X



【6502】 東芝 Part131【永遠の監理銘柄】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 09:09:23.22ID:BzwBXTJn
売却止めて増資するならどれくらいだろ?
自己資本は今後の投資とNAND市況の悪化考えて多めに調達したいけど

6000億くらい調達で株数1.5倍くらいかな
それでも割安だから、総会では売却否決される恐れあるな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 09:15:50.07ID:0SHoWLSM
今日も寄り天。毎度引け買い寄り売り最強
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 09:25:57.76ID:octDi07D
>>608
芝は売り禁じゃないよ、2部落ちと同時に制度信用銘柄じゃなくなり、制度信用が一切できない状態
個人が空売りできるようになるには、制度信用指定→貸借銘柄指定と2段階あるから早くても2019年くらい

ちなみにシャープが制度信用銘柄に戻ったのが2部落ち1年後
1年3ヶ月を超えた今も貸借銘柄には戻ってない
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 09:31:10.76ID:ojwp5UB6
>>616
もう寄り馬はあんま勧めらんない
個人の参加やイナゴも来ないから
ストレートに売り残の影響が
寄りにでるし朝市からファンドが入ってくることもあんましない
やるなら引け馬
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 09:45:32.14ID:Bsgm7TjB
>>618
ザラ場の安値狙いをしようと思うんだけど、
いつもビビって買えない。
ザラ場で狙うからカネないのかな?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 09:56:10.71ID:vbCtJYyD
総会はインチキでシャンシャン?
まともなら否決されてもおかしくない気がするけどそうはならんのでしょ?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:40:54.24ID:BzwBXTJn
カブコムでもまだ復活してないよ

貸し株が逼迫してるとも思えないから
そろそろ一般信用は出て来るんじゃないか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:43:19.97ID:fHAjLnXl
>>625
サンクス。じゃあカブコムが復活しだしたころからまた面白くなりそうだな。
今は本当にしょせん2部のクソ株だし、ここ触るくらいなら他の株やった方が間違いなくリスク低めでかつ儲かるしw
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:49:33.75ID:SCYW6ody
品薄商法使って客集めするわけにはいかんから、相当量の株の手当て出来ないと一般信用再開なんて無理
カブコムだとMUFGグループでなんとかするだろうが、持分減らしてる最中なんで望み薄いな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 10:58:39.96ID:j3lIhaPC
シャープができないのにここが空売りできるわけないじゃん
もうバカしかいないのかここは?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:03:14.37ID:BzwBXTJn
>>628
シャープなんかはカブコムで1/30まで一般長期で売れていたから
無理って事は無いだろうけど、結構調達は苦労してそうだわ

それでも3月末超えられれば機関が本格的に組み入れられるから
復活できそう
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:05:53.87ID:IRvz0Tk2
>>631
第三者割当ならともかく公募増資でその規模だと受給悪化で大変なことになるが・・・
ていうか引き受けられる証券会社がない
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:07:29.43ID:BzwBXTJn
>>631
第三者割当で資金調達って話もあったんだよ
具体的に申し入れたファンドもあったけど銀行の大反対で潰れたからなぁ

実際問題として売却&公募増資の両方やるつもりじゃないと思うわ
3月末は公募増資で債務超過回避してからTMC売却

これが一番確実性が高い
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:09:56.72ID:0SHoWLSM
340円鉄壁やな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:19:29.57ID:SCYW6ody
336ー340で売れるの待ってる奴って、6月から持ってる奴なんだろうか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:23:21.73ID:0JTKn7Mw
粉飾企業に公的資金使うことへの世論もあるだろうし△下ろして増資するシナリオかね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:27:30.96ID:IRvz0Tk2
>>636
郵政のグループは時価総額合わせて10兆以上でしょ
10%くらいの株を売るのはなんとかなるんだよ
話題性もあるし、準備する時間も充分にあった

