X



【3053】ペッパーフードサービス [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 10:19:55.05ID:Y5ZJsK6D
いきなり急成長
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 08:10:15.04ID:Vw7WBPQD
総合利回り7%行ったら買う
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 08:26:10.09ID:pRTlniFQ
>>648
この仕組みの場合、発行されるとは限らんぜ
減損拡大=債務超過転落のほうが先に来るだろうし
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 00:05:53.50ID:HHGPTjWQ
>>615
>>615
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 01:05:50.88ID:mbhKF/7l
>>657
結局は価格ってのは的を射ているな
やっぱりステーキ丸パクリして
スープ,米,サラダ付180gで1000円
とまでは言わんがワイルドステーキに
デフォで米とスープくらい付けろや
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 10:41:52.33ID:gsHKg2RS
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/25(月) 10:19:55.05 ID:Y5ZJsK6D
いきなり急成長

6 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/28(木) 18:05:57.19 ID:cGq8A30A
業績いいし、テレビでよく紹介されて話題性もある
厚いステーキはインスタ映えもする
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 17:10:43.18ID:ABQV3w0N
>>661
すかいらーく自体が消費税10%で客数も売上も落ちてるから、自己防衛で値引きしてるだけ

外食産業自体がヤバい 
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 08:47:10.91ID:jYIbQlys
34 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07(土) 10:58:44.19 ID:l9P8Yed9
ステーキけんみたいに
すぐに閑古鳥が鳴く予感
あそこ居ぬきでマスごみが
騒いだけど不味かったな

39 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07(土) 16:32:37.43 ID:l9P8Yed9
ここ行った人が激怒してるの
多いだろ
店の中ガラガラなのに
外に並ばせるって
行列商法なのかよって
激怒している

43 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/08(日) 00:00:49.16 ID:ScnjJDk4
同じ価格帯でペッパーランチと食い比べてみたけど特に変わらんな・・・・・
いきなりのほうは混んでるからペッパーランチでいいやw

65 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/26(木) 11:27:44.18 ID:wui5HBLF
時価総額

松屋フーズ 810億
吉野家ホールディングス 1220億
ペッパーフードサービス 1300億
サイゼリヤ 1800億
ゼンショーホールディングス 3090億
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 16:26:14.19ID:Pw0TFLuB
時価総額

松屋フーズ 810億 → 905億
吉野家ホールディングス 1220億 → 1970億
ペッパーフードサービス 1300億 → 236億
サイゼリヤ 1800億 → 1354億
ゼンショーホールディングス 3090億 → 3839億


2年を経て牛丼3兄弟の圧勝 ペッパーは時価総額1/5.5へ陥落
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 19:05:17.55ID:Pw0TFLuB
2019年の8〜9月に41億円の借金してたのを、12月に発表て
しかも権利日の翌日に

そういうところも株主舐めてる
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:47:09.48ID:3N60ePBE
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/22(金) 10:36:58.55
「いきなりステーキ」を運営するペッパーフードサービスが債務超過に追い込まれています。
2019年12月期第3四半期に19億2200万円の赤字を計上しました。
その影響で資産の合計額260億円に対して、負債が246億円に迫りました。
純資産14億円という首の皮一枚で債務超過を回避していますが、
負債比率は1757%。600%を超えると早急な経営改善が必要と言われる中、
軽く1700%超えるという急展開な数字になっています。
通期の純損失は25億300万円の見込みとなっており、さらなる悪化が懸念されています。
いきなりステーキの過剰出店により、退店を加速すれば資産除去債務の特損、
放置しても莫大な赤字に陥るという絶望的な状況に見舞われてしまいました。

【3053】ペッパーフードサービス【赤字決算か】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1506302395/
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:45:47.82ID:wRGmfvtG
値段、値段と言うが、少々高くても値段以上に美味ければ客は来る。
半年前から急に味が劣化した。バイトも高校生ばかりになった。肉そのものも焼き方も前と全然違う。このスレに来てなぜ急に味が劣化したかよくわかった。礼を言う。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:37:53.48ID:aPDlcgbw
値段以上によけりゃって言うけどこの値段とメニューでリピーター獲得するにはかなりの味が要求されるぞ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 16:56:58.17ID:DQMVB5k7
最初の方のレス見てると、おまいらのコメは本当に役に立たんことがわかるな。(´・ω・`)
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 17:22:36.60ID:dGyXfRjY
ここにいる奴らは分かっていると思うけど
いきなり閉店はまだ始まったばかりだろうと思う
業界の類似チェーンの店舗数から考えれば、
まだ300店舗くらいはいきなり閉店させることになるのでは?
止血のために閉店させるのにも金がかかるが、資金がもつかどうか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:39:02.56ID:oE/2xxYR
今年で終わるねこの会社・・・
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:18:27.64ID:NyCIa78J
期限まえにいきなりポイント没収してからまともな会社じゃないと分かっていたが早く消えて成仏してくれ(-人-
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:58:20.53ID:5Zv9YEvS
高い
油が椅子に飛ぶのに拭かない
これじゃ来んわあ

