた。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 07:03:51.24ID:dSfJmWl+
日本株ADR7日 売り目立つ ソニーやトヨタが下落、ホンダも安い
2020/02/08 06:14 日経速報ニュース 150文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】7日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)には売りが目立った。
同日の日米株相場が下げ、日本株ADRも売られやすかった。ソニーやトヨタが下落。三菱UFJやオリックスも安い。
2020年3月期の業績見通しを上方修正したホンダも下げて終えた。一方、野村やLINEが上げた。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 07:12:11.66ID:RKfm1YZd
日本株ADR10日 買い優勢、みずほFGやホンダが高い
2020/02/11 06:16 日経速報ニュース 119文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】10日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
同日の米株式市場で主要株価指数が上昇し、日本株ADRも買われる銘柄が目立った。みずほFGやホンダが上げた。
一方、キヤノンやトヨタは下げた。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 06:22:21.59ID:mYNiJO8o
日本株ADR12日 高安まちまち ホンダやソニーが上昇、キヤノン安い
2020/02/13 06:19 日経速報ニュース 140文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】12日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
同日の日米株相場は上昇したが、日本株ADRには売り買いが交錯した。ホンダやソニー、野村が上昇した。
トヨタも小高い。一方、キヤノンやみずほFGの下げが目立ち、三菱UFJも売られた。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 07:15:36.72ID:pixcybN2
日本株ADR13日 売り優勢、武田や三井住友FGが安い
2020/02/14 06:29 日経速報ニュース 128文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】13日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
(13日の東京株式市場で日経平均株価が下落し、米市場でも売られる銘柄が目立った。武田が2%下げた。
三井住友FGやソニーも下落した。一方、LINEは上昇した。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 06:24:55.69ID:lu+4Mlc1
日本株ADR20日、売り優勢 武田や三井住友FGが下落
2020/02/21 06:18 日経速報ニュース 133文字
【NQNニューヨーク=川内資子】20日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
米株式相場が反落した影響で売られる銘柄が多かった。武田が2%超下げ、三井住友FGやキヤノン、LINEも売られた。
一方、東京市場で堅調だったホンダやトヨタは買われた。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 07:19:20.26ID:mkosbIlY
日本株ADR21日 売り優勢、野村やキヤノンが下落
2020/02/22 06:25 日経速報ニュース 129文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】21日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
21日の米株式市場で主要株価指数が下落し、日本株ADRも売られる銘柄が目立った。
野村が1%程度下げ、キヤノンやソニーも売られた。一方、LINEは小幅高だった。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 06:54:56.73ID:IHTUyQKC
日本株ADR24日、ほぼ全面安 野村が4%安
2020/02/25 06:18 日経速報ニュース 153文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】24日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面安だった。
新型肺炎の感染拡大が市場心理を冷やして米株式相場が大幅に下落し、日本株ADRにも売りが波及した。
野村が4%下げた。トヨタやホンダ、オリックス、三井住友FG、ソニーも3%強下落した。一方、LINEは上昇した。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 07:34:05.32
日本株ADR25日 売り優勢 野村が2%強下落
2020/02/26 06:23 日経速報ニュース 134文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】25日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
同日の日米株相場が急落し、日本株ADRにも売りが広がった。野村が2%強下落、三井住友FGや武田の下げも目立った。
みずほFGやホンダも下げた。一方、キヤノンは3%上げた。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 06:32:53.34
日本株ADR26日 買い優勢、キヤノンやホンダが高い
2020/02/27 06:12 日経速報ニュース 87文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】26日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
キヤノンが2%程度上げ、ホンダや野村も上昇した。一方、LINEは下落した。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 06:59:27.98
日本株ADR28日 高安まちまち 武田や野村が安い、ソニーは上昇
2020/02/29 06:10 日経速報ニュース 194文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】28日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちとなった。
同日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落したものの、引けにかけて下げ渋った。
