X



中央大学長距離ブロックを応援するスレpart278
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556スポーツ好きさん (ワッチョイ 1726-Eh3t [118.104.100.183])
垢版 |
2020/10/18(日) 13:27:39.36ID:XuIdmy2g0
千守頼む復活してくれー
0557スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-0WCS [126.35.208.80])
垢版 |
2020/10/18(日) 13:45:47.23ID:XLvsLjxjp
五年前の全日本予選 参加標準すら怪しかったあれか
0558スポーツ好きさん (ワッチョイ 1726-Eh3t [118.104.100.183])
垢版 |
2020/10/18(日) 13:49:01.87ID:XuIdmy2g0
学連記録会は厚底ダメらしいし八王子に流れるかもな
0559スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-V0lE [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/18(日) 13:53:31.92ID:PJbywRSD0
>>558
でも今後考えたらもう記録会は厚底履かないほうがいいでしょ。どうせ12月以降は使えないんだし。
東海の名取とかもこのまえの28:10秒台も厚底じゃないんだよね
0560スポーツ好きさん (ワッチョイ 1726-Eh3t [118.104.100.183])
垢版 |
2020/10/18(日) 13:58:01.38ID:XuIdmy2g0
>>559
今年の全日本の選考もあるし靴のお陰だろうがが何だろうが少しでも記録出したほうがいいような気がする
去年の日大みたいに
0561スポーツ好きさん (ワッチョイ ff30-UsEC [153.186.197.60])
垢版 |
2020/10/18(日) 13:59:42.98ID:wvXCKOvu0
>>555
日大は本当に全日本辞退をほのめかしたのかどうか知らないが、決して口にしてはいけないことだ。
関東学連の選考基準が決定されて、出場希望校がエントリー申請し、申請書の内容を基準に照らして、全日本に推薦されている。
今さら辞退するなら初めから申請するべきではなかった。関東の推薦枠を減らさないように責任を持って出場するべきだ。
辞退なんていう言葉よりも、関東の代表として箱根に出場できない分を必ず全日本で結果を出すと言うべきだった。
監督辞任でもいい。

中央はどうだろう?
途中棄権、シード陥落、出雲連続出場ならず、スカウト惨敗とまさに焦土化した。
前監督が1年早く辞任していれば、現亜細亜大監督の佐藤信之氏が監督だったかも?
連続出場記録は途絶えたが、当局が現状を認識できるようになったので、現在の体制がよかったと思う。
0562スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fdd-ntOo [211.14.240.165])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:01:05.17ID:wbc7cY2v0
来年は今年みたいに予選なしなんてないさ
くそコロナの脅威におびえる日々なんて早くなくなればいいのに
正直青学東海駒澤より敵はコロナ
0563スポーツ好きさん (ワッチョイ bf0b-e7Db [111.104.219.161])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:04:42.03ID:BKYjHkfg0
少し気が早いですが、シード校の戦力を少し調べてみました。
シード権の確保という点では、中大は5区経験者がいるというのが大きなアドバンテージのように思います。國學院、東京国際、帝京、創価とここで差をつけたいところですね。
逆に中大は、二区誰にするかというのが、少し気がかりです。森凪も坂にあまり強くないようですし、他校の2区はかなり強力です。
0565スポーツ好きさん (ワッチョイ ff30-UsEC [153.186.197.60])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:13:19.22ID:wvXCKOvu0
>>564
だから、決して言ってはいけない檄や叱咤ということ。
少なくとも、そんな無責任なことを外部に漏らしてはダメ。
0566スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fdd-ntOo [211.14.240.165])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:15:43.61ID:wbc7cY2v0
>>564
やらなきゃいみないよ
0567スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-V0lE [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:16:27.06ID:PJbywRSD0
>>563
経験者ってそんな大きなアドバンテージかな?
前回だと青学飯田とか東洋宮下は未経験者だけど区間1位と2位だよ。5位の明治鈴木もそう。
逆に区間最下位の国士鼡田、19位の筑波相馬、18位の帝京平田は経験者だった。

