X



中央大学長距離ブロックを応援するスレpart278

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800スポーツ好きさん (スププ Sdbf-wKkT [49.98.60.199])
垢版 |
2020/10/19(月) 12:44:43.42ID:XOJj0XHLd
>>790
3区は往路だし、主要区間ではあるんだよ。
しかし、上野は超エリートとして迎えられて、本来2区を走って欲しかった人材。
3区に不満を言わず、よく走ってくれたよね。
0801スポーツ好きさん (ワッチョイ 17e5-Eh3t [118.238.9.158])
垢版 |
2020/10/19(月) 12:47:33.16ID:xOeJIai80
>>799
そうだと思う
そこから前々回の3区三須みたいに一気に順位落とすことはないだろうし
俺も以前はどちらかといえば吉居3区派だったけど、吉居が単独走でグイグイ行くには不安が残ること、他大のエースクラスがバンバン好タイムだしてること、千守が若干苦しんでいること等から吉居1区派に転向した
0802スポーツ好きさん (オッペケ Srcb-dImR [126.204.219.171])
垢版 |
2020/10/19(月) 12:48:28.97ID:WaXyoqcNr
来週の記録会での千守に対する監督のコメントは期待なのか叱咤激励なのかどっちとも取れる
来週の結果が悪くても、元々力のある選手だから2年で箱根を逃しても3,4年は確実に走るだろう
俺も千守1区論に少し固執してたが、彼は3,4区でも充分力を発揮してくれると思う
ただやっぱり1区のリベンジを果たして思いもある
ここまで区間オーダーで悩めるのは幸せだな
0805スポーツ好きさん (オッペケ Srcb-dImR [126.204.219.171])
垢版 |
2020/10/19(月) 12:49:57.76ID:WaXyoqcNr
>>801
予選では序盤に飛ばしてたけど、順大の三浦と同じペースだったらスパート力は明らかに吉居の方が上のように見えたし日本人1位を取れた可能性高かったよね
仮に1区にエントリーされたらグイグイ引っ張るんじゃなくて先頭集団で影を潜めて原監督の言うように六郷橋でスパートをかければ森凪に1位でタスキを渡せそう
0807スポーツ好きさん (ワッチョイ 17e5-Eh3t [118.238.9.158])
垢版 |
2020/10/19(月) 12:52:45.65ID:xOeJIai80
>>803
普通に考えればそうなんだけど、箱根2区は予選会以上にタイムインフレ起こしてるから、最高なら7分前半は狙えると思う
特に星と同様に上位の集団に潜り込めれば
0808スポーツ好きさん (エアペラ SD4f-nc4t [157.112.51.51])
垢版 |
2020/10/19(月) 12:54:14.24ID:CwwiGeyvD
>>788
國學院→藤木 帝京→遠藤 早稲田→太田 東洋→西山

勝負できないかねぇ
青学は岸本がダメそうだから吉田圭太入れるとの話があるが
0809スポーツ好きさん (ワッチョイ 17e5-Eh3t [118.238.9.158])
垢版 |
2020/10/19(月) 12:54:24.31ID:xOeJIai80
>>805
そうだと思う
吉居は都道府県駅伝や全カレからみてもそういった走りは得意そうだし、期待できる
0810スポーツ好きさん (ワッチョイ 17e5-Eh3t [118.238.9.158])
垢版 |
2020/10/19(月) 12:55:28.74ID:xOeJIai80
>>808
多分東洋は1区西山、2区松山なんじゃないかな
そうなれば藤木以外は勝負できると思う
0811スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f0e-kmSG [125.205.101.187])
垢版 |
2020/10/19(月) 12:58:42.50ID:GieCUDWD0
>>807
確かに靴の影響もあるからインフレしてるけど、そのタイムは最低28分30秒くらいの走力がないと無理かな
しかも早い流れに乗って力以上出すことが前提
まあ今年はどっかで10000m走りそうだしそこでどれくらい出せるかだな

