【3402】 東レ 【'TORAY'】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 01:31:33.09ID:/Fult6tQ
上2つは債務不履行だな。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 01:43:20.80ID:/Fult6tQ
・東レ<3402>、一般産業向け炭素繊維を10月から1-2割値上げ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 01:47:21.73ID:/Fult6tQ
北の災害に支援金を出すのか。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 08:36:05.95ID:/Fult6tQ

半導体に続いて日本の技術が盗まれた?

水ビジネスの世界シェアは

「水処理膜」の分野は、日本のメーカーが積極的に海外展開を進めて
いて、世界でも高いシェアを持っています。
調査会社の「富士経済」によりますと、世界市場に占める日本メーカー
のシェアはおよそ4割に上ります。
上水道や下水処理などに使われる水処理膜では、「旭化成」が世界で
20%程度のシェアを持っていて、特にアメリカ市場ではおよそ50%の
高いシェアがあります。
また、この分野では、「三菱レイヨン」や「クボタ」も中国などへ海外展開
を拡大しています。
一方、海水淡水化に使う水処理膜では、「東レ」や「日東電工」が高い
シェアを持っていて、この分野では日本メーカーのシェアはおよそ
50%に上ります。
こうした水処理膜の分野をはじめ、水道事業や工業用水や下水処理
などを含めたいわゆる水ビジネスの市場は、新興国の人口の増加や
都市化と工業化に伴って拡大を続けています。
経済産業省の試算では、2025年には、世界の市場規模はおよそ
87兆円に成長すると見込まれており、巨大市場に参入する企業の
競争が激しさを増しています。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 08:50:58.79ID:/Fult6tQ
先週金曜ニュース

 東レ <3402> 473 +13
 3日ぶりに反発。6日、アラブ首長国連邦(UAE)の2首長国で
相次いで水処理膜の受注したと発表し買い材料視された。
アジュマーン首長国とラス・アル・ハイマ首長国から受注し、
スペイン企業などが建設するプラント向けに水処理膜を納める
としている。海水を飲み水に変えるプラントに使用される。
ともに2013年の稼働を計画。今回の受注を契機に中東地域
での受注拡大を図っていく方針。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 21:20:25.27ID:/Fult6tQ
でも、東レは世界の環境問題に貢献している。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 21:00:10.52ID:a4jHygzq
9月26日 10:00 ユニクロと東レ会見
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/03(水) 11:07:00.99ID:5F1a8ncj
何かメッチャ下げてるんだが……何で?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/05(金) 06:45:12.95ID:Q1aouMG3
 
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/11(木) 00:40:59.73ID:aufUpZYt
おい、日経ガタ下がりの中、何で東レはジリジリ上げてんだよ。

11/7の決算が良好の筈ないんだけどなぁ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 16:30:39.88ID:nSkitIIf
東レ上がっているなぁ。
でも、11/7の決算発表では
4割減収だから下がるんじゃないの?
460円まで戻せんのかねぇ……
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 00:41:04.55ID:kql4ChL7
NYで200ドル下がったし、東レも下がるだろう。
どのくらい下がるのやら。これが下降トレンドの
開始になりそうな悪寒…
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 15:35:13.68ID:HHX3XZMD
東レめっちゃ上がったなおい……
決算で下がるくせに……
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/31(水) 14:32:06.03ID:C2YLzw0v
02/21 3402 東レ メリル 買い継続 700円→670円
08/20 3402 東レ 三菱UFJMS Neutral→OP格上げ 615円
08/28 3402 東レ シティG 1継続 690円→630円
10/01 3402 東レ ドイツ Buy継続 630円→560円
10/05 3402 東レ UBS Buy継続 700円→600円
10/11 3402 東レ みずほ Buy継続 770円→640円
10/11 3402 東レ 野村 Buy→Neutral格下げ 630円→450円
10/16 3402 東レ バークレイズ Underweight継続 570円→520円
10/18 3402 東レ SMBC日興 1継続 680円→600円
10/18 3402 東レ GS 売り継続 570円→490円
10/25 3402 東レ CS OP継続 710円→610円
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/01(木) 13:13:43.73ID:xcBXHmdO
東レがまた上げて来てる。上げ圧力が強い。何でだ?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/07(水) 10:43:53.69ID:ukvdKwNB
2012年11月7日(水)13:00予定 2013年3月期 第2四半期決算発表

