X



【吉野家】牛丼3社【ゼンショー松屋フーズ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 22:07:46.17ID:5UsaqGIW
サンボ最強
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 00:00:24.70ID:iyuYqq1p
牛丼の起源は韓国。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 02:48:00.33ID:czM9B9op
>>4
見つけると希少性から食べたくなるよね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 15:24:07.54ID:czM9B9op
松屋も店舗によっては定食ライスおかわり無料よね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 23:27:58.76ID:n1yeRAFT
吉野家の定期券今年も購入しました
二日に一回はなまるか吉野家行きます
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 21:38:34.45ID:0PXBS+lu
おかわり出来るって店内にどこにも書いてないけど
本当に出来るか不安になるわ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 13:20:00.51ID:yRjlKqt9
イオンモールにはなまる入ってるからちょっとのぞいてきたんだけど
前の定期券イベントの時と違って全然客が並んでない
これやばいな、期間終了したらホントに客激減しそう
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 16:07:48.40ID:BO/o2+/Z
スシロー 87万円
Nico and.. 82万円
セブンイレブン 64万円
ローソン 48万円
ファミマ 47万円
マクドナルド 30万円
日高屋 27万円
すき家 16万円
街角のミルクティー屋 11万円

平均日販
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 17:49:15.26ID:nFzKvb0d
ゼンショー本部すげーな
株主番号伝えて
看板が太陽で色あせてるぞ機会損失するぐらいなら引っ込めろって文句行ったら
一週間で取り替えたぞ
見直した
すき家は利益考えたら、やっぱりワンオペ支持するわ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 10:56:12.75ID:/Id6llSu
40: 04/04(木)02:36 ID:BSm09p5u(1) AAS
変なコンサル入れた直後にテレビ電話とAI面接だからな
このまま潰れると思う

41(1): 04/04(木)06:09 ID:njUx6gfX(1) AAS
今の社長はよ更迭になって欲しい.
コイツになってからやってる事すべて裏目に逝ってるがな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:12:12.71ID:VW54EGYj
やるじゃねーか!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:17:47.86ID:MfYa8EMD
外国人材にやりたくねー介護の仕事押し付けるとか最低の国ですねw

国の評判下げるだけじゃね?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 02:14:20.80ID:t2P7zlVu
押し付けるとは何事だ
ちゃんと職業選択の自由の下、本人が選んでるじゃないか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 22:41:38.06ID:KA4rB2LE
吉野家の丼の店は、店内食事と持ち帰りで別価格の方針

ソースは、BSニッケイプラス10の画面下部のテロップ情報
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 07:21:18.16ID:4w7SB96r
牛丼の吉野家HD 60億円の赤字 社長らの報酬減額
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190411/k10011881031000.html

吉野家HDの今期、最終黒字転換へ 新商品やセルフ店舗拡大で
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11HFY_R10C19A4000000/

吉野家の2020年2月期、黒字転換
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43628810R10C19A4DTA000/

吉野家HD社長、消費増税の影響「ネガティブに織り込んでいる」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11HGP_R10C19A4000000/

吉野家、店内・持ち帰り別価格の方針
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43628510R10C19A4HE6A00/

吉野家 ポイント還元制度 全店で2%分ポイント還元へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190411/k10011881121000.html
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:07:49.14ID:n+YLWWeg
よし! 悪材料出尽くしで後は業績も株価も上がるだけだな!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 01:44:28.68ID:mAky326t
>>34
あるよ、どれだけの人を幸せにしてると思ってんだ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:00:29.90ID:2qzSTV6Y
吉野家が一番好きなんだけど
すき家に鞍替えしようかな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:24:53.43ID:WChSrXY2
クオカードで、食わせてくれよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 12:36:53.10ID:swoV4KB8
定期券買ったけどはなまるに一回行っただけだ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/22(月) 08:00:56.42ID:jZV6pFgz
松の家は安いからたまに現金で食べに行ってる
朝定食400円とか神やろ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 00:08:07.95ID:2QSlvPHn
楽勝じゃねーか
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:01:01.87ID:O6jJFFmW
>>50
流石にいかないてしょ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 02:34:28.43ID:M30h8gC/
みんな含み益たっぷりで優待何回も貰ってるじゃん
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 18:44:36.95ID:jJA+pXlE
アズームやり過ぎじゃないの?4100くらいいかんかねえ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 19:51:44.17ID:Hnd+Ctcn
家族で吉野家て…w
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 20:14:57.99ID:GV7XN4MU
俺の家族は両親とワイと姉二人なんだけど
外食するかってなって、俺とオトンが吉牛食べたいって言ったら
長女がブチギレたわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 16:24:57.64ID:eT+RBtug
これ松屋の優待でいけるよね

チーズエッグビーフハンバーグステーキ定食(ライス・みそ汁・生野菜付) 950円
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 07:52:28.15ID:m1tB4WIF
ケンタッキーで「Wi-Fiが繋がらない」とクレームをつけて、チキン3つとドリンクをお詫びとして提供させるキチガイの動画が拡散される。 [585351372]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556462756/

ケンタッキーでフリーWi-Fi繋がらないと店長にクレーム言ってまくしたてフライドチキン3個貰う動画が拡散される
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1556456373/

ケンタッキーのWi-Fiが繋がらないとクレーム 店員を恫喝し商品を無料で出させるクレーマー客が炎上
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556477350/
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:33:51.23ID:6P4fE9mY
どうかな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 21:50:53.36ID:HlHXW1su
よしのや定期券よかったな
日頃行かないのに10食くらいたべてき

午後はごはんおかわりできるし
ごちそうさまでした
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:11:33.61ID:PA8IQnm5
吉野家株主だが、今週は松屋行くな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:29:31.78ID:z3Hve/OA
松屋は店内飲食と食材持ち出しを税込み価格で統一。
松のやは、どうなんだろ?

吉野家は、以前、本体価格は同じ、店内飲食と食材持ち出しで価格が違うとの報道あり。


数奇屋は、何も言われていないので、公表せずか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 07:44:17.45ID:xZpvfeHb
店内・持ち帰りで税込み価格統一=顧客の混乱回避−牛丼の松屋
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019050801239

牛丼、ご飯の代わりにサラダ=RIZAPと共同開発−吉野家
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019050801207

松屋は統一価格 吉野家は別価格 軽減税率の対応分かれる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190508/k10011908921000.html
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:34:55.63ID:dP1sI2AE
>>83
特盛いっちゃえ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 21:58:11.95ID:9jlvHBMs
吉野家の夕方から定食ごはんおかわり無料を大盛り無料と勘違いしてた。
米好きなのでおかず中途半端に余っちゃったよ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:15:36.46ID:OoibkCYf
>>90
何を言いたいのか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 02:54:08.63ID:DfGU3Lg2
松屋で90度腰を曲げたおじいちゃんが夜勤してて心配になった
というか松屋慣れてないバイトの人ばっかりで行きづらい
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 06:02:10.33ID:yD5sBnJo
ははははは
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 23:34:32.53ID:7pN/PuwI
吉野家 いまだにカルビ丼食ったことない。
牛牛定食でごはんおかわりのコスパ。
やっと今月末の券を使い切った♪(´ε` )
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 05:03:58.41ID:ZfbseUBa
今年のゲーム業界の革命はモノ凄いぞよ
リンクは貼れないから検索して飛んで、

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』の、
【特別追記[78]:長期投資ならソニー株】を読んでおくように。

 〜ますます精進して頑張りたまえ諸君!!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 07:03:16.27ID:KKNjw1wy
5月の有効期限の吉野家とほか弁屋は消化した。
今吉野家の優待券は6000円分ある。

吉野家は、JAFの50円引きクーポンとできるだけ多く併用するには
毎月1回は行く方がいいんだろう
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 11:53:38.27ID:y/RprbxH
吉野家とはなまる以外は売却した方がいいと思う
京樽なんてずっとダメじゃん
BSEの前から持ってるけど、京樽続ける理由がわからん
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 12:52:40.90ID:a0iWnKv9
>>104
こないだ三崎港行ったんだけどおいしくなかったな。
もうちょっと高級路線のだけにした方がいいと思う。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 04:46:54.82ID:K+6EIMhW
流通ニュース: 牛丼3社/4月既存店売上すき家、吉野家、松屋そろって増.
https://www.ryutsuu.biz/sales/l052411.html

ええやないけ!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:26:40.77ID:r3fb81Zx
これはスゲーぞ
リンクは貼らないから検索から飛んでけ

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

ドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ これはマジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ 読むと読まないじゃー天国と地獄だぞおまえら
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:52:21.35ID:juVOn11R
吉野家の優待に目が眩んで買ってしまったが吉野家に行くことが滅多に無い
優待券は速攻チケットショップで換金した
後は2000超えたら売りだな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:19:38.50ID:WxtmDyUu
>>109
いくらで売れました?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:59:18.88ID:Fm9jzm+O
これはスゲーぞ
リンクは貼らないから検索から飛んでけ

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

ドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ これはマジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ 読むと読まないじゃー天国と地獄だぞおまえら
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 16:29:07.58ID:vVi44GSa
私はフリマアプリで一枚270円で売れました
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 03:11:26.47ID:o4ltotI2
これはスゲー!!!!!
リンクは貼らないから検索から飛んでけ

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

億トレーダーのWINがドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ これはマジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 09:55:45.68ID:OiR5MOh6
また総会前のキャンペーン攻勢が始まりましたよ。
結局安売りでしか客が集められないんだよな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 05:21:10.85ID:g3DUF7Me
封筒がきたのに優待券が入ってなかったんだけど?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 07:44:40.17ID:kKbsgbNE
なんの封筒だよ
優待が入ってない封筒なんてよく来るだろ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 12:42:20.89ID:d1GrFRTF
増量って結構疑わしいんだよな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 19:16:36.94ID:UsUTCAdi
松乃屋で、

ミニお新香の無料サービス
若しくは
キャベツの無料サービス
若しくは
ポテサラの無料サービス
のいずれかの
マル得サービス券(賞味期限7/31 PM15)がキター
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 01:01:53.45ID:E+mWeQE/
キムカル並盛食ってきた
パッと見じゃ増えてるのがわからんけど
まぁ増えてるでしょう
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 19:22:04.74ID:MWlOf27S
松乃屋の朝の玉子丼とわかめの味噌汁おかわり放題が280円、
サービス券でキャベツの千切りが無料

これで、もうけが出るんだな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 19:29:43.22ID:0yPk+ODU
松乃屋で豚汁を発券注文した場合に
お代わりの味噌汁が食せるかだが、
店人さんの声掛けはバラバラで利用者からは問題だったが

当店限りというチラシで、豚汁は味噌汁おかわりが利用できますとのことだったので
この近くの店舗では問題が解決したということで。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 02:36:23.35ID:zdY9tUJm
松乃屋に豚汁を発券注文せるついでに
代はりの味噌汁が食せるやなれど、
店人の声掛けは散々に利用者よりは問ひなれど