あと星はわりと単独で走ってたよ
まあそういうのが得意な選手なんだろうけど
0812スポーツ好きさん (ワッチョイ 7744-oYXa [42.144.17.138])
垢版 |
2020/10/19(月) 13:00:04.47ID:98LDW62x0
>>804
三浦ですね。28‘40“30。 森凪は29’09”57。
0814スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-45K8 [125.12.245.209])
垢版 |
2020/10/19(月) 13:02:52.63ID:VljGBLVb0
>>813
確かに2区で好タイム出すにはタフであることはもちろん、ある程度単独で走れるのが必須だと思うわ。明治の加藤とかも後ろから相澤と伊藤が来ても自分のペースを守った結果1年で7分台出したし。どんな位置で貰ってもタイムを刻める重要性が他の区間より増している気がする
0816スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-TJC9 [126.35.137.21])
垢版 |
2020/10/19(月) 13:16:06.61ID:DUdrJFcwp
凪は予選会で先頭で引っ張り過ぎて後半少し失速したが粘って順位をそこまで落とさなかった
2区でいい位置でもらって周りと並走してうまく利用すれば失速せずにいい位置で繋いでくれると思う
凪は1年でまた強くなった
0817スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-UsEC [106.154.131.46])
垢版 |
2020/10/19(月) 13:30:47.67ID:GRROr/wVa
凪の最初の5キロ14分弱だった。それでも最後まで粘ったからね。
1区でトップと10秒前後の差であれば5キロくらいで追いつけると思う。
0818スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-UsEC [106.154.131.46])
垢版 |
2020/10/19(月) 13:36:13.45ID:GRROr/wVa
今年は3区に1時間1分ランナーを置ける所は少ないかもしれん。
1区は東洋西山、早稲田中谷が濃厚なため、1区に主力をぶつけないと出遅れる。
駒沢と言えども1区はハイレベルになるので田澤も2区に置かざる得ないと思う。
東京国際も層が薄いのでヴィンセントは2区しかないでしょう。
0820スポーツ好きさん (オッペケ Srcb-+cNB [126.208.235.130])
垢版 |
2020/10/19(月) 13:39:50.75ID:A76deyLzr
確かに前回の2区のタイムインフレは理解が追い付かなかった
追い風考慮しても23km+終盤に登りとは思えない
0821スポーツ好きさん (ワッチョイ 57b8-LH2f [126.163.99.69])
垢版 |
2020/10/19(月) 13:40:38.47ID:l7AbyWip0
各校エースが走る2区で順位を上げるのは
厳しいだろうね
今年は区間11位でも67分台だった
1.2区を10位前後で凌ぎ後の7区間で一つづつ上げ
総合3位フィニッシュのイメージがある
0822スポーツ好きさん (ワッチョイ 173b-r5Z4 [118.240.202.199])
垢版 |
2020/10/19(月) 13:43:12.68ID:LiNKWpf80
>>766
仰る通り、2区でトップと1分遅れ位で来ても
3区でさらに差がつくときつい。

昨年も、当方3番手の三浦君をもってしても3区では

帝京遠藤61:23( 2位)
中大三浦63:32(12位)

