X



大東文化大学part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/04(金) 07:56:36.19ID:hKJ3xTsw
スレたてました
0307スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:56:04.70ID:I84jBPCC
井田君は優勝テープを切ってさらに成長してくれてるかな
都道府県対抗で大野君の走りが見られるのは楽しみ
0308スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:56:06.73ID:I84jBPCC
井田君は優勝テープを切ってさらに成長してくれてるかな
都道府県対抗で大野君の走りが見られるのは楽しみ
0309スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:18:11.71ID:safLpICe
>>305
東国の事は全く知らないのだが、例えば野球やサッカーなど他の競技を強化して無いなら、可能と思う。新キャンパスの件はあなた同様だが。
0311スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:22:15.82ID:dsNcu9Rs
東京国際の学校長は大東卒だったはず?
過去にはスポーツ無縁の大学が中途半端に野球に名将古葉を入れては長続きせず、ソフトボールもまた中途半端、ウィラメット大学との提携によりアメフトも自然消滅と、いいイメージがない、駅伝もそのうち自然消滅かな。
0312スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:50:05.12ID:NEXrHp4s
まだ倉田さんが理事長やってるのかな?東京国際。
自分が学生だった頃に大東で中国文学科の学部長やってた人。
台湾の当時の偉い政治家とかに強いコネがあって
空港で赤絨毯で迎えられるとか、黒い交際があるとか噂立てられてた。
0313スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:19:30.06ID:q+a2VjRk
>>283俺が書き込んだわけじゃないんだけど
主将とかって競技力で選ばれちゃうケースも多いから
そういう意味で本当にしっかりした選手なんだろうなてことでしょうね。

自覚持たせるために任命するパターンとかもあるけど
西武の浅村選手みたいなケース。
0316スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:32:01.17ID:Rl5bQpjw
勝手に馬鹿な大人になっていないクソカスが
選手のツイッターを覗いて
やる気ないとか勝手に判断して
ここに書き込んでいるだけだから
ガン無視しな
0317スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:11:35.01ID:TQ4SF1Cs
服部ー奈良ー川澄ー阿比留ー佐藤弘
藤岡ー1年ー片根ー三ツ星ー佐藤陸
こういうオーダーはどうだろう?
0318スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:12:19.41ID:PkN91eWV
>>305
東国のスポーツ強化費って北朝鮮の軍事費みたいなもんだろ
仮に今の少子化の中で箱根で優勝しても指定校推薦の埋まりがよくなったり
同ランクの大学群から受験生が流れるくらい
東洋なら日東駒専から青学ならマーチから
東京国際なんて仮に箱根優勝してもほとんどメリットない
0319スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:17:33.47ID:PkN91eWV
川澄はやる気なくすって新井が棄権しそうだったから気持ちのスイッチが入らなかったんじゃねえか?
参考記録になる可能性あったから
今年の予選会は奈良と川澄で稼がないと80%予選落ちするから
大事な選手である事は変わりない
0321スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:54:19.30ID:PkN91eWV
>>320
俺らからするともう進学する学校が決まった後に受ける三学期の定期試験みたいなもんだろ
やる気ないわけじゃないけど
参考記録って選手側からするとそんな感じなんじゃね
0322スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:09:57.28ID:hKtDkYoa
そもそも参考記録では無いし、奈良はしっかり走ったからな
0323スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:11:56.86ID:HHt1HT7k
>>317
4区に三ツ星でも面白いかも。9区には吉井辺りが入ってくれればなと思う
0324スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:27:05.85ID:Q/HUQt4Y
イケメン川澄きゅんの悪口は言わないでくれ
0325スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:47:24.84ID:/xEVNtEU
新井が卒業するし鬱憤をぶちまける標的が居なくなったからな
今度は川澄にしようって訳だ
0327スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:02:15.88ID:FEAPWQIv
今年は川澄選手・奈良選手が学生の日本代表に選ばれる活躍を期待しています!!