当店限りといふ散らしに、豚汁は味噌汁おかわり用ゐらるなれば
この近くの店舗には問ひ解決せりといふことに。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 02:10:49.33ID:q9NkvxQ8
吉野家見事なV字回復じゃねーか
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:24:33.44ID:q9NkvxQ8
よ〜し、おじさんはV字開脚しちゃうぞ!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 13:05:48.85ID:iqB0a7ui
すばらしい吉野家。
やっぱりうまいからな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 10:13:19.01ID:sIbLbYls
優待券で松屋のラージ、ダブルたのめないのかよ
なのに松のやでとんかつ+ヒレ2枚880円はおkってこれもうわかんねぇな
残りも全部松のや使うわ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 11:24:53.58ID:lvowZ95k
あれはもともと二倍券だったからな
それを一枚にしたものだからトッピング扱いなんだろう
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 20:26:10.93ID:cWhzsy0Z
松のやの朝定食400円とかやべーな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 02:49:54.34ID:YokVNbvP
松屋のオイスター食ってきた
なかなかうまいけどこれダブルだと+400円なんだねw
他は300円なのに
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:23:31.59ID:b7Acgvm/
吉野家日経に反比例して年初来高値w
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 00:43:34.52ID:zlqCW3x8
2,200維持してるね〜吉野家
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:06:24.47ID:xsLn4yoE
松屋のバターチキンカレーすげーうまかったわw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 03:11:41.74ID:rUx5rzmu
松屋のウマトマが今日開始されたよ!
ステガスのソースバーに似たようなソースあるけどw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:52:49.49ID:jyQ0oDGO
松屋の「お肉どっさりグルメセット」の肉は本当に多いのか? すき家と吉野屋と共に肉を計量して予測してみた結果…

・松屋の並は98グラム
そして、それぞれの肉を計量していく。まず松屋の「並盛(税込み380円)」は……98グラム! 松屋の並は98グラム! 
つまり、予想される「お肉どっさりグルメセット(税込み930円)」の肉量は、98の3倍で294グラムだ。

次は吉野屋の「超特盛り(税込み780円)」にいこう。こちらは……105グラム! 正直これにはびっくりした。超特盛りという
割りに随分少ない。なお、吉野屋のたまねぎが一番肉厚でシャキシャキしている気がしました。たまねぎもまぁ見方によってはアリだよね。

そして最後は、容器的には最大な すき家の「メガ(税込み780円)」。肉を取り分けている段階でなんとなくわかっていたが
……207グラム! 容器は見掛け倒しじゃなかった。ぶっちぎりの207グラムである。……が、メガをもってしても294グラムには達していない。

ということで、推定肉量294グラムな「お肉どっさりグルメセット(税込み930円)」は、マジで伊達じゃないことが明らかになった。
930円という値段も最初はやや高く感じていたが、そんなことも無いだろう。

なにせ、207グラムというぶっちぎりな肉量を誇るすき家のメガは780円。それとの差額150円で、さらにおよそ90グラムもの肉
がぶち込まれるのだ。それどころか、ライス大盛り・特盛が無料になるという。「お肉どっさりグルメセット」は肉の量においてまごうこと無き覇者となるだろう。



https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2019/08/dsc5318.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2019/08/dsc5319.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2019/08/dsc5322.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2019/08/dsc5309.jpg
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190823-40531116-rocketnews24
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 11:02:07.80ID:qGyxs924
バイトしているのに聞くとココスは結構やばいというからね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:43:01.81ID:ZUbXDwD+
生で出して客に焼くように言ってるから店は問題ない
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:29:22.92ID:n5LAZ71u
そもそも安ければ来るだろうっていう考えがね
さすがに残飯や生ごみには安くても金出す奴いないだろうし
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 01:58:46.28ID:U6eWD3Fa
吉牛だけは値段上げてでもあの味を維持してくれ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:40:23.92ID:lo6ET1H9
ゆでたまごと和解してまたキン肉マンに宣伝してもらうしかないな
初期見るとポテロングとか森永ココア露骨に宣伝してて笑うw
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 01:33:50.39ID:EKONHCLO
よーし、パパ特盛頼んじゃうぞ!
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 17:30:10.60ID:3Na/MEH5
乞食は黙ってろボケ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 20:38:22.54ID:F14SEd/y
無料にしろよって言うなら、吉野家に言うんじゃなくて国や県に補助金出して無料にって言うべき
利潤を求める上場企業なんだからかね取って当たり前
食べたくない人は食べなければいいのでは??
多くの被災民は感謝してるはず
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 21:56:54.18ID:bg/z366m
千葉県で火事場泥棒呼ばわりされる牛丼屋
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 23:10:06.14ID:cXXJMM19
ゼンショー株高杉
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 11:57:44.49ID:fquP9aw6
>>191
じゃあ例外として利益を求めてない上場企業を一社で良いから挙げてみてよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 17:44:14.52ID:0eDnYRl9
松屋の新米フェアの宣伝文句だと、普段からあきたこまち使ってるように勘違いさせる気満々だな。
あざとすぎ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 11:18:56.44ID:LoD2clGW
米の違いが大して分からないからどうでもいいよ。
よっぽどクソまずい米でなければ上物の具がフォローするし。
名のあるコメでも、古米・古々米になったら無名の新米のほうが美味しいよ。
そもそも牛丼屋ごときに求めることじゃないしね。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 15:58:54.34ID:51THJFea
>>203
それはそうだが松屋の場合、無添加とかあきたこまちとか消費者に優良誤認させることばかりやってて悪質じゃね?ってことだよ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 17:58:25.40ID:nBrotzqS
吉野家年初来高値連日更新

【業績予想/決算速報】吉野家ホールディングス<9861>が10月4日に発表した業績予想によると、
2020年2月期中間期前回予想(550百万円)から上方修正され、3,023百万円となる見通し、
直前のIFISコンセンサスを44%上回る水準となっている。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 23:00:50.29ID:u4+hFAhy
吉野家が松屋の株価を超える日が来るかもしれん
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 10:55:11.88ID:lLcZCrF7
吉野家復活の兆し 「超特盛」好調で中間黒字に転換
https://4hp.jp/yoshinoya-hd
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 14:16:28.56ID:bNM2Y2BF
今日も上場来高値更新!
全員含み益!!
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 22:19:02.38ID:LxbaUPVH
やべーよな
稲川さんがサイクロンの記事を作ったら
今度は過去最強台風ハリケーンとかw
あの人はホンマに神懸かってんなw


再更新されたINAGAWAの【[超絶必勝]先物連動トレード手法】すげええええ!!!下落相場でも絶対負けねえし、上昇相場では無敵超人やんけ!!

INAGAWAに比べたらcisもテスタも両津もたいした事ねーわwwここまで他人の為に尽くしてくれるのはINAGAWAだけだわ!!テスタみてーな後出し結果報告だけの弱小カストレーダー達とはレベルが違い過ぎるやんけ

★【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』★
ttp://worldいmateなfan.bloがg119.fcわ2.com/bloすg-enげtry-31え8.html
※[いながわげすげえ]は抜かして飛んで絶対読んどけ

予想的中率&勝率98%の170億トレーダーのINAGAWAがわざわざ作ってくれた株式投資の4つの記事だけは絶対読んどけオマエラ!!!いつ有料になって見れなくなるか分からねえからな!!このINAGAWAの【[超絶必勝]先物連動トレード手法】だけはマスターしとけよオマエラ!!
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 02:16:16.61ID:m1ubH0fr
買値から株価二倍行ってた
やっぱアホールドが一番や
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 09:50:19.87ID:GV0e1fNv
ゼンショーは配当利回りも優待利回りも1%切ってるからなぁ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 13:24:48.40ID:ldCb2vYz
>>221
こういうの、何考えてんだろうなあ
善意の押し付けに見える
肉なんて食わしたら栄養片寄るじゃん
味が濃いから飲料必要だし、ごみも出る
どうしても無料配布したいなら、水分取れて腹持ちのいい、銀シャリおにぎりとか、
「落ち着いたら食べに来てくださいね」って無料券配布でいいだろ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 00:57:12.10ID:AXQqdk2K
嫌なら貰わなければいいだけでは??
毎食健康食だけ食べててもつまらんだろうよ
乞食ほどあーだこーだうるせーなぁ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 01:14:18.33ID:jf9o5F18
この前水害時にキッチンカーで通常営業してたのがバズって「この災害に金取るのかよ」とか乞食どもが文句タラタラだったからな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 01:30:15.63ID:AXQqdk2K
災害時に物を調達しにくい状況で販売してくれるのはありがたいよね
1,000円とか富士山価格を取るならまぁ一理あるけど、そうじゃないんだから感謝すべきだよね
飽食の時代だねぇ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 07:41:01.31ID:dPHHAY2U
>>230
別にそう思ったんだらいいんでは?
どっちもどっち
間違ってないと思うが


>>231
避難袋に小銭を入れとけってあるよな
紙幣だと風で飛んだり、お釣りが用意できないとかある
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 00:46:03.49ID:N5Sbkq7T
でもただで配っているのってよその廃棄になったのでも配っていそうでいややな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 13:51:54.36ID:VvNTMZGG
作ってから持って行ってると思ってるのかw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 10:15:30.66ID:vvldT46M
今日はゼンショーの決算か
ギャンブルしてみてもいいかな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 05:22:57.43ID:mhyL1ldA
ココス上場廃止でゼンショーTOBのようだな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 16:01:13.70ID:jw8y/QvW
松屋が自販機で牛丼提供
試験導入、来年に本格展開
https://4hp.jp/matsuya-foods
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 06:48:05.46ID:ut7Zmsks
吉野家の値段が一円単位になっててめんどくさくなった
回転率考えたら切り捨てた方がええんちゃうん?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:19:53.13ID:4EUGeL53
https://r●cketnews24.com/2019/11/26/1294670/
【想定外】すき家の「食べラー・メンマ牛丼」にメンマを限界までトッピングしたらこうなった
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 11:28:25.77ID:KdC2zJSN
値上げじゃねーかw
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 11:26:19.63ID:fpXzK6DN
そら持ち帰りと店内を同じ値段にするんだからどっかで儲けなきゃ
どこにもプレミアム感のないプレミアム牛めしみたいなもんよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 02:50:39.33ID:cx1N34q7
なんで静岡だけ15%オフなのよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 20:48:50.76ID:Z4UcfSG0
吉野家持ってて良かったわ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 16:19:03.98ID:bIzA7jm3
いきなりステーキのトイレで鍵を閉め忘れたおっさんのいきなりソーセージを見ちまった…肉を食べ終えた後だったのがせめてもの救いだわ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 20:36:27.52ID:/vt+G/Z5
TBS坂上の潰れない店で、アークランドサービス社長が
よく行く外食チェーンの問いに、吉野家と回答
競合しないような寿司屋とか言うかと思ったら庶民派の吉野家とはいいね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 13:55:31.98ID:HgGZLe0w
松屋のビーフシチュー定食980円って
ターゲット層がわからんな
低所得定食屋で980円は払えんやろ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:37:50.87ID:p/B/yiXz
今はSNSアップの為に買う奴がおるんですよ〜
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 23:13:14.67ID:2pFGIFfK
>>276
友達と軽く一軒飲み屋行っても2〜3000円。
独りで誰にも気にされず1000円でジャンク飯を貪りたい層は一定数いるよw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 23:50:39.98ID:mbwjxBva
低所得だからこそ、たまにはいいもん食べたいと思っても
いつもの店に行って高いものを食べるんだよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 10:07:27.98ID:s7jd7xJ4
松屋で980円のメニューが出たら、コスパいいはずと言う思い込みから
一回は食べてみたくなる
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:35:24.33ID:gbxe6XmB
松屋で高額なものなら金券屋で株主優待券買えばいい

自分は松屋は専ら牛丼並盛で充分だが
コスパ一番いいのは牛並だと思っている
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 09:10:00.12ID:9OUEBx/w
外食チェーンの粗利率、営業利益率

鳥貴族 粗利70.1% 営利 3.3%
サイゼ 粗利63.5% 営利 5.6%
大戸屋 粗利56.8% 営利 1.6%
スシロー粗利51.9% 営利 6.7%
いきなりステーキ 粗利41.1% 営利 0.1%
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 09:28:07.19ID:QfWrIoO+
どこ調べよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 11:59:27.39ID:56uk66jB
牛丼屋のポケモン、メルカリでも人気みたいだな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 08:31:48.41ID:FWJ6h3Pc
>>275
新潟の本社前で肉の専門店やってたから肉が好きなだけだろ
ホームセンターの隣に肉屋とか意味わからなかったけど
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 01:57:08.14ID:PsH7h8s/
四川風の鍋食べ比べたがどっちもうまいな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:25:29.22ID:5tQ++40n
自動車のジャフの会員誌1月号のクーポン(1/31期限)には
吉野家50円引きとすき屋50円引きとがあった。
相変わらず優待券と併用できるのでありがたい。

