X



【6740】ジャパンディスプレイ【JDI】 液晶パネル2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0593名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:57:20.16ID:+3fb7Usa
有機EL向けの設計を液晶に偏向するのは難易度高いんでしょうかね?
メインチップは8とXで共通だし、バックライトが入る厚みが取れるかどうかと、稼働時間が短くなる影響がどこまで出るかくらい?
0594名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:06:51.50ID:+3fb7Usa
印刷OLEDは10インチ以上はメリットがある。
iPadproは10.5と12.9インチ。
なぜJOLEDが設備投資を急ぐのか。
答えは一つ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 00:10:56.88ID:HwKU+/Th
750億円もらった時に子会社しておけばよかったな。
JOLEDが増資すれば、もう2度と手に入らないからな。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 10:45:19.97ID:HwKU+/Th
JOLEDが増資すれば、まず無理。そんなお金はない。今回の増資にも出せる金があるか怪しい。出資比率が下がる可能性の方が高そう。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 10:55:56.76ID:6/MD0zyt
JDIはJOLEDを子会社にするために今年1月に750億円の税金投入されたのに、なぜ実行に移さないの?
8月に1100億円融資の政府債務保障もあった。
東芝の分社だから、税金のおかわり自由だよね。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 11:00:53.03ID:6/MD0zyt
人員削減が終わった12月からは営業黒字になって、また税金投入される気がする。
この時からまた右肩上がりする気がする。

売り玉の含み損がもう少しでなくなるので、同値撤退で売り玉を処分したい。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 18:03:28.19ID:nW9O5g0e
>>600
自力は無理だろw
技術優位ゆうてた日本企業のプラズマや液晶TVの酷い死にざま見ればわかる。
今日の日経1面に車載リチウム電池はもう6割が中国製ってでてたろ。
日産はNECとの電池合弁を中国に売却した。
有機ELも同じだよ。どこに買ってもらえるかの模様眺め。
0604名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:36:44.26ID:EOaWtcGW
口実があれば金は出せるからな。
リストラ断行して収益性が改善しました。
他に負けない技術力があります。
あとは量産設備だけです。
△だけに頼らずパートナーも見つけました。
0607名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:58:55.81ID:EOaWtcGW
もらう口実に使えるってことだよ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 10:40:12.67ID:egRTrNHJ
>>609
取れるわけねーだろw
有機ELを作れたとして、誰がここが作った二級品の有機ELを買うんだよ?

日本の電機メーカーは世界市場で壊滅してんだぞw
反日かつ有機EL工場もある韓国や中国の電機メーカーに買ってもらうつもりか?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 10:43:57.31ID:egRTrNHJ
つまり、ここが有機ELを無理に作ったとしても、今やってる液晶ビジネスと
な〜んも状況は変わらないってことさw

今やってる液晶ビジネス、儲かってるか?w

儲かってたら作れもしない有機ELを作ってみたいとか言い出して
金をせびりに来ないわなあw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 10:52:34.49ID:pZ9WFOJy
有機ELはサムスンしか量産していないから、市場価格は高いままです。

有機EL市場をサムスンとJDIで独占すれば、かなり儲かるよ。

とにかく有機ELの技術を液晶のように海外流出させないことだよね。
0615名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 11:01:00.56ID:W5NJE65Y
>>611
JOLEDに工場使わせて、間接的にJDIの経営を補助するのもありだな。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:25:54.88ID:pZ9WFOJy
>>618
そうだった。
テレビ用の有機ELはLGで、
スマホ用の有機ELはサムスンだった。

JDIとJOLEDは両方を量産していくことになる。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 04:39:09.94ID:S+w6L5J3
韓国、台湾、中国がOLED工場を立ち上げたら、JDIだけでなくシャープも経営が傾く。
また日本の部品メーカーも売上が下がる。


このままでは、経産省は底抜けの無能だったことになるから
東芝のように、JDIにも2兆円規模の税金を投入しろよ。
0623名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:33:11.24ID:yTxnXvZO
下は行っても美味しくないだろうなぁ。
売りは撤退して他行ったほうが美味しいね。
0626名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:45:10.69ID:yTxnXvZO
>>624
決算赤字なんて織り込み済みじゃん?
それで下の粘りがあるんだからもう良くてヨコヨコ、ちょっといいニュース出れば売り方の買い戻し巻き込んで上になる。
売りで持つには美味しくない上にリスクが高いと思うけどな。
0629名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:34:24.17ID:HwFStJro
そんな契約になってるのか?
計画と契約は違うぞ?
潰さないのが目的なんだから、実際の使いみちは知ったこっちゃない。
0631名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:16:45.95ID:HwFStJro
だから?どんな法律に違反するの?
経産省がOKって言えばOKになる程度のもんだよ。
そして言わないはずがない。
0633名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:14:11.82ID:rODPFL+o
半分以下と思ってたのに、8だけで半分以上は行くんだな。
7も売れてるみたいだし、意外と生産量落ちてないのか?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 08:50:02.84ID:m2u+Xpgz
中国のことわざ