か……どう転ぶかな?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/07(水) 16:29:58.18ID:gh1fulE4
東レ<3402>、営業利益予想コンセンサス

東レ<3402>    (営業利益予想:百万円)
上半期会社予想      市場コンセンサス予想
40000           40300     
通期会社予想       市場コンセンサス予想
115000           97500
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 18:05:15.51ID:HM2VevKO
下がったね……
下降トレンドに入ったのかなぁ?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 15:26:56.78ID:Wp5vgnhP
02/21 3402 東レ メリル 買い継続 700円→670円
08/20 3402 東レ 三菱UFJMS Neutral→OP格上げ 615円
10/01 3402 東レ ドイツ Buy継続 630円→560円
10/05 3402 東レ UBS Buy継続 700円→600円
10/18 3402 東レ SMBC日興 1継続 680円→600円
10/18 3402 東レ GS 売り継続 570円→490円
10/25 3402 東レ CS OP継続 710円→610円
11/08 3402 東レ バークレイズ Underweight継続 520円→500円
11/08 3402 東レ 野村 Neutral継続 450円→445円
11/15 3402 東レ 大和 4継続 430円→400円
11/19 3402 東レ みずほ Buy継続 640円→590円
11/27 3402 東レ シティG 1継続 580円→570円
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/15(土) 15:22:43.31ID:zOFF7vpi
しばらく前の上昇圧力は凄かったからねぇ、確かに。
NYダウが上がれば、日経が上がれば、円安になれば、
10円くらい上がったり普通にしてたし。

でも上がらなくなった。つまり、ここが天井ってことですよ。
早々に撤退して別銘柄に切り替えました。
月曜日はそこそこ上がるとは思うけど、それ以降は
大して上がらないんじゃないかなぁ、って見てます。

もっと良い銘柄他にもあるし、丁半博打する気はないです。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/17(月) 03:08:06.68ID:FSInTQJg
残念ながら、上の連中が朝鮮に入れ込んでるバカばっかりだし。
炭素繊維の工場を半島に作るってんだから、ホントバカ。
全部盗まれるのは目に見えてるよ。

おまけに、今更中国進出して投資するぞ〜、とか言い出すし、10年遅いっつーの。

500円が天井でしょうね、加えて、東レが飼ってる川端は落選したし、
むしろ明日は下がるんじゃないかなぁ、って思ってるくらいなんだけど。

くっそ寒い中、応援演説に駆り出されてさぁ、昼飯食えなかったし。
とっととタヒね。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/17(月) 13:52:27.38ID:FSInTQJg
やっぱり下がったかwwwww
川端落選が影響したんだろう。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/25(火) 01:15:54.37ID:n72Jupsj
炭素繊維で住宅用建材とか作れないかなぁ、、乾燥地域とかなら劣化もしなさそうだし あとモンゴルのゲルとか軽くなって良さそう
仮設住宅とかに使っても十分行けそう っていうか内装につかったら気密性も上げられそうだ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/31(月) 01:49:10.31ID:k9T4eAvI
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 23:28:19.72ID:gnnuhPzM
2013年版 20年後に生き残る会社 後篇「本当に強い会社」はどこか全国647社をプロが採点
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34572
●トップは東レ。かつての「斜陽産業」から見事な生まれ変わり

&emsp;新興国の安価な製品に圧倒されて「斜陽産業」といわれた繊維業界
にあって、同社の異質さ≠ヘその製品群を見るとよくわかる。

&emsp;たとえば、米ボーイング社の旅客機『787』の胴体などには、
同社の軽くて丈夫な炭素繊維が使われている。さらに、自動車のエア
バッグには強度があって耐熱性に優れたナイロン織物、テレビ
ディスプレイ用にはポリエステルフィルム、紙おむつには不織布
など、東レは「こんなところにも」と驚くほど幅広く事業を展開
しているのだ。