あと、ジャフ抽選お年玉プレゼントで牛丼並盛50枚券が30名様か、
市町村名と氏名が晒し上げられるのがちょっとな。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:00:44.12ID:/QWEhLD1
マックがポケGOのコラボでS高したんだっけ?
吉野家もまだまだ上がるんじゃね?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:52:43.93ID:6KBx3GBp
>>276
今日びーふしちゅー食べてきたよ
おいしかった!
長時間寝かしているようで、じゃがいもを箸で割ったら、結構中まで染み込んでいた


980円てのは野菜サラダ込みの値段。
サラダ無ければ880円だ

ごはんもキャンペーンで大盛分無料だったし、AUペイで払ったので、実質2割引き。だから700円くらいか
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 01:23:11.44ID:B8dlBsrr
ステーキハウスフォルクスを運営する子会社を安楽亭に売却。
不採算部門を切り離せたので、これでまた株価が上がりそうですね。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 17:26:52.22ID:80eoUG5h
20代30代 お金がなくて外食しない
40代 氷河期でお金がなくて外食しない
50代 老後が不安で外食しない
60代 再雇用で給料激減で外食しない
70代 外食より介護
80代以降 金あっても外食できない
全世代だめだろ、お金が国民にまわってない
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 01:42:14.52ID:sPYPxoIt
なか卯はサラリーマンなども多いだろうにSUICAやクレカなど
キャッシュレスにはまだ対応していないのか…
このキャッシュレス還元の時にでも稼げただろうに
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 09:59:04.19ID:sPYPxoIt
他店の事例だと券売機じゃなくてもICリーダーなどでできるみたいよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 11:25:21.70ID:dO0BfgnR
食券の店は今の券売機でカードリーダーオプション接続対応できるか、さらにキャッシュレス還元はソフトウェア改修で対応できるかが問題。
現行券売機で対応不可なら新規に券売機を全店新台入替になる。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:20:49.07ID:+32/K3aj
>>295-297
正月の初まうでで、露店でキャッシュレス対応の店があって鼻水出た
さすがにパスモやクレジットは使えず、なんとかペイだけの対応ではあったが
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 08:01:34.90ID:T9KI+Xfe
カスが店長

客でジジイが朝から毎日来るんだけど券売機の使い方が分からないんだよ

席で毎日注文
吉野家やすき家かっつーの

そこまでは良い

馬鹿店長がそれ毎日嫌々対応してんだよ

ジジイに優しく対応してても
毎日、毎日なら段々「腹立つのり」になるのも分かる

なぁ
券売機で買わないジジイがカス???
店長がカス???

四国だぞ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 15:24:07.55ID:gQhBzZQW
2020年から大手スーパーは、元日に発効した日米貿易協定の影響によるアメリカ産牛肉の値下げを開始した。
日本とアメリカは2019年9月に農畜産品の関税引き下げなどを含む、日米貿易交渉の合意文書に署名した。
2019年までは38.5パーセントの関税がかかっていたアメリカ産牛肉が、100グラム250円だった場合、現在は26.6パーセントなので単純計算だと販売価格は229円になる。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 15:26:54.12ID:gQhBzZQW
日本は約七十二億ドル(約七千九百億円)分の米国産農産物への関税を撤廃・削減する。米国産牛肉への38・5%の関税は発効直後に26・6%になる。その後毎年四月に下がり、最終的に三三年度に9%になる。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:36:44.36ID:MHOorUQA
全部織り込み済やろな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:12:46.46ID:lgGmrnig
JAFの23月分のクーポンブックは、
吉野家2枚すき屋2枚あるのに、
なか卵とスカラークGのやつは1枚ずつしかないのでレベルが落ちたな。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 19:55:48.81ID:+d23dZ+o
松屋の松軒はダメだな
調理が効率化じゃなくて単なる手抜きのジャンク中華でぶっちゃけ不味い
あのままじゃ頭打ちだな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 11:43:30.43ID:TeXjb/Wl
ひでぇ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 00:50:57.41ID:MiMERIxe
上手い事セルフ化も進めてて松屋は伸びそう
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 13:08:41.66ID:AHNLLvLS
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2002/22/news016.html
くら寿司が「500円」ランチを投入

p://www.kura-corpo.co.jp/menu-cp/
旬の海鮮丼+茶碗蒸しor赤だし(平日ランチ実施店限定) 税抜500円
季節の天丼+茶碗蒸しor赤だし(平日ランチ実施店限定) 税抜500円
牛カルビ丼たまご乗せ+茶碗蒸しor赤だし(平日ランチ実施店限定) 税抜500円

どう見たって松屋対抗って思ったけど。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 05:07:08.98ID:CRWYDkOE
当時はリーマンショック直後で買ったんだよね
昨日も6%以上下げてるし、まだまだ下げそうだし
いい頃合いで拾いたいな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 16:02:13.03ID:/RFdmTrN
【皆様へ】すき家「コロナ対策で牛丼のみの販売と営業時間短縮または休業とさせていただきます」※
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 17:23:51.76ID:oYjyo7Xu
一部店舗だけみたいだけど牛丼のみの販売ができないってどういうこと?
セットで頼めってこと?
それともまぐろたたき丼はいいってこと?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 20:56:35.99ID:3eisG7Vo
イオン内のはま寿司でせっかくメルペイid払いしたのにポイントバックなし、明細にはイオンとしか書かれてないクソ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 23:56:40.25ID:vJoAXrAX
>>299
なんか凄い昔の事のように思えるww
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 21:55:49.33ID:cyU7Qujc
コロナで一番経済ダメージ受けるジャンルって
・新幹線、飛行機
・ホテル
・飲食店
・百貨店

他あるか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:27:16.20ID:sqQ3kvKe
ゼンショー100株買いました。
末永くヨロシコ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 16:54:51.21ID:wdjpXRqE
ついに松屋も前年度マイナス!
コロナが外食を直撃!!
https://i.imgur.com/pyx7hLq.png
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 23:37:11.78ID:EKtM6WUS
いまだに上司が飲み会飲み会言ってて、正直びっくりする
会社に殺されるってこういうこと?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 11:30:52.80ID:o6fD2hXz
市場止めるのは勘弁してくれ
マジで死ぬ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 20:39:26.95ID:JRjvWWca
松屋フーズ、松屋百貨店、松屋R&Dとで混同するんじゃないか?
松屋百貨店、松屋R&Dは社名を変えろや
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 05:50:24.64ID:eHyY06O+
ボリバンを正しく使いこなす事によって家5軒買えたわ
ボリバン見たらチャートの答え全部書いててウケる
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 02:07:54.40ID:OiCvxIgP
牛丼強すぎだろ、笑うわこんなの
電気、ガス、牛丼かよ

考えてみれば「狂牛病」とかいう狙い撃ち案件を乗り切ったこの業界からしたら「コロナ?笑」って感じなのか、、、

もはやインフラ事業者だろ牛丼って
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 07:04:03.10ID:D6Ick88N
お昼行ったら激混みしててワロタ
持ち帰りも並んでたし人住んでる場所は売上増えたまでありそう
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 18:22:08.03ID:9f9+zG4g
>>390
19時だか20時までを推奨されてなかったっけ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 13:09:08.74ID:TnR0LjFI
吉野家、創業121年で史上最大ボリューム『スタミナ超特盛丼』発売 1700キロカロリー超

吉野家は27日、牛カルビ・豚肉・鶏肉の3種を使用した史上最大のボリューム商品である『スタミナ超特盛丼』を発売することを発表
30日の午前11時から全国で発売開始となる。

https://news.livedoor.com/article/detail/18180987/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/5/f5005_760_2160966_20200427_104832_size640wh_4628.jpg
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 08:49:06.44ID:ss+AWbhO
豚はいらん
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:33:47.16ID:/nmV/Zv4
なぜこのスレで
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 21:41:36.37ID:Bn3VoL4G
【4月 売上高 前年比 既存店】
※飲食店

スシロー 55.6%
元気寿司 51.9%
大戸屋 51.6%
幸楽苑 50.0%
フライングG 49.0%
かっぱ寿司 48.5%
力の源 42.7%
ロイヤルホスト 42.1%
すかいらーく 41.8%
リンガーハット 40.6%
Gダイニング 39.2%
サイゼリヤ 38.6%
梅の花 10.1%
鳥貴族 3.9%
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 11:28:31.54ID:hHEs4LiG
マックすごいんだな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 07:49:07.08ID:jRGQ5cfi
ゼンショーの株主優待来ました?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:28:11.13ID:vIlcuprb
>>421
総会の案内が今日来た
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:09:17.12ID:uAkR/sSl
エコバック販売すればいいのに
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 10:41:54.42ID:LnpN9m8x
松屋の創業ビーフカレーを今食べたんだけど
肉なんて一つも入ってないし
チーズも入ってないのに、カレー全体に伸びて繊維質のがあるんだがあれなんなの?
あと、スジ?か知らないけど一センチ角の、白いものが二枚入ってた
あかんやろこの食べ物。
こんなキモい食べ物出したらあかんわ
どこにいったらいいの?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:27:48.28ID:h8i01bar
ウマトマが一番うまい
年中やってクレメンス
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 07:08:20.23ID:P2tkZNYo
>>434
ここ牛丼会社スレだぞw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 16:58:01.22ID:DgEoq+Ri
YouTubeに海外の丸亀製麺動画アップされてるかどうかチェックしてるが最近の動画はほとんど無いな
海外の客が戻りだしたらトリドール株を買いたい
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 17:34:51.52ID:GG4p6z4D
そもそもゼンショーは優待の大鉈振るって株価爆安になったろ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 01:47:24.10ID:s6XMDZ5q
松屋のうなぎだけ関西風なのな、焼いてるだけで固めだった
吉野家は過去最高に小さい、あれであの値段はねーわ
蒸し焼きの関東風ならすき家
なか卯は吉野家よりも小さくて2度と行かんって感じ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 11:07:37.72ID:5/CxjRZT
牛丼チェーン3社のうな丼を実食比較。うなぎが一番小さく感じたのは…
https://bizspa.jp/post-335583/
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 12:16:18.37ID:OJ9ftyID
今日吉野家決算か
警戒売りされてるのかな、下げすぎだ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 07:19:40.93ID:3yZTQ0iS
NHKの朝のニュースによると、
牛丼3社は、アルコールの提供を取りやめ、
東京都が営業自粛を要請する”アルコールを提供する飲食店”でなくなることから、
深夜営業継続とのこと。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 22:09:02.31ID:PYNYkQhZ
ウチの近所の吉野家は成功パターンなのか、日高屋みたいな雰囲気で近所のおっちゃん達が盛り上がってたりする。
ベッドタウンだしそれがフツーかと思ってたけど少数派なのかな。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 22:16:13.54ID:G7rCC5Fs
底辺リーマンが380円の牛丼かっくらって560円のタバコ消費すんのかw
940円あったら健康的で栄養価の高い旨いもの食えるのにな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:06:44.24ID:C9mc6Ehv
アベノミクスは復活するんだ
悲しみの弔鐘はもう鳴り止んだ
君は輝ける人生のその一歩を、再び踏み出す時が来たんだ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 11:29:24.42ID:+DyNH1XT
近隣のはなまるうどんが何件か閉店してる
ファーストフード系はダメージ少ないと思ったけど吉野家は厳しいのかな...
ゼンショーは自社株買いと大きな売り残のせいで右肩ですね
優待増やしてほしい
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 14:35:26.01ID:yxaNxQGN
今月いっぱいは、すき家の半額バックキャンペーンを利用。
来月は、松屋の割チケ活用する。
0487九○○の告発(青戸6−26−5)=盗聴盗撮犯罪者
垢版 |
2020/10/26(月) 17:26:40.29ID:kpp17KOO
◎九●●「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
九●●の住所=東京都葛飾区青戸6ー26−5 ※盗聴盗撮犯罪者でいつもタバコを吸うふりをして高添沼田と清水の家の中をのぞいている
◎盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg

アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 16:32:21.56ID:GPxD8VBS
>>470
券売機通さないと厨房のディスパッチ画面に出ないから、食券買ってる人のが優先されて出てくるの遅くなる。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 08:39:11.84ID:YAkVCK7A
全国展開しちゃった飲食で質の悪い米使うとか自滅するだけだから無いでしょ。



つーかさ、すき家、店舗によるけど、酸っぱい臭いする店舗多いね。
松屋は床面がつるつる滑る傾向、王将かよ?ってなる
吉野家はいかないけど株主優待来るから行くことになる(権利取りだけした)
なかうは不味いね。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 13:10:11.10ID:ul6LClio
11/17 7550ゼンショーHD いちよし A継続 2800円 → 3800円
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 21:19:29.74ID:403oekP/
https://diamond.jp/articles/-/255124
ユニクロ、すき家、無印がなぜかこだわるコロナの「トンデモ対策」 2020.11.24

すき屋は、厚生省が手消毒に推奨するアルコール以外のものをこれからも使うよって記事だが、
吉野家や松屋は現状どうなんだろう?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 02:07:58.00ID:f1vngGBj
自民党が某広告代理店に税金貢いでキックバックもらう構図が、バカな日本人に浸透するまで何年かかるん?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 15:54:17.44ID:9VQ8cPmr
>>492
肉質、どうも食べたら腹が翌日まで胃もたれする
あの肉や油はいったい牛丼になにを使っているんだろう
腹持ちいいのだと学生時代は思っていたけどやっぱり、違うよな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:06:11.13ID:gJ3Zj0rJ
今買えるのはかつやとすき家だな
吉野家は固定層いるからいずれ回復すると思うので
月次が前年比プラスになってきたら買うのもありな気がする
松屋は知らんw
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 15:07:42.75ID:Zcz13YyV
松屋は客単価上げるのに必死だけど、レギュラーメニューの底上げとか全く考えていない感じだからこのまま赤字続けそう。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:26:08.92ID:C5P+2uC/
【TBS】吉野家vs松屋の差
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:40:58.24ID:HIDElJSW
>>509
吉野家?赤字は1Q2Qだけだから、
3Qは黒字で、そして1Q2Qの赤字分が減ってる
心配されてた優待も黒字で安心、今4Qを乗り切ったら
来期から黒字になるだろうという期待だろう
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:46:38.20ID:cHxvNPIY
松屋のアホ工作員どもがろくに内容も読まずに別スレで吉野家赤字大はしゃぎしてて草
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 01:07:12.89ID:TrwERsG9
牛丼はテイクアウトにちょうどいいね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 10:40:54.78ID:Wsi8ssFR
え?価格政策に洗脳されてるの?
すき家のサラダ味噌汁付きランチ500円で内税だよ。優待券1枚でOK
ここは必ず何らかの端数を払わなければならないし不便だよ。
都合が悪くなるとご飯が見えるようにする前科もあるし。
まぁ割引に文句言うのはお門違いではあるが
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 03:05:10.57ID:nEQ/tRp2
近所になか卯できてほしい
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 17:19:14.67ID:xNQ3Jah9
夜明け間際の吉野家では
化粧のはげかけたシティガールと
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 01:31:28.13ID:lHC4Zd+O
>>530
中島みゆきの 狼になりたい
だね
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 17:09:33.94ID:rC0WisO8
>>531
松屋?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 00:48:41.28ID:yK6hFeCe
台湾パイナップルなど人気出ているし魯肉飯や煮魚系照り焼き系どんぶり、ベジミートなども考えたら意外と需要ありそう
肉出ないのは健康健診でも尿酸値が高く痛風が怖い、俺みたいなおっさん達にすごい受けそうだろう。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 00:50:04.75ID:yK6hFeCe
もちろんおっさんだけでなく多分健康系女子などにも野菜多めの菜園風やベジタブル、豆腐、大豆メニューがなど需要がありそうだな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 15:34:40.39ID://iWz81y
牛丼屋はハイカロだけどサラダがあるから意外とバランスいいんだよね。
ラーメン屋でも生野菜出してくれたらなといつも思う。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:21:32.82ID:Ta1mOU/e
>>532
うん
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:22:12.50ID:Ta1mOU/e
牛丼って、もはや日本の文化
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 13:18:15.59ID:K9UhYjmO
牛丼ひとすじ300年〜♪
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 13:30:55.83ID:eqp786XS
わざわざプレミアム商品を含むとか書いてるけど、今は肉はノーマルもプレミアムも同じ肉のままで使ってるんだから当たり前だろ?
ってか、いい加減プレミアム詐欺やめろや
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 01:11:32.32ID:7UJlRBNj
ゼンショーって日銀銘柄?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 12:53:29.50ID:WxkWWaAu
>>547
東証一部なので日銀銘柄
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:14:55.01ID:1s87x9gT
>>549
タイトル詐欺
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 10:23:04.70ID:uWcehX0i
むしろ今一番ヤバいのは松屋
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 17:22:48.33ID:Ykiez3zw
>>556
たしかに松屋は店舗オペレーションの効率化・オートメーション化は一番進んでると思う。
駅前一等地の立地による客の高回転率もすばらしかった。

でも今は…
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 20:52:48.51ID:UrRLYSfo
松屋は人減らしすぎて店が回ってない
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 02:13:38.70ID:w+pu7HQq
松屋は食券だしベルトコンベアとか使ってるし下げ膳させるし徹底してるね
店員は外国人だし、水とお茶はドリンクバーみたいなの2台だし
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 08:31:21.06ID:vnMZn9HA
吉野家に久しぶりに嫁と行ってみた
以前のカウンターに腰掛けて店員が注文を聞き数分で目の前に牛丼が現れる簡単なものではなく
どこにどうやって注文してどうやって牛丼が現れるのか全く分からんかった 完全なセルフサービスなのね
ワイだけが無理解なのかと思い職場のみんなに聴いてみたらみんなが一同に喰い方が複雑で分からん!と言っていた
すき家はむかしのままで入店から食べ終えて店を出るまで15〜20分だな
経営が客本位か店本位の違いから?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 08:48:41.51ID:vnMZn9HA
牛丼店愛用者は美味い→早い→安いやろw
田舎でごった返してしてもいない店舗でややこしいオーダーに20分待ちで
膳をを取りに行きまた膳を戻し精算とか考えられん顧客負担だよw
まあ行かなければいいだけの話の訳だが(笑)
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 09:05:29.48ID:Lfrfuhyg
なんか店名間違えてないか?
松屋は券売機で富士そば形式、
すき家はタッチパネル、
この時点で上2店は操作がわからない人は挫折する。
吉野家が一番全年齢層に対応できている。
が、味、肉の量、米はまた別の話。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/16(金) 16:42:08.86ID:hDJc1F2P
>>563
結局、牛丼食えたの?
お前のレスみてもどこにどうやって注文してどうやって牛丼が現れるのか全く分からんのだけど
分からんけど食えたの?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 01:47:38.63ID:FhOb0c4f
>>568
なんか社食っぽい。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 21:34:26.99ID:UiXYDJe2
待つわw膳を持ちに行くわw食ったあとまた混んだ店内を膳を戻すわw いいところねーだろwww
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 09:42:14.10ID:0A4cWNAO
エビ余ったんだね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 09:52:15.13ID:60Ezi8Wu
スーパーとか見ていると物価下がっていると感じる
買い物するにはとてもいいんだけどね
作っている人のことを思い浮かべると悲しくなってくる
とてもコストダウンできて儲けているとは思えないので
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 09:56:48.77ID:60Ezi8Wu
政治の貧困が国民を苦しめているという感じかな
https://www.globalnote.jp/
このサイトで一人当たりGNPの推移を見てみると悲しくなってくる
公明党が政権与党になってからなんだよね、日本が下げ続けるようになったのは
原因がそれかほかにあるのかは知らんが
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 10:01:43.57ID:MUPturbw
国民のレベルが落ちてきたから政治のレベルも落ちたのでしょう。この国民性じゃ、戦争したら韓国にでも負けるかもよ。変なリベラル気質が諸悪の根源。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 18:22:03.35ID:i91Sw46P
松屋この程度の赤字出したことすらなかったのか
結構優良なんだな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 00:35:42.63ID:J1Px+SPP
2021年3月31日を基準日とする株主優待制度から、当社株式の長期保有をさらに促進することを目的として、保有期間に応じた新たなカテゴリーを追加し、下記の通り株主優待制度の変更を実施いたしました。
◆1年以上継続保有の株主様:10枚
◆3年以上継続保有の株主様:12枚

https://www.matsuyafoods-holdings.co.jp/ir2/yutai.html

10年以上100株株主だから関係ないが1年未満は貰えないんだな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 11:12:22.39ID:HMDaED5T
ゼンショー、天辺で買っちゃったよ・・・3,005円/株
今、2,826円/株だろ?
損切りするには遅すぎた感がある・・・

ゼンショーはね、長期で持っときたいのよ
ナンピンするかなー、と思ってんだけど、
それならもっと劇的に下がってからにしたいんだよね・・・
微妙な動きが続く・・・
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 12:41:52.98ID:MSoOp/d0
>>589
長期ならもう気にしないで放置でいいんじゃないの?
今の価格なら買うってことなら売る必要もないだろうし
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 13:37:55.62ID:HMDaED5T
>>590
そだね、じゃ、しばらく放置するわ
初めて買った株で、5分チャートだけ見て「買いだ!」と買ったが、長期で見るとかつてないほど高かったw

(でも、まだ2,500円を下回ったらナンピンして、2,750円ぐらいで一旦チャラにして2,000円ぐらいで買い直したい気分はある)
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:03:19.62ID:IYArEfXD
今後の優待がどうなるかは分からないけれど
持株数で優待も変わるわけだから買い下がりも
別に悪くないと思います
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 16:20:50.94ID:Lrv5SZti
>>591
ゼンショーはなかなか下がんないけど
吉野家は業績悪いからすぐ下がるのでそういう優待株を買うのも良いかも
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 20:26:52.47ID:iwD/cG+O
>>592
確かに株価が下がるのは悪いことばかりじゃないね
持株数が多いほど株主優待は多くなるんで
ナンピン目的じゃなくて買い増ししようかな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 20:40:02.32ID:iwD/cG+O
>>595
吉野家も悪くないんだけど、今はやっぱりすき家かなぁ

すき家の良いところ
・一般的に肉の量が他社二社よりも多い
・脂身が少ない
・添加物も少ない(らしい)
・紅しょうがは人工着色料ではなく野菜で着色(これ、重要)
・産地の表示がある

松屋の良いところ
・食券で買える(店員さんとやり取りする煩わしさが無い)
・にもかかわらず、食券に問題があった時にはすぐに対処してくれる
・味噌汁が付く
・牛丼以外のメニューも豊富

