X



【8359】スルガ銀行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 10:37:05.75ID:ZHV/Pp2+
>>43
SBIとは注力分野の競合多いから
うまくシナジーだせればおもしろそう
りそなだと面白くないかな
新生も個人向けローン注力しているから
そういう意味ではシナジーでるか
ノジマはわからん
既に株買い進めてるということは何か戦略あるんだろうけど
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 11:14:14.76ID:6XBExmAu
SBIの地方銀行との提携は注目している
確か清水銀行とも提携店をやってるので、スルガを傘下にした時に、その辺はどうなるのかは分からない。

地方銀行にフィンテェック時代に向けた営業システムのプラットフォームに注力しているSBIが本命な気もするが、
銀行らしい判断でりそなで決定なら、先の見込みは乏しいかな。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 13:49:59.18ID:1e7y7Hqy
経営支援を受けるため4陣営と交渉に入ったと報じられたスルガ銀<8358>が一時、前日比89円高の606円まで
上昇し年初来高値を更新した。一方、交渉相手と報じられたりそなHD<8308>や新生銀<8303>の株価は、
前日終値から1.8〜2.6%下落している。市場関係者は「スルガ銀行と将来合流した場合、
不動産融資の不良債権処理により負担が増すのではないかと警戒されている」(銀行系証券)と指摘している。
 9日に米国の長期金利が低下し、運用環境悪化への懸念が出て、銀行株は総じて軟化している。
スルガ銀支援に関する報道は、りそなHDや新生銀の売りを増やす要因となっているとみられる。
 同様に、スルガ銀の交渉先と報じられたノジマ<7419>も2.5%安と値を下げている。
一方で、SBI<8473>は前日終値とほぼ同じ水準で推移。前出の市場関係者は
「SBIはグループに(有人店舗を展開する)銀行がなく、合流すれば伸びしろが期待できる」とみている。(13時38分)(了)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 21:38:00.82ID:LDYKGoL0
明日も陽線なら本物
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 10:02:09.21ID:zWYb1YBj
一発屋のズルガ銀行は、ダラダラと下がるわ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 10:02:42.66ID:aHtZinwM
半値戻しのセオリーどうりやな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 10:26:57.17ID:SDiwVh8d
売りも買いもできない微妙なライン
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 14:23:49.56ID:zWYb1YBj
昨日の勢いなしだわ。追加の売りを入れます。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 22:13:04.38ID:Ck/fCCmn
りそなに「検討していない」と言われてた
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 23:21:50.80ID:fZKI+tyB
HPの報告書を読むと
不動産融資の元本カットは
今後行う予定って書いてある

今まで何やってたんだ?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:16:28.83ID:i+ddJn3y
>>77
それ住宅ローンじゃなくてアパートローンだろ
アパートローンは業者からの紹介がほとんどだがその件で業者と結託して不正してたんだから今後は敬遠されるだろ
住宅ローンは普通自分で銀行選ぶ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:14:29.24ID:qorremuN
不良債権処理ってメガバンですら10年以上かけて相当苦労したのに
株屋がマネージできるのかね?
ノウハウないだろ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 10:25:53.80ID:BkmX2i8s
株屋が不良債権処理出来るとは思えない
不良債権を細切れにして、潜り込ませた投資信託を個人投資家に買わせるのか?

ソフトバンクIPOの前科があるからな
信用できん
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 12:18:45.82ID:Vo8FS8Sv
>>81
半分以上は提携使うよ
使わない人も勤務先の提携住宅ローンだったりするので
なんらかの提携ローン使う人は7割こえるかと
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 09:05:34.44ID:dKCf8VSf
先週の高値でカラ売ったワイは神だわ。
高みの見物とさせてもらいます。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 11:21:55.12ID:ALJK4JBC
どこと提携するんだろうね?
情報が漏れてないですか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:29:55.53ID:F7D3hC9c
SBIは本気なのか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:27:44.41ID:nBjRHs+5
新生銀行は2000億の公的資金を
返済出来たっけ?
スルガを買うお金あるの?

