X



【9434】ソフトバンク(株)5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:34:50.44ID:0XmfAfZc
本体のソフトバンクGの株価の評価はあまりにも安すぎる! → 自社株買い

つまり、子のここを自社株買いしないのは「あまりにも高すぎる!」と孫正義が判断してるってことだよ
早く損切りしたほうがいいというトップ経営者のありがたいメッセージに従った方がいいのではないかな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:40:46.43ID:FgK5ATeA
>>319
速度比較なら総務省主導の実効速度が1番信憑性が高いかと
https://i.imgur.com/3IbQu5H.jpg
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:51:31.67ID:QY47Qj5n
みんなが 「初心者なんだね、かわいそうに、ひどいことにならないように」
ってアドバイスくれてても、わからん奴はわからん。
ま、みんなそういうみちをたどって成長してきたんだ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 21:20:40.67ID:l3wA4iqJ
明日ストップ安だったら笑う。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 21:48:57.64ID:QY47Qj5n
>>324
下値は利回り信者は膨大な指値をいれる。
戻ればガチ売りで上値が決まる。
こういうのも、デイとしては毎日稼げておいしいな。
当然、資金配分、ロスカットはきちんと計画するから。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:44:30.28ID:MFr1l0VF
大勢を損させたソフトバンク上場の利益をソフトバンクグループに投入
ソフトバンク株主から不満の声が出るのは当然だが
配当が凄いらしいから孫さんの公言を信じようよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:52:06.20ID:MFr1l0VF
配当たくさんもらえるのは有難いよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 01:04:56.55ID:MFr1l0VF
1500円は高くないと孫さんが公言した
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 01:27:36.37ID:MFr1l0VF
現在までは1500円の価値は無いよね!

それを1500円で売るのは商人として恥ずかしい事だ。

損した精神的な苦痛も与えた。

しかし1500円の価値があると公言したのだから精神的な苦痛の分は客が大損したとしても1500円の回収はできるでしょう?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 03:26:37.65ID:nCawh2Jy
禿は9984の株主
9984に利益を集中させて株価を上げさせる
上がるのはあくまで9984
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 03:31:32.73ID:nCawh2Jy
回線なんつーものはauもソフバンもNTTから借りているんだぞ
さらにTier1は日本ではNTTコムだけ

禿バンクがdocomoより速度が速くなるなどということは一生無い
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:49:54.18ID:3fpp80Pw
禿はユーザー数少ない割に遅いよな
どんだけ投資ケチってるんだよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:55:45.42ID:wXuAdlRv
こりゃ3000円行くな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:56:58.02ID:uK19YUp4
設備投資なんかしなくても口先だけで儲かるって理解してるんでしょ
実際大儲けしてるしな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:33:09.02ID:6eDhSDDb
>>346
で?ほとんど増えてなくスマホ以外の解約半端なく解約率にも加えてない親会社に捨てられた詐欺会社w
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:58:59.19ID:ycpKgrrG
@1275円 ・ ・ ・ 塩漬けにするしかないのかな。
フグの卵巣でさえ、1年塩漬けにすると喰えるんだと。
昨夜、TVで橋本環奈さんが食べてたよ。
それが天啓だと思って、ここは我慢して今日も夕方から頑張る。

底辺脱しようと稼いだ貯金全部つぎ込むんじゃなかった。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:01:58.75ID:6eDhSDDb
>>351
ソフトバンクグループの発表見ていて未だにモバイルが稼げると思ってるやつはアホ
あと二年以内にゴミ化確定的
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:28:05.64ID:MFr1l0VF
孫さんが1500円は適正だと公言したから配当で損を削っていこう

安くなるなら売りより買い
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:34:48.39ID:kaIvd5qO
SBI証券はいい加減だよな
IPO前は調子良いこと言っておきながら
いまの株価の割安性は低いって

てめえの会社がやらかしたせいで需要が減ったんだろうに
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:40:48.63ID:x71a9/65
またペテン禿に騙されたのかw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:53:08.53ID:/XD2PoW4
アホでもわかる日本語
しんじるもの
信じる者
信者

儲かる
しゃぶり尽くされ
儲けの源泉の信者が死んじゃった
寿命あと2年
騙す相手が客から株主にかわっただけw
早く気づけよ
借金増えて配当も背負って水増し回線解約カウントしないで、1700万か契約しかないのに、借金返せますかね?w
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:56:54.10ID:/pRnmxvs
>>354
5%配当とすると一株あたり
1500円で75円
1200円だと60円
1000円だと50円