上記からわかるように経験者がいることはアドバンテージではない
0568スポーツ好きさん (ワッチョイ f7c9-bH5X [122.133.75.34])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:16:46.33ID:HxxWnbqH0
>>561
藤原監督も中大と他校との現状、将来展望とプログラム、それに向けた諸課題を
大学当局に説得力を持ってプレゼンしたからな。
折衝力も誰かとは雲泥の差だよ。
0569スポーツ好きさん (ワッチョイ f7c9-bH5X [122.133.75.34])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:21:12.23ID:HxxWnbqH0
>>567
そう思う。
実力があって成果も出している1年生世代に鼻で笑われる。
もう箱根も経験で云々できるようなレベルではなくなったね。
0570スポーツ好きさん (ワッチョイ bf0b-e7Db [111.104.219.161])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:42:38.11ID:BKYjHkfg0
>>567
シードという点では、5区9位の選手いるのは安心材料の一つでしょう。まあ、強豪校は、それこそ山籠りして適性見て選抜しているのかもしれませんがね。ちなみに國學院は、浦野の代わりを見つけなければならないというのは、結構辛いかもしれません。
0572スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-V0lE [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:47:31.55ID:PJbywRSD0
>>570
いい加減「山籠り」って使うのやめた方がいいよ
そんなことしてる上位選手は一人もいないよ
やるのは一週間の練習メニューのうち1日だけ他の人とメニュー違うぐらい
これは東洋宮下も國學院浦野も言ってること
0573スポーツ好きさん (ササクッテロル Spcb-rd15 [126.233.110.15])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:55:14.09ID:TpiGxeUep
今度の箱根本戦では間違いなく5強の中には入ってくる。
それぐらい今の中央は強い。
目標は優勝!!相手は青学のみ。
0574スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f0e-F9zC [125.202.95.185])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:56:56.71ID:08+g/vEC0
虎さん6区走れるかな
0575スポーツ好きさん (アウアウウー Sa5b-nc4t [106.181.164.118])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:59:27.11ID:pLGrMjAga
>>558
八王子は28分台持っていないと出られない
0578スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-V0lE [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:05:48.09ID:PJbywRSD0
>>574
最後垂れるタイプは6区は合わないのでは?
ラストの平地がかなりの登りに感じるっていうし去年の順大清水はラスト3キロで40〜50秒もロスしてる(区間7位→12位)
0579スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f55-wzTl [139.101.139.202])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:07:45.67ID:S5fSe6U50
山は基本的に畝でいいと思う。畝を外すときは区間上位で走れる確証のある選手が出てきたときだけ。
もし畝以外が5区を走るなら、そういう選手が現れたか、畝のコンディション不良のいずれか。
今回は畝でいいと思う。本人も最終学年で期するものも大きいだろうから。

2区も定石どおり森凪也。エースはエース区間に充てる。粘れるし自分でレースも作れる。希望を言えば10位前後で来て欲しい。
0580スポーツ好きさん (スップ Sdbf-0I4K [49.97.102.156])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:11:19.89ID:KepjQ1Ked
>>579
同意。
6区もギャンブルするよりは、コンディション戻ってるなら若林でいい。
7〜10区で層の厚い選手層を活かす、中澤、手島、大森、川崎辺りを並べて。
キャプテンは秘密兵器としてリザーブ。
0581スポーツ好きさん (ワッチョイ 57b8-0WCS [126.94.221.138])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:14:56.64ID:mxFIP63S0
>>576
山籠りとか言ってる人は選手が箱根に泊まり込みして特訓してるとでも思ってるのかね

んなわけないだろ
比喩的に書いただけ
0582スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f0e-kmSG [125.205.101.187])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:24:18.36ID:zTHsy7qo0
現時点で故障でもなく実力で箱根予選会に出れなかった選手がいきなり5区に起用される可能性はほとんどないよ

5区は畝でほぼ決まってるでしょ
畝なら去年の記録を1分は縮めてくると思うよ
0583スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f0e-kmSG [125.205.101.187])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:34:29.12ID:zTHsy7qo0
>>567
ないよりはある方がアドバンテージはあるよ

未経験者で上手くいった例と経験者で上手くいかなかった例だけ出してるだけで逆のパターンはもっと多いだけの話

そりゃ誰もが最初は未経験なんだからいきなり上手くいく選手もいるに決まってる、それは適性者を見つけてお見事と言うしかない
経験者でもその選手の基本的な力や適性が合ってるかどうかにもよるし

畝の場合は安定した結果を残せているし、ないよりはある方がアドバンテージがあるのは当然のこと
0584スポーツ好きさん (ワッチョイ d75c-svMU [110.66.214.179])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:35:06.61ID:qWSfVwN90
畝はもともと山登り適性があるんだっけ?
監督が指名したんだっけ?