「ユニクロの大ヒット商品『ヒートテック』も東レの技術力が
あって初めて開発できたものですし、海水淡水化や廃水再利用に
使える水処理用膜技術は世界トップクラスのシェアを誇る。しかも
他企業がマネできない技術ばかりだから、価格競争にも巻き込まれず、
業績が景気にも左右されにくい。

&emsp;そんな技術を何十年もかけて研究開発しているところが東レの
唯一無二≠フ強さです。衣料品用の繊維を作っているだけでは、
産油国、インド、バングラデシュなどの新興企業にあっさり負ける
ことをよくわかっている」(信州大学教授の真壁昭夫氏)
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/02(土) 22:46:46.18ID:rrYdP1C2
東レ、自己修復と指紋付着防止の機能を備えたフィルム
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3002F_Q3A130C1000000/
 東レは、小さな傷を自己修復が可能な上、指紋汚れが見えにくく、
ふき取りやすいフィルムを「nano tech 2013」
(2013年1月30日〜2月1日、東京ビッグサイト)で披露した。
スマートフォンやタブレット端末など、表示画面へのタッチ入力機能を
備えた機器に向けたもの。
同社は自己修復性を備えるフィルムを現在販売中だが、そのフィルムに
指紋付着防止の技術を適用した。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/06(水) 21:34:21.98ID:MAGphrMi
PM2.5マスク&水質汚染関連としては大本命だと思います。
現在、穏やかな株価の動きをしていますが今回の中国の環境問題でいつ急騰してもおかしくない銘柄だと思います。
また東レの炭素繊維は将来性があります、コスト面、リサイクルなど課題はありますが徐々に自動車部品、ボディへの採用されていくでしょうし短期的にみても中長期的にみても期待は大ですね。

今後の動きが楽しみですね^_^

東レのマスク
http://www.toray-medical.com/medical/other/oth_d001.html
http://www.toray.jp/mf/product/micron/mic_a001.html
市販もしてますね。
0621620
垢版 |
2013/03/21(木) 13:46:51.86ID:+9Uz74W3
えーー オレが売ったあとに爆上げすんなや あー残念
それにしてもスレ過疎ってるな
0623620
垢版 |
2013/03/21(木) 17:09:12.03ID:+9Uz74W3
そですよ >>622
当分550円は拝めそうにないです
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/28(木) 00:33:32.82ID:WAcpkQnC
残業問題の佐々木の話はここでいい?
0625レス代行、付録つきver
垢版 |
2013/04/06(土) 06:01:46.60ID:7R0fFMUw
東レ、営業益最高に 14年3月期1200億円
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO5364974005042013DT0000

2013年5月10日(金) 13:00 2013年3月期決算発表


■コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)■
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
0627匿名さん
垢版 |
2013/04/19(金) 18:57:34.80ID:J2vPk1oT
岡崎工場に 工場長専用のゴルフ練習場ができました。厚生会館の北側です。
夜間照明完備、ボールも備え付け。福利厚生はばっちり!?

証拠写真もあるよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/26(金) 01:21:39.76ID:6D0ezvGF
がんがんあがっとるのう
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/31(金) 15:21:20.38ID:FO6ht+CK
3/07 3402 東レ SMBC日興 1継続 620円→650円
3/11 3402 東レ 三菱UFJMS OP継続 600円→660円
4/01 3402 東レ UBS Buy継続 620円→720円
4/22 3402 東レ GS 売り継続 520円→550円
5/13 3402 東レ バークレイズ Equalweight継続 570円→620円
5/14 3402 東レ 野村 Neutral継続 540円→700円
5/21 3402 東レ シティG 1継続 780円→860円
5/24 3402 東レ みずほ Buy継続 760円→910円
5/29 3402 東レ メリル 買い継続 700円→820円
5/30 3402 東レ CS OP継続 610円→790円
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 16:09:20.58ID:5UqtMGRn
4/01 3402 東レ UBS Buy継続 620円→720円
5/13 3402 東レ バークレイズ Equalweight継続 570円→620円
5/14 3402 東レ 野村 Neutral継続 540円→700円
5/21 3402 東レ シティG 1継続 780円→860円
5/24 3402 東レ みずほ Buy継続 760円→910円
5/29 3402 東レ メリル 買い継続 700円→820円
5/30 3402 東レ CS OP継続 610円→790円
6/03 3402 東レ GS 売り継続 550円→600円
6/04 3402 東レ 三菱UFJMS OP→Neutral格下げ 660円→730円
6/07 3402 東レ SMBC日興 1継続 650円→770円