のとおり、2分もの差がついた。なかなか大変・・・・・。
0824スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-TJC9 [126.35.137.21])
垢版 |
2020/10/19(月) 13:54:48.91ID:DUdrJFcwp
スピードが劣る千守が1区では区間2桁がいいところだし、区間2桁スタートではなかなかシード圏内に入れないし上手くいっても最大6位くらい
一方、吉居なら5位以内で繋げてくれて凪が粘って順位落としても1つなら6位で凌げる
残り区間はうちは層が厚いから順位を落とさず、上げれる時に上げたら総合5位前後
0826スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-UsEC [106.154.131.46])
垢版 |
2020/10/19(月) 13:59:51.06ID:GRROr/wVa
タイムを出そうと思ったら順大の三浦のように14分30秒ペースで終始押すのが良い。
しかし駅伝となるとそうはいかない。
1区が終わった時点でトップと10秒前後の差であった場合、まずは追いつこうとう心理が働く。
目の前に追いつけそうなランナーがいながらマイペースで走れる人間はそうはいない。
初めの5キロを14分13秒出しても失速しないのを確認出来たのは大きい。
1区吉居がトップと10秒台で抑えてくれれば2区の森凪が先頭集団で並走できる。
ラスト3キロは垂れるだろうが予選会並みに粘ってくれれば良い。
0829スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-TJC9 [126.35.137.21])
垢版 |
2020/10/19(月) 14:09:47.08ID:DUdrJFcwp
>>825
千守1区派は、吉居はハーフが未知だから経験者の千守がいいっていう理由で予選会前までは優勢だった
しかし、今は予選会でハーフでもチーム1の実力であることを証明したから1区千守派は根底から覆されたことになる
名将原監督も1区吉居推しだし、今後千守が吉居をハーフで超えない限り1区は吉居で決定
0830スポーツ好きさん (ドコグロ MMbf-nab+ [49.129.186.17])
垢版 |
2020/10/19(月) 14:37:09.15ID:iyLWqLwaM
吉居起用で上野の悪夢再来になったとしても、納得はせざるを得ないが、10位狙いで、鶴見18位とかになったらどうするの?そんなこと考えたくないのは山々だが、やらかしが無いことを断言できるかということ。上野だから信じられないが事実として受け止めざるを得なかったが、欲をかいて1区に主力を温存したら、万が一の際誰も納得が行かないと。終戦を迎えるとしたら最善を尽くしてからかと。
0831スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-TJC9 [126.35.137.21])
垢版 |
2020/10/19(月) 14:43:49.88ID:DUdrJFcwp
2区に相澤や塩尻級の大エースがいて山でも挽回できそうな場合、チーム5番手くらいを1区で凌ぐのもありだが、2区で順位上げられる大エースもいなく山でも稼げる確実な目処がないうちが1区主力温存で凌ぐ区間にしてどうすんだよ
牽制で差がつかないことを祈るギャンブルでしかない
0833スポーツ好きさん (ワッチョイ 173b-r5Z4 [118.240.202.199])
垢版 |
2020/10/19(月) 15:00:48.92ID:LiNKWpf80
>>829
予選会のあの走りから、1区に配置される他校のエースクラス
と渡り合えるのは、吉居君しかいないのでは?

上野君の失敗例をあげ、不安説を話す人がいるが、彼の時は事前にこんな予選会はなかったと思うが・・・。

吉居君の場合、これだけ大きな大会で堂々と走れたことは、不安はないと思う。
0834スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-TJC9 [126.35.137.21])
垢版 |
2020/10/19(月) 15:01:55.08ID:DUdrJFcwp
相澤で思い出したが、今年の東洋をケーススタディーにできると思う
不調の西山が1区で出遅れて区間15位前後?
その後2区と5区というタイムが最も差がつく2区間で区間賞をとってもギリギリシード
大エースと山の神がいても1区の出遅れは致命傷なのに、そうじゃない場合はどれだけ致命的か
0836スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-TJC9 [126.35.137.21])
垢版 |
2020/10/19(月) 15:18:01.04ID:DUdrJFcwp
>>833
吉居は練習でもチームの集団を引き離して独走してた映像あったよね
監督がハーフのジュニア記録狙えると言ってたことからも、ハーフにもう不安はない
ハーフもチーム1でエースだよな
0837スポーツ好きさん (ワッチョイ 57b8-LH2f [126.163.69.32])
垢版 |
2020/10/19(月) 15:22:50.48ID:YmccUFSi0
>>834
納得した
1区起用はハーフ記録3番手までか
0840スポーツ好きさん (スップ Sd3f-+Eob [1.72.5.96])
垢版 |
2020/10/19(月) 15:37:01.69ID:N97XPY5rd
>>736
1区吉居なら区間賞でも良くて10~15秒差
下手したら前に出されてペースメーカーにされて区間5~6位もありえる。

