X



【9437】NTTドコモ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 17:48:52.77ID:pYUWpOcD
>>594
ファーウェイのスマホは技術的に相当優れていた(特にカメラ)し、
5Gの特許を一番多く持っていて5G技術で世界トップのメーカーだから、
もし仮にスマホ撤退ってことになったら、世界のスマホの進化には大きな痛手だな

ただ、日本の通信業界については、3大キャリアスマホからも姿を消しているし、
今はGMSが無いから一般受けは難しいから、影響はほとんどないな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 18:30:17.70ID:8eArJ3rH
>>588
暗証番号4桁だけど、3回連続で間違えると
(正確な回数はセキュリティ上銀行が発表
していないから不明)口座凍結されて使用
できなくなる。ATMだとキャシュカードが
出てこなくなる。窓口に行って事情話して
解除してもらわないとだめ。3回連続間違え
るとは、どんなに日にちを空けて実行して
もダメ。

今回は暗証番号は固定して口座番号をブルートフォースしたんだわ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 18:41:36.48ID:7w6sNEW7
>>599
CMOSセンサーはソニー製だけど、レンズはライカ製だし、
ソフトウエアを含めた総合的な作りこみはファーウェイだわな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 18:53:43.29ID:jHd88PYX
>>600

暗証番号固定だろうがランダムだろうが口座番号の方を固定だろうが確率は一緒な
一回の試行に対して確率0.01%で解除される

この確率は自転車のダイヤルロック並なのは変わらないぞ
完全ランダムな分むしろダイヤルロックの方がセキュリティ高い
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:04:24.94ID:jHd88PYX
>>603
数学的な指摘をすると怒られるのか‥
今回の件は銀行が悪いてなってるやん
セキュリティ以前にクレカほどの補償体制も無いからネット取引に口座使うの危険やね
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 01:00:24.57ID:LPjedB5q
せやせや

キャッシュレス決済なんざ無理があるんや
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 03:41:10.35ID:PuLdGdL6
>>605
方向性としては間違ってないと思うけど
今回のようなザルセキュリティは論外として
災害時(長時間停電時とか)の可用性が十分担保されてない現状ではまだ全面的な信頼がおけないよね。

むしろそういう非常時にこそ支障なく運用できるようになれば、キャッシュレスに対する評価はもっと高まるだろうな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 07:14:53.25ID:3GWp1F6J
>>606
なんでもかんでもキャッシュレスにする必要はないよ
災害時は現金を使えばいい

店だって普段は高性能なPOSレジ使ってるけど災害時は電卓と帳面で商いしてるじゃん
だからといって普段からPOSレジを使わない理由にはならんでしょ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 18:05:55.57ID:5elA1gMO
通話5分無料、2ギガまで(家族割り、光ともに無し)で4千円(税込み4400円)希望。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:01:10.85ID:Gj8kMV/V
なんの法律にも基づいてないただ文句言ってるだけだからなぁ
携帯端末と抱き合わせや二年縛りみたいなのは 最悪法規制入るからそら対応したけど
単純な価格に対してはいうこと聞く必要性がない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:10:42.84ID:H/cCAhcb
キャリア「二年縛りしてくれた客は安くするよ〜」
菅「二年縛りやめろ」
キャリア「良いけど二年縛りの値引き無くなるよ?」
菅「いいからやめろ」
世間「菅が文句いう度に逆に高くなるんだけど‥」
菅「高い値段下げろ」
キャリア「えぇ‥」
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:18:39.43ID:656IQ2Zo
菅が経済対策ちゃんとやって
株価コロナ前に戻してくれるかどうかの方が心配
マジで携帯料金値下げが主要経済政策じゃなかろ‥流石に‥
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 20:46:40.38ID:ulVdOvH1
負担が大きくて国民の可処分所得を喰っているから経済が回らない、という論理で携帯電話料金に圧力かけてるなら、同じ国民財産の電波使ってる某公共放送受信料にも大いに切り込めと思うわ

