X



【6502】 東芝 Part131【永遠の監理銘柄】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:57:44.83ID:0SHoWLSM
今日も引け買い。週明け寄りで340円抜けるとは思えんがw
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 16:01:18.99ID:SCYW6ody
>>679
ベインに捨てられるってわかったから、自棄っぱちになってんじゃねw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 16:47:24.09ID:fHAjLnXl
成毛氏「SKとサンディスク、東芝メモリの3社で同じラインで製造することは今の契約ではできない」

アホすぎだな。まずはWDに土下座して詫びろ。 そうでなければ空回りの絵に描いた餅計画になるぞwwww
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 16:52:04.69ID:3EqvNbUN
成毛はWDを経営破綻させるつもりでは?

WDにも社員がいて雇用があるのに、あまりに非人道的なことをしていいのか?
安倍ヒットラーがバックにいるからと言って、いい気になってないか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:14:41.15ID:EHI9+F5f
売り禁っていつから始まったんだっけ。
おそらく個人がタイムアップで買い戻すまであの手この手で粘りまくるんだと思うぞ。
たぶんそれしか考えてない。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:17:40.82ID:0SHoWLSM
もうその手の議論はし尽くした
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:20:24.72ID:GFIHmtZw
仲裁裁判ってのは、契約書の細かい文言が重視されるの?
それとも過去の行いや信義則が重視される?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:28:00.02ID:vhh+quh4
>>688
アメリカだから、両方じゃね?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:34:34.38ID:GFIHmtZw
>>690
「対話のチャンネルは開いてる」って自分たちの立場を誤魔化した言い方だね
WDはもうこの問題については日本語のチャンネルで議論する気がないのかも
例の反論スライドも日本語版を出してないよね

>>691
なるほど
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:38:10.59ID:GFIHmtZw
>>691
実行支配は影響するかな? 日本の土地関係の裁判だと重視されるよね
現在は
特許→WD有利
契約→WD有利
行い・信義→WD有利
実行支配→東芝
って感じかな?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:56:29.13ID:vbCtJYyD
うちの唯一の東芝製品REGZA逝ったあぁぁぁぁぁぁぁ
四台あるテレビの中で一番新しいのに一番先に逝ったあぁぁぁぁぁぁぁ
東芝製品よ、永久にさようなら
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:17:59.79ID:+0LPgMa9
早く増資すればいいのに
上場廃止を回避できるから市場は好感するだろうからな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:21:34.12ID:JbFQX2dZ
株価毀損で好感とか本当に変態株だなw
マザーズで潰れそうな会社が増資で上がったの思い出した
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:55:20.29ID:0SHoWLSM
増資は潰れかけの株価水準なら好感されるけど時価総額1兆超えてるようなすっ高値での増資は極大悪材料だろw
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:04:29.72ID:vhh+quh4
>>696
メモリが残ってての増資なら良かったが、
売った後じゃなぁ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:28:50.41ID:vhh+quh4
>>700
言ってる事の本質は、WDへの強迫だなw
チキンレースやってるようにしか見えん。
まぁFAB6の協議をやってる内は強行手段には出ないだろうけどね。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:30:08.79ID:BzwBXTJn
和解は暫定差止命令の仮処分の判決後だろう。

多分、TMC売却の差止までは難しいと思うけど
それが出なきゃWDも譲歩しずらい。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:31:48.36ID:G7PAuxpx
とりあえず、東芝に追い風ばかりが吹いてるよな。
神鋼への事故銘柄主役交代と言い。

こうなったら売り豚は神鋼でとりもろすべきでしょう。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:27.74ID:G7PAuxpx
場合によっちゃ、
特注解除で選択肢も増えて
第3の道も大いにあり得る状況となった。
WDがとことん粘れば
売却を断念して増資。
メモリ温存で来期以降も爆儲け

上場廃止リスクは事実上、もう無いよね。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:15.98ID:G7PAuxpx
シェールは日米経済協力の余波で
東芝が救われる副産物。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:33:18.31ID:nntHFLQD
>>700
サンディスクとの間で様々な契約条項がある。変えるには、サンディスクやWDの同意が必要。
SKとサンディスク、東芝メモリの3社で同じラインで製造することは今の契約ではできない