野菜売りより儲からないTVメーカー

意味

競争が激しすぎて八百屋より利益率が低いTVメーカーと部品メーカー
0637名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:31:21.79ID:pn4YqPyr
>>636
ラインナップあるのに終了してるの?
REDは販売終わったけど。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 08:18:27.82ID:6Clea64B
世界の株式市場が活況に沸いているのに、業績最悪で資金難の糞株を買ってる人って・・・
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 14:46:48.90ID:2rXDgIin
iPhone大失速で液晶どころか有機EL作れても買い手ゼロw
どうすんのよここは自前で有機EL工場持ってる中国や韓国のメーカーの靴でも舐めに行って
大赤字で売るのかまた税金で補填しながら?w

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171018-00010005-newsweek-int
iPhone8は、「iPhone8Plus」および「iPhoneX(テン)」と並び、アップルが9月に発表した3種類の新型iPhoneのひとつで、大苦戦を強いられている。
グーグル、華為技術(ファーウェイ)、サムスンなどが出す高級機種との競争が激化しているだけではない。身内からの競争にもさらされているのだ。

最新iPhoneの販売減少は、中国の労働権利団体「チャイナ・レイバー・ウォッチ」の報告書にも取り上げられている。iPhone 8の売上低迷を受け、工場で労働者がレイオフされているというのだ。
「iPhone 8の売上が減ってアップルが(中国の)工場への注文を減らしたので、労働者の残業時間や賃金も影響を受けている」と、チャイナ・レイバー・ウォッチは言う。「一部の工場の労働者は、週に4日しか働いていない」
0642名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:01:23.54ID:fRnC1mKG
車載シフトを早急に始めたのは正解ってことだね!
小型有機ELに大幅投資しても、買い替えサイクルが長くなったスマホではもはや投資回収は間に合わない。
それならば今までの設備でできるフルアクティブと、信頼性から液晶が求められる車載向け製品を増やすべし。

大型のテレビ向け印刷方式は、オリンピックス需要を利用して設備償却を済ませて、その後のシェアを握ることで安定した収益を上げることができる。

JDIはスマホ向けを捨て五年後のスマホ規模に合わせた組織縮小を!
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 15:12:23.22ID:2rXDgIin
>>642
Appleにそそのかされて第6世代の白山工場をおっ立てておいて
車載用なんかで稼働率が賄えるわけねーだろハゲww

建設費用の2000億円を丸々と特損処理するつもりかさっそく?w
稼働するだけ大赤字の垂れ流しマシンだしなw
0644名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:15:14.99ID:fRnC1mKG
他の分散してる工場全部封鎖して売っぱらえばいいじゃん。
設備が過剰なんだから売って金に変えればいい。
最新の省力工場だけ動かして人もすべて切る。
場合によっては研究ノウハウやら特許だって売ってしまえばいいんだよ。
実行もできないんなら、金に変えれる所に売ってカネに変える。
0646名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:43:35.64ID:p7gXPaWG
アップル向けはiPhoneだけなの?
iPadとMacは?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 23:24:37.08ID:iC0F5H3g
>>644
工場処分の際の減損に耐えられないのだろう
会社も余剰設備はわかってるから金が入る度に
細目に処分してる
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 23:28:37.92ID:2rXDgIin
>>645
だからここが建ててしまった「スマホ向け大工場」の稼働率がそんなんで埋まるわけねーだろアホw

ここが作れるもんなんて、ここが作れない有機ELを大量生産してるサムスンやLGにかかれば
ハナクソみたいなもんなんだよw

敗残した中国メーカーとゴミ液晶で熾烈な価格競争して大赤字なってる真っ最中だろスマホ向けがw
自動車でも全く同じで、むしろ解像度もクソもどうでもいいのでスマホ向けより見通し真っ暗というw
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 23:34:37.02ID:2rXDgIin
もう一つ言えば有機ELをクルマに使うことなんて「絶対にありえない」んだよアホw
寿命が短いからな。