吉野家の良いところ
・たまに驚くほど安くしてくれる
・・・これ以外に良いところ無いね、今は

こんな俺でも、初めて行った牛丼屋は吉野家で、
こんなに美味い物がこの値段で食えるのかと思った
朝昼晩吉野家で食ってた時期もある
(まだ、すき家も松屋も無かった時代ね)
二年前だっけ、築地の吉野家一号店閉店の瞬間も
実際に築地に行って立ち合った
吉野家には頑張ってほしいけどね
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 22:33:23.35ID:TzNqiQ5G
くっきりとした姿が見えているわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。
「9861」 という証券コードが。シルエットが浮かんできたんです。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 23:51:08.78ID:b5clcb1U
>>600
今じゃこんなに吉野家をディスってる俺でも
昔は吉野家マイラブだったんだよって話だ、このスットコドッコイがーっ!
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 00:48:14.58ID:WtWfbVba
俺は過去に六か月だけニートしてた事があって
其の頃たまに食べてたのが
当時280円だった吉牛
あの頃はごちそうだったが
今や臥薪嘗胆のつもりで、優待で食べてる
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 15:24:38.73ID:fDtPVxoi
俺も過去に一年間ニートしてたことがある
ほぼほぼ自炊していて、ほとんど外食しなかったが、一度松屋で牛丼を食べた

ニートになる前に何度も松屋で食べてたが、その時の牛肉の薄さには驚いた
薄さは1ミリぐらいでありつつも、途中に穴などがなく、一枚全体が均等にスライスされていた

もうね、怒りとか呆れじゃなくて、素直に凄い技術だなと思った
きっと正しく管理された温度で冷凍して鋭利な高速カッターか何かで切ったに違いない
最適な薄さになるまで何度も実験したはずだ
これによる費用削減は相当になるはずだ
サラミ法って奴だな
尊敬の念を抱いた

まぁ、その時が最薄で、それ以降はそこそこの薄さのしか見たことがないが
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 01:31:02.59ID:5DkvPU2I
松屋は20年以上前だけど、注文の順番すっ飛ばされて後回しにされて、
文句言ったら、すげー適当なのが出てきて以来、一度も行っていない。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 20:08:29.97ID:0JYcE0jp
ゼンショーの株価が下がったのは
今年の夏の米国産牛肉の価格が去年の二倍になるってニュースのせい?
だとしたら、まだ下がるね

よく見たら、松屋の方がゼンショーよりもの株価が上なのかよw
イメージと違うなぁw
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 14:16:13.30ID:SjYBmnws
ニールセンIQのデータによると、4月の米牛肉価格は前月比で5%、前年同月比では約10%の
上昇だった。ティナ・ハウエルさんはステーキ肉のまとめ買いをやめた。生鮮食品店が安売りを
しなくなったからだ。ハウエルさんは「ニューヨーク・ストリップ・ステーキ」と呼ばれる牛肉の
ショートロイン部位が、以前の1ポンド(約0.45キロ)当たり7ドル前後から約12ドルと、
「天文学的な値段」に跳ね上がっているのを目撃した。米国は牛の供給こそ豊富だが、食肉処理施設での
人手不足や設備不足により、牛肉の生産には制約がある。また大豆やトウモロコシなどの飼料価格が
約8年ぶりの水準に上昇し、一部は消費者に転嫁されている。コロナ禍に対応した制限措置が緩和され、
飲食店向けの需要が増えていることも牛肉価格の高騰につながっている。
出典:ロイター
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 00:11:14.53ID:La07ceSr
吉野家は20万円払えば、一生タダで牛丼大盛が半年に5杯食える権利を手に入れたと思えばいい。
定価が変わったり、優待内容が変わるかもしれんけど。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 00:26:53.41ID:Fx/NqmrY
もう牛丼300円切る事はないだろ
ジェフ券使うから330円くらいまで頑張って欲しい
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 13:09:54.96ID:+4SkLvg/
食肉供給最大手JBSにハッカー攻撃−北米・豪州のシステム停止
世界最大の食肉供給会社、ブラジルのJBSが5月30日にサイバー攻撃の標的となった。
新型コロナウイルス感染拡大による工場閉鎖などで混乱してきた世界の食料サプライチェーンに
新たな打撃が加わった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-01/QTZX6FT0G1KW01?srnd=cojp-v2
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 16:10:37.75ID:bGYDBFn/
牛丼、空を飛ぶ…ドローンで配達、吉野家など実証実験

牛丼チェーン「吉野家」と宅配代行「出前館」などが10日、作りたての牛丼を小型無人機(ドローン)で
配送するサービスの実証実験の様子を、神奈川県で公開した。将来の実用化に向けて検討を進める。
実証実験では、吉野家が横須賀市内の公園の近くのキッチンカーで、4人前の牛丼を調理。出前館の
担当者らが、保温機能のある箱に入れてドローンに積み込んだ。ドローンは、約5キロ離れた市立病院の
屋上に約10分で到着。牛丼は、病院関係者に振る舞われた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aaf86351b8c1aea1b5cb252d56e864f87285d68
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 20:47:42.89ID:u+6CVdv6
「脱コロナ」で世界的に食材高騰、日本の飲食業に二重苦

「飲食店の企業努力で吸収できる幅じゃない──」。東京・板橋区の住宅街にある焼肉店の店主は、
牛肉の急激な値上がりに直面している。6月下旬から米国産バラ肉を1キログラム当たり1300円から
1500円に、同じく米国産のタンを2800円から3300円に引き上げると卸業者から伝えられた。
業者は「秋にもまた上がるから覚悟しておいて」と言って引き上げていったという。
https://jp.reuters.com/article/idJPKCN2DS0PA
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 22:03:28.86ID:wg+5n2Tw
今朝、ゼンショーがいい具合に下がってきたんでナンピンしようと思ってたら
値が上がり始めたんで焦っちゃって間違って売っちゃったよ、底値で(笑)
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 18:05:53.53ID:4rXvFWaa
朝は吉野家優待で朝定
夕方松屋優待で黒毛和牛ハンバーグ食べて来た
旨いな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 20:13:19.51ID:Xn9G2kJv
世界的に食肉が高騰している
牛丼屋は大量の冷凍ストックがあるから
直ちに影響は受けないが
いずれ値上げは避けられないかもしれない
そもそも30年間も牛丼が300円やそこらで食えてる
この国が異常なのだろう
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 01:36:14.05ID:dJLKP6cT
乗るしかない
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 20:17:38.03ID:cDN9uGqU
松屋の優待券届かないな…
皆は届いてるのかな?
自分は20年ホルダーです
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 00:08:45.89ID:X5i22bIO
>>648
100銘柄くらい持ってると年に1回くらい郵便事故あるよ
問い合わせたら、違う名前になっていたから送り主に送り返しましたとか言われたw
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 11:10:47.18ID:UeMPk9GS
吉野家HD、一時6%高 コロナ禍のコスト削減が奏功

2021年7月12日 21:11


12日の東京株式市場で吉野家ホールディングス株が反発した。一時、前週末比129円(6%)高の2206円を付けた。先週末に発表した2021年3〜5月期決算で、経常損益、最終損益が黒字転換した。前期から続く一連のコスト削減策が奏功したことを好感した買いが入った。
9日の取引終了後に発表した21年3〜5月期の連結最終損益は15億円の黒字(前年同期は40億円の赤字)となった。新型コロナウイルスの感染拡大にともなう営業時間短縮の影響が懸念されていたが、時短協力金などを計上したことが黒字化に大きく貢献した。

ただ、それ以上に市場が好感したのは同社のコスト削減の進展だ。売上高は時短営業が響いて前年同期比8%減の364億円となったが、残業低減や広告宣伝費支出の効率化、オンライン会議による出張費の削減などグループ全体で構造改革に取り組んだ。営業損益は2億円の赤字と、前年同期(49億円の赤字)から赤字幅が大幅に縮小した。SBI証券の鈴木英之氏は「経常黒字額が市場予想を上回ったことはポジティブサプライズ」とみる。

厳しい状況が続く外食産業では、持ち帰りに重点を置く企業に対する市場の評価が高まっている。テークアウトに強みを持つ米メキシコ料理チェーン大手のチポトレ・メキシカン・グリルの株価は昨年の3月から3倍近くに上昇している。東京都に再び緊急事態宣言が発令されるなどコロナ禍の収束が見えにくいなか「テークアウトに対応できる外食店と、そうでないところの差はより大きくなるだろう」(国内証券アナリスト)との声があった。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 23:59:35.09ID:wKeH5B0L
>>653
テキトーだな
コスト削減なんてただ単に店舗閉鎖が起因だろ?と
拡大戦略の限界なだけだし
相場の世界の大人の理屈って5ちゃんの戯れ言よりひでえな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 00:56:47.97ID:S3jtZYZD
去年から中国産のうなぎかなりよくなったよな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 07:28:15.13ID:gq72HZI+
松屋で牛めし買ってきたらご飯の中から糸みたいなの出てきた…
たぶん釜とか熱くて持てないからタオルを使っててその糸くずみたいなのがご飯の中に入ったんだと思うけど、これって本社とかにクレーム入れたらアウトだろ?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 00:50:19.45ID:A36y/ZSF
>>665
為替の影響も解らず、ググる事もなくここで聞くくらいなら
生涯アホールドでもしてた方が良いぞ
賢い人の鴨にされるだけだからな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 13:52:51.42ID:wF5jvJce
>>673
どっち選んでもニンニク味といういつものアホ会社
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 15:24:35.79ID:FteKHP6S
フリーターだけどクチコミで見かけた金富子、億様株レシピて投資ブログ読んで
スマホでトレードのマネごとしてみたら8万円が180万円まで2か月で増えたわ
なんでいまは毎日ウーバーやら宅配頼むが楽しみ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 19:32:13.03ID:Hdfw2xNm
>>683
これって全体で見てメリットあんの?
これで松屋の新規客が増えてるなら良いけど、既存の客に素直にポイント使われたらただの値引きだし、イートイン客にとってはいい気がしないから他に行こうって事になってない?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 11:26:03.21ID:UAGwEQ35
松屋のプレミアム牛めしで熟成チルド牛肉使わなくなったのはコロナの影響で輸入が滞ったと言う理由での暫定措置じゃなかったのか?
メニューの表示でこそっと表示消してネットで騒がれたからしれっとプレスリリース出したらもうそれでお終いなの?
全店舗牛めしリニューアルでその辺りの事何も説明せずに値段はプレミアムの価格に統一してるのは誠実さを感じられない
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 12:18:41.06ID:h2kflzS7
商売に誠実も糞も無い。利が取れないならやめるだけ。
自分の給料がプレミアムから通常に格下げにされてもよいのか?
元々が安いんだから文句を言う筋合いはないだろう。
そもそも松屋はもうカレーの店だ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 14:09:49.44ID:oHplcUIE
>>688
松屋の経営方針はこんな感じなんだろうね
ただ、こういう考えが客に見透かされるような会社は長続きしないよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 15:35:19.02ID:3AwB1iyz
松井証券口座から不正出金容疑、元エンジニアを再逮捕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE217EU0R20C21A4000000/
2021年4月21日 20:31

松井証券の顧客口座から資金を詐取したとして、警視庁は21日、システム管理を請け負っていたSCSKの元システムエンジニア、
相根浩二被告(42)=不正アクセス禁止法違反などの罪で起訴=を電子計算機使用詐欺と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで再逮捕した。
逮捕容疑は2019年3〜4月、松井証券の男性顧客のアカウントを自ら開設した銀行口座にひもづけ、5回にわたり、計約1911万円を不正に振り込むなどした疑い。
「弁護士と相談してから話すかどうか決めたい」と認否を留保しているという。
警視庁などによると、相根容疑者は業務で松井証券のシステム内の顧客情報にアクセスできる立場にあり、
業務用パソコンに顧客約200人分のアカウントIDやログインパスワードを取り込んでいた。

17〜19年にこのうち15人の顧客口座から計約2億円の不正送金を繰り返していたとみられ、警察が捜査を進めている。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 01:24:29.23ID:PB/s+14t
お前らどうせ優待でしか食わないから
定食しか食わないだろ
値上げで利益率上がれば株価も上がるしええんやない?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 16:33:49.52ID:IMcUFTCN
>>692
客離れしなきゃな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 19:49:42.50ID:kzeIJuAw
吉野家配当出すんかいw
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:46:00.91ID:kzeIJuAw
PTS+4.38%だね
個人株主多いから下げそうな気もするけど
200株に買い増し派も多いのかな?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 00:21:27.63ID:y2Sh83q+
100株持ちだが200株にすっかなー
年に優待6000円じゃ、ちょっと少ないけど
1000株を買うほどじゃないと思ってたから丁度いい。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 00:53:04.53ID:xpm+qKSi
大きく下がらなければ俺は100のままで行く、買い増しするくらいなら持ってない所のを新規に買う。
独りもんにとって食いもの優待は色んな所のがあった方が楽しい。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 07:13:19.72ID:oXiNIM5Z
吉野家HDの3〜8月期、最終黒字31億円 中間配5円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1255N0S1A011C2000000/

吉野家、黒字転換 コスト削減、時短協力金―8月中間決算
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101301052

期間限定商品 吉野家「牛ハヤシライス」発売中! 牛丼ならぬ洋食で「牛」を楽しむ
https://ascii.jp/elem/000/004/071/4071644/
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 20:30:59.32ID:rsEoU0Fy
外食復活へ割引、特典始動 吉野家など9400店参加

吉野家ホールディングスやコロワイドなど外食企業23社は14日、「#外食はチカラになる」と銘打ち、
全国約9400店舗で割引やクーポン配信といった特典キャンペーンを始めた。新型コロナウイルスで
遠のいた客足を呼び戻し、外食産業を再び活性化するのが狙い。ワクチン接種を一律の条件にはせず、
自治体などが定めた感染防止対策を各店舗で徹底する。幅広い業態で12月31日まで実施する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d46daf041b3873a84f08944ae19231a163890ab8
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 17:40:07.55ID:gpVLk6rk
飲食は一定数以上売上行けば余裕ってのが丸わかりやなぁ。
原価厨には呆れるけどあながち間違ってないのよなぁ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 07:15:37.53ID:3xq4sK/u
吉野家「牛すき鍋膳」が今年も! 旨辛の「あさり豚チゲ」初登場
https://ascii.jp/elem/000/004/072/4072301/

吉野家、店内飲食において「定食全品10%オフ」開催中
https://ascii.jp/elem/000/004/072/4072244/

松のや/松乃家、チキンカツからコクうまバターがあふれ出る「チキンキエフ定食」
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1359443.html

ピリ辛ゴマだれの豚丼 すき家
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101800366
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 23:01:58.79ID:QAn4b/iH
すき家だけ弱いなw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 07:51:37.32ID:VxqcVAuV
チゲはただの具が多い辛い味噌汁であってこれとご飯で食べろと言われても
主菜が無いけど?という割高感が否めない。
名前もチンゲに近くて良くないし日本名を付けた方がいいと思う。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 17:32:15.30ID:nW6OSs2z
松のやのメニューから大判ヒレカツがなくなっているな
優待で+エビフライ2匹の定食もらっていたのに
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 01:06:04.49ID:pATEO7gW
旨い安い早いが崩れる〜
400超えると心理的にだいぶ違うね・・・
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 10:37:05.86ID:7snI2Yyh
吉野家暴落くる?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 00:10:11.65ID:SX5q5ftQ
松屋吉野家と値上げしたらすき家も値上げするやろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 15:37:52.38ID:IdzavFkJ
● 投票率を下げる汚い戦略に出てきました ●



【衆院選】投票所の中には午後4時終了も…3分の1が閉鎖時刻繰り上げ


31日投開票の衆院選で、総務省は、閉鎖時刻を繰り上げる投票所が全国で1万6967か所に上ると発表した。2017年の前回衆院選より257か所増えた。

公職選挙法は、投票所は午前7時に開き、午後8時に閉じると規定している。ただ、有権者の投票に支障を来さないと認められる特別の事情がある場合に限り、市町村選管は投票終了時刻を4時間以内の範囲で繰り上げることができるとも定めている。

茨城県では全投票所1368か所のうち1294か所で閉鎖時間が1〜2時間、繰り上がる。宮崎県内の自治体には午後4時で投票終了する投票所もある。

総務省のまとめによると、投票所の総数は4万6466か所で、前回より1275か所減った。投票所数の削減や投票所の時間短縮は経費削減も目的とみられる。(読売新聞オンライン 八角一紀)

2021/10/31 11:22
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211030-OYT1T50202/
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 00:58:25.45ID:DALXIFrw
今出てる新しいハンバーグはめっちゃうまい
定食で690円なら許容範囲
松屋の株は売っちゃったから現金で3回も食べちゃった
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 07:54:02.09ID:YRnRV2cJ
850円て牛丼屋にしては強気だな
ボロネーゼの690円が神に思える
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:51:07.89ID:kUEKaLme
何気にチーズ牛丼
原価高いから売れない方が牛丼屋にとってよい
減価率で言えば豚丼ああいう系統
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:23:46.57ID:xN+qsNRF
牛丼店に“刃物男”が立てこもり 八千代市

千葉・八千代市の牛丼店に刃物を持った男が立てこもっていて、15日午後5時現在も、警察官による
説得が続けられています。警察によりますと午後4時すぎ、「包丁を持った男が厨房に入ってきた」と
110番通報がありました。現場は千葉県八千代市の「吉野家八千代台西口店」で、刃物を持った男が
立てこもっているということです。これまでにケガ人の情報はなく、店内に従業員や客はいないと
いうことです。店内に入った警察官が男の説得を続けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4030edf4d2240eff7421ee3dfca556ee851dd67
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:23:56.74ID:Hk7pw9tj
前からいろんなとこで話題になってて今も記事見たが吉野家の牛丼缶詰はアタオカ
作ってる奴バカだわ
自分は内容知ってるから買わないけど
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:29:28.33ID:WhdJCEjM
なんだよハッキリ言えよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 23:10:03.84ID:sVt21ZQ5
ご飯一緒に入れたら水分吸ってゲル化しないか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 23:12:21.47ID:pyXfR572
青森じゃ松屋に並ぶのかよ・・・
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 07:46:45.85ID:iMoTZvcG
【社会】すき家バイトで大やけど 営業継続、自ら救急車―傷痕残り女性提訴・東京地裁 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639988234/

すき家でバイト中に味噌汁をかぶって大火傷を負い他の従業員に無視され自分で救急車を呼んだ23歳女性がすき家に1000万円の損害賠償請求
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1639970621/
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 17:14:12.68ID:Hp3gVTA1
>>751
外食業界のために動く利権政治家がいなかったせいでコロナ対策では散々な目にあったからな。
ゼンショーは業界最大手として政治家に利権を作っていくべき責任はある。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 22:13:18.75ID:AZ/87Kiw
すきや福袋 2000円(税込)
すきや商品券2000円+トートバッグ+プレート、マグカップ+ランチョンマット等

なか卯福袋 1000円(税込み)
なか卯お食事券1100円分+なか卯ロゴ入り万能椀+お箸、スプーン、フォーク

ココス福袋3300円税込
トートバッグ 茶葉(アールグレイ・ダージリン各50g)お食事回数券 3,300円分(550円券×6)
オリジナルハンドタオル

ジョリーパスタ福袋4400円(税込み)
トートバッグ プレート ジョリーパスタスパゲッティ ジョリーパスタお食事優待券 4,000円分

同じゼンショーグループなのに 
何故、ジョリーパスタだけ食事券4000円を4400円で販売?

なんか、消費税400円分を二重課税で取られた気分!
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 22:39:48.90ID:AZ/87Kiw
ジョリーパスタの福袋の税込み4400円というのは一体、本体部分はいくらなんだろう?
今年から福袋販売を始めたらしいが、商品券部分には課税できないし、
持ち帰りのパスタ部分には軽減税率8%が適用されるだろうし、内訳はどうなっているのかな?
ゼンショーは税金をどう処理しているのだろう?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 12:52:50.38ID:sj8ifPr0
なか卯で「つゆだく牛丼」が提供終了?の意外な理由。他の牛丼3社でも検証した

「この前、なか卯に行ったら、つゆだくにしてもらえなかったんだよね」という驚きの情報が。
試しにツイッターで調べてみると、たしかに今年の6月頃から同様のツイートが多く見受けられる。
もし本当につゆだくを注文できないのならば、ショックだ。同社のお客様窓口課に電話をかけてみた
ところ、次のような回答が得られた。「以前までは店の大きな鍋で牛丼の肉を炊いていましたが、
提供する肉の量に多少ばらつきがありました。それを防ぐため現在では個包装のパックを使用するように
なり、1個1個で一定の肉とつゆの量になったため、つゆの調節が難しくなりました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdd4e64f93a20a61acd0d013d96a7a554347c380?page=1
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 20:52:34.14ID:OmilYEnh
>>754
w
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 21:31:38.45ID:jtOYMXEd
松屋TV-CM「みんなの!マツベンサンバ篇」30秒

https://youtu.be/38XLi1lUYsk

マツベンサンバ ワロタwww
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 21:33:04.85ID:I4bG04Tr
松屋アホだろw
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 15:05:22.83ID:3eQZS9UY
>>761
並のつもりだったけど肉60%増のポスターを見て大盛りに
久し振りに肉が多くて大満足だったけど1158kcalらしく少し悲しくなった
多いのだから当たり前か
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 20:19:03.22ID:rvZf6hh0
>>762
ご飯じゃなくて肉のカロリーだから大丈夫w

ていうかあの大盛り完食したんだ
すごいね
並でも途中でちょっと飽きちゃったよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 16:22:01.13ID:uVd+Ll4S
東京チカラめしはココですか?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 21:11:10.79ID:nyZDVijR
吉野家ホールディングス(HD)は1月13日、モンゴルのウランバートル市ハンオール区の商業施設「ザワンショッピングモール」に、同国で1号店となる「Yoshinoya The One(ザワン)店」をオープンした。

店舗では「牛丼」(1万3500トゥグルグ)、「マトン丼」(1万3000トゥグルグ)、「テリヤキチキン丼」(1万2500トゥグルグ)などを販売する。

新店が入るザワンショッピングモールは、ウランバートル市内の住宅街の中心にあり、オフィスやレジデンスを多く構えるエリアに位置。ウランバートル中心部と首相官邸を結ぶ幹線道路「グレートモンゴリアンストリート」が近くを走るため交通量も多く、若者が集まる交友場が隣接する。

吉野家HDでは、こうした利便性や視認性の高さからウランバートル市でのブランド情報発信地点としてふさわしいと考え出店を決めた。

同社は、2020年10月18日にモンゴル企業のUB GROUP LLCと、その運営会社、Rich Food Supply LLCとフランチャイズ(FC)契約を締結し、モンゴルでの吉野家のFC加盟を授権。その後、物件の選定を進めていた。今後はモンゴルで5年以内に15店舗の出店を計画する。

■Yoshinoya The One
所在地:The One Shopping Mall,1st Floor,Khan-Uul District,Ulaanbaatar City,Mongolia
店舗面積:126m2(客席数44席)
営業時間:10時〜22時
https://www.ryutsuu.biz/abroad/o011473.html
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 21:12:04.39ID:nyZDVijR
>>766
「牛丼」(1万3500トゥグルグ)、
日本円で540円ぐらいになるらしい。
なんで日本より高いの?
日本が貧乏になりすぎてるの?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 12:03:56.21ID:pPqFamxN
松屋フーズ工場、貯水槽に転落し社員死亡