ちょっとワロタw
これって土下座しないと不味い立場なのはTMC(成毛)なんじゃ・・・
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:34:32.34ID:0SHoWLSM
今頃契約理解したんじゃねえの?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:47:36.65ID:SCYW6ody
成毛の発言だと、JVさえ押さえておけばSD側は製造できるけど、TMCは空箱握りしめてるだけになるってことか
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:53:07.01ID:nntHFLQD
JVがTMCに移らず今のまま行くって、芝にとっちゃ最高の結果だろ
2兆円で空箱売れた上にJVの利益が芝に計上できるんだぞw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:54:22.30ID:0SHoWLSM
ベイン連合がそんな間抜けだったら苦労せん
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 21:05:44.31ID:vhh+quh4
>>718
ベインがそこまでの間抜けだとは思えんな。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 21:07:23.54ID:GFIHmtZw
ベインの杉本勇次は神妙な顔を作るのが上手いね
東芝の幹部はクズみたいな顔を写真に撮られてるけど
彼はまだ良い顔しか撮られてない
他人の心を読んで適切に応じる才能があるんだろうね
もちろん中身はクズで詐欺師だろうけど
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 21:09:20.78ID:UpOZXFRz
>>717
SDとの守秘義務とかで買収前にはベインから見えなかった契約が見えるようになったとか?
会見の内容だと思った以上にSDの契約が強い
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 21:43:37.63ID:2TzMNMZI
マスコミは「技術は東芝、WDはチップもらってるだけ」みたいなこといってたのにWDのFAQみたら
JVのチップの設計の半分はサンディスクでフラッシュの特許はサンディスクの方が多いんだな
一体何見て記事書いてんだか
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 21:49:20.80ID:GFIHmtZw
JV君ってこいつ?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 21:57:58.50ID:F146Nkl/
インサイダーで煽りに来てるクズでしょ
こういうのがいるから会社も終わるんだよ
シャープのツイッター担当みたいなやつな
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 21:58:20.43ID:0SHoWLSM
>>731
そう。wwwついたらほぼそれ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:01:47.59ID:vhh+quh4
>>728
成毛の言ってた事丸投げでしょ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:02:25.28ID:FFFcaLEN
いやいや英語さえ読めれば契約はSECのサイトにのってるよ 英語も読めない新聞記者の記事読んでるみなさんおつかれさま
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:05:16.90ID:FFFcaLEN
公開情報も読めねーから日本の個人投資家は世界中からイナゴって呼ばれてるんだよ 東証IPO美味しすぎ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:08:28.41ID:vhh+quh4
>>731
論拠の無い罵倒が特徴。
議論が出来ない典型的な奴。

まぁ一目で分かるよなw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:42:37.83ID:UpOZXFRz
3社で同じライン使用出来ないってことは、ライン上にあるSD保有機器利用権をJV以外に与えるにはSDの許可が必要ってことか
始まる前からTMC詰んでんな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:51:25.62ID:BzwBXTJn
SK、WD、東芝の3社で同一ラインが使えないってだけだろ
SKはパンゲアの転換社債でライン使うわけじゃ無いんで
今のところは特に問題無し

SKが転換したときに問題になるんだろうけど、それまでには裁判終わってるしな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:53:35.20ID:nntHFLQD
そういや、SECで公開されてる契約書読んでTMCでも契約上は製造可能って言ってた奴いたな
今日の成毛に全否定されたけど
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:15:21.26ID:nntHFLQD
>>749
SDからすれば芝のJVは存在、TMCからすれば芝のJV吸収
裁判所がJV移転認めないとTMCの名前で利用は危ない。下手に使うと負けた時にいろいろと
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:21:58.56ID:FFFcaLEN
ここで契約違反と言われるとキツすぎですよ 最悪に事態もあるかもね ただこれは契約にはないっぽいくてWDもそれは認めてる感じ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:27:12.46ID:nntHFLQD
JV持ち分の移動は明確な違反だからな
TMC売却は止められないけど、こっちの勝ち目はないと思う
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 00:40:07.80ID:wPvuWnEQ
>>759
あいつの契約書を独自解釈するうえに
絶対間違い認めないからな、相手するだけムダ

JV契約をTMCが持っててJVは東芝にあるなんて
本気で言い出すんだもの
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 00:51:00.71ID:4aZyly6G
これって滅多に起こらない裁判なんじゃないの?
結果の予想なんてできるのかな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 01:07:01.35ID:JRmk8GSd
今日の会見内容で、岩手もSD無しの未来はないって自白してんのな
そんな相手に喧嘩売ってどうすんのよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 01:37:32.94ID:QyJY2x8H
神鋼の方が最終的な破壊力は上だろうけど年内には全貌わからんのと違う?
日本の糞っぷりが明確になったという点で
東芝は今年の糞株としては最もふさわしいのではないか
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 01:52:40.17ID:5oKZtO7Y
たしかライン上の装置はJV所有じゃなくて、装置ごとに東芝・WDでバラバラなんだよな。
今はWD所有の装置にはTMC分のメモリを通せないんじゃないの?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 02:17:54.45ID:Wr+s1tNh
WD抜きじゃどうにもならんとわかったところでどうするかだな
裁判とは切り離して協業すると決断できれば増産していけるんだが、
売却を認めさせるためのカードとして固執してるうちは共倒れ一直線だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況