本人の走りたいという意思を尊重しただけでは?
今の畝がまた区間10位くらいなら、将来を見据えて中野5区でいいと思う

畝は2区または9区で
0585スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f55-wzTl [139.101.139.202])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:36:08.43ID:S5fSe6U50
加井を走らせるなら7区。今回は可能性がある。加井にはコンディションをしっかり整えておいてもらいたい。千守、三須との競争かな。

中澤、手島も十分レギュラー候補。川崎、大森、1年生まで含めて8、9、10区を争う形。

往路は吉居ー森凪ー三浦ー池田ー畝でいいと思う。あえて交代するとしたら三浦を7区に回して三須か千守を3区にというくらいか。

戦力的には近年にはない充実ぶり。
0587スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc9-bH5X [49.129.243.108])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:39:47.33ID:aSUYZpOs0
>>582
監督が総合3位を狙う中で、5区はそこそこまとめてくれたらいい
という戦略を描いていたら畝に決定。
0588スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-V0lE [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:40:36.55ID:PJbywRSD0
>>584
登りがうまいと藤原監督もコメントしてる

てかまだハーフ走れてない中野がなぜ最重要区間の5区候補になれるの?
「現時点」で、梶山を箱根エントリー候補に入れる人ぐらいに理解ができない
そして将来を見据えてってなに??一度経験すると次回はそれを上回る結果がでる確証でもあるの?
0589スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f55-wzTl [139.101.139.202])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:43:02.84ID:S5fSe6U50
特殊区間の場合、経験者がいるメリットは基準や経験をチーム内で共有できるということ。それによって計算しやすくなるので、賭けをしなくて済みやすいということ。
ただ相手のあること。走るのも人間。経験者が走れば大丈夫ということはないが、現役選手にいることで、チームには一定のプラス要素になると思う。
0591スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc9-bH5X [49.129.243.108])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:44:31.08ID:aSUYZpOs0
>>586
世羅の監督の太鼓判、藤原監督のお墨付き
この2枚しかないけど。
0596スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-V0lE [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:48:22.86ID:PJbywRSD0
そもそも畝より5区を速く走れる選手がいればその選手だし、いなければ畝が一番候補っていうすごいわかりやすい答えなだけでしょ。

そこに妄想で「◯◯選手がもしかしたら速いかもしれない(ただしなんの根拠もない)」が入るからわけわからんことになる
妄想入れたら誰でも区間上位で走れるよ。
0597スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f55-wzTl [139.101.139.202])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:49:20.59ID:S5fSe6U50
中野は将来チームの中心になれる選手。去年ならメンバーに入れたいくらいだけど、今年はそこまでリスクを負わなくてもいい。

距離に対応できて、状態がいいなら候補に入ってくるとは思うが、無理に合わせるようなことはしなくていい。じっくり育ててほしい。
0598スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-V0lE [49.98.162.39])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:52:29.64ID:D3gXdWkhd
>>593
都大路3区上位で走って箱根5区好走したケースってそんなにあるっけ?
誰がいるの?
0599スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc9-bH5X [49.129.243.108])
垢版 |
2020/10/18(日) 15:54:06.62ID:aSUYZpOs0
>>592
井上は正念場だね。これだけ同級生下級生が台頭してくると
あきらめモードに陥りやすいころだから。精神力の強さが試さ
れる。
それで思い出したけど、青学の15番手以降もくさらずに練習し
て好記録出してるよな。
0600スポーツ好きさん (ワッチョイ d788-r5Z4 [180.196.208.53])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:07:21.72ID:VI2gv6EC0
吉居1区は楽しみだけど上野のときみたいに
失敗するとダメージがでかいから心配だわ。
0601スポーツ好きさん (JP 0H8f-ntOo [101.102.134.218])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:08:27.37ID:CiAYckxLH
>>598
有名なのは日体服部と、あとは快走までいかないかもしれないが駒沢の大塚ぐらいかな。
箱根5区の上位選手は高校駅伝1区のエース級か、非強豪校でそもそも
都大路出てないケースが多い印象。
0602スポーツ好きさん (ワッチョイ 7fc9-bH5X [49.129.243.108])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:20:05.80ID:aSUYZpOs0
>>595
3月記録会後の中スポ新聞だったかな。監督へのインタビューで
中野については登りが得意だから、5区か2区で勝負させたいっ
て言ってた。
0603スポーツ好きさん (ワッチョイ ff30-UsEC [153.186.197.60])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:20:40.80ID:wvXCKOvu0
>>600
上野の大逃げは無謀だったな。ツインターボみたいだったわ。
結果、オーバーペースでダントツの最下位。
2区の高橋憲昭がそれこそゲームチェンジしてくれたから、シードがとれた。
1区を普通に走っていたら、優勝してたな。
上野はその後3区専用機に降格。
長い距離やアップダウンには不安なので、活躍は平坦の駅伝に限られた。