健康保険料やガソリン暫定税率、パチンコも
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 20:58:19.50ID:5elA1gMO
NHK受信料はテレビあるにも関わらず2割は払って無い奴いるからな。
そいつら払えば値下げの余地あるんじゃね?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 08:58:57.77ID:RkqFAG3l
NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」やペイペイなどスマートフォン決済事業者を利用した不正な預金引き出しが見つかった問題で、
一部でSMS(ショートメッセージサービス)を使った本人確認が突破され、被害が発生していることが17日、分かった。
ドコモ口座以外でも被害が確認された背景の一つとみられ、本人確認が十分でない携帯電話が使われた可能性がある。
金融庁もSMS認証だけでは被害が抑止できないと判断、同日までに決済事業者に本人確認を強化するよう注意を呼びかけた。
https://www.sankeibiz.jp/business/amp/200917/bsj2009171734008-a.htm
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 09:45:19.65ID:5Wa/R1rQ
やりすぎちゃん
おじいちゃんには丁寧に話せばわかると思うよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 12:41:21.89ID:Qco8bH7A
ついにコロナの時に釣られて下がった時を超えたな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 13:11:59.93ID:qCg/zb8g
権利落ち後に2250くらいまで行くんだろうな
そこで反発できるかどうかは神のみぞ知る
何にせよ菅次第
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 13:27:59.85ID:4bn/oP/a
多分料金値下げもするだろうが、店舗数は絶対減るだろうな
収入減らされて資産価値も減らされてるんだから当然の対応
結果困るのはネットで手続き出来ないジジババ
昔からの自民党支持者
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 13:34:05.57ID:qCg/zb8g
ぶっちゃけ、どれだけ値下げ要請されても手を変え品を変えのらりくらりと値下げ拒否してた大手3社のせいだけどな
貯めに貯めたツケを払う日が遂に来た
政府をここまで怒らせたのが凄いわw
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 13:41:50.83ID:Qco8bH7A
まぁだからと言ってドコモユーザーが減るわけじゃあるまい
2年ごとの機種変の時まで今の料金払うだろうし
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 13:45:40.91ID:qCg/zb8g
100%値下げをさせると断固たる決意表明された時点で詰んでる
しかも強い値下げ要請をしてきたが無視され続けたと激おこ状態だし


菅義偉首相は18日、武田良太総務相と官邸で会い、携帯電話料金の引き下げに向けた検討を進めるよう指示した
。武田氏が会談後、記者団に明らかにした。武田氏は「国民の生活と直結する問題なので、できるだけ早く結論を出すよう全力で臨んでいきたい」と強調。
「1割とかいう程度では改革にならない」として、大幅な引き下げに意欲を示した。
携帯料金を巡っては、首相が官房長官時代の2018年に「今より4割程度下げる余地がある」と発言。
強く値下げを求めてきたが、実際には高止まりした水準が続いている。今後の値下げ実現の可能性を問われた武田氏は「100パーセントやる」と断言した。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 14:05:21.22ID:qCg/zb8g
今までは本気度が不明だった
それが「1割程度の値下げでは許さない」「100%値下げさせる」と2つの大きな軸を表明したからでは?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 14:23:33.58ID:WqFggytb
以前のショック時に2600付近でNISA買いして、3100超えているところで売却
同値付近で特定に買い直してるから含み損はすごいけど、来年の一月以降に下で再度NISA買いできればそれはそれで悪くもなかったり
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 14:50:32.07ID:4bn/oP/a
>>639
武田大臣は「携帯電話事業者も設備投資などいろいろやってることは間違いなく、健全な経営をしてもらわないと意味がないので、しっかりとユーザー、事業者双方から意見を聞きながら、折衷点を見いだしたい」と述べました。

折衷点見いだしてくれるなら、株価さがりすぎな気がする
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 15:39:46.12ID:9aA7CvCA
これで携帯三社がひねくれて一気にCMを減らしたら電2とかTV局困るよな。
格安仕入値で美味しい電波利権に触れられたくないあいつら、諸刃だけど擁護にまわるかな?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 18:05:50.22ID:Sz1yLLXf
配当落ちは過去無いレベルでクッッッソ下げそうだな

配当までは我慢っていう株主が多そうだから一気に崩れるだろう
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 18:32:04.39ID:/uJlXLXz
株価下がるってことは資金調達力下がると言うこと
これ5G投資どうするの?
菅は5G国策で妨害してんの?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 18:36:07.46ID:P9dkVk+I
これは色気出して配当取る死ぬパターン
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 19:03:44.80ID:UMYazVvN
まぁ長期的には元に戻るからへーきへーき
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 19:59:51.72ID:KGo3+a+u
経験上配当落ちで異次元に下がるやばいパターン
配当直前で売るに売れないやつが大量にいる
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 20:02:07.09ID:/CzsymA5
米国や中国の携帯通信会社は営業利益が2割あるので、無線通信技術の研究開発することができている。

菅総理はバイデン大統領が誕生したらファーウエイ5Gを日本に導入するために、日本が無線通信技術を研究開発できないようにしているのかも知れないね。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 20:11:12.14ID:/CzsymA5
菅総理は相手が疲れて諦めるまで延々と要求して自分の意見を通す力があるけど、
地頭力が弱いので日本株式会社を再び経営難に落とし込む可能性があると思う。


大手企業で政治的な闘争に勝ち抜くために企業のかじ取りを間違ってしまうタイプ。 半沢直樹の世界。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 20:29:12.53ID:5Wa/R1rQ
菅が言ったら料金下がるものなの?
それおかしくないか
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 20:39:08.07ID:6LZhvwfy
>>657
経営難どころか日本を戦争に導くやろ。
国民の敵(ユダヤ人)を作ることにより人気を獲得した、かつての指導者のように。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 20:48:39.96ID:4bn/oP/a
>>658
何かとても恐ろしいものを見せられていると思うんだよな
公共の電波という話ならテレビ局だって同じだし、競争が働かないという話なら電車も同じ
そして、サービスの内容や今後の展望には一切言及せずに「料金下げろ」という一方的な通達