21日午後5時40分頃、埼玉県嵐山町花見台の松屋フーズ嵐山工場で、同県日高市原宿、
同社社員鈴木裕太さん(32)が排水貯水槽内に転落し、搬送先の病院で死亡した。小川署の
発表によると、貯水槽は高さ約5メートルで、当時は約3メートルの水がたまっていたとみられる。
鈴木さんは同僚と2人で貯水槽に排水を移し替えていたところ、上部の点検口から転落した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a17e1b4ca5f2544692708eddf653a11d88887e74
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 07:52:08.95ID:F9VPoSvp
貧しさとは松屋で牛丼を食うことではない。
松屋の店員に怒鳴る人間になることではないか
https://togetter.com/li/1827761
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 02:03:59.97ID:ZHhQ1pVk
店員に対する態度は、妻に対する態度と同じらしいよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 13:58:02.72ID:cKpRu7nd
>>772
500円しか払ってないのに怒鳴るなんて、ほんとに恥ずかしいね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:37:36.82ID:Wu/UcVdU
牛丼は吉牛が一個とびぬけてるよな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:53:43.64ID:SDHaXnNo
もうそんな時代は20年以上前に終わっている。
北海道の米使ったり肉はバーコード。
すき家の中盛が肉の量も多く一番満足する。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 21:08:36.46ID:Mo35qNbf
チェーン店の米はほぼ全て不味い
福一直後は美味しくなったけどな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 01:22:56.21ID:X2vav6Wb
お前らグルメだな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 14:28:45.95ID:EceoEizX
すき家と松屋の牛丼(牛めし)なら、どっち好き?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:15:50.40ID:X2vav6Wb
吉野家、松屋、なかう、すき家の順
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:25:08.69ID:X2vav6Wb
含んでるだろ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:45:26.08ID:oO9Zd2+K
このスレ見ると腹減るのは何故なんだろ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 17:48:30.41ID:3ydbJ7Bb
吉野家の冷凍牛丼の生協仕様が美味しい
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 19:02:37.07ID:RYJpUxxh
ttps://m●net●tsu.com/2022/02/377931/
【業務スーパー】1食215円の「大盛牛丼の具」チェーン店の値上げの救世主  2022年2月17日
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 21:11:08.63ID:3xBfVQZX
明日のBSモー―ニングプラスFTは、インフレと牛丼シェーンの今後を考えるコナーが放送予定です。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 13:10:27.98ID:QDSxXGcu
吉野家権利日に100株から200株に増やしたけど正解だったわ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 17:20:09.33ID:4gDv1kgn
全く仮定の話だが、
ここら辺の会社の取締役の1人が、ロシアを支持するわー
ウクライナをなぎ倒せ―、侵略しろー、ぎゃははははー
牛丼の肉はロシア産の牛肉を使うわー

って、発言したら、その会社は信用を失って、株価が安くなって、
安価に株主優待を手に入れることができて、めでたしめでたしかな?ってならんかな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 23:05:06.05ID:4gDv1kgn
投資をしている以上、確率は小さいが起こったら被害が大きいテールリスクを考える必要がある。
出〜るリスクではない。
それを知ったうえでレスのカキコをしているならば、ひとつの見識であろう。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 01:42:09.26ID:RBMxxrO8
や、野菜食べてますか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 17:47:49.37ID:Lsux1KDb
>>805
人間しか食わない寄生生物達の栄養がなぜ偏らないのか、ミギーでも分からなかったのに…
こんなところでその答えを得られるとは
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 13:49:46.79ID:RUB9N2ce
吉野家+131 +5.77%
強いね
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 18:19:27.58ID:gxpFRfSp
すき家、麦茶への「ゴキブリ混入」で謝罪 ツイッターで写真拡散...保健所が立ち入り調査へ

すき家は、提供した麦茶にゴキブリが入っていたのは事実だと取材に認め、「重く受け止めています」と
謝罪した。なぜコップに入ったのかは不明だと言い、今後原因の特定を進めるとしている。三重県の
伊賀保健所は14日、J-CASTニュースの取材に対し、衛生指導課の担当者がこの店舗の利用者から通報が
入ったことを認めたうえで、こう話した。
「この店とやり取りをしており、衛生面の実態がどうなっているのか店の状況を調査することにしました。
指導などをするかについては、店に行ってから判断したいと考えています」すき家の広報担当者は同日、
この店舗の店員が麦茶を出し、その中にゴキブリが混入していたのは事実だと認め、「今回のことを
重く受け止めており、お客様には申し訳ないことをしたと思っています」とお詫びの意を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eeee17ec799899dd00cfe1c86550b0652eabdff
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 19:33:08.42ID:FdQnrfqC
なんでゼンショーなんかに手を出したんだろ……
早く明日になれ!
飲食店のマイナスダメージは長引く
特に衛生面でのマイナスはかなり長引く
ましてやゴキブリ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 20:47:48.49ID:G94TtDWj
貧しさとは松屋で牛丼を食うことではない。
松屋の店員に怒鳴る人間になることではないか
https://togetter.com/li/1827761
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 02:08:51.08ID:gDQnK9pE
出してる金額考えろってな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 14:43:25.78ID:GRCOYQdl
【炎上】吉野家・常務取締役企画本部長「生娘を牛丼中毒にするシャブ漬け戦略」と講座(受講料38万5000円)で発言 →吉野家がお詫び★3 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650259624/

早稲田大主催、吉野家取締役「田舎から出てきた右も左も分からない若い生娘をシャブ漬けにする」 この発言があまりに不適切と問題に [169920436]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650259287/
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 17:11:07.01ID:SUydTCIo
きむすめに

ぶぶずけだした

よしのやか
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 17:27:20.97ID:C4+Yf4Le
生娘シャブ丼アゲ!
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 22:54:56.42ID:uyIY1tWx
やっぱり松屋がナンバー1!
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 18:21:20.13ID:c0V6Oauy
生娘にシャブらせるなんて酷いな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 20:53:22.17ID:yufxfHWH
ヨシギュー派だった松尾貴史「断トツに美味いと」…“45年愛”裏切られ「極めて残念」

 俳優でタレントの松尾貴史が18日、自身のブログを更新し、男性役員の不適切発言が発覚した牛丼チェーン
「吉野家」について言及。45年間にわたって”愛食”してきたことを打ち明けた上で、「極めて残念です」とつづった。
 松尾は先の投稿で「客にも全国の店舗で真面目に働く従業員の皆さんに対してもイメージキャラクターを務める
タレントにも泥を塗りつけるような汚れた意識と発言」と指摘。続く投稿で、「牛丼のチェーンとしては他社よりも断トツに美味いと思って45年間応援して来ましたが、極めて残念です」と落胆をにじませた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c81a0ce86ea3eeb52856aaa406a7877da06d94f9
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 08:02:46.42ID:y68pJS32
吉野家暴落はまだですか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 19:36:50.72ID:EN5JQ1jV
100株ホルダーはここで200株に出来て良かったな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 19:53:36.33ID:5rBFNUKo
生娘シャブ漬け丼記念カキコ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:35:12.85ID:V3PxcTsK
シャブ漬け親子丼ウマー
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:48:50.92ID:dMFr4/dO
買値の1940なるまで買い増しできまへん>>832
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 11:39:10.32ID:d1+hHJVa
松屋の優待券は1枚でなんでもOKだから
わいみたいな貧乏人はついついロースカツ+エビ2本を頼んでしまうのだが
量が多すぎてマジで食いきるのに一苦労じゃ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 12:11:42.81ID:OvGpNKk8
やっぱキン肉マンの刷り込みマーケティングが一番だよな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 11:46:33.10ID:JR480U9w
>>846
>テイクアウト親子丼1人前は税込み429円ですが、この利用者が支払ったのは189円だけ。レシートには『お子様人数×3』と記載されており、お子様割が3人分適用されていたのです

>キャンペーンの規約には「お子様お一人につき一品のみ」という注意書きがあるものの、「テイクアウトの場合、お子様の同伴は必要ありません。お子様の人数分割引いたします」と明記されており、会計時に小学生以下の子供が同伴していなくても、自己申告すればお子様割が適用できるというのだ。

説明になってない
テイクアウトでお子様同伴不要なのはわかる
でもお子様お一人につき一品のみなのは、テイクアウトでも有効なはずだろ
3人分割引するなら3品注文が必要と読むべきでは?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:14:29.75ID:sK4/Jj1z
でも株価や業績には影響ないんでしょ?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 12:28:41.22ID:qkqEqXsY
外国人なら就労ビザ持ってなきゃ門前払いで問題ない
在日みたく通名使って入社したら取り消しだろ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 18:58:24.18ID:5YyJyW2V
よく食いに行ってた吉野家16号線西谷店
昼の時間にちらっと見たらガラガラだった
合掌
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 19:33:53.82ID:5t+WHBnG
まあ就活で酷い扱いを受けた企業の商品やサービスは残りの人生で絶対使わないよね
周りにも体験談を吹聴して
小さな復讐

今はSNSがあるから洒落にならないと思うけど
企業側の対応は相変わらず杜撰だな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 19:41:48.47ID:MslthjZT
>>852
ご近所やんけ!
相鉄乗って会社行ってるで
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 00:12:32.01ID:Yhy02tQf
自分で買って保持しといて怒るって
そんなんだから負け犬なんだよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 08:33:20.95ID:+0Fk2hvx
コメダ       優待はKOMECA自動チャージ(年2回)
株価2261円
100株 優待2000円(1000円分×年2回)
300株 3年以上保有してると優待3000円(+1000円)
謝礼制度 優待500円(議決行使するともらえる特典)
配当 52円

吉野家
株価2368円
100株 優待2000円(1枚500円の食事割引券)
200株 優待5000円(1枚500円の食事割引券)
配当 10円

ゼンショー(すき家)
株価2974円
100株 優待1000円(1枚500円の食事割引券)
300株 優待3000円(1枚500円の食事割引券)
配当 22円

松屋
株価 3750円
100株 1年継続すると株主優待食事券10枚(利用可能メニューより1品)
100株 3年継続すると株主優待食事券12枚(利用可能メニューより1品)
配当 24円
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:58:32.59ID:4WHIMFkd
オリックス関係ないやろ
せめて外食だろ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 18:03:28.73ID:mGID42R8
松も問題過多だが、企業規模が所詮個人商店なので話題にすらならない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 22:46:32.74ID:B4cp+F1n
ゼンショーは顧客満足のために従業員酷使。
吉野家は利益確保のために顧客に迷惑をかける。
方向性が違うよね。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 01:48:49.99ID:BnH2MAsA
吉牛旨いよ
自炊で牛丼作ってみた事あるけど硬くなるんだよね
やっぱ煮たてはうまい
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 13:56:48.76ID:SRRIOxae
キムスメしゃぶ漬けから吉牛は行かなくなった
マジで気持ち悪い
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 02:57:28.48ID:ydC2Ts17
>>872
やっぱりスタ丼でしょ?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 02:57:29.15ID:ydC2Ts17
>>872
やっぱりスタ丼でしょ?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 08:48:09.41ID:o1fDL/b0
2022版

店舗名
並盛の料金(税込)
大盛の料金(税込)
特盛の料金(税込)

松屋
380円(732カロリー)
530円(961カロリー) 
680円(1360カロリー) 

すき家
400円(733カロリー)
550円(966カロリー)
700円(1176カロリー)

吉野家
426円(635カロリー)
613円(846カロリー)
778円(1013カロリー)

なか卯
430円(713カロリー)
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 07:20:19.07ID:ORw/JETw
吉野家がすいていて、良い
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 11:50:11.91ID:6jMg035G
でも一番うまいのは吉野家
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 01:38:26.68ID:4FTvMyMV
首都圏なら炊き立てだからおいしいけどな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 23:06:15.31ID:+OJAkdKk
ありがとうを言いたくて食券にしないって言ってるね
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 20:08:20.06ID:ZFm3c7jz
俺が選ぶ牛丼3社の会計方法