それよりは繋ぎ区間で無双して区間2位以下を引き離した方がチームの為になりそう。
0842スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-TJC9 [126.35.137.21])
垢版 |
2020/10/19(月) 15:44:25.22ID:DUdrJFcwp
予選会の結果を受けて区間予想
吉居-森凪-三浦-三須-畝
池田-中澤-手島(千守)-大森-川崎
中澤と手島は登り適性あるほうが8区
0843スポーツ好きさん (スププ Sdbf-wKkT [49.98.60.199])
垢版 |
2020/10/19(月) 15:46:46.42ID:XOJj0XHLd
>>840
1区でケチると、3分ロスするかもよ?
0846スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fd2-XsCG [123.219.46.214])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:12:11.92ID:fpw8ncU40
>>844
予選会のメンバー入りしてない若林を入れる方が不自然。
0848スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-TJC9 [126.35.137.21])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:22:59.65ID:DUdrJFcwp
本来走力が12番以内と思われるが不調で外れただけの川崎と千守と、走力が15番外の若林では外れた理由が違うし、当然前者は調子さえ戻れば箱根走れると思う
それに、下り適性はあるにしても、ハーフでベスト2分以上速い奴より遅い奴を選ぶ程適性って重要なのか
池田や加井あたりが試走して若林より速ければ速いほうにすべきだし、池田や加井走らせたほうが6区速そう
0849スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-NKv/ [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:32:47.61ID:0mhEDqK40
>>848
その通りだけど、試走して若林のほうが速かったら若林でしょ
去年も走力でいうと上の島貫や葛西は区間下位に沈んでるからなんともいえん(もちろん当日の調子悪かっただけかもしれないしね)

怪我明けの練習はできてるみたいだから、来週のレースで復帰してくれると良いが。
0850スポーツ好きさん (ワッチョイ bfeb-ZhtZ [111.171.169.46])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:39:53.13ID:h3/q2AaB0
まさかの凪ー吉居ー三浦があったりして。
意外と他校は嫌がるかもしれない。
0851スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fd2-XsCG [123.219.46.214])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:41:28.45ID:fpw8ncU40
若林が予選会に出走し、63分以内で走っていれば誰も若林6区に文句は言わない。
試走して速かったらとか仮定の話はいらない。
0852スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-TJC9 [126.35.137.21])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:44:42.09ID:DUdrJFcwp
>>849
もちろん、走力も上がって下りの試走では誰にも負けないなら若林が6区で異論無し
今年の箱根は池田は主要区間走らせないとなくてまさか出走ボーダーになってる状況になってると思わないし、加井もチーム内のTTで常にトップのほうになるとは思わなかったから、2人が箱根走らせないのはもったいないしね
層薄い今年の箱根のチーム状況なら若林一択だったが、今はまるで違う
若林よりスピードあって10マイルT Tトップの加井が6区走れば58分台いけそうだな
ハーフより短い6区は加井向きだし
0854スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-NKv/ [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:46:27.42ID:0mhEDqK40
>>851
他の選手が山下りしたら若林より速いかもよっていうものも仮定じゃん
0855スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-TJC9 [126.35.137.21])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:49:20.38ID:DUdrJFcwp
4年で初めて走った走力オバケの館澤が区間新だからな
適性を全く否定するわけではないが、重要度は走力>適性なのは間違いない
若林はせめてハーフ3分台半ばは出してもらいたいな
0857スポーツ好きさん (ワッチョイ 173b-r5Z4 [118.240.202.199])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:53:14.21ID:LiNKWpf80
>>834
仰る通り、この高速レースの中、1区で出遅れたら致命的。
三浦、中谷君など強力メンバーに太刀打ちできるのは、吉居君
だけだろう。