ワイルドステーキ油おさまったら持ってこいや
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:36:00.31ID:phSiLlp/
2020/1/10 売残14,400
売れないはずなのに、何故か売りが14000株以上増えるという  

日興さんが毎日2000〜3000株づつ小刻みに売ってるのかな?  
しかし、そんなセコセコしてたらいつまでもペッパーに現金は入らないのであった
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 07:34:27.32ID:uGJ12oLm
>>691
買い戻しも入れながらなんだろうけど、520万株なんていつになったら行くんだろう?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 08:47:01.38ID:JfeaR+Ld
>>693
昨日予約権振り込みのIR出して、今日から解禁なので

これでハゲから株借りて、今日からバンバン空売り入れて来る可能性が
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 17:25:57.65ID:YkRyQkQq
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579243001/l50
経営難】いきなりステーキ「訳あり経営者になりませんか?」★2

https://twitter.com/goph_/status/1217816215449563137
いきなり経営者になるチャンス!

いきなり社長システム
独自の独立システムでいきなりステーキに
36名の社長が誕生!
訳あり店舗を運営してもらいます!!

開業資金300万円
想定収入 初期月収 70〜100万円
株式会社ペッパーフードサービス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:24:31.41ID:ghX0VBVv
MSワラントがすべて、いい株価で捌けたら、計算上は約8億円手元に残るんだろう?
でも、思ったより資金が集まらなかったらどうするんだろうか?
お店は客が少ない。落ち着いてステーキ食べたい消費者にとってはいいけど、それだと会社に利益が出ん。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 18:54:19.15ID:YkRyQkQq
今の流れだと、ワラント代2000万だけの入金で、ワラント行使なし
のケースもありえるからな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 06:54:00.14ID:MMAXmzKM
>>698
情弱を嵌め込みにきたかw
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 08:06:18.32ID:DSHYfUyc
>>698

いきなり社長システム
独自の独立システムでいきなりステーキに
36名の社長が誕生!
訳あり店舗を運営してもらいます!!

開業資金300万円 + 持ち出し500万
想定収入 初月のみ収入 70〜100万円
想定収入 翌月以降は 10万前後 ※場合によって人件費持ち出し

株式会社ペッパーフードサービス

な〜んて売り上げ低迷な事は想定出来ても絶対に書けない
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 16:09:09.44ID:jveuQPCO
やらかした大塚家具やレオパレス みたく株価は暴落するだけ・・・
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 16:46:32.20ID:hxwA/Rxq
>>696
すかいらーくやゼンショーなどの大手と比べて、明らかに店舗数が少ないのに
たかが月次ひとつ出すのが一番遅いって

世間の批判などには速攻で貼り紙対応するのに、会社の情報開示にはルーズとか
一瀬は東証1部上場企業の社長としての自覚が欠落してる
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 17:43:52.97ID:CakPL9Y6
さっきランチにいったら
乱切りステーキがサービスでお得ってなってたんだけど
ライスは別料金でプラスなんだよ

で普段のランチメニューに乱切りステーキにライス無料でプラスのがあるんだけど
そっちの方が安い

サービスメニューでお得ってなってる方がライス付けたら高いって値段のつけ方おかしいだろ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 19:49:38.57ID:ZtvzBp3q
ここはお得なサービスを提供するというより馬鹿共から如何に多くふんだくれるかに全てを賭けているからな
カット場も2,30g多くても断りづらい日本人の性格につけこんだ悪魔のシステム
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:51:42.50ID:bweuVSo2
日本のかなりの大部分を占める貧民の懐事情を甘く見すぎ
創業当時ですらランチはいいけどディナーは万人向けじゃないんじゃ…て思ってたけど今の値段じゃランチでも大繁盛は無理だろ
そりゃ昼も夜も1000円でステーキ食える店に駆逐されるよ