東芝だと不祥事続きで売りにくい上に短期間で発行株数の5割近い株を嵌め込むのは厳しいよ
公募増資だとリスクを幹事証券が引き受けなければならないからな
10%くらいずつ何度かに分けてやるなら可能かもしれないが、その時間もない
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 11:44:52.93ID:jgUKikqp
Western Digital、「MAMR」技術採用の次世代HDD発表〜2025年には40TB超え〜
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1012/239073/

まあWDもまだ儲けの8割以上ははHDDだから直ぐに傾くと言うことはないだろう
TMCが将来もベストパートナー(技術面で)とは限らないから、別の有望な所とのJVを探る時間はあるんじゃない?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:41:09.30ID:SCYW6ody
会見はベインが質疑応答までやったし、もうどうでもいいわって感じ。
リバ鳥売り豚のみんなは神鋼に行ってるっぽい
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:42:00.53ID:0JTKn7Mw
なんで東芝が上場維持できるのか
誰が見ても公正な判断とはいえない
なぜか
日銀の独立性も確保されてないし

安倍を批判すればサヨクだと言われる
でも本当に北朝鮮的な独裁を行ってるのは安倍だ
そういわざるをえないだろ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:46:30.33ID:Bawqe18+
取引終わったら、芝叩きに何回かはスレに来るねぇ。もう日課になってる。憂さ晴らしにもちょうどいい(・ω・)
健康的な利用方法
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:53:13.99ID:HYczhRgU
>>647
ほんとに上場廃止にしとくべきだったな
なんでルールというものがあるのかわかってない愚物どもがやらかしてしまったな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:13:06.65ID:0SHoWLSM
返済売りでややこしかったかも売りの返済買いのこと
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:18:21.99ID:Bawqe18+
>>654
で、それが終盤にさしかかってきた
返済されたらどーなるか?
カチあげててこの位置だと、俺には恐怖しか予感できん。

でも俺馬はぶっこくまで続けたいな(・ω・)
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:21:49.03ID:0SHoWLSM
返済の売りがなくなったらもう上買う圧力はなくなる
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:26:19.51ID:0SHoWLSM
日経年高どころか20年来高値取ってるw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:34:51.13ID:SCYW6ody
神鋼でやっと東芝売りの損取り戻した。常識が通じるとこはやりやすいわw
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:11:36.42ID:zbg1ywlL
>>661
俺はここの非常識っぷりに当てられて、新鋼様子見しちまった。
寄ったら売りか、リバ叩けば儲かるとは思ってたんだけど、どうもトラウマになってたようだw
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:37:10.99ID:Bawqe18+
神戸製鋼、原発関連に仲間入りしたで
もう影響範囲広すぎて地球規模になってるw
ロケットもだし。宇宙規模か?これ

キング東芝かと思ってたけど
芝が小物に見えてきた(・ω・)
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:42:10.92ID:0SHoWLSM
神戸も数字だけだろw
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:42:26.82ID:k+iWwg6X
芝グループの空調機器にも神戸製鋼の不正な部材使われてたらしいけど
この会社には誰も同情しないな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:48:43.19ID:G7PAuxpx
世の中への影響力の大きさで行ったら桁違いの神鋼の存在を考えると
東芝がマシに見えて下げ圧力もいくらか軽減するだろうね。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:51:41.84ID:G7PAuxpx
今後何年もの間、神鋼の会計に与える影響を考えると
東芝の方がはるかにマシに見えるかも。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:51:56.37ID:HYczhRgU
神戸鋼はどの程度の損失になるのか全くわからんから手が足せなかったな
致命傷になるのか千億程度の特損ですむのか
後者なら戻していくだろうし
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:57:44.83ID:0SHoWLSM
今日も引け買い。週明け寄りで340円抜けるとは思えんがw
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 16:01:18.99ID:SCYW6ody
>>679
ベインに捨てられるってわかったから、自棄っぱちになってんじゃねw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 16:47:24.09ID:fHAjLnXl
成毛氏「SKとサンディスク、東芝メモリの3社で同じラインで製造することは今の契約ではできない」

アホすぎだな。まずはWDに土下座して詫びろ。 そうでなければ空回りの絵に描いた餅計画になるぞwwww
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 16:52:04.69ID:3EqvNbUN
成毛はWDを経営破綻させるつもりでは?