1/08 3401 帝人 メリル UP継続 155円→170円
2/05 3401 帝人 バークレイズ Underweight継続 200円→190円
2/06 3401 帝人 大和 4継続 150円→180円
5/21 3401 帝人 シティG 2継続 230円→270円
5/21 3401 帝人 野村 Neutral継続 210円→250円
5/27 3401 帝人 UBS Neutral→Buy格上げ 220円→320円
5/28 3401 帝人 みずほ Neutral継続 200円→240円
6/03 3401 帝人 CS Neutral継続 230円→240円
6/03 3401 帝人 GS 中立継続 220円→240円
6/04 3401 帝人 三菱UFJMS UP継続 150円→155円
6/07 3401 帝人 SMBC日興 3継続 190円→200円
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:kwTFwABE
4/01 3402 東レ UBS Buy継続 620円→720円
5/14 3402 東レ 野村 Neutral継続 540円→700円
5/21 3402 東レ シティG 1継続 780円→860円
5/24 3402 東レ みずほ Buy継続 760円→910円
5/29 3402 東レ メリル 買い継続 700円→820円
5/30 3402 東レ CS OP継続 610円→790円
6/03 3402 東レ GS 売り継続 550円→600円
6/04 3402 東レ 三菱UFJMS OP→Neutral格下げ 660円→730円
6/07 3402 東レ SMBC日興 1継続 650円→770円
7/12 3402 東レ バークレイズ Equalweight継続 680円→710円

2/06 3401 帝人 大和 4継続 150円→180円
5/21 3401 帝人 野村 Neutral継続 210円→250円
5/27 3401 帝人 UBS Neutral→Buy格上げ 220円→320円
6/03 3401 帝人 CS Neutral継続 230円→240円
6/03 3401 帝人 GS 中立継続 220円→240円
6/04 3401 帝人 三菱UFJMS UP継続 150円→155円
6/07 3401 帝人 SMBC日興 3継続 190円→200円
7/02 3401 帝人 シティG 2→3格下げ 270円→190円
7/04 3401 帝人 みずほ Neutral継続 240円→230円
7/22 3401 帝人 バークレイズ Underweight継続 210円→222円
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:CCGid3Gp
平成26年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130723097441.pdf

東レ<3402>、営業利益予想コンセンサス(営業利益:百万円)

結果 18038 予想 20200
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:NsmEuZCi
>>644
内容はいいけど、アナルストの勝手予想よりは悪かったということか。
勝手に期待値上げるなよ、アナルめ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:aWKrOwQ6
今週、電力が原発1基分(100万キロワット)不足すると予想されるのは、供給が減っているうえ、猛暑が本格的に始まるためだ。

5月に核心部品の試験成績書が偽造されたことが確認されると、原子力安全委員会は直ちに原発3基の稼働を中断した。
これら原発は10月ごろ再稼働される見込みだ。このため多くの専門家はこの夏に電力危機を迎えると予想している。

電力取引所の関係者は先週、「7月は人口と産業体が密集した首都圏地域に梅雨が続き、気温が上がらなかったため、
安定した電力供給状態を維持することができた」とし「しかし本格的な猛暑となる来週からは電力使用量が急増するだろう」と述べた。

電力取引所によると、夏の気温が25−30度の場合、1度上がれば70万−80万キロワットの電力を追加で消耗する。
しかし30度を超えれば、気温が1度上がる度に100万−150万キロワットずつ電力使用量が増える。

気象庁は2日、50日間にわたり続いた梅雨が6日に終わると伝えた。7日からはソウルの昼の最高気温が32、33度まで上がり、
江原嶺西・嶺東、忠清など中部地方も最高気温が30度を超えると予想した。南部地方は35度まで上がる猛暑が続く。
電力取引所の気温別電力消費量(電力敏感度)を適用すれば、原発2−5基分の供給量がさらに必要だと分析される。