もしかして公的資金おかわりするつもりか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 23:40:44.70ID:HDFiaSSp
あのゴーンを嵌め込んだ新生銀行の名前が出てるけど大丈夫なの?

訳わからんリンク債とかで嵌め込まれちゃうんじゃないの?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 10:38:42.34ID:QTorrvqR
多分、再編の障害になってるのは創業家の持ち株と融資じゃないの?
スルガの自己資本は十分だし、不良債権も引き当て済み。

いずれにしろ、6月の定時株主総会までには決着するよ。
それまでに経営陣が交代しないと、総会を乗り切れない。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 19:50:58.54ID:u/9CVJMT
シェアハウス向け融資およびその他投資用不動産融資に関して個々の債務者に対し
て適切な対応を行なうための態勢の確立の状況

元本カットにつきましては、その税務上の取扱いについて確認を行なうな
どしてまいりました。その取扱いについては、当行の不正行為によりお客さまの資
産に生じている損害の補てんとして元本カットを実施する場合には、原則として、
お客さまに所得税が課税されないことを確認しております。今後、これに基づき、
可能な限り早期に元本カットの基準を確定させ、個別のお客さまの状況に応じて対
応させていただきます。

って書いてある
1兆円の投資用不動産投資の元本カットはこれからこれから
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 05:29:48.06ID:3OiJYGAp
今年の秋にFATFの審査が銀行と仮想通貨通貨取引所に対して行われる
3メガバンク、現金の海外送金を停止へ マネロン対策:
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2X536JM2XULFA014.html

地銀もメガバンクも
今年秋のアンチマネロンとテロ資金供与防止の
審査にむけて2018年頃から海外送金規制を開始

しかし、仮想通貨業界の送金は規制がない
アドレスさえあれば、どこにでも送金できる
自民党は過度な規制はしないとして仮想通貨の海外送金を放置している
この差はあってはならない、マネロンを助長しているだけ

銀行がマネロン対策がガチガチで仮想通貨がザルだと
日本という単位でAML/CFT対策レべルを見たら
対応不足の評価を受けることになる


>>1-9
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 11:36:50.33ID:XmDWVRDE
500円を割ったからナイアガラモードやね。
400円までノンストップでしょうね。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 12:09:26.69ID:KpSJek1Z
>>101
元本カットはシェアハウスのみだろ。
もうすでにそれも3割も引き当てが、されてるし追加損失は当面出ないはず。
6月の総会までには再編の結論が出るだろう。
このまま総会を迎えると総会決議が出せない可能性がある。
ノジマが株持ってるしね。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 12:26:44.28ID:KpSJek1Z
りそなによる買収はないと思った。
今、銀行も人間が余ってるらしい。
支店網がないSBIや新生銀行、青空銀行は補完する意味で十分ありうる。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 12:56:26.29ID:KpSJek1Z
シェアハウスも3割が損失引当されてるから、
半額で叩き売っても残りは2割。
2割なら無利子になるだろうが、
債務者の給料から15年分割ぐらいで回収すればいいw

もうすでに不良債権は解決済みなんだよw
シェアハウス以外は99パーセント以上の履行率だから当面は問題ないの!
他の地銀と比較しても500−600が適正価格だぜ。

キッチリ債務者から取り立ててくれさえすれば、かなり値ごろ感があるよw
安心して買える。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:09:12.27ID:CMwxwF0R
金曜に10枚買って寝かしておこ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:19:28.80ID:SinxXTvO
今年の秋にFATFの審査が銀行と仮想通貨通貨取引所に対して行われる
3メガバンク、現金の海外送金を停止へ マネロン対策:
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2X536JM2XULFA014.html