首相がこれでいいのかい?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 20:55:22.09ID:m2Fo9AFh
電通もテレビ局も潰れた方が良いからな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:09:33.48ID:/uJlXLXz
マジで半沢の国民が望んでるから借金帳消しにしろ大臣と一緒だからなぁ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:33:48.36ID:/CzsymA5
選挙対策で携帯通信料の値下げを国民にアピールしたのだろうけど、解散総選挙になったらICT知識層が世界の正しい携帯通信料の事実が発表されて菅総理の不勉強さが明るみになる。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:43:29.73ID:qPbj2n0m
世界の国会議員の年収ランキング
1 日本  201,800ドル
2 アメリカ 174,000ドル
3 韓国   105,000ドル
4 ドイツ  102,600ドル
5 イギリス 91,200ドル

日本の議員の年収は4割値下げできる余地がある!!!
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:49:08.21ID:/uJlXLXz
>>665
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 00:11:53.27ID:W36agfLK
山間部切り捨てれば半額になるだろ
平野だらけの外国と比較してる時点でおかしいことを菅にわからせろ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 03:59:24.06ID:4LuOg6p2
国会議員の年収はマジで問題だと思う。
キャリアだって強制的に収益が下げられれば、従業員の給与水準にも少なからず影響すると思われる。菅さんは壊す壊す息巻いているけど、本当に壊すべきはまず、世襲だけで既得権益まみれの政界だと思われる。ここの部分にメスを入れると政治生命絶たれる可能性大だけど、あんたこそ今から失っても若手よりは痛手は少ないでしょ!改正できなくても火種さえ作ってくれればあとは世論が叩く。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 09:40:36.90ID:6jmrYqtE
それこそ「やればできる」けど、身銭を切るような話はできない
だから叩きやすいところを叩く
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 10:18:06.40ID:W36agfLK
通信がインフラだと自認してるなら補助金出せばええだえや
つか高い高い言ってるのってスマホ本体の分割料金だろうに
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 10:39:53.38ID:d63fukVV
菅総理の携帯通信料金の4割値下げは正しい政策なのか?
2020/09/18

【Q】日本の携帯通信料金は本当に高いのか?
【A】日本通信の通話かけ放題データ3Gは2480円で既に4菅総理の4割値下げ以上の低価格を実現している

【Q】儲けすぎなのか?
【A】大手3社の営業利益の合計は米国2位ベライゾンよりも少ない

【Q】日本はデジタル革命で復活できるのか?
【A】研究開発には競争相手と同等の資金が必要なので日本は負ける

【Q】日本がやるべき政策は?
【A】楽天が無駄にしている国民の周波数を格安SIMのために使う

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=LpXVpPRt6l4
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 10:41:22.66ID:W36agfLK
>>679
ワロタ
3Gサービスは設備ただみたいなもんだろもう‥
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 11:29:15.19ID:Gack2tws
このままの人生じゃいけない
そんな気がしてつい株に手を出してしまった
そしてまさに株こそがこんなことしてちゃダメだという最たるものだと気がついた
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 13:37:44.42ID:UybLZ946
電波料金大幅値上げ実際にやったとして格安simが1番困るだろうから
現状維持ってことになりそうだけどどうだろね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 13:38:36.97ID:74Gkv9ri
値下げなんてどうせ口だけだろ
やるにしても一応やりました程度でちょっとだけだろ
と思ってホールドしてたら
1割程度じゃぬるい7割やった国もあるとか言いだしとるやんけ
ワイのドコモ株がああああああ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 13:40:17.40ID:UybLZ946
>>687
政府主導で無理やり値下げしたわけじゃないだろに7割
法的根拠ゼロでそんなこと出来無い
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 13:55:43.16ID:/x+c3y1z
来年には配当減らして地獄まで連れていかれるパターンだな。
最近のキヤノンみたいに・・・。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:13:06.83ID:W/RG2UqR
>>687
どこぞの携帯電話会社が
10年間、日本国民から巻き上げた、携帯料金を
外国人役員報酬や海外企業に投資してばかり

国民の財産である電波で稼いだ金を日本に還元しないから日本政府が怒って当然
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 18:06:11.79ID:Z71eNVM9
>>690
どこぞの総理大臣が国民から巻き上げた税金で海外にバラマキまくってたのに普通に企業活動で得た利益で投資してさらに利益増やすことにキレるガイジがどこにいんだよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 00:36:32.05ID:f0hsV1/7
もう日本どうなってもいいから 組織全体で(+4キャリア)立憲民主党しじしたれ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 03:57:45.09ID:esma3RWp
この世のすべてのものは、人類の財産 だからすべて4割値下げしろ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 03:59:15.04ID:esma3RWp
国を訴えてもいいレベルだろこれ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています