X



【7203】トヨタ自動車【TOYOTA】 NEW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 10:05:00.23ID:nFcRmXji
トヨタグループ

* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)

* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)

* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)

* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)

* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所

* トヨタ自動車東日本(株)
* 豊田合成(株)

* 日野自動車(株)
* ダイハツ工業(株)

* トヨタホーム(株)
* トヨタ自動車九州(株)

トヨタ公式サイト
ホーム > 企業情報 > 会社案内 > トヨタグループ&サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/about_toyota/toyota_group/

ホーム > 企業情報 > 関連リンク
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/links/

前スレ
【7203】トヨタ自動車【TOYOTA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517898598/l50
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:05:56.98ID:qyHGImXP
警視庁によると、車内にアクセルペダルの動きを妨げるような障害物はなかったという

まだプリウスのせいにしてるネット民がいるんだな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:09:34.20ID:ikTlXcB6
>>491
でもブレーキ踏んでても、アクセル開度何%だったのと検証記録もあるんだろ?

今回も、その記録や実際に乗ってた人に詳しく事情聴取しないと真相はわからんだろ?

できれば今出てる同型車全て回収して、調べた方がいいんじゃない?
コンピュータのプログラムのバグかも知れんから。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 11:15:53.32ID:I3ZDb+GC
最上級国民のプリウス
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 20:46:13.32ID:03wNrAvA
わろた
ttps://i.imgur.com/q1vAfUf.jpg
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 10:54:21.64ID:Pg1V4y8c
ほむら小糸
■小糸製作所 <7276>  6,500円  -350 円 (-5.1%)  09:06現在
 23日に決算を発表。「今期経常は11%減益へ」が嫌気された。
 小糸製作所 <7276> が4月23日大引け後(16:00)に決算を発表。
19年3月期の連結経常利益は前の期比2.3%減の1054億円になり、
20年3月期も前期比10.9%減の940億円に減る見通しとなった。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:53:27.12ID:unlWcqmf
>>492

どひゃー、プリウスのブレーキは従来の方式でなく電気信号でブレーキを掛けるから、
ハッキングして事故に見せかけて暗殺も可能!

プリウスの保険が上がる理由…「プリウスブレーキ効かないリコールも出ている、
福岡タクシー事故はクルマの欠陥か?

https://twitter.com/JunjiHattori/status/1120093436403535872

池袋のプリウス暴走事故に関しマスコミは暗に「トヨタは正しい。高齢者でアクセルとブレーキを踏み間違えた。」
との誘導!ネットでも上級国民だから逮捕されず、と論点スピン!
でも工業技術院の院長の経歴から彼はプリウスが米でフロアマット大量リコール
された本当の事情を知ってる事に注目すべきだ!

https://twitter.com/JunjiHattori/status/1120081222456074240

もしかして車に細工?独TVではブレーキが全然、効かず壁に何度もぶつけても止めることができず転落!
【バス横転29人死亡報道 大半はドイツ人

池袋のプリウスの事故も「アクセルペダルが戻らない」と運転手(87歳男性)の話!
2年前の博多でもありプリウスの保険料も徐々にUP?

https://twitter.com/JunjiHattori/status/1119262040021856258

もうね・・・電子制御の車は危な過ぎ・・・
特に最近の通信する車はハッキング対象に成るね・・・

アクセルやブレーキ関係が物理的に繋がってないプリウスなんて、走る凶器としか思えない。

今日も午前中近くにプリウス発見すると恐怖を感じたwww^^;

アナログが一番だよ^^

https://twitter.com/akahiguma/status/1120173064354844673

もうね・・・電子制御の車は危な過ぎ・・・
特に最近の通信する車はハッキング対象に成るね・・・

アクセルやブレーキ関係が物理的に繋がってないプリウスなんて、走る凶器としか思えない。

今日も午前中近くにプリウス発見すると恐怖を感じたwww^^;

アナログが一番だよ^^

https://twitter.com/akahiguma/status/1120173064354844673

車はIPアドレスさえ分かってしまえばハッキングして事故に見せかけて暗殺も可能!
https://blog.goo.ne.jp/zabuyamato/e/97e9b8725f7b424e4692d904a6fdf8cf
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 10:21:13.35ID:Yme6Ljag
近年、GM 日産 ルノー ヒュンダイ と周りのメーカーが落ちてきたな

相対的にシェアを増やすトヨタにはプラス
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 22:55:17.73ID:jOKKvCL8
しかしデンソーはダメな会社だね。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 13:11:39.87ID:wckPBY0V
アイシンは更にヤバかったか。
0506ほむらちゃん ◆BS73c6.htY
垢版 |
2019/04/26(金) 16:20:20.75ID:aKjpmRxG
>>499
小糸製作所の決算は去年中国子会社を売却した分よ。
余剰金の現金預金は去年より10%増えているわ、そのお金で今年はKIHDの株を公開買付けして完全子会社にするのよ。
国土交通省、トヨタ自動車と手を組んでITS交通インフラ分野に乗り出すのね。
これからも期待大だわ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 18:39:57.40ID:7OlXyGmi
トランプの意向漏れてると思ったけどそうでもないのかな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:37:13.19ID:gWILn6ID
街でプリウス見ると無意識に警戒するようになった
車がというよりは運転手がヤバイんじゃないかという恐怖
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 18:05:52.52ID:Uzokwv8C
87歳の暴走事故をみるに

ナビシステムと連携して都心部では暴走できないように衛星が速度を抑える仕組みとか
作るほうがいいかもしれないね
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 06:33:01.84ID:KiPezFIt
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190426-00416835-fnn-soci

アクセルとブレーキには異常がなかったことが、新たにわかった。

東京・豊島区東池袋で19日、旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)が運転する車が暴走し、自転車に乗った松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)がはねられて死亡した事故で、
警視庁がメーカー立ち会いのもと、飯塚元院長の車の点検を行った結果、アクセルとブレーキに異常がなかったことが新たにわかった。
警視庁は、飯塚元院長のけがの回復を待って、本人立ち会いのもと、実況見分を行うなどして、くわしい事故原因を捜査する方針。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 13:45:39.18ID:bsE6iKjy
配当出す金0にしてその金で自社株買いしてくれ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 01:38:56.25ID:pUICdmVe
>>516
一気にやるのでは効果が薄いだろ
途中で下げてもまだ自社株で買い支えてくれるって期待感で買いが入るんだから
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 12:36:01.50ID:1J39MnJH
このくらい厳しくしたらいいよ

65歳以上は金は3年、ブルー免許は2年更新
※運動能力簡易テスト片足立ち30秒以下は下記と同等

70歳以上の東京、神奈川、千葉、埼玉の都市部運転は
別の免許が必要かつ自動ブレーキ付き車のみ
全色毎年更新


75歳以上は山間農村部を除き全員免許強制返納
※ただし運転許可は過去ゴールド、3年内無事故、身体検査合格、
 実地試験合格者のみ山間農村部で運転許可するが
自動ブレーキ付きかMT車のみで毎年更新。

80歳以上は離島と限界集落だけで許可。
自動ブレーキ付きかMT車のみで毎年更新。

85歳全ての免許は強制返納
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 07:44:59.41ID:r1XqVjkd
マイクロモビリティのシェアサービスを提供するBond Mobility(ボンド・モビリティ)に出資
https://www.denso.com/jp/ja/news/news-releases/2019/20190502-01/

これはデンソーがアメリカのBond Mobilityという高速自転車に出資したという話題なのだが
英語のリリースはもう少し詳細の記載がある
DENSO Leads $20 Million Series A Funding Round in U.S. Startup Bond Mobility to Develop Micromobility Services for Urban Transportation
https://www.denso.com/global/en/news/news-releases/2019/20190502-g01/

>The close of Bond’s $20 million series A funding round was led by DENSO’s New Mobility Group out of its global headquarters in Japan, and Innovest Global.