週末を前に持ち高を手じまう動きもあり、日本株のADRには売り買いが交錯した。
武田や野村、ホンダが安い。みずほFGやトヨタも下げた。
一方、ソニーや三井住友FG、LINEが高い。キヤノンや三菱UFJも上げた。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 08:15:34.91ID:e/VmlsZy
日本株ADR2日 買い優勢、野村やソニーが上昇
2020/03/03 06:56 日経速報ニュース 121文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】2日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
同日の米株式市場で主要株価指数は大幅に上昇した。野村やソニーが3%程度上昇した。キヤノンやオリックスも買われた。
一方、みずほFGは小幅安だった。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:31.37ID:e/VmlsZy
2020/03/02 16:05
三井住友FG(8316)
米系大手証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き下げ、3,800円。
 米系大手証券が2月28日、三井住友フィナンシャルグループ<8316>のレーティングを中立(中立(2))に据え置いた。
一方、目標株価は4,100円から3,800円に引き下げた。因みに前日(2月27日)時点のレーティングコンセンサスは4.31
(アナリスト数13人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは4,883円(アナリスト数13人)となっている。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 08:24:38.50
日本株ADR4日、買い優勢 武田が5%高
2020/03/05 06:29 日経速報ニュース 167文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】4日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
米株式相場が急反発し、日本株ADRにも買いが入りやすかった。4日に新型コロナウイルスによる肺炎
の治療薬の開発を開始すると発表した武田が5%強上げた。オリックスが3%、ソニーや野村は2%台上昇した。
一方、三菱UFJやみずほFGは下落した。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 06:27:27.69
日本株ADR5日、売り優勢 武田が大幅安
2020/03/06 06:12 日経速報ニュース 146文字
【NQNニューヨーク=古江敦子】5日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売り優勢となった。
同日の米株式相場が下落し、日本株ADRにも売りが波及した。武田と三井住友FGが3%下落。
オリックスや三菱UFJ、ソニー、トヨタは2%下げた。野村やみずほFGも安い。一方、LINEは1%上げた。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 06:08:05.55
日本株ADR9日 売り優勢 みずほFGと三菱UFJが10%超下落
2020/03/10 05:17 日経速報ニュース 126文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】9日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)には下げが目立った。
同日の日米株式相場が急落し、日本株のADRにも売りが膨らんだ。みずほFGと三菱UFJが10%超下げ、
三井住友FG、野村など金融関連が軒並み大幅安となった。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 06:05:12.31
日本株ADR10日 買い優勢、野村やホンダが上昇
2020/03/11 05:17 日経速報ニュース 128文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】10日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
同日の米株式市場で主要株価指数は大きく上昇した。日本株ADRも買われる銘柄が目立った。
野村が10%上げ、ホンダやトヨタも買われた。一方、LINEは下落した。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 06:11:02.35
三井住友FG − 【四季報先取り】三井住友FG
詳細
【上向く】子会社再編で業務純益600億円下押し。利ザヤ縮小で資金利益厳しい。運用商品販売も低迷。
与信費用は前期比増で減益。21年3月期は国内利ザヤ下げ止まり。手数料軸に非資金利益を伸ばす。
戦略投資で経費増えても、経常益上向く。
【企業再生】株取得し、再生や事業承継を行う投資子会社を設立。SBIとブロックチェーン活用で協業、マネ
ータップに出資。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 06:21:33.55
日本株ADR11日、全面安 野村5%安、ソニー4%安
2020/03/12 05:32 日経速報ニュース 132文字
【NQNニューヨーク=古江敦子】11日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は全面安となった。
同日の日米株式相場がともに下落し、日本株ADRにも売りが広がった。野村が5%下落。
ソニーと武田、オリックスは約4%下げた。トヨタ、キヤノン、ホンダも大幅安となった。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 08:15:00.69
日本株ADR12日、全面安 武田や三菱UFJが大幅安
2020/03/13 05:25 日経速報ニュース 151文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】12日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は全面安だった。
米株式市場でダウ工業株30種平均が過去最大の下げ幅となるなど主要株価指数が大幅に下落し、
日本株ADRにも売りが波及した。
武田が12%、三菱UFJと三井住友FGは11%強、野村とオリックスは10%強下落した。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 06:59:16.55
日本株ADR13日 買い優勢、ソニーや野村が上昇
2020/03/14 05:26 日経速報ニュース 132文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】13日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