現在稼働が中断した原発は蔚珍4号機、古里1号機など計6基。今月末までは停止した原発を再び稼働させるのは難しい状況だ。
結局、大規模停電事態を防ぐには電力使用量を減らすしかない。

政府は2日、高強度節電対策を出した。最大480万キロワット規模を節電する計画だ。
この対策に基づき、契約電力5000キロワット以上の大企業は5日から今月末まで電力使用量を
普段より最大15%まで義務的に減らす必要がある。また、韓電と企業が協議して休暇を分散させ、
公共機関の節電、室内冷房温度制限などで50万キロワットを減らすことにした。

それでも縮小量が十分でない場合、世宗熱併合発電所の試運転出力を動員するなど供給量を一時増やすことも考慮している。
突然需要が急増したり、発電機の故障など突発変数が発生すれば、公共機関を対象に自律停電など非常措置を発動する計画だ。

http://japanese.joins.com/article/711/174711.html?servcode=400&;amp;sectcode=400&amp;cloc=jp|main|top_news
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:MDySc9cJ
4/01 3402 東レ UBS Buy継続 620円→720円
5/21 3402 東レ シティG 1継続 780円→860円
5/24 3402 東レ みずほ Buy継続 760円→910円
5/29 3402 東レ メリル 買い継続 700円→820円
5/30 3402 東レ CS OP継続 610円→790円
6/03 3402 東レ GS 売り継続 550円→600円
7/12 3402 東レ バークレイズ Equalweight継続 680円→710円
8/07 3402 東レ 野村 Neutral継続 700円→710円
8/15 3402 東レ 三菱UFJMS Neutral継続 730円→700円
8/16 3402 東レ SMBC日興 1継続 770円→750円

5/21 3401 帝人 野村 Neutral継続 210円→250円
5/27 3401 帝人 UBS Neutral→Buy格上げ 220円→320円
6/03 3401 帝人 CS Neutral継続 230円→240円
6/03 3401 帝人 GS 中立継続 220円→240円
6/04 3401 帝人 三菱UFJMS UP継続 150円→155円
6/07 3401 帝人 SMBC日興 3継続 190円→200円
7/04 3401 帝人 みずほ Neutral継続 240円→230円
7/22 3401 帝人 バークレイズ Underweight継続 210円→222円
8/28 3401 帝人 シティG 3継続 190円→200円
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/27(金) 17:11:52.05ID:HVB287U8
韓国が好きな会社だね。

また韓国企業買収しちゃって、社内に韓国人入れると技術盗まれて終わる。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/28(土) 20:05:43.98ID:U3zCQNOh
すでにウジャウジャいるで
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 13:01:29.96ID:ecNVtjmJ
平成26年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120131023042301.pdf


東レ、4−9期営業利益予想コンセンサス
会社計画:45,000  コンセンサス予想:44,500  結果:44,296

通期コンセンサス
決算期         売上高  営業利益 経常利益 純利益 一株利益
2014/03(予)[会社] 1,850,000  120,000  120,000   65,000  39.90
2014/03(予)[CON] 1,798,255  108,833  110,018   62,282  38.18
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 15:29:46.54ID:N0hjQ/US
<QUICK>5%ルール報告8日 東 レ(3402)――大量

財務省 11月8日受付
報告義務発生日 2013年10月31日
(提供者、共同保有者合計保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:東 レ
◇野村證券株式会社など
83,841,445株 5.00%( -%)

※ 金融庁のホームページからの情報提供であり、金融商品取引法上の公衆縦覧ではない

【保有目的】
証券業務に係る商品在庫、及び累積投資業務の運営目的として保有している。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/19(火) 20:15:48.34ID:cz7ugsia
11/18 3402 東レ SMBC日興 1継続 750円→770円