WDにも社員がいて雇用があるのに、あまりに非人道的なことをしていいのか?
安倍ヒットラーがバックにいるからと言って、いい気になってないか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:14:41.15ID:EHI9+F5f
売り禁っていつから始まったんだっけ。
おそらく個人がタイムアップで買い戻すまであの手この手で粘りまくるんだと思うぞ。
たぶんそれしか考えてない。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:17:40.82ID:0SHoWLSM
もうその手の議論はし尽くした
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:20:24.72ID:GFIHmtZw
仲裁裁判ってのは、契約書の細かい文言が重視されるの?
それとも過去の行いや信義則が重視される?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:28:00.02ID:vhh+quh4
>>688
アメリカだから、両方じゃね?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:34:34.38ID:GFIHmtZw
>>690
「対話のチャンネルは開いてる」って自分たちの立場を誤魔化した言い方だね
WDはもうこの問題については日本語のチャンネルで議論する気がないのかも
例の反論スライドも日本語版を出してないよね

>>691
なるほど
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:38:10.59ID:GFIHmtZw
>>691
実行支配は影響するかな? 日本の土地関係の裁判だと重視されるよね
現在は
特許→WD有利
契約→WD有利
行い・信義→WD有利
実行支配→東芝
って感じかな?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:56:29.13ID:vbCtJYyD
うちの唯一の東芝製品REGZA逝ったあぁぁぁぁぁぁぁ
四台あるテレビの中で一番新しいのに一番先に逝ったあぁぁぁぁぁぁぁ
東芝製品よ、永久にさようなら
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:17:59.79ID:+0LPgMa9
早く増資すればいいのに
上場廃止を回避できるから市場は好感するだろうからな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:21:34.12ID:JbFQX2dZ
株価毀損で好感とか本当に変態株だなw
マザーズで潰れそうな会社が増資で上がったの思い出した
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:55:20.29ID:0SHoWLSM
増資は潰れかけの株価水準なら好感されるけど時価総額1兆超えてるようなすっ高値での増資は極大悪材料だろw
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:04:29.72ID:vhh+quh4
>>696
メモリが残ってての増資なら良かったが、
売った後じゃなぁ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:28:50.41ID:vhh+quh4
>>700
言ってる事の本質は、WDへの強迫だなw
チキンレースやってるようにしか見えん。
まぁFAB6の協議をやってる内は強行手段には出ないだろうけどね。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:30:08.79ID:BzwBXTJn
和解は暫定差止命令の仮処分の判決後だろう。

多分、TMC売却の差止までは難しいと思うけど
それが出なきゃWDも譲歩しずらい。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:31:48.36ID:G7PAuxpx
とりあえず、東芝に追い風ばかりが吹いてるよな。
神鋼への事故銘柄主役交代と言い。

こうなったら売り豚は神鋼でとりもろすべきでしょう。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:27.74ID:G7PAuxpx
場合によっちゃ、
特注解除で選択肢も増えて
第3の道も大いにあり得る状況となった。
WDがとことん粘れば
売却を断念して増資。
メモリ温存で来期以降も爆儲け

上場廃止リスクは事実上、もう無いよね。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 19:42:15.98ID:G7PAuxpx
シェールは日米経済協力の余波で
東芝が救われる副産物。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:33:18.31ID:nntHFLQD
>>700
サンディスクとの間で様々な契約条項がある。変えるには、サンディスクやWDの同意が必要。
SKとサンディスク、東芝メモリの3社で同じラインで製造することは今の契約ではできない

ちょっとワロタw
これって土下座しないと不味い立場なのはTMC(成毛)なんじゃ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況