X



【95XX】電力セクター 8 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/30(土) 21:29:13.61ID:lMP7969G
9501 東京電力  http://www.tepco.co.jp/
9502 中部電力  http://www.chuden.co.jp/
9503 関西電力  http://www.kepco.co.jp/
9504 中国電力  http://www.energia.co.jp/
9505 北陸電力  http://www.rikuden.co.jp/
9506 東北電力  http://www.tohoku-epco.co.jp/
9507 四国電力  http://www.yonden.co.jp/
9508 九州電力  http://www.kyuden.co.jp/
9509 北海道電力 http://www.hepco.co.jp/
9511 沖縄電力  http://www.okiden.co.jp/
9513 電源開発  http://www.jpower.co.jp/

前スレ
【95XX】電力セクター 7
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1499512123/
0671кансинэ
垢版 |
2017/11/24(金) 09:32:07.25ID:8EHA01DC
関西が四国並みの株価って、値下げで利益相当減ってるのかね。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 12:51:15.65ID:/EQUVm8+
メガバンクが決死のリストラ発表の中ここは平常営業
根が公務員なんだろうな
これは淘汰されるだろ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 20:16:24.47ID:gWXnHaAR
なんやなんや出来高も伸びんしヘタレやのう東電くん460戒名して440にすっど
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 17:11:01.12ID:rOLKHHGb
北陸と中部の原発はオワコン2トップだろ。

中部は財務力で始末できるだろうが。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 19:57:07.71ID:NTog0W1i
柏崎原発「東電、新潟の信頼得て」
新潟 世耕経産相が注文
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20171124359145.html
世耕経産相
「経産相にとって新潟が大事なのは、柏崎刈羽原発が立地している県だということ」
「新潟が発展できるよう、私も地元振興に汗を流す」
「柏崎刈羽原発は原子力規制委員会の監督の下、とにかく安全重視で取り組む」
0684кансинэ
垢版 |
2017/11/27(月) 08:48:13.93ID:zeI/lh/B
寄り前外資系証券動向 電力売り
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 13:09:02.57ID:yg0qNk6K
上値も重いが下値も重たい東電くんですが
懐疑的柏崎が真綿で首を締められるが如く

ということで決まれば青天井とここらで
0688кансинэ
垢版 |
2017/11/27(月) 20:34:32.77ID:zeI/lh/B
11/27 9509 北海道電力 JPモルガン Overweight継続 1040円→1010円
11/27 9506 東北電力 三菱UFJMS Neutral継続 1600円→1670円
11/27 9513 Jパワー みずほ 買い継続 3500円→3700円
11/27 9513 Jパワー JPモルガン Overweight継続 3350円→3480円
0693кансинэ
垢版 |
2017/11/29(水) 21:03:06.86ID:EAYvtHS2
配当は明日と明後日か。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:58:29.46ID:CaVnll08
はよ戻ってこいよ460くんドテンしちゃるきに〜
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 08:36:11.46ID:hybofaGK
モノの怪と化したダウさんですがここにも少しおこぼれが
ということで本日は455辺りのタッチで勘弁してあげよう
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 09:01:41.83ID:eAYJ78/t
再稼働で買ったけど遅れるんでいったん全部リリース、放流した
バイバイ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 09:43:52.94ID:Csw2E3qy
関電は値下げを遅らすことで対応みたいだね。

稼働中の高浜原発を停止させたとき、
大津地裁の原告に損害賠償請求しなかったからね。
0705じゃん♪
垢版 |
2017/12/01(金) 10:43:16.96ID:z7efkRVf
じゃん♪
電気を大切にねっ❤
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 17:40:02.20ID:BVvcC4r+
やっと上げてきた思ったらこれか糞東電
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 17:52:59.23ID:hTzKjgP1
>>703
消費者は神戸製鋼に賠償請求すればええんか?
東芝の原発問題も電気代下がらんからって住民から訴訟されてたよなあ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 23:17:33.18ID:hybofaGK
東電くん風に時々停電起こしてありがたみを教しえてあげて
しかしタッチだけして下げてちゃ本末転倒ですがな460くん
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 16:41:21.80ID:BNnfCGGo
>>703
大津地裁の原告に対しての訴訟は社会的に同意を得られないが、神戸製鋼への訴訟はしなきゃ背任行為だと思うな。

原発動かせずに値引きや利益を得られない分請求して、
当初計画通りに原発が動いた場合と同じタイミングで値下げしないと。

上場企業なのに首相にそんたくする気だろうか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 18:01:22.93ID:ytVDvns4
>>711
数十億の保証金決定を付けなかった大津地裁●裁判官のボケ!
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 09:12:05.93ID:2M8Pj0mJ
東電と中電がフランス電力からLNG事業買収だとよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:02:07.33ID:IouOLVR2
お仏LNG買収…久々のビッグなニュースで500越えちゃうんか460〜
0722кансинэ
垢版 |
2017/12/04(月) 09:12:12.34ID:Qr0IQOJ+
12/4 9503 関西電力 シティグループ 2 → 1 1,700
12/4 9508 九州電力 三菱UFJMS Neutral 1,800 → 1,740
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 07:10:26.23ID:e9QEiSif
米テスラ、豪南部州のリチウムイオン蓄電システム稼働開始
https://jp.reuters.com/article/tesla-idJPKBN1DY02E