1位 松屋
通常は最初に自動販売機で選んで会計する
株主優待は直接カウンターに行って注文するが、こいつ何者?と思われるだけで優待券を見せたら反応は普通
注文したレシートを受け取ったら自動販売機の客と同じ扱い
水等はセルフ
食後は食器等を返却口に持って行く
欠点はメニューがわからないから事前にメニューを頭の中に叩き込んでおく必要があるが、優待券で何でも買えるので期間限定商品かカルビ焼き肉定食を頼べば問題ない

2位 すき家
店に行ったら普通に席に座って、席にあるタッチパネルで注文
水は店員が持ってくる
注文してから出されるまでの速度が異様に早い
食後は食器等をそのままにしておいて良い
会計はレシートを持って行ったら店員が会計をし、お金を払うのだけ機械でセルフ
優待券は店員に渡せば会計から引かれる
人件費が一番かかっていると思う

3位 吉野家
最初に店員に注文するスタイル
しかしメニューが見にくく、もたもたしていると店員から早くしろよという圧が強い
クーポンが良くあるが、いまいち使いにくい
優待券はそこで渡して会計から引かれる
お金を払ったら呼び出しブザーを渡され、出来上がったら自分で取りに行く
水等はセルフ
食べ終わったら返却口に食器等を持って行く
それにしても会計前にメニューが無いのは何とかならないか
もっとスマートに会計できなかったのか毎回後悔する
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 01:59:50.84ID:FhwCeB4i
>>876
2022版

店舗名
並盛の料金(税込)
大盛の料金(税込)
特盛の料金(税込)

松屋
380円(732カロリー)1.93カロリー/円
530円(961カロリー)1.81カロリー/円
680円(1360カロリー)2.00カロリー/円

すき家
400円(733カロリー)1.83カロリー/円
550円(966カロリー)1.76カロリー/円
700円(1176カロリー)1.68カロリー/円

吉野家
426円(635カロリー)1.49カロリー/円
613円(846カロリー)1.38カロリー/円
778円(1013カロリー)1.30カロリー/円

なか卯
430円(713カロリー)1.66カロリー/円

講評:松屋が全体的に一番得、次点はすき家。松屋以外は量を増やすにつれてコスパが悪くなっている。一番コスパが良いのは松屋の特盛り。吉野家は全てにおいて一番コスパが悪く、特盛りは松屋の1.5倍高い。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 17:23:18.71ID:yywl/zah
松屋は味噌汁ついてる、すきやは麦茶がついてる、吉野家は一番うまい
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 18:50:13.12ID:XnzjiGaG
>>894
コスパのパって意味わかってない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 06:48:34.70ID:VWqmmjmN
各社が仕入れる牛肉や米でカロリーが大きく違うことはない
つまり高カロリー=量が多いということ

味はともかく同じ値段で量が多かったらコスパが良いといえる
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 08:13:12.18ID:JVRDZIRn
なんか餌場の話しみたいで悲しくなってくるね
味はともかくって味が最上だと思うんだけど。
駄目なコメを使うところは永久に駄目だよ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 08:59:57.06ID:2f5et9SW
本格的に味を求める人は牛丼チェーンの3社になんか行かない
行く人も、人によって吉野家が旨いという人も松屋が好みという人もいる

俺は3社とも優待券で美味しく食べているけどなw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/06(水) 03:58:17.33ID:OKNhQYfh
米って数百%の関税がかかってるんだっけ?
それでもいままでは米国の米が安かったんだな
米国と言われるだけあるわ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 10:06:49.90ID:hZkBPFF/
ゼンショー株最強
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 13:11:38.06ID:VGGVaDWY
ゼンショー、松屋 上昇中
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 19:14:09.81ID:r+flPQFf
考えなくていいんだよアホールドで
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 10:02:28.36ID:DIVa1mlQ
土用の丑の日だから、うなぎコンボ牛めし豚汁セット1,160円を優待で食いに行くか
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 11:56:56.47ID:4HgNk1VZ
俺もw
後から来た優待利用者豚汁無しだった
豚汁セットもサラダセットでもいけるのに
https://i.imgur.com/PJgjjcS.jpg
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 12:17:23.76ID:FhpFsKo+
松屋の朝メニューコスパいいのな
卵と小鉢選べるやつで290円とかやべーだろ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 08:27:23.04ID:7x2mEXOs
最近吉野家イマイチになったな
味噌汁はドリンクバーみたいな機械で入れてたし働いてるのも老人ばっかで牛丼もなんか黒っぽくて不味かったわ

一番好かんかった松屋が久しぶりに行ったら店が綺麗になっててアルコールもそこらに置いてあって仕切りもあって味噌汁も美味いしキムチーズ牛めし食ったら美味かった
最近よく持ち帰り買う様になったわ

つーかすき家こそ空気
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 08:20:49.57ID:c0hC2+lB
中出汁うどんとか絶対ウケるだろ
店の中で出汁取ってますって意味だから勘違いするなよ

別名子宝うどんとも呼ばれる縁起物になるでw
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 12:45:04.17ID:bEBu8w/3
20円を惜しむ状況の奴が松屋(外食)行くわけないだろ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 00:15:46.76ID:3Alm53bP
前に吉野家で会計200いくらって学生っぽいのが勘定してて、見てみたらTKG…
ケチるなら家で食えよと思いました。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 11:21:52.53ID:NBKgozyI
ウマトマチーズ900円超えててワロタw
ウマトマ580、チーズ780くらいのイメージだったが・・・
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 16:03:02.35ID:ZjEbf1ub
昔の漫画で、おいどんが金もろくにないのに、
映画見て喫茶店でコーヒー飲む描写があった。

それなら何か食った方がいいと俺なんかは思った。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 00:05:29.36ID:HrAiNL0t
女性(51)
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 11:49:25.52ID:wTHNkfYM
>>929
昔はよそってたぞ?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 12:18:20.84ID:WZXn3r/D
おじさんワラワラ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 23:08:26.41ID:ns+r5jUN
松屋ってご飯だけでもお味噌汁が付いてくるの!?
知らなかった…
まあ、でも70円までなら払ってもいいかな。
吉野家の粉末インスタントより遥かに美味しいし。
何度も会社自体が転売されまくった吉野家と比べちゃ気の毒だわな、
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 23:22:03.98ID:ns+r5jUN
吉野家で牛丼はさておき味噌汁持ち帰ろうとは思わない。
インスタント味噌汁100円ショップで1個10円だし。そのくせクオリティは吉野家やり上‪( •̥ ˍ •̥ )‬
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 21:48:20.19ID:GFk5xbh+
最近の吉野家は肉変わったのか煮過ぎで味がしょっぱ過ぎて行くのやめたわ
味噌汁は勿論ゴミだけど松屋すき家に鞍替えだわ
最近どうしたんだよしゃぶ漬けは
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 01:46:48.77ID:+uyDPjOg
煮たてだと旨いんだよな
回転率の良い駅前だとめちゃうまい
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 13:35:17.21ID:XjgJg1Vg
昼ピーク終わりで追加投入された直後の煮込み足りないフレッシュなやつも好きだが、13:30くらいの味しみしみの濃い茶色のやつも好き。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 09:23:25.63ID:IvR3jejw
吉野家HD(9861)傘下のはなまるうどん、中国から撤退(日経)
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 17:25:32.08ID:lpP8vvLF
吉野家の味噌汁はもう10年以上前から粉じゃないんだが、吉野家アンチの人からはいつまで経っても粉だと言われ続けてる。
結局吉野家まずいと言いつつ食ったこと無いんだよ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 09:31:29.81ID:iSVGwZ0Q
牛丼屋は大丈夫か?

リンガーハット、最終利益予想が一転赤字に…円安に伴う原材料価格の高騰で
 外食チェーンのリンガーハットは14日、2023年2月期の連結業績予想を下方修正し、最終利益が4億円の赤字(前期は9億円の黒字)になる見込みだと発表した。
4月時点では、2億円の黒字を見込んでいたが、円安に伴う原材料価格の高騰でコストが膨らんだ。
 佐々野諸延社長は決算記者会見で、「円安によって、エビや豚肉など、食材のコストが従来想定よりも上乗せされた」と述べた。
佐々野氏は、月額報酬の30%分を11月から6か月間減額する。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 14:09:53.32ID:sIdgU2GD
牛丼は今年は為替予約してるから大丈夫だろ。来年は値上げ。
というかもともとが安いから消費者もあまり困らない。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/15(土) 22:58:15.13ID:az1uRa+3
牛肉産地
吉野家…アメリカ、カナダ、その他
松屋 …アメリカ、カナダ
すき家…アメリカ、カナダ、オーストラリア、メキシコ

いずれもアメリカがメインと思われ、ドル円で超円安は大打撃であろう
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 05:16:22.84ID:2EWHcw6V
食品は輸入だらけだから
他も上がってるからへーきへーき
値上げしとけばOK
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 07:18:47.50ID:MNQfDfcc
と言いながら、成行きで売りに出す。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 17:01:37.14ID:UVMWHCZM
実質賃金5ヵ月連続で減少
実際に使える金が減り、底辺程外食控えるから
他も値上げするからOKじゃなくて、値上げしたら一番大打撃受ける外食グループでは
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 18:58:48.12ID:AMr7cVNi
吉野家はただでさえ3社で最も割高だけに、コスパ追うなら一番最初に牛丼外食から外れるわ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 20:59:54.89ID:2EWHcw6V
な~に吉野家にはニコルンがついてるから
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/17(月) 11:47:13.00ID:+gw1e9mW
すき家の石原さとみは違和感半端ない
松屋は広瀬すずか環奈で対応すべきだな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 06:43:31.76ID:Xpk8TGC0
長年肉を取り扱ってきた松屋が「美味しいハンバーグを提供したい!」と辿りついた逸品!
黒毛和牛31%使用の「黒毛和牛入り粗挽きハンバーグ」を69店舗でテスト販売 税込930〜円

昨年は黒毛和牛100%ハンバーグ890円だったのが
31%で930円〜
インフレが止まらねー
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 23:45:45.53ID:e9C/hY5w
牛肉はもはや高級品や
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 11:07:32.02ID:kQEMMxWR
普通試験導入してから全国展開するのがセオリーなんだけど
反対意見が出せない風潮でもあるのかな
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 05:34:14.47ID:YzXu9zg/
すき家に行ったら、席からタッチパネルで注文するようになっていた。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 16:50:21.45ID:gjoMHy/L
松屋は随分前からモバイルオーダーでしょ
未だに券売機で現金払いしてる人を見ると気の毒になっちゃう
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 02:36:23.07ID:L6x+arp/
すき家でじじばばが全然使いこなせてなくてワロタ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 13:03:07.67ID:tGL3gC8g
>>993
引きこもりか…
挨拶なんて社会人の基本だぞ
牛丼屋の店員でも粗暴な言動だとネットですぐ叩かれる時代なんだわ
笑顔や挨拶を徹底させることは管理職として当然の責務だし、余計なトラブルを避けるためのコスパも優秀だぞ

働くということが分かってないから、その辺が理解できないんだと思うわ
まずはバイトでも始めてみれば?
人件費が切羽詰まった業界でも、接客業であれば挨拶等一通り教育されて、お前にとっても勉強になると思うぞ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:28:20.34ID:zTR8NYtl
そういうポリシーの会社なんだから気に食わないならホルダーやめるなり利用やめるなりすればいいのに。
そもそもホルダーじゃないだろうけどね。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:48:38.56ID:L6x+arp/
なんだ揉めてるじゃん
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:52:18.12ID:L6x+arp/
1,000なら優待拡充
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1306日 20時間 8分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況