SMBC日興証券では、売り抜き・新製品開発力が秀逸していると評価。
来15.3期EPS予想の増額により、今後6〜12カ月の目標株価を引き上げた。新目標株価と現行株価には2割弱のかい離があり、
業種内での相対リターン見込みが高位であると考えられ、投資評価「1」を継続。繊維事業の強固な基盤、炭素繊維の成長、
アジア市場の拡大による基幹事業の収益拡大、強固なコスト競争力を背景とした徹底的に売り抜く営業力などを評価した。
今14.3期上期決算を受け、今14.3期以降の業績予想を見直し。今14.3期は営業利益を従来の1140億円から1170億円へ、EPSは
39.3円から39.9円へと増額。プラスチック・ケミカル事業は減額だが、繊維や炭素繊維複合材料事業の利益を上乗せ、上方修正。
ほぼ会社計画に近い線での業績推移を予想した。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/19(火) 20:19:33.67ID:cz7ugsia
11/18 3402 東レ 岡三 強気継続 700円→750円

岡三証券では、今14.3期連結営業利益は32%増の1100億円を予想。
繊維と炭素繊維複合材料の成長性を考慮すれば、今14.3期予想PER20倍の評価は可能と判断。目標株価を引き上げた。
買収する予定の米国ゾルテック社(炭素繊維)と韓国ウンジンケミカル社(繊維・水処理フィルターなど)も中期的には業績
のけん引役となる見込み。
今14.3期連結営業利益予想を1060億円→1100億円と上方修正。情報通信材料・機器は液晶テレビの在庫調整の影響など
を考慮して、会社計画に対して保守的に予想するが、炭素繊維複合材料が航空宇宙で需要が拡大する見通しであることな
どを織り込んだ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/20(水) 12:09:30.56ID:RvjJxLU5
11/20 3402 東レ シティG 1継続 740円→800円

シティグループ証券では、競合比ケタ違いの収益を稼ぐ炭素繊維・繊維に注目。
上期決算や取材などを踏まえ、業績予想を上方修正。炭素繊維の収益拡大基調が鮮明になってきたことに加え、情報通信では
LiBセパレーターやモバイル向け新材料の拡大により、底堅い利益を稼ぐと期待した。
最大の収益源である繊維は、ユニクロ向けを中心とした縫製品拡大に加え、中国ローカル向けテキスタイルの拡販、おむつ用PP
スパンボンドのアジアでの大幅拡大など、数多くのドライバーにより引き続き安定高成長が見込めると指摘。各主力事業において
競合他社との収益力の差は一層鮮明になっており、今14.3期は過去最高益更新、16.3期にかけて年率2ケタ台の営業増益が続く
と見込んだ。


11/20 3402 東レ 野村 Neutral→Buy格上げ 710円→790円

野村証券では、情報通信材料の下振れ懸念はおおむね株価に織り込まれ、投資機会が到来したと判断。
決算後のヒアリングを踏まえ、繊維と炭素繊維の好調を考慮し、野村予想を増額。同社株は液晶向けなど情報通信材料の下振れ
懸念などから過去2年でRN Large Capを30%程度アンダーパフォームしたが、これまでの株価低迷でそうしたリスクはおおむね織
り込まれた判断。今後は競争力や成長性が高い繊維や炭素繊維の拡大が評価される局面との見方を示した。DCF法の目標株価
も引き上げ。目標株価は来15.3期予想基準PERでは16.5倍。情報通信材料はやや厳しいが、新製品である程度下支えされると推測。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 15:13:56.63ID:aHbmImBc
11/11 3402 東レ 岩井コスモ B+継続 880円→800円
11/18 3402 東レ SMBC日興 1継続 750円→770円
11/18 3402 東レ 岡三 強気継続 700円→750円
11/20 3402 東レ シティG 1継続 740円→800円
11/20 3402 東レ 野村 Neutral→Buy格上げ 710円→790円
11/25 3402 東レ GS 売り継続 630円→650円
11/26 3402 東レ みずほ Buy継続 850円→880円
11/26 3402 東レ メリル 買い継続 760円→800円
11/27 3402 東レ UBS Neutral継続 680円→740円