吉居君不安説は、836さんの言うとおり払拭されたと思う。
それにしても、彼が入学してくれてよかった。
0860スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f0e-kmSG [125.205.101.187])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:13:25.62ID:GieCUDWD0
若林に関しては賛否両論あると思うけど、確かに予選会のメンバーに入っていて走っていれば確実に6区の候補筆頭だったろうし自分もそう思ってた

でも外れたということは何かしらの理由があるはず
故障か不調か、実力不足か
どちらにしても絶対的存在ではなくなったのかなとは思う

ただ、6区に関しては特殊区間であり代わりの候補が定まってない以上はまだまだ候補の1人であることは変わらない
去年も若林は予選会走ってないのだから
0861スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-UsEC [106.154.133.53])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:14:28.68ID:nvDZkbLNa
東洋の4区どうだったの?
0863スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f44-ntOo [59.168.167.138])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:21:01.98ID:vPXK9ufy0
若林はこれからの記録会で良いタイム出せれば文句無しで6区だな
1年生で59分半切りは期待できるよ
0864スポーツ好きさん (オッペケ Srcb-dImR [126.204.219.171])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:22:17.06ID:WaXyoqcNr
>>861
東洋は1区のブレーキを2区相澤でリカバリしたけど4区も区間20位になって、5区宮下、6区今西でまたリカバリをしたって感じ
そう考えると東洋は2,5,6っていう箱根の主要区間で区間新記録出してるのにシードギリギリだったんだよな
まあこれも10区が区間19位だからなんだけど
0865スポーツ好きさん (ワッチョイ ff6b-ntOo [153.211.116.51])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:23:35.24ID:XzAtenFH0
>>861
区間最下位で、区間11位だった池田より3分14秒も遅い。
この傷のほうが、どう考えても一区の傷より深い。
0867スポーツ好きさん (オッペケ Srcb-f/Ck [126.237.71.140])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:26:06.62ID:rMCoCoUlr
吉居はやらかす印象がなく、安定感もあるから何区でも上位でいけるだろう
本人もその心構え
また、才能はあるが生活態度はチャランポランな上野タイプでなく、ストイックな藤原タイプ
個人的には梶山助川中野伊東はじめ、他の成長も待ち遠しい
0868スポーツ好きさん (ワッチョイ ff6b-ntOo [153.211.116.51])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:28:14.30ID:XzAtenFH0
例えば2年前の順大は、1区19位で、区間1桁が2区2位の塩尻、5区4位の山田、
7区9位の藤曲の3人しかいなかったけど、総合8位でシードどってる。
ちなみにその大会の中央は、1区中山、2区堀尾でいい滑り出しだったけど、
山が区間20位で、区間1桁が6人いたけど、11位でシード落ちしてるから、
そんな1区だけで決まるものではないと思うよ。
0872スポーツ好きさん (ワッチョイ ff6b-ntOo [153.211.116.51])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:33:58.49ID:XzAtenFH0
>>871
他の区間考えたら、他に選手がいなかったんだと思うよ。
3区の吉川もよくなかったし、定方、鈴木が使えないことで明らかに枚数が
足りてなかった。1区の遅れは影響はあったけど、相対的には他の部分の
失点のほうが明らかに大きかった。
0873スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f0e-kmSG [125.205.101.187])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:34:02.90ID:GieCUDWD0
>>868
1区と2区はセットで考えた方がいい
1区で出遅れた時に塩尻や相澤クラスの大砲がいれば問題ないけどうちにはいない

中山堀尾の時はただ単にうちに総合力がなかったのと山いなかったから

でも今回は大砲はいないけど総合力が上がっていて山もいる

どっちの戦い方をすべきかは明白だと思うけど
0874スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-NKv/ [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:35:04.09ID:0mhEDqK40
>>871
あのときの東洋は野戦病院状態で他に選手がいなかったらしいよ
0875スポーツ好きさん (ワッチョイ ff6b-ntOo [153.211.116.51])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:40:05.58ID:XzAtenFH0
>>873
優勝争いならともかく、シード争いなら、区間1桁6人いれば、
総合力がないとは言いにくい気もするけどね。