同日の米株式市場で主要株価指数が急上昇した。日本株ADRでも買われる銘柄が目立った。ソニーが7%高となった。
野村や三井住友FGも上昇した。一方、LINEは売られた。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 06:59:44.69
日本株ADR16日、全面安 武田10%安、ソニー8%安
2020/03/17 05:58 日経速報ニュース 152文字
【NQNニューヨーク=古江敦子】16日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は全面安だった。
同日の日米株式相場が大幅下落し、日本株ADRにも売りが強まった。武田が10%下げた。ソ
ニーとホンダが8%安となり、オリックスと三井住友FG、三菱UFJ、キヤノンが7%下落した。
LINEは小幅安にとどまった。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 10:10:47.84
日本株ADR17日、全面高 トヨタと野村が高い
2020/03/18 05:33 日経速報ニュース 119文字
【NQNニューヨーク=張間正義】17日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は全面高だった。
同日の米株式市場で主要株価指数が大幅に上昇し、日本株ADRでも大きく上昇する銘柄が目立った。
トヨタが9%強上昇したほか、野村も8%高だった。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 06:55:07.21
日本株ADR18日、ほぼ全面安 武田と三菱UFJが7%安
2020/03/19 06:02 日経速報ニュース 146文字
【NQNニューヨーク=古江敦子】18日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面安だった。
同日の日米株式相場が大幅に下落し、日本株ADRにも売りが強まった。
武田と三菱UFJ、三井住友FG、オリックスが約7%下落した。野村が5%安、トヨタが2%下げた。
一方、キヤノンは1%高だった。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 06:05:20.44
日本株ADR19日、買い優勢 武田が7%高
2020/03/20 05:22 日経速報ニュース 128文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】19日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
米株式相場が反発し、日本株ADRにも買いが入りやすかった。武田が7%強、キヤノンと野村が5%強、
みずほFGが4%強上昇した。一方、オリックスは9%強下げた。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 06:46:01.89
日本株ADR20日、全面安 武田とソニーが大幅下落
2020/03/21 06:18 日経速報ニュース 123文字
【NQNニューヨーク=古江敦子】20日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面安だった。
同日の米株式相場が下落し、日本株ADRにも売りが広がった。武田が5%下げ、ソニーは4%安だった。
オリックスと三井住友FG、ホンダも大幅安だった。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 06:04:59.24
日本株ADR23日 売り優勢、トヨタやキヤノンが下げる
2020/03/24 05:34 日経速報ニュース 113文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】23日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
米株式市場で主要株価指数が下落し、日本株ADRも売られる銘柄が目立った。トヨタやキヤノンが大幅安。
一方、オリックスは上昇した。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 06:27:20.21
日本株ADR24日、全面高 野村が14%強上昇
2020/03/25 05:21 日経速報ニュース 135文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】24日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は全面高だった。
同日の日米株式相場が上昇し、日本株ADRにも買いが波及した。野村が14%強、オリックスが13%近く、
三井住友FGが12%強と大幅に上昇した。ホンダやみずほFGも9%強上げた。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 06:06:54.49
日本株ADR25日、全面高 武田やホンダが大幅高
2020/03/26 05:32 日経速報ニュース 152文字
【NQNニューヨーク=川内資子】25日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面高だった。
同日の東京株式市場で日経平均株価が3日続伸し、米株式市場でもダウ工業株30種平均が続伸。
日本株ADRも大半の銘柄が買われた。武田が6%超上げたほか、ホンダやトヨタも大きく上げた。一方、LINEは下げた。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 06:15:46.54
日本株ADR26日 全面高、オリックスやソニーが上昇
2020/03/27 05:43 日経速報ニュース 121文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】26日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は全面高となった。
同日の米株式市場でダウ工業株30種平均が大きく上昇し、日本株ADRにも買いが波及した。
オリックスやソニーの上昇が目立った。みずほFGも買われた。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 07:10:47.33
日本株ADR27日 売りが優勢、三井住友FGや野村安い
2020/03/28 05:18 日経速報ニュース 141文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】27日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)には売りが優勢だった。
米株式相場が4日ぶりに大幅に反落し、日本株のADRにも売りが及んだ。三井住友FGや野村などの下げが目立ち、
ホンダやオリックスも売られた。一方、武田やLINEが上げた。トヨタも高い。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 06:52:48.73
日本株ADR30日 高安まちまち 野村が上昇、三菱UFJ安い