たった3年後にクルマの有機ELが見えなくなってるわ輝度が落ちてるわなんてもんを搭載するわけがないだろう?w
ここが作ろうっていう印刷式の有機ELなんて実験段階のレベルでさらに寿命が劣るわけだからなw
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 02:15:41.83ID:Z5YJjRaT
ipadとかもうスペック的に十分なんだよなあ
4万円くらいのでも解像度高いしサクサク動く
こうなってしまうと買い替えサイクルが長くなるし、高いやつは売れなくなる
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 03:54:58.50ID:BmBLIjIb
液晶が駄目で有機ELじゃないと駄目な分野なんてないだろ?
平面画面技術は信頼性で液晶で終了
0658名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:03:58.28ID:7dvI77Sk
結局設備投資出来れば勝つ産業。
△は金出すよ。負けたら印象悪いもん。
印象で動くのが政治。
0659名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:58:58.16ID:7dvI77Sk
モルガンがいつも正しいとは限らない。
機関が正しければリーマンは破綻してない。
0660名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:00:13.54ID:7dvI77Sk
大量売をした後に出したモルガンのレーティングなんて信じられますか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:50:13.29ID:t4WHdCS2
>>654
こことJOLEDの有機ELはなんとたった1000時間で5%も輝度が落ちるそうだw
1日10時間稼働しただけで100日、わずか3ヶ月で5%も輝度が落ちることになるw

1年で20%も輝度が落ちるってことだぞw

正規品の良品でも2年ちょっとで使い物にならなくなる部品をどこの自動車メーカーが
採用できるんですかねえ?w
0664名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:08:41.94ID:frWkbLFW
>>661
5%ずつ延々と落ち続けていくわけではない
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 13:06:42.22ID:xhabwWTV
劣化補正って言って、劣化したならその分ゲインあげるんだよ。
だから、見た目の寿命はもっと伸びるんだよ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 17:20:12.38ID:TBJCJKgT
>>658
液晶は日本発の技術なので設備、材料、雇用、カネは全部国内に還流する。公共投資みたいなもの。
0669名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 11:33:01.25ID:EbaumiDb
結局フルアクティブは小米意外で採用されたのか?
HTCの今度の新型も有機ELだし、Huaweiも有機ELだし。
ここの社長は息を吐くように嘘つくな。
0675名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 15:26:24.25ID:EbaumiDb
>>673
あれだけ売ってて液晶部門の利益が900億円しかないのに?

>>674
mate10はFULLActiveなのか?
2018年はFullActiveで乗り切るってJDIの幹部が言ってたし、2018年は7??8割がフルアクティブになり(母数が圧倒的に少なくなったあとかもしれないけど)、今年後半から中国メーカーからの機種がぞくぞく発売されると言っていた割には採用機種がまだ少ないなと。
iPhone分の圧倒的な数量がなくなる分、中国メーカーにフルアクティブの付加価値つけて売らんといけないのに全然出来てないよね。
0676名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:58:48.99ID:F0loL62Y
>>675
まだ2017年じゃん。
2018年はiphone含めてのってことだろ

ちなみに台湾辺りのニュース見るとフルスクリーンのディスプレイは売れるんだろうね。auoの工場もフル稼働になってるらしいし
0677名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 17:09:02.48ID:EbaumiDb
>>676
AUOが売れててもJDIが売れないことには意味ないよ、、、
今年度はiPhone向けも少なく、フルアクティブも出ず、構造改革費用も乗って-3000億位かねぇ。
今四半期だけでも債務超過一歩手前な気がするけど。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 16:10:11.19ID:cMMX2GQZ
むしろ「技術でJDIより格下」のはずのAUOがフル稼働してるのにJDIは不振を
極めてるのがやべーだろww

もう技術でもAUOにさえ抜かれて品質とコスト競争や量産力でも負けてるって
ことじゃね?w
0680名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 20:10:37.75ID:58hKACmi
モルガンが頭抑えるので必死だな
0681名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:29:17.06ID:lje6wyro
動きのなかった株不足が急激に改善されつつある。
モルガンMUFJも先週末から買い戻しを始めた。
これは何かある?
0683名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:48:15.90ID:j+S/S6I1
一日の出来高より多い量の貸株が返済されてくのはどういう仕組み?
現渡ししてるってことか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 17:04:30.34ID:ncMmk87e
>>683
日証金は証券会社などに株貸してるだけだから
実際の信用取引量とはリンクしてない
例えば新規信用取引が一切なかった日でも
日証金から借りるより安く株貸してくれるところがあれば
そっちに乗り換えるから日証金の貸株は返済される
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:13:00.66ID:G/iUUqL+
>>686
前々から言ってたことだよな・・・
売上の半分を占めるアップルに切られたから、他も頑張るって事だよね・・・

ここ大丈夫かな?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:23:08.49ID:9U6NCcK+
車載向けってそんな特別な技術必要か?
すでにカーナビとかも液晶だし
JDIに何か優位性を出せるとは思えない
日本車メーカーに営業力で採用させるのか
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:29:31.12ID:G/iUUqL+
>2019年度には昨年度の1.6倍の1400億円余りに増やすことを目標とし

スマホ液晶の減少分を全然カバーできないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況