DENSO’s New Mobility Groupとはなんぞ?とおもい調べてみると
英テッククランチによると「DENSO’s New Mobility Group, which includes Toyota and SoftBank,」とある
https://techcrunch.com/2019/05/01/a-30-mph-e-bike-to-compete-with-cars-in-cities-investors-just-bet-20-million-on-it/

デンソー・トヨタ・ソフトバンクという並びからはUber ATGに共同出資した件が記憶に新しい
今後こういう共同出資が増えるのだろうか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 07:22:40.24ID:DaEOTczF
盗聴盗撮遠隔操作犯罪者


豊田章男
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 08:03:54.49ID:mZM8mNpr
世界株、高値前に足踏み 急上昇に警戒感も
2019年5月4日 7:31

【ニューヨーク=後藤達也】世界の株価上昇に足踏み感が出ている。景気回復期待が広がる一方で、年明け以降の急ピッチな株高を警戒する投資家も増えている。1日には米利下げ観測の後退で米国株が売られる場面もあった。連休明けの東京市場でも、投資家の思惑が交錯する状況が続きそうだ。

3日の米ダウ工業株30種平均の終値は2万6504ドルと、1週間では38ドルの小幅な下落となった。株価水準は昨年10月に付けた史上最高値(2万6828ドル)に近いものの、買い注文の勢いは鈍く、なかなか高値を更新できない状況が続いている。ロンドン市場や上海市場でも同様に株価は上値が重くなっている。


投資家心理のもろさを映したのは1日の米株安だ。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が1日の記者会見で「利上げ、利下げのどちらかに政策を動かす強い必要性は現時点でない」と発言すると、ダウ平均は1時間あまりで200ドル強下落した。市場では前のめり気味に年内利下げの思惑が広がっていた分、失望が大きく、株価は翌2日も下落した。

市場はこの数カ月で好材料を次々と織り込んできた。減速が心配された中国景気は、大型減税により年後半には持ち直すとの見方がいまでは大勢を占める。米中貿易交渉も歩み寄りが進むとの期待が高まった。世界の株価が年明け以降、軒並み上昇したのもこうした楽観論が背景にある。


だが言い換えれば、新たな好材料がなければ株価がさらに上昇するのも難しくなっている。米投資情報誌バロンズの調査によれば、いまの米株価を「割安」とみる市場関係者は全体の4%と過去10年で最低水準にある。1日のように市場の期待が失望に変わり、株安を招くリスクもある。

株価の下支えとなっているのは米景気の回復力の強さだ。3日発表の4月の米雇用統計で失業率は3.6%と49年ぶりの低さを記録。賃金も伸び率も高く、個人消費を中心に内需は堅調だ。「当面、米景気が減速に向かうリスクは低い」(三菱UFJ銀行ニューヨークの金融エコノミスト、クリス・ラプキー氏)との見方は根強い。このため株価が大きく調整するとの見方は少ない。


週明け以降の焦点の1つとなるのは米中貿易交渉の行方だ。8日からワシントンで協議を続け、月内に結論が出る見通しだ。市場の期待通り、米中高官から前向きな合意につながる発言が出るかで株価の方向性は左右される。

株式市場はすでに、今年の世界経済の回復をメーンシナリオに起きつつある。そのシナリオが確かなものか、慎重に点検していく展開になりそうだ。

https://i.imgur.com/gXcuI4q.png
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 20:35:17.70ID:Hm1Kg+aI
このくらい厳しくしたらいいよ

65歳以上は金は3年、ブルー免許は2年更新
※運動能力簡易テスト片足立ち30秒以下は下記と同等

70歳以上の東京、神奈川、千葉、埼玉の都市部運転は
別の免許が必要かつ自動ブレーキ付き車のみ
全色毎年更新


75歳以上は山間農村部を除き全員免許強制返納
※ただし運転許可は過去ゴールド、3年内無事故、身体検査合格、
 実地試験合格者のみ山間農村部で運転許可するが
自動ブレーキ付きかMT車のみで毎年更新。