129メガワット痔て12.9万Kwやからこんなんが各地に出来れば
自然エネルギー促進されて原発いらんわてことになるんちゃうか

まあコスパ次第やけど
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 13:03:15.95ID:e9QEiSif
ひょっとして450に鞍替えしたんか460くん
横並びもええけどもう少し独自色出しても
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 14:47:15.81ID:nHP8lTQW
今日は買ってはいけない典型的な日だな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 21:38:17.33ID:9xr7vZEc
日経総崩れのなか流石ですな460くん
こりゃ明日期待できるのかなかなかも
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:11:06.39ID:w7/LqQ1Z
電力筆頭主幹として他電力に忖度し上方移行を躊躇
しているのであれば大いなる誤りである460くん
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 11:19:06.17ID:b1L5ali6
原発審査泊がトップバッターだったのにね
何やってんだかw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 14:46:12.61ID:6jjgxPCE
それはsqだったからな。他のトヨタなどの大型株でさえ同じような寄付きだったよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 15:40:44.45ID:8SoyZ2S7
北電は東北に押し付けて終わりだろ。

もう一つの北電は、中電と関電のどっちかに押し付けて終わり。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 18:56:30.49ID:b0UaGKnO
>>747
北陸は値上げとかしてない状況で原発動かないだけだけど、
北海道は値上げして利用者が逃げていくことへの対策が打てないやん。

北海道は改善策なくなっちゃうのに、もっと本気で断層否定しなくてよいのだろうか?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 20:05:52.33ID:qyYzUnBX
北海道は拓銀の時のように倒産するとどうなるかお試し倒産コースじゃねw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 21:05:57.33ID:8SoyZ2S7
北海道はJRもそうだけど、半官みたいなインフラが
やっていける土壌じゃない。

それ踏まえると北電はよくやってた。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 21:25:33.01ID:19PmymtO
それよりもjパの原発がダメになったら、一体どうなるんだ?
あそこは建設がほぼ終わってる段階じゃなかったっけ?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 23:20:33.15ID:zPiTxgZM
>>750
人口密度低いなりに、鉄道も電力も工夫が必要なんだと思う。

電力はわからないけど、鉄道なんかは駅の数や廃線の相談をもっと早くから進めるべきだったんじゃね?

前例などかないから動きが遅かったと思うが、経営者がこなすべきしごとをこなせて無いんだとおもう。
まあ、鉄道なんかは国鉄の支社だった訳だから、そういう事が出来る人材がいなかったのかも知れないが。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 00:08:15.22ID:LuQbJ9O2
JR北海道、北海道電力、北洋銀行
政府によってこの3社は破綻させられる
北海道なんて高齢者ばかりで滅ぶのを待つだけだ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 00:09:05.90ID:P66XK2x9
Jパの大間は進捗率38%程度。

で、今のところの総費用が6000億円くらい。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 04:02:07.45ID:MeaJgqAT
前にNHKスペシャルでやってたけど大分や熊本の大地震や鳥取の大地震は新しくできた活断層の地震
または地震で活断層が新しくできた
活断層どこにできるかわからないから原発なんて作っちゃダメなんだよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 10:33:36.03ID:dXC5AS3D
再稼働反対でもないし新設すらすべきと思ってるけど
規制委の断層云々の論議はたしかに的外れだなと思う
あんなコンクリートと地層の区別もつかないような馬鹿学者達じゃなくて
設計方面の専門家で構成して地震が来ても放射能漏れが起きないような構造とかそういう方面で議論すべき
この国で断層外そうとしても無意味でしかない
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:17:53.12ID:mSNXhyPL
結論を打数人間の判断がおかしいと言っても仕方ない。
理論の話で説得出来ないなら、かわしかたを考えるしかない。

いまある断層の横に原発立てたら、原発のしたに断層ができにくいと思う。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:44:44.78ID:P66XK2x9
北海道なんか、柏が全く動かなくても電力余りまくりって、
ホント、日本人は3.11以降は節電の能力は高まったよね。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 18:19:30.39ID:K73yhlOR
非科学的反原発の流れは変わらんよ。日本は科学が風評に負けて、政治が弱すぎて三流に転落だろな。合掌。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 18:40:37.71ID:P66XK2x9
電気料金と余り具合に何の関連性も無いだろww
電気料金が決まる仕組み解ってんのか?

近冬の北電の供給予備率は17%近くでもろ余り状態だよ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 20:00:22.55ID:aIle5xkr
どんどん電気料金上げればいいよ
国民が望んでいるみたいだから
収益改善して株価上げてくれ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 20:00:35.67ID:xa98Np6g
>>764
北海道電力は他の電力会社よりも加入者が多く抜けてる印象があるがちがうのかな?

>>765
何か起こった時に、何でもそうていして対処するってのは普通、なかりむずかしいよね。
正直、今の日本の原発がそこまでの備えができてるとは思わないよ。
むしろ、二重電源化しただけじゃ対応できない場合もあると思う。
自分の利益ばかり見て他人の意見を省みないのは愚かだよ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 22:26:10.93ID:K73yhlOR
>>766
審査を喧嘩や戦いに見立てているような日本の規制当局だから改善の見込みはありませんね。

批判を恐れてか誰も審査にメスを入れようともしないし話題にもならない。

あきらめたほうがいいよ。中国の時代は来ると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況