2020/03/31 05:10 日経速報ニュース 159文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】30日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
米株式相場は大幅反発した一方、同日の日経平均株価は下げており、日本株のADRには売り買いが交錯した。
野村やキヤノンが3%あまり上昇した。LINEやソニーも高い。一方、三菱UFJや三井住友FGが下落し、トヨタも下げた。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 06:13:55.34
日本株ADR31日、ほぼ全面安 オリックスと三菱UFJが6%超安
2020/04/01 05:26 日経速報ニュース 122文字
【NQNニューヨーク=張間正義】31日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面安だった。
同日の米株式相場が下落し、日本株ADRにも売りが強まった。オリックスと三菱UFJが6%超下落した。
三井住友FGや野村、キヤノンも大きく下げた。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 06:09:46.15
日本株ADR1日 全面安、野村が6%超下落
2020/04/02 05:18 日経速報ニュース 111文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】1日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面安だった。
日米株式相場が大幅下落し、日本株のADRにも売りが広がった。野村やホンダが6%超下げた。
キヤノンやソニー、みずほFGも安い。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 06:08:57.28
日本株ADR2日 高安まちまち、ソニーは高い
2020/04/03 05:36 日経速報ニュース 89文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】2日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
ソニーが買われた。トヨタや三井住友FGも上昇した。一方、オリックスは売られた。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 06:45:41.48
日本株ADR3日 全面安 ホンダやトヨタが下落
2020/04/04 05:08 日経速報ニュース 115文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】3日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面安だった。
同日の米株式市場で主要株価指数が下落し、日本株ADRでも売られる銘柄が目立った。ホンダやトヨタが下げた。
みずほFGや野村も売られた。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 06:51:33.26
日本株ADR6日、全面高 野村が大幅高
2020/04/07 05:28 日経速報ニュース 141文字
【NQNニューヨーク=張間正義】6日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は全面高だった。
同日の東京株式市場で日経平均株価が上昇し、米株式市場でもダウ工業株30種平均は大幅高となった。
日本株ADRにも買いが波及した。野村が9%超上げたほか、ホンダと三菱UFJも大きく上昇した。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 06:24:38.04
日本株ADR7日、買い優勢 オリックスとメガバンクが上昇
2020/04/08 05:47 日経速報ニュース 136文字
【NQNニューヨーク=古江敦子】7日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
同日の日本株が上昇し、日本株ADRにも買いが広がった。オリックスと三井住友FG、みずほFGが約3%上昇し、
三菱UFJと武田が2%強上げた。一方、キヤノンとソニーは下落した。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 06:13:57.59
日本株ADR8日、買い優勢 ソニーやホンダが上昇
2020/04/09 05:17 日経速報ニュース 152文字
【NQNニューヨーク=川内資子】8日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いがやや優勢だった。
日米株式相場がともに上昇した影響で買われる銘柄が多かった。ソニーが2%超上昇し、ホンダやトヨタ、武田が買われた。
一方、東京市場で売られていた三菱UFJやみずほFG、三井住友FGなどメガバンクが下げた。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 06:05:20.16
日本株ADR9日 高安まちまち オリックスが上昇、野村は安い
2020/04/10 05:08 日経速報ニュース 131文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】9日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
同日の米株式相場が続伸した一方、日経平均株価は小反落しており、売り買いが交錯した。
オリックスや三井住友FG、三菱UFJが上昇した。野村やソニー、キヤノンは下げた。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 06:15:25.75
日本株ADR13日 高安まちまち ソニーが下落、武田が高い
2020/04/14 05:33 日経速報ニュース 123文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】13日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)には高安まちまちだった。
日米株式相場は下落したものの、日本株のADRには売り買いが交錯した。ソニーや野村、ホンダが安い。
一方、武田や三菱UFJ、三井住友FGが上げた。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 06:08:48.01
日本株ADR14日、買い優勢 みずほFGの上げ目立つ
2020/04/15 05:26 日経速報ニュース 118文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】14日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
同日の日米株式相場が上昇し、日本株ADRも買いが入りやすかった。みずほFGが3%強上げたほか、
トヨタが3%近く、ソニーも2%強上昇した。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 06:04:52.49