しかし、吉居の暴走は見たことがない。
0605スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-V0lE [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:24:01.73ID:PJbywRSD0
>>602
「勝負させたい」でしょ。しかもそのセリフ手島にも小木曽にも言ってるよ(つまり毎年恒例)

まあ勝負させるには勝負できる実力つかないとダメでしょ
今の中野に5区走れる実力あるの?畝より力が上なの?ってこと。ただただそれだけに尽きる。
0608スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f0e-kmSG [125.205.101.187])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:44:18.43ID:zTHsy7qo0
まあ中野に登り適性があることは事実なんだろうし来期からは第一候補になるほとは間違いなさそう

ただ、今期に関しては畝がいるし今のところ可能性は低いのは確か
中野の5区も可能性はゼロじゃないにしても畝が第一候補になるのは当然のことでしょう
0609スポーツ好きさん (ワッチョイ d75c-svMU [110.66.214.179])
垢版 |
2020/10/18(日) 16:52:04.47ID:qWSfVwN90
ま、いずれにせよ怪我がちでテーピングが欠かせない畝に関しては、中野が本戦での16人にエントリーされるのはほぼ100%

実際に5区エントリーが誰かは年末区間エントリー後までのお楽しみ
0610スポーツ好きさん (ワッチョイ 57b8-UsEC [126.12.153.244])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:04:46.87ID:2Kzf6TcD0
○吉居、森凪、三浦、三須、畝、大森
▲池田
△手島、中澤、加井、千守、若林、川崎、矢野、園木、中野

昨日の上位6人は順調ならほぼ当確で、池田も実績を考えると優位では。
残りの3つの枠(山下りと繋ぎの7区と8区)を誰にするかというところ。
0611スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-V0lE [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:05:50.75ID:PJbywRSD0
>>609
予選会14人に入れなかったのに16人に入るのは100%なの?どんな論理か教えて
0614スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-V0lE [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:11:45.66ID:PJbywRSD0
中野が箱根走るには
・来週の平国で14:20は切る順調な走り
・11末の10000で自己ベストか自己ベスト並の走り(最低29:30切れば16人には入れるかも)
・選抜合宿選ばれてハーフの距離練習でチームメイトに勝つ
・5区走るなら登り練習て畝に勝つ

これをクリアしないと無理じゃない?
不可能ではないけどこの後怪我なく順調に結果残さないといけない
0616スポーツ好きさん (ワッチョイ 57b8-Eh3t [126.224.80.30])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:19:39.62ID:5EStq/L50
>>603
あの上野はいかんかった。昔も書いたが、ビーサンでよく授業受けていたからね。足もっと大事に
しろと思ったし、何か掴めない感じ。
0617スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-Eh3t [126.33.95.16])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:23:30.17ID:GAfLcKi2p
>>614
どんだけ畝5区推しなんだ?
実績重視はわかるし、代われるのは誰が外からだとわからないので第一候補だと思うが、固執してて気持ち悪いぞ

ちなみに中野はこの前14分4秒ですでに走っているが、今更14分20でいいんだ…
0618スポーツ好きさん (ササクッテロラ Spcb-h5+f [126.193.108.104])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:28:16.62ID:xEbNzovzp
今のメンバーで湯浅は14人に入って、中野は入ってないからな
登り適正があるとはいえ、湯浅よりハーフ対応出来てないと思う