乱切カットステーキが無くなったら困るからとっとと打開案出してよ
さすがになにかやってくれると思ったら謎ポエムだけで引いたわ…
昼も夜でも1000円ステーキセット出した方がいいんじゃねーの
150g〜200gならいけるだろ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 19:21:39.55ID:5T+nMU3I
今日久々ランチで行ってきたけど、ヒレステーキセットおいしかったよ。
しかもデザ−トに雪見大福2個ついてさっぱりして、後でコンビニでコ−ヒ−を飲む必要がなくなって大満足。
久々だからか以前より肉質よくなっておいしく感じられた
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:55:14.93ID:wqUhqeQP
関税安くなるけどここ値下げしないかもな
財務状況やばすぎて値下げして経営改善するよりも差額の分前より利益が増えるって考えると思うわ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 23:30:43.42ID:689SpsYO
リブロースステーキ500グラム3人に奢ってやったら2万くらいだったわ。高けー
株価は200円位になるのに
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 00:50:27.68ID:M8smwZMS
夜はそのくらいするよな、ランチだったから少しやすかったわ。でも高い。
ちなみに株価どこまで下がっててくるかな?
マジ200円もあると思うのだが。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 01:30:28.12ID:aJsJiJLR
上がる要素ないから行くとこまで行くでしょ
閉店して不採算店切り捨てなきゃいけないのに債務超過寸前で金無くて閉店すら出来ないというドン詰まり
株価自体は売り禁のせいで緩やかにしか落ちないけど
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 03:34:29.37ID:cW2j5uIo
8〜9月に41億円借り換えて、第3四半期ですでに自己資本率5%以下だからな
10〜12月で目に見えて改善してないし、新たな借入れも出来ないからMSワラント仕掛けてきたので
現金が増えてることは無い

つまりすでに債務超過状態と見るのが妥当かな 後はそれを公表と同時に株主優待廃止でS安
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 11:11:41.38ID:IuagNZ+h
肉マネー1万円チャージしたらエラー出てまたチャージしたら2万円分チャージされてたわ

しね
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 11:45:49.43ID:cW2j5uIo
相場を壊さないように日興が売り入れながらジワジワ下がって、年初来安値更新していくだけの相場

これを日興一人勝ち下落チャートという
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 15:28:05.78ID:gQhBzZQW
2020年から大手スーパーは、元日に発効した日米貿易協定の影響によるアメリカ産牛肉の値下げを開始した。
日本とアメリカは2019年9月に農畜産品の関税引き下げなどを含む、日米貿易交渉の合意文書に署名した。
2019年までは38.5パーセントの関税がかかっていたアメリカ産牛肉が、100グラム250円だった場合、現在は26.6パーセントなので単純計算だと販売価格は229円になる。

日本は約七十二億ドル(約七千九百億円)分の米国産農産物への関税を撤廃・削減する。米国産牛肉への38・5%の関税は発効直後に26・6%になる。その後毎年四月に下がり、最終的に三三年度に9%になる。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 17:00:04.50ID:yTfc7ELn
米国産牛が安くなってるころには、いきなりステーキは
もう存在してなさそうだが

コンセプトがここよりマシな競合店のほうが、価格まで
安い状況が続く限り、原価が下がってもあんまり意味ねー
と思うわ

そもそも、ここの手本の「俺のなんとか」系は、バイトに
いきなりやらせる店じゃなくて、いちおうまともな料理人を
使った上で原価率が高いのが売りだろ

成長優先で、肝心のそこを捨てたんだから、話にならんよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:34:56.25ID:gQhBzZQW
>>728
今年も含め、ここ数年毎年。米国牛が段階的に関税が安くなるよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 21:22:13.35ID:O0bIzEAP
松屋の実験店舗なステーキ屋松に負けそうになるのなんとかしろよw
とんかつ屋みたく地味に増えて来たらかなりの脅威になるぞ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 21:52:25.01ID:9bQH7Uoj
肉マネー3万チャージで30%、5万チャージで50%お得とかやれば
アホが入れ喰い状態で釣れ資金を集めた所で・・・・肉マネー使えるのは
高級部位で1s単位のみビール頼まないと注文不可で優待券も突然の廃止
とかに改悪しちゃったら大炎上で伝説の会社として語り継がれるな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:07:54.37ID:mYA0g/tH
ステ松はそんな増やさないと思うぞ
需要には限界がある事を解ってるからな
いきなりステーキは自滅する
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:21:07.76ID:SLAdUXxb
俺の大好きな宮が2000点で1000円位だから
利回りとして1000円だから500円が妥当 
閉店ポイントを考えると300円くらいかな

>>726
誰かが300万出したの
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 01:34:04.60ID:LCx0vk5j
色んなリスク考えると総合利回り7%くらいないと
ここの株は買う気にはなれないなw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 09:36:59.17ID:DXPN1gdE
いやいや利回り20%超えないと怖くて買えない
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 11:54:16.97ID:KktBIlNv
>>738
出尽くしたっけ?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 12:27:43.40ID:r3NfQWsC
いきなりステーキ既存店売上前年比
左:2018年 → 右:2019年

1月 +7.0% → -19.5%
2月 +17.0% → -24.9%
3月 +16.8% → -26.7%
4月 -1.7% → -24.8%
5月 -9.8% → -26.6%
6月 -9.5% → -23.8%
7月 -10.2% → -29.6%
8月 -2.8% → -35.2%
9月 -9.3% → -33.6%
10月 -3.2% → -41.4%
11月 -13.1% → -32.8%
12月-13.8% → -32.7% ←new


あれだけ炎上ステマで宣伝しても結局売上改善せず 終わってんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況