地銀もメガバンクも
今年秋のアンチマネロンとテロ資金供与防止の
審査にむけて2018年頃から海外送金規制を開始

しかし、仮想通貨業界の送金は規制がない
アドレスさえあれば、どこにでも送金できる
自民党は過度な規制はしないとして仮想通貨の海外送金を放置している

銀行がマネロン対策がガチガチで仮想通貨がザルだと
日本という単位でAML/CFT対策レべルを見たら
対応不足の評価を受けることになる

このままては仮想通貨取引所が銀行の足を引っ張ることに
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 11:04:30.72ID:oHadt203
空売りしてる奴怖くないのかな?
連休中にも再編が決まるかもしれないのに。
再編で急騰800円は行くはず。
平成最期の明日にでも決まるかもよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 13:22:00.60ID:n0bMAza2
20%以上の出資には金融庁の許可が必要って書いていた

金融庁だって元号かわるときに目立つことやって官邸から睨まれたくないでしょ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:40:03.55ID:ABBymFRo
シェアハウスもオーナーが欲を出して投資した訳だから自業自得だわな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 16:15:23.99ID:cS1TNN7M
今年の秋にFATFの審査が銀行と仮想通貨通貨取引所に対して行われる
3メガバンク、現金の海外送金を停止へ マネロン対策:
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2X536JM2XULFA014.html

地銀もメガバンクも
今年秋のアンチマネロンとテロ資金供与防止の
審査にむけて2018年頃から海外送金規制を開始

しかし、仮想通貨業界の送金は規制がない
アドレスさえあれば、どこにでも送金できる
自民党は過度な規制はしないとして仮想通貨の海外送金を放置している
この差はあってはならない、マネロンを助長しているだけ

銀行がマネロン対策がガチガチで仮想通貨がザルだと
日本という単位でAML/CFT対策レべルを見たら
対応不足の評価を受けることになる

このままでは銀行の足を引っ張ることになる仮想通貨取引所
>>1-9
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 21:16:45.49ID:mGnGdX3c
連休中ノーポジにしたかった人々の売りが集中しただけじゃないの?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 09:26:05.12ID:yTq0yLNV
アメリカドル担保型だと自称するUSDT
時価総額100億ドル消失−テザーの損失隠蔽か
『ニューヨーク州のジェームズ司法長官』が声明を発表

仮想通貨の信用失墜、ビットコインのレートが上昇しただけでは
信用は回復しないことは2017年の年末と、2018年の年始で証明されている

2017年アメリカCFTCがUSDTの裏付け資産の追求する為に
Tether社を召喚。しかし、Teher社は召喚に応じなかった。

2019年のSECとCFTCの調査開始後にTether社は、USDT発行時の
ドル担保の内訳にローン債権などを含むことも意味する利用規約の改訂
teher自ら100%ドル担保型であるという主張を撤回

そして25日『ニューヨーク州のジェームズ司法長官』が
テザーの発行体および関連会社と
大手仮想通貨交換業者ビットフィネックスの運営会社が
顧客および企業の資金で生じた損失8億5000万米ドル相当で
隠ぺい工作を働いたことが調査で分かったとする声明を発表。

ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-26/PQJTC86JIJUO01
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:37:28.50ID:W+50XyHb
どうせ超絶クソ決算の発表で
暴落するかと思いきや
暴騰するんだろ

買いは決算発表の次の日でいいや
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 21:48:21.67ID:jDKTjg/Z
あの三菱UFJですら儲からないから
AIを理由にリストラしてる

リストラや切り売りしたあと
スルガは何で儲けるの?

適正株価は弱小地銀なみの200円?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 19:25:16.78ID:l/15YYj0
ドイツ銀行のようにCDSみたいな
デリバティブでも発行しないと
儲からないのかも

新生あたりに既にそそのかされてるかもしれんが
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:50:01.74ID:lBl3GTwR
俺は3000株程度だけど、第2の足利銀行みたいなギャンブル株として持っている。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 09:29:41.85ID:sHfSNAon
ノジマスタイル
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 06:54:43.52ID:m3bn774M
700円は堅いだろw
売り方悲惨
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 07:35:16.70ID:ol1O0Aao
いや、たぶん機関現物持ってるから現物分はいくら空売りしてもさがれば儲けもの、
あがれば現物と相殺ってかんじの無敵モードになってる可能性有るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況