まあ、オーダーなんて、相手とか、天候とかいろんな要素の影響が出るので、
現時点で絶対的な正解があるとは思えない。

ちなみに自分は適性重視で考えて1区吉居派だけど西山や三浦は来ない可能性のほうが
高いと思ってる。中谷は半々ぐらい。
0876スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f0e-kmSG [125.205.101.187])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:40:29.82ID:GieCUDWD0
>>872
そうだね、前回の東洋は1区だけでなく他もから回っててその要素も強かった
だからこそ2区5区6区あれだけ走っても取り戻すのが精一杯だったわけだね

てことはもし2区相澤がいなかったらと思うとゾッとするよね
0877スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f0e-kmSG [125.205.101.187])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:43:33.04ID:GieCUDWD0
>>875
確かに現時点で絶対はないよ
みんな今のところの予想をしてるだけだからね

自分も東洋西山は2区の可能性もあると思う
三浦と中谷は半々くらいかな
ただ、どのチームも絶対に軽視だけはしてこないのは確実かと思う
0878スポーツ好きさん (ワッチョイ 57b8-LH2f [126.163.122.104])
垢版 |
2020/10/19(月) 17:51:57.79ID:zZ0h0ZiS0
>>870
確かにそうだけね
0879スポーツ好きさん (ワッチョイ d7db-Eh3t [180.196.44.139])
垢版 |
2020/10/19(月) 18:01:25.72ID:m8fC9Bg00
勝手に全日本の妄想
吉居ー森凪ー三浦ー三須ー手島ー池田ー畝ー大森
0880スポーツ好きさん (アウアウカー Sa2b-m0ww [182.251.253.12])
垢版 |
2020/10/19(月) 18:07:06.77ID:YXzUV46Sa
>>741
たしかに、同意です。
ちなみに、1区森,2区吉居の逆にしたら、吉居くんの権太坂は適性どうなんでしょうか?
予選会観てて、吉居くん意外と強さも兼ね備えてるなと思って。(日本選手権の後だから、タフなコースで無理させるのは、将来的に凄く怖いですが、、、)
森くんは、ヨーイドンで前見える位置でくる可能性高いことを予選会で留学生相手に示せたし、2区でスピードの最大値が高い吉居くんが、冷静に前を追う集団についていければ面白いかなと思って。

いずれにしても、今年こそは3区終了時点で上位に食い込みたいが故、監督の千守奮起発言かと。最後に絶対垂れないメンバーで1-3区をバチっと固め切るのが、先ずは層の厚さ+箱根経験者たちを活かす上で、先ずは最重要なんだと思う。
0881スポーツ好きさん (スププ Sdbf-wKkT [49.98.60.199])
垢版 |
2020/10/19(月) 18:17:00.68ID:XOJj0XHLd
吉居3区は明白な悪手だよ
0882スポーツ好きさん (ワッチョイ d72d-tTvu [110.233.243.79])
垢版 |
2020/10/19(月) 18:21:19.50ID:ckaapVop0
駅伝には流れってものがある。
その流れを作るのが1区〜2区。タイム差だけ見て吉居が1区は勿体ないとかは違う。その後走る選手にメンタル面で計り知れない効果が生める。
0883スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-TJC9 [126.35.137.21])
垢版 |
2020/10/19(月) 18:24:07.03ID:DUdrJFcwp
1区に他校が誰を使ってくるかは関係ない
誰だろうとうちは吉居で、強いのがいないなら佐藤悠基や大迫のように他を引き離す走りをすればいいだけだし、強いのがきたら千守ではまた二桁順位だからやはり吉居
当て馬を使うこともできるが当日まで誰が1区か分からない以上、出遅れ厳禁なんだから吉居を使うのが最良の選択だし、相手が分からないんだから議論の余地無し
個人的にも吉居のあのスパートが見たいし、予選会でもハイペースで垂れなかったから安心して見ていられる
0886スポーツ好きさん (ワッチョイ 173b-r5Z4 [118.240.202.199])
垢版 |
2020/10/19(月) 18:43:33.25ID:LiNKWpf80
>>882
1区で1年生が頑張れば、その後走る上級生も
気合が入るだろうからね。