80歳以上は離島と限界集落だけで許可。
自動ブレーキ付きかMT車のみで毎年更新。

85歳全ての免許は強制返納
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 15:10:47.28ID:2+M6iH1g
仕事してたら結構下げたんだな
「国内の個人や機関投資家の利益確定目的の売りが増えていることも相場全体の重荷となっている」
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 16:13:52.97ID:2+M6iH1g
今日の村田の売られっぷり見てみ
アルゴが暴走して大幅下落だったら少し拾ってもいい
選挙まではアベは相場はもたせるだろうから

もう一相場終わってんだからアホールドで回転させないと火傷するよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 04:06:03.21ID:ZmOr4YxE
これはひどいな
7000円から反撃と思いきや、また6500円割れに戻るだけか
ボックスの天井落ちてるね
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 10:29:08.74ID:dqWGD4GF
>>533
俺か?w 10000@5800で買って利確したよ

マツダ  今3月期 営業利益1050億円前後と日経観測記事 コンセンサス1034億円
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 12:46:50.77ID:JZ3hMxkv
みんな-5%の準備はしてるよね?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 13:14:15.73ID:dqWGD4GF
トヨタ 今期予想  営業2兆5500億円+3.3%  株主当期純利益2兆2500億円+19.5% 
コンセンサス 営業2兆6168億円 当期純利益2兆3485億円  
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190507416199.pdf
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 13:15:55.50ID:dqWGD4GF
>>540
おめ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 13:17:39.06ID:dqWGD4GF
↑行って↓ そして→→
悪くない決算たたき出した
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 13:23:18.60ID:W+8wI8bo
>>543
自社株買いのおかげで奇跡的に処分できた
これで配当が入ったら100円分くらいの儲けかな
下げ相場でなんとか処分できた
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 15:10:06.53ID:KKEH7Y4S
時事通信
 トヨタ自動車<7203>=2020年3月期連結業績(米国会計基準)は減収増益。グループの世界販売台数は過去最高を更新する見通しだが、販売車種の構成の変化に伴い売上高は減収を予想する。
一方、原価改善の取り組み効果で利益は膨らみ、2期ぶりの純利益増を見込む。
 想定為替レートは、1ドル=110円(前期111円)、1ユーロ=125円(同128円)と、前期と比べ円高方向に設定した。
 ダイハツ工業と日野自動車<7205>、中国合弁企業を含むグループ総販売台数は1074万台(前期1060万3000台)を計画。
中国市場などで増加すると予想した。
 研究開発費は1兆1000億円と、過去最高水準となる見通し。記者会見した小林耕士副社長は、4割弱がコネクテッド(つながる)技術や
電動化などCASEと呼ばれる先行技術の対応だとし、「基本性能の向上などとバランスをつけてやっていきたい」と述べた。
 19年3月期は増収、純利益減。中国やタイなどアジアを中心に販売が伸び、連結売上高が過去最高を更新した。
ただ、18年3月期での米税制改正に伴う影響の反動や保有株式の評価損が純利益を押し下げ、2期ぶりに減益となった
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 07:43:48.90ID:NZcglXM4
配当120円を維持したのは大きいな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 11:56:47.85ID:QplCzY4o
昨日が逃げ場だったな

トヨタ、売上高30兆円の快挙も浮かれていられない「お家芸」不発
2019年05月09日 06時00分 ダイヤモンドオンライン
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 20:22:42.05ID:NT2C9i1P
●トヨタ自動車[7203]
6545円(▲214円)
続落。前日13時過ぎに前2019年3月期決算、今20年3月期予想、自社株買いを発表。
これらは織り込まれていたとみられるが、きょうは午前に1ドル=109円80銭台まで円高が加速。
今期想定レートの110円を割り、業績への警戒感が強まった。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 23:39:40.28ID:pJOVvlci
日経21000円割れか
自社株買いで昨日6900円まで吹き上がったのは良かったな
逃げられた人おめ
逃げられなかった人は、まあまた6000円割れ寸前にならないことを祈りましょ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:02:43.13ID:bmZlkc0+
ちょ