ありゃ、株価安い方が総配当抑えられるからソフトバンク得するじゃん。
それにしても5%配当だと1500円で買ってたら1477円以下だと損するんだね。
その上、配当後はさらに下がるんだから、
配当時に1637円にはなってないと話にならないかもだ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:02:31.17ID:GACEoIoh
配当性向85%で利回り5%というセールストークで売るために
1500円ってでたらめな価格に決めるたんだから
株価が下がれば配当も下がるんじゃないの
配当額は言ってないだろ?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:04:12.36ID:/pRnmxvs
>>357
うん、今でもオレは大神源太さんのことは信じてる。
映画放映も心待ちにしてるよ。
国策捜査で理不尽な長期幽閉を喰らってるのが残念。
いくら賠償もらっても歳月は取り返せない。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:11:13.24ID:m6gCcC7D
結局本当の適正価格(800前後)になるだけその上で配当出すという考え何だろうね。
立場上1500としか言えないけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:17:10.60ID:5IOD1eHw
SBもバナバ効果に期待するしかないな。端末もユニバGで売り出せ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:29:49.47ID:lv0/2FM2
源太が詐欺師なら水野晴郎だって逮捕だろ。桑田佳祐だってもだ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:32:34.23ID:MFr1l0VF
>>365
このスレは初心者が多いので色々教えて下さいな

配当性向は利益の何%を配当に回すかでした?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:42:33.06ID:TKhkiELx
>>367
一株あたり利益が100円で配当性向50パーなら50円
一株あたり利益が200円なら100円

株価に左右されるものではないよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:56:54.31ID:TKhkiELx
だから一株利益(EPS)を見ないといけない
これが上がればPERも下がり、配当も上がる

会社予想EPS87.7円
これが100円になれば配当は85円になる
1300円の利回りは6.5パー
1500円の利回りは5.6パー
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 13:09:18.55ID:TKhkiELx
現時点で、6パーの壁を超える事は難しいと予測される
先の決算でも明らかなように、あれだけの障害がありながらも増収増益であった。
上場時に1200円を割れる事態になったが明らかにパニック売り
これ以上好調な企業を売り込むことは難しいだろう。(買いが入るから)
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:04:46.14ID:wLZ9IkQu
底かたく買い増しできん
1270ではまだ高い?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 15:25:07.01ID:MFr1l0VF
>>377
うらやましいよ
おいらは長期戦で戦う
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 16:11:01.69ID:nh8bdqCn
>>381
コンマリ変法で「絶対買い直すからゴメンね」
と言って一旦売るのが正しい。
買い直すということで罪悪感が薄れる。
そもそもSBに罪悪感持つこと自体が罪深いのだが、
日本人は律儀なので仕方ない。

まあ、一旦売っちゃえば買い戻そうが、別の有望株に浮気しようがこっちのもんだ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 16:15:48.80ID:nh8bdqCn
>>369
逆に配当間近だと株価の方が配当に左右されるな。
ほんとうに85%出すんだろうか?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 16:18:52.84ID:YfFPNMqG
>>372
まあ大規模障害の影響は、来期以降だろうからね。
またCMでごまかすのかな。

でも、以前よりはるかにつまらなくなってね? > ソフトバンクCM
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 17:26:55.91ID:MFr1l0VF
>>383
出るだろうて
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:17:29.78ID:nOu12No0
下がりすぎや
上場で下げて、良決算でも下げて、減配でもくりゃトドメやな

ババしかないトランプでババ抜きさせられてるようなもんやぞ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:24:28.18ID:fKDRWyGJ
だって高すぎるんだもん
ドコモやKDDIですら下げてるのにこんなボロ株が下がらん訳ないじゃん
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:52:22.93ID:yalTtOWM
株式投資には半値八掛け二割引きという格言があります
高値1500円とすると値段は3割ほどの500円が底値として意識されます
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:04:16.76ID:MFr1l0VF
いまは業績良いし配当も高い
株主優待出たら上がるよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 00:45:38.78ID:aoSF2i2B
>>394
スマートビルの社員食堂無料とかw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 00:50:14.44ID:JLS9axh6
>>396
約束どうり配当5%出たら文句ないけどな
ソフトバンクの新規事業をアピールするのも乙
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 01:16:47.50ID:Z5hUtOEt
株主優待つけるにしてもカタログギフトとかにしてほしいな
俺はKDDI派だからソフトバンク安くなっても意味ないw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 01:27:17.31ID:7WKtVl6D
まともな脳みそ待ってたら
配当性向85%と言う事が
1株利益が100円ならば85円が配当金として株主に還元されることを意味する事を理解できるわけで
菅ちゃんは四割下げられるって言ってるんだから1500円に対して50円の配当になるのは算数ができればわかる話
菅ちゃんの話し合っての数字
逃げ遅れたら大変だぞ
配当性向50パーなら銀行株では普通だからね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 01:50:00.90ID:JLS9axh6
↑ちょっと何言ってるのかわからない
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 01:51:11.53ID:JLS9axh6
>>400
千株に1つカタログギフトいい
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 02:29:06.30ID:JLS9axh6
上場で儲けたのは孫さんだけ
金は儲けたが大勢から反感を買った

金儲けの悪い見本である
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 06:26:35.67ID:qP7gBMlU
親の自社株買いで幹事した証券会社に損失補てんしたってことかな
アホの日本人から巻き上げた金で身内の在日同胞はウマウマですね
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 07:59:34.75ID:ZB8bDgmc
2日目の寄付で買って放置していた俺すら損しそうな雰囲気。
1400円超えたところで売るべきだったかな?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:13:49.08ID:Js9BW7T3
孫の言う通り決して公募価格は高くない、いずれ超えていくだろう
孫は今この株価を割安だと思っている
だがそれより9984が格安なのでそっちに関心があるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況