これからの練習次第で変わるかもしれないが、
5区は今のところ畝が1番手、次に中澤とかになるんじゃないかな?
0619スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f55-wzTl [139.101.139.202])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:43:02.21ID:S5fSe6U50
>>618
その辺は部内の選考レースに出たかどうかもあるのでは。
まだ本番まで2ヶ月以上あるし、コンディション、力関係も少し変わってくると思う。
0620スポーツ好きさん (ワッチョイ f7c9-bH5X [122.133.75.69])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:48:45.71ID:tScC18FL0
>>617
その5000のT・Tの記録とコメントを見て、中野育成プログラムが順調に
消化できていると思った。残り2カ月だけど、実際走るかどうかは別とし
て何とかエントリーには間に合わせてくる予感が。
0622スポーツ好きさん (ワッチョイ f7c9-bH5X [122.133.75.69])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:57:59.05ID:tScC18FL0
>>621
すべてうまくいくわけはないけど、やはり強豪校のエースクラスは
額面通りトップクラスに育ててほしいな。その後のスカウトにも好影
響を及ぼすし。
0623スポーツ好きさん (ワッチョイ 170b-V0lE [118.156.249.244])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:00:23.65ID:PJbywRSD0
>>617
記録更新が問題なんじゃなくて今順調に練習積めてるかどうかが重要だよ。
このまえの10000TTの写真に写ってないように見えるし走れてない可能性もあるからね(あくまで可能性ね)

ちなみに畝より中澤に本当は走ってもらいたいとは思ってるので畝に固執はしてませんよ
0624スポーツ好きさん (ワッチョイ 57b8-UsEC [126.12.153.244])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:02:39.58ID:2Kzf6TcD0
今年は秋のハーフの大会がないし、
予選会を走らなかったハーフ実績のない選手の本番での起用の可能性はさすがに低いのでは。
今年の経験者の千守、川崎、若林、矢野は記録会で復調が確認できれば起用されても全く不思議はないし、
持ち時計からすれば特に千守には完全復調して走って欲しいですけどね。
0625スポーツ好きさん (ワッチョイ 971d-0WrU [220.100.53.190])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:06:08.11ID:ZcX8fJvs0
>>603
上野の1区、本当に見たことある?最下位ではなくブービーだし、逃げてもいない。集団から少し前に出たタイミングもあったけど、すぐに吸収され、早めに集団から遅れただけ。
0628スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fc9-bH5X [221.171.101.179])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:15:02.20ID:GLHZv/PE0
>>625
先頭集団内であっち行きこっち行き、キョロキョロするわで
なんて落ち着かないやつだと思った。あれでかなりロスし
たな。
0629スポーツ好きさん (ササクッテロ Spcb-Eh3t [126.33.95.16])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:15:19.96ID:GAfLcKi2p
>>625
すごい才能のみで、普通に走れてしまうから、多分ろくに長い距離の練習しなくてもよかったんだろうな。大学時代はとにかく舐めていたと思うよ
社会人になってからは知らないけど
0630スポーツ好きさん (ワッチョイ 97b8-Zxso [220.23.206.230])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:16:42.01ID:qC1A/Zn40
シードにくいこめるかどうか位が現在の力かな
中央低迷の間にスピードも常連校も変わってよく強さが分からない
順天堂でも優勝出来ないとすると青学とかは相当高い壁なんだろうね
0631スポーツ好きさん (ワッチョイ 9fc9-bH5X [221.171.101.179])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:26:17.29ID:GLHZv/PE0
>>627
そうだったの?
4年の時はテレビでアナウンサーが上野の走りに期待するコメントを
発した時、解説のUが「ちょっと風邪気味なんですよね」とボソッと呟い
たのを聞き逃さなかった。推理小説の結末を知らされたようでワクワク
感が吹っ飛んでしまった。
0633スポーツ好きさん (ワッチョイ bfc9-bH5X [119.240.43.197])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:36:58.25ID:U0cSh/f/0
佐藤、村澤、大迫・・・佐久長聖出身のスーパーアスリートはかなりストイックなイメージがあるけどな。
0634スポーツ好きさん (ワッチョイ 57b8-0WCS [126.94.234.86])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:38:34.50ID:V0LR3Wxo0
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/taikai/81kai/81_m.html
2005年第81回箱根駅伝
1区18位上野
2区高橋区間3位で総合15位
3区小林区間7位で総合12位
4区池永区間2位で総合7位
以下略
二桁順位は上野だけ
感動した大会
過去最高に強かった
中大の最終順位は4位だった
上野が1区10位くらいでも中大は優勝していた
0635スポーツ好きさん (スププ Sdbf-wKkT [49.96.13.95])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:42:09.76ID:mc6BJc5Yd
上野は3区を走ったときも発熱明けだったんじゃね?
やっぱ、1区の方が責任重大
3区をエースが走るときは訳あり状態
0636スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-V0lE [49.98.162.39])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:44:27.23ID:D3gXdWkhd
>>635
話読めよw
1区でも3区でも訳ありだったんだよ上野は
0637スポーツ好きさん (ワッチョイ 57b8-0WCS [126.94.229.95])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:44:58.83ID:R0DjrgSi0
肝心な時走れないエース
立教の監督だっけ
0639スポーツ好きさん (ワッチョイ ffab-fMdf [153.185.83.5])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:48:19.43ID:GtBab76/0
上野は二年三年の時は一区二区のやらかしを救ってくれてるからな
そんなに悪くは言えないなあ。
(おかげで、当時「ごぼう抜き男」の異名も付いた)