日本株ADR15日、売り優勢 みずほFGなど金融が安い
2020/04/16 05:24 日経速報ニュース 136文字
【NQNニューヨーク=川内資子】15日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
日米株式相場がともに下げた影響でうられる銘柄が多かった。みずほFGが4%超下げ、野村や三菱UFJ、
三井住友FGといった金融銘柄が揃って大きく下げた。一方、ソニーが上げた。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 06:16:35.37
日本株ADR16日 売り優勢、三井住友FGと野村が下落
2020/04/17 05:34 日経速報ニュース 139文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】16日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
同日の東京株式市場で日経平均株価が下落し、米株式市場でもダウ工業株30種平均の上値が重かった。
三井住友FGと野村が下げた。みずほFGも売られた。一方で、LINEやソニーは上げた。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 06:04:52.26
日本株ADR17日 買い優勢 ホンダが7%超上昇、ソニーも高い
2020/04/18 05:14 日経速報ニュース 142文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】17日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)には買いが優勢だった。
日米株式相場が大幅に上昇し、日本株のADRにも買いが広がった。ホンダが7%あまり上昇し、ソニーと三菱UFJも買われた。
トヨタや三井住友FG、キヤノンも高い。一方、オリックスが下げた。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 06:54:12.23
日本株ADR20日、売り優勢 トヨタとソニーが下落
2020/04/21 05:47 日経速報ニュース 121文字
【NQNニューヨーク=張間正義】20日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
米株式相場が下落し、日本株ADRにも売りが及んだ。トヨタが2%超下げたほか、ソニーとキヤノンも下落した。
一方、みずほFGとオリックスは高い。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 06:04:52.30
日本株ADR21日、ほぼ全面安 ホンダと三井住友FGに売り目立つ
2020/04/22 05:32 日経速報ニュース 128文字
【NQNニューヨーク=古江敦子】21日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面安だった。
同日の日米株式相場がともに下落し、日本株ADRにも売りが広がった。
ホンダと三井住友FG、ソニー、キヤノン、みずほFGが約2%下げた。一方、野村は上昇した。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 06:42:37.50
日本株ADR22日 買い優勢 野村が3%高、武田も上昇
2020/04/23 05:26 日経速報ニュース 142文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】22日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)には買いが優勢となった。
米株式相場が3日ぶりに反発し、日本株のADRにも買いが及んだ。野村が3%あまり上昇したほか、武田や
三井住友FG、ソニーも買われた。トヨタやオリックスも高い。一方、キヤノンが下げた。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 06:29:39.82
日本株ADR23日 買い優勢、ホンダや三井住友FGが高い
2020/04/24 05:28 日経速報ニュース 126文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】23日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
同日の東京株式市場で日経平均株価が上昇し、米市場でも買われる銘柄が目立った。ホンダが買われた。
三井住友FGや三菱UFJが上げた。一方、キヤノンは下げた。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 06:50:54.55
日本株ADR24日、買い優勢 武田やキヤノンが高い
2020/04/25 05:06 日経速報ニュース 136文字
【NQNニューヨーク=川内資子】24日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
米株式市場でダウ工業株30種平均が3日続伸した影響で買われる銘柄が多かった。
武田が2%超上げたほか、キヤノンやソニー、ホンダが買われた。一方、野村やオリックスが下落した。


!id:none
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 06:47:31.83
日本株ADR27日、全面高 武田とキヤノンの上げ目立つ
2020/04/28 05:11 日経速報ニュース 99文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】27日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は全面高だった。
同日の日米株式相場が上昇し、日本株ADRにも買いが波及した。武田が6%強、キヤノンが4%ほど上昇した。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 06:13:19.90
日本株ADR28日、高安まちまち 武田は下落、オリックスは高い
2020/04/29 05:12 日経速報ニュース 120文字
【NQNニューヨーク=張間正義】28日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
日米株式相場は小幅な下落にとどまり、日本株のADRには売り買いが交錯した。武田とホンダが下落した。
一方、オリックスと三井住友FGは高い。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 06:35:20.79
日本株ADR29日、全面高 みずほFGとオリックスの上げ目立つ
2020/04/30 05:23 日経速報ニュース 116文字
【NQNニューヨーク=古江敦子】29日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は全面高だった。
同日の米株式相場が上昇し、日本株ADRにも買いが広がった。みずほFGとオリックスが3%近く上昇し、