1区、2区で離されて、3区以降一人旅になるとずるずると行きやすい。
0887スポーツ好きさん (ワッチョイ 170d-GaiS [150.249.207.116])
垢版 |
2020/10/19(月) 18:43:53.61ID:02Sg6GGN0
>>884
全日本大学駅伝出る前提で書いてるな…
0888スポーツ好きさん (ワッチョイ bf0b-h5+f [175.134.188.231])
垢版 |
2020/10/19(月) 18:47:27.38ID:W8jAxA/L0
森凪は自分でペース作るタイプだし、1区だけはないと思うわ
自分のペースでいけるから単独走でも追えるし、1区だと他の選手に使われて六郷橋あたりでおいてかれそう
0889スポーツ好きさん (ワッチョイ 170d-GaiS [150.249.207.116])
垢版 |
2020/10/19(月) 18:49:25.07ID:02Sg6GGN0
つまらん故障や病気をしないようダウンや着替えを優先して次の本戦のメンバー争いに備えているあたり意識改革ができてる現れ
0890スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-NKv/ [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/19(月) 18:50:33.09ID:0mhEDqK40
3区三須or三浦4区大森でそれぞれが区間一桁で走れれば1区吉居でいい感じになりそう
大森に関しては5位以内で走ってほしいぐらいだが
0891スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-nc4t [106.181.173.129])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:03:48.75ID:l9xyDO7+a
平成国際大はまたプログラム非公開か?
中大記録会も事後報告だろうし
0892スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-TJC9 [126.35.137.21])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:04:50.98ID:DUdrJFcwp
>>884
悪意がないのが余計刺さる
福澤さんは、全日本見て「さぁ中大の応援だ、あれ?」みたくなるんだろうか
0894スポーツ好きさん (スププ Sdbf-wKkT [49.98.60.199])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:09:24.97ID:XOJj0XHLd
昨日久々に駅伝を見た。
五島莉乃さんが好走。
2区では積水化学の卜部蘭さんが優勝に貢献。
卜部さんのお父上は本学で1区を担当。残念ながらブレーキで後続が連鎖反応で往路で苦戦したそうな。
連続シードの初め頃のこと。
次の年から日本テレビで中継開始。碓井コーチは冨永主将を1区に起用。
そんな大昔よりも、1区の重要性は高くなっている。
0897スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-NKv/ [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:12:11.92ID:0mhEDqK40
>>891
そうじゃない?まあそこには文句いえないよこの状況だから。
予選会メンバー外は来週結果残さないとだね。
自己ベストではなくてもある程度走れないと16人に手は届かない。
平国と中大どちらにもエントリーしない選手はそこで16人エントリー入りは厳しいね。
ずっとレースしてない&この先も公式レース無いのに回避する理由がない
0898スポーツ好きさん (ワッチョイ 173b-r5Z4 [118.240.202.199])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:15:19.04ID:LiNKWpf80
4区については、池田君2回目で前回よりも自己記録を52秒も縮めたが、
1位 青学 4年吉田  60:30
2位 東海 3年名取 61:37
3位 国学院1年中西 61:53


11位 中大 3年池田 62:51

他校も強かったた。
0899スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-nc4t [106.181.173.129])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:18:20.74ID:l9xyDO7+a
>>889
62分台出しても箱根メンバー確定じゃないからな なにしろ
山下りもいるし千守とかもいるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況