確かに、一年の時のやらかしと「僕はまだ一年の時の借りを返していない」と言って臨んだ
四年時の発熱は残念だったけれども
0641スポーツ好きさん (スププ Sdbf-wKkT [49.96.13.95])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:49:34.70ID:mc6BJc5Yd
その訳ありエースが卒業して、ホンモノの暗黒時代がやってきた
0642スポーツ好きさん (ワッチョイ f74a-UsEC [122.152.41.22])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:58:32.14ID:a5cVJnGq0
襷つないで倒れ込んだ上野の頭部をスタッフ車のタイヤが轢きそうになった
忘れることができない衝撃シーンだった
0643スポーツ好きさん (ワッチョイ bf0e-ntOo [223.217.181.68])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:00:39.76ID:YKpnDQeA0
予選会の映像インタビューで順天堂の三浦が
「一年生だからと遠慮するのではなく、がめつく強さを見せていきたい」
と言ってるのを見て、吉居に足りないのはこの「がめつさ」かなと思った。
日本インカレでも箱根予選会でも中盤が遅く感じたと吉居は言っているが
駆け引きで無駄なアイドリングをしてエネルギーを浪費するよりも
高速回転でエンジンを回した方が効率がいいし身体も楽だろうから
周りの流れに遠慮せず、そもそも周りとは積んでるエンジンが違うんだから
三障の時の三浦のように自分の力で押し切る強さを身につけてほしい。
0645スポーツ好きさん (ワッチョイ ffab-fMdf [153.185.83.5])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:03:57.96ID:GtBab76/0
>>634
あの時の高橋はもっと評価されるべき
大差のついたブービーから68分台出したからな

普通だったら、せいぜい70分台とかでチーム全体が
終了になってもおかしくないところだった

彼自身が5区でやらかした借りを見事に返した
(そもそも5区を走らされた経緯がかわいそうだったが)
0646スポーツ好きさん (スププ Sdbf-wKkT [49.96.13.95])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:19:08.68ID:mc6BJc5Yd
>>644
あの頃は浦田マジックという言葉に騙されていた
0647スポーツ好きさん (スププ Sdbf-wKkT [49.96.13.95])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:20:33.09ID:mc6BJc5Yd
>>645
順天仲村監督も高橋を欲しがってたんだよね
0648スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f55-wzTl [139.101.139.202])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:31:42.85ID:S5fSe6U50
>>643
予選会はチームの方針もありますから。レース展開含めて戦略がはまったのが三浦ではまらなかったのが吉居。それでもあの結果というのは立派ですよ。
悔しい思いが強いんでしょうけど、自信になったところもあると思います。
0650スポーツ好きさん (ワッチョイ 57b8-vgwp [126.37.118.7])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:35:53.30ID:WqscKwQC0
予選会の走り見せられたら手島は本選走らせる
0651スポーツ好きさん (スッップ Sdbf-V0lE [49.98.162.39])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:43:15.40ID:D3gXdWkhd
>>649
城西、山学、日体も応援して上げて‥‥
0652スポーツ好きさん (ワッチョイ bfcc-GPWx [175.177.6.60])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:47:27.01ID:FnAZBpwX0
>>634
81回は本当に残念だった。
野村俊がレース後の取材で、「区間記録を目指したが途中で出ないのが分かって心が折れて失速した」
的なことを話してた記憶がある。

上野が区間10位(約3分短縮)で走れてれば、後半失速する前に先頭にかなり近づけてたわけで結果も違ったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況