ソニーとホンダ、野村が2%強上げた。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 06:11:59.58
日本株ADR30日、売り優勢 武田やトヨタが安い
2020/05/01 05:24 日経速報ニュース 128文字
【NQNニューヨーク=川内資子】4月30日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
米株式市場でダウ工業株30種平均が下げた影響で大半の銘柄が売られた。
武田が4%近く下げ、トヨタやみずほFG、三菱UFJも安い。一方、ホンダは上昇した。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 07:12:05.46
日本株ADR1日 売り優勢 ホンダやキヤノンが下落
2020/05/02 05:35 日経速報ニュース 117文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】1日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
同日の日米株式市場で主要株価指数が下落し、日本株ADRも売られる銘柄が目立った。
ホンダやキヤノンが下げた。一方、LINEは小幅高だった。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 06:39:24.98
日本株ADR4日、全面安 野村とみずほFGの下げ目立つ
2020/05/05 05:13 日経速報ニュース 102文字
【NQNニューヨーク=張間正義】4日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は全面安だった。
同日の米株式相場は小幅に反発したものの、日本株のADRには売りが優勢だった。
野村とみずほFGが2%超下落した
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 06:07:42.85
日本株ADR5日 ほぼ全面高 ソニーや野村が高い
2020/05/06 05:16 日経速報ニュース 110文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】5日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面高だった。
米株式相場が続伸し、日本株のADRにも買いが広がった。ソニーや野村、キヤノンが上昇。LINEやトヨタ、オリックスも上げた。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 07:17:23.19
日本株ADR6日、売り優勢 野村やLINEが下落
2020/05/07 05:12 日経速報ニュース 130文字
【NQNニューヨーク=川内資子】6日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
米株式市場でダウ工業株30種平均が下落した影響で売られる銘柄が多かった。
野村が1%下落し、LINEやオリックス、武田も下げた。一方、ソニーとキヤノンは上昇した。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 06:14:44.25
日本株ADR7日 高安まちまち、三井住友FGとソニー高い
2020/05/08 05:16 日経速報ニュース 82文字
【NQNニューヨーク=岩本貴子】7日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
三井住友FGやソニーは上昇した。一方、武田やみずほFGは下げた。

!id:none
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 06:58:34.87
日本株ADR8日、ほぼ全面高 ホンダが大幅高
2020/05/09 05:17 日経速報ニュース 119文字
【NQNニューヨーク=古江敦子】8日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)はほぼ全面高だった。
同日の日米株式相場がともに上昇し、日本株ADRにも買いが広がった。ホンダが5%上げた。
オリックスと三菱UFJ、みずほFGは約3%上昇した。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 06:55:34.10
日本株ADR11日 買い優勢、オリックスやキヤノン高い
2020/05/12 05:12 日経速報ニュース 160文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】11日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買い優勢で終えた。
同日の日経平均株価が上昇し、米株式市場ではナスダック総合株価指数が6日続伸したのを受け、
日本株のADRにも買いが入った。オリックスやキヤノン、ソニーが高い。トヨタや武田も上げた。
一方、野村や三菱UFJ、LINEが下げた。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 06:02:19.07
日本株ADR12日、売り優勢 ホンダやトヨタが下落
2020/05/13 05:18 日経速報ニュース 119文字
【NQNニューヨーク=張間正義】12日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
米株式市場でダウ工業株30種平均が下落した影響で売られる銘柄が多かった。ホンダやトヨタ、野村が下落した。
一方、LINEと武田は上昇した。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 06:08:41.74
日本株ADR13日、高安まちまち 武田が上昇、ソニーは下落
2020/05/14 05:22 日経速報ニュース 96文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】13日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
武田が6%強上げ、ホンダは1%強上昇した。一方、ソニーが4%強下げ、トヨタは2%下落した。

!id:none
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 06:05:49.04
日本株ADR14日、売り優勢 ホンダやオリックスが安い
2020/05/15 05:17 日経速報ニュース 148文字
【NQNニューヨーク=川内資子】14日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
同日の東京株式市場で日経平均株価が3日続落した影響で売られるADRが多かった。
ホンダやオリックスが売られたほか、三菱UFJやみずほFG、三井住友FGなど金融も下げた。
一方、ソニーは1%超上げた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況