昨日長女とモーサテ見てて

長女が
ヤマダ電機が家具売ったり
ニトリが家電売ったり
トヨタやパナソニックが家って?
こういうのって
本来の自分の市場での売り上げアップに限界がきてるから
他の市場をお互い取り合ってるの?
それって厳しいって事じゃないの?
とか言い出して
俺ガクブルw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 01:05:24.50ID:Xy1QVcw1
儲かった金の行き場が多角化するのは当たり前だと思うが

儲けて無ければそこに振り向ける金なんて無いわけで
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:34:12.89ID:tVWA6LX4
既にある程度のシェアを取っているなら
既存市場を大きくするのは難しいから
手がけていない業種に参入してシェア広げるのは普通だろ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 17:17:51.05ID:zk2zcbQA
ウィルプラス 3538
日米貿易関連銘柄

トランプ大統領就任時にウィルプラスが爆上げした報道&#160;

日経新聞報道&#160;
「米政権は日本の自動車貿易の非課税障壁に不満を持っており、日米自由貿易交渉に関心を示す。」

https://www.nikkei.com/.../DGXMZO28211840W8A310C1FF8000/
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 17:18:23.31ID:zk2zcbQA
>>567
PER 9倍&#160;
時価80億と割安&#160;

トランプ政権は日本のアメ車への非課税障壁に不満を示しており長丁場が予想される日米貿易交渉の唯一の関連銘柄になるでしょう&#160;

※※※非課税障壁とは関税以外の&#160;
方法で貿易を制御する事
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 17:18:40.55ID:zk2zcbQA
>>567
ウイルプラスHDが一時S高、新たな日米自動車摩擦で輸入車関連に脚光&#160;
 ウイルプラスホールディングス<3538>が3連騰し、一時ストップ高の2396円まで買われている。トランプ米大統領が日本の自動車市場を「閉鎖的」と批判を強め、新たな日米自動車摩擦が懸念されている&#160;

https://s.kabutan.jp/news/n201702030470/
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 17:19:20.25ID:zk2zcbQA
>>567
米中貿易交渉と日米貿易交渉が同時平行されるのがポイント&#160;
 &#160;
中国に譲渡を求めるなか日本には全く譲らないだろうね。&#160;

アメリカは7兆以上の赤字でさらに輸出が落ち込んでる状況。輸出を伸ばしてくるのは必然だろう。&#160;
アメリカの対日赤字は3番目に大きい&#160;

https://www.google.c...le/amp/idJPKCN1LD1P6
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 17:19:49.71ID:zk2zcbQA
>>567
日米貿易関連銘柄&#160;
ウィルプラス 3538&#160;

トランプ米大統領は日本の自動車市場にある非関税障壁が「米メーカーの参入を妨げている」と主張し、改善を求めた。トランプ政権はこれまでも日本市場が閉鎖的だと批判してきたが市場開放の対日要求を強めていく姿勢をにじませている。&#160;

https://www.google.c...b1802230500001-a.htm
0579ほむらちゃん ◆BS73c6.htY
垢版 |
2019/05/13(月) 22:08:31.20ID:1n0So4Gq
こんばんは、ほむらちゃんよ。
あきおさん、資本家の夢をむき出しにしてきたわね、正社員皆殺しにするつもりね。
ダメだわおわたわ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:50:53.93ID:EgCjKPWX
道路向かいの駐車場から出てきた老害がフル加速で公園の柵なぎ倒して突入して
身体を張った保育士さんに突っ込んだみたいだ
プリウス作ってる会社はアクセルとブレーキ踏み間違い対策しやしねえ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:51:15.52ID:rMpNnH9m
ワシはゾゾタウンのバイトの面接でそれどころじゃない。1000円カットに男前にしてもらいに行ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況