10/07 3401 帝人 UBS Buy継続 320円→300円
10/28 3401 帝人 GS 中立継続 250円→230円
11/05 3401 帝人 シティG 3継続 200円
11/12 3401 帝人 野村 Neutral継続 250円→220円
11/21 3401 帝人 SMBC日興 3継続 200円
11/22 3401 帝人 CS Neutral継続 240円→230円
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 17:40:59.22ID:bx246lLH
11/11 3402 東レ 岩井コスモ B+継続 880円→800円
11/18 3402 東レ SMBC日興 1継続 750円→770円
11/18 3402 東レ 岡三 強気継続 700円→750円
11/20 3402 東レ 野村 Neutral→Buy格上げ 710円→790円
11/25 3402 東レ GS 売り継続 630円→650円
11/26 3402 東レ みずほ Buy継続 850円→880円
11/26 3402 東レ メリル 買い継続 760円→800円
11/27 3402 東レ UBS Neutral継続 680円→740円
12/13 3402 東レ シティG 1継続 800円
12/19 3402 東レ CS OP継続 790円

10/07 3401 帝人 UBS Buy継続 320円→300円
10/28 3401 帝人 GS 中立継続 250円→230円
11/12 3401 帝人 野村 Neutral継続 250円→220円
11/22 3401 帝人 CS Neutral継続 240円→230円
12/03 3401 帝人 シティG 3→2格上げ 200円→230円
12/26 3401 帝人 SMBC日興 3継続 200円
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/04(火) 02:23:56.65ID:fU8FRvri
■韓国「竹島不法占拠」の歴史  銃撃・拿捕、 日本人の死傷者44人
http://www.news-postseven.com/archives/20101022_4077.html
※以下、記事大幅省略

1952年1月、韓国の李承晩大統領が一方的に軍事境界線(いわゆる李承晩ライン)を引き、
竹島の領有を宣言した。
それ以前に韓国は、サンフランシスコ平和条約の起草に際し、
アメリカに「日本が放棄する領土に竹島と対馬を含めよ」と要求していたが、
アメリカ側は「これらの島が朝鮮の一部として取り扱われたことは一度もない」と却下。
そのため、韓国は52年4月のサンフランシスコ平和条約発効に先立ち、
国際法を無視し、一方的に領有を宣言したのである。

当然のことながら日本はこれに反発し、
53年6月に島根県は隠岐島漁業協同組合連合会に共同漁業権の免許を与え、
島根県と海上保安庁が共同で竹島を調査し、韓国人6名を退去させ、領土標識を建てた。

しかし、韓国は54年に竹島に海洋警察を上陸させ、不法占拠を開始。
それと前後して、竹島近海で操業している日本漁船に対して、
銃撃や拿捕を繰り返すようになったのだ。

まず53年2月、韓国・済州島付近で操業していた第一大邦丸が韓国海軍に銃撃・拿捕され
漁労長が撃たれて死亡する事件が起きた。
同年7月には、海上保安庁の巡視船が竹島に上陸していた韓国の官憲から発砲され、船体に被弾した。

日韓漁業協議会の調べでは、
65年に日韓基本条約と漁業協定が締結されるまでに、拿捕された日本の漁船は328隻、
抑留された船員は3929人、死傷者は44人にのぼる。損害額は当時の金額で90億円を超えたとされている。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/06(木) 13:02:01.72ID:qsUdMgED
平成26年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140112083618.pdf

2014年3月期第3四半期決算の概要
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140131096837.pdf

決算期         売上高  営業利益 経常利益 純利益 一株利益
2014/03(予)[会社] 1,830,000  110,000  110,000   60,000  36.83
2014/03(予)[CON] 1,828,633  112,808  113,633   63,408  38.87
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 12:36:27.85ID:MBUV8FsP
2/12 3402 東レ 三菱UFJMS Neutral継続 700円→780円

三菱UFJモルガン・スタンレー証券では、次期中計では、繊維、炭素繊維に続く成長ドライバーを見極めたいとコメント。
3Q決算とその後の取材を踏まえて業績予想を微調整し、それに併せて目標株価を変更した。来15.3期以降は、2月17日に発表される新中計に
沿った成長戦略により利益成長が続くと予想するが、繊維と炭素繊維以外の成長性がやや不透明と推測。広義の繊維(衣料用繊維や産業用
繊維と炭素繊維などの高機能繊維)では世界的にみても比類ない強さを誇る一方、合成樹脂やフィルム、電子材料などでは同業他社同様に
成長性が低下している懸念を持っているとした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況