まずは来月の学生クロスカントリー大会と3月の学生ハーフマラソン大会です。
0329スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:20:27.06ID:/xEVNtEU
>>328
別にお前に対して何もいってねーけどw
自意識過剰だなアンタ
0330スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:57:42.02ID:m6wDocH7
遅くなりましたが
今年度の三大駅伝等のまとめができましたので
来年度の参考程度にどうぞ(学年は来年度の学年)
データが間違ってたらごめんなさい

選  手  名 年 出身校      |19箱根  |18出雲  |18全日  |一万★五千|ハーフ(★20km)/18予選会
川澄  克弥 C 水城        | 2区22位|−−−−|−−−−| 28:37.20   |1:03:36  /1:03:36(39位)
奈良  凌介 C 仙台育英    | 4区D  |−−−−|−−−−| 28:53.96   |1:03:50  /1:03:50(52位)
佐藤  弘規 C 宮崎日大    | 5区F  |−−−−|−−−−| 29:52.76   |1:04:06  /1:04:06(68位)
藤岡  賢蔵 B 千原台      | 6区I  |−−−−|−−−−| 30:16.59   |1:04:10  /1:04:10(73位)
阿比留  魁 B 鎮西学院    | 4区変更|−−−−|−−−−| 30:02.47   |1:04:45  /1:04:45(114位)
服部  奏斗 A 武蔵越生    |補    欠|−−−−|−−−−| 29:59.29   |1:06:00  /1:06:00(204位)
三ツ星  翔 B 八頭        | 7区G  |−−−−|−−−−| 29:55.77   |1:05:10  /
片根  洋平 A 水城        | 8区S  |−−−−|−−−−| 29:23.23   |1:05:03  /
佐藤    陸 A 一関学院    | 8区変更|−−−−|−−−−| 30:27.90   |1:04:58  /補欠
豊田  紘大 C 岡山商大附  |補    欠|−−−−|−−−−| 29:53.40   |1:08:20  /
0331スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:58:00.81ID:m6wDocH7
・今年度卒業予定
谷川  貴俊 卒 豊川        | 9区L  |−−−−|−−−−| 29:13.89   |1:03:37  /1:03:37(40位)
新井  康平 卒 浦和実      | 1区22位|−−−−|−−−−| 28:50.10   |1:03:46  /1:03:46(50位)
大久保陸人 卒 東北        |補    欠|−−−−|−−−−| 29:43.04   |1:04:32  /1:04:32(96位)
齋藤    諒 卒 酒田南      | 3区N  |−−−−|−−−−| 29:09.92   |1:03:37  /1:04:44(113位)
奈須  智晃 卒 小林        |補    欠|−−−−|−−−−| 29:46.17   |1:05:10  /1:05:10(141位)
山ア    光 卒 長野日大    |        |−−−−|−−−−| 30:09.86   |1:01:08★/1:07:54(281位)
平内  幹太 卒 勝山        |        |−−−−|−−−−| 30:34.03   |*:**:**  /補欠
中神  文弘 卒 九州学院    |10区K  |−−−−|−−−−| 29:31.65   |1:03:31  /

[今年度]
箱根R
往21:[新井22]-川澄22-[齋藤15]-奈良5(←阿比留)-佐藤弘7
復14:藤岡10-三ツ星8-片根20(←佐藤陸)-[谷川13]-[中神12]
補:[奈須]・[大久保]・豊田・服部
予選F  川澄39・[谷川40]・[新井50]・奈良52・佐藤弘68・藤岡73・[大久保96]・[齋藤113]・阿比留114・[那須141]
        服部204・[山ア281]  補:[平内]・佐藤陸
0333スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:54:09.29ID:rsu8updJ
佐藤ー藤岡の山は下條ー匠と同じくらい期待出来るな。
とにかく予選通過目指して頑張れ。
まずは全日本予選で今年はどこまでの戦力かが少しわかるな。
個人的には片根と服部に大化けして欲しいが、過去の伸び方見るとあと1年は掛かるかなぁ。
0334スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:28:34.29ID:zMhrxkj1
ここ10年以上、山で事前に安心出来るなんて無かった気がするな

箱根自体は惨敗だったが、そこに希望があるのであまり落胆はしていない
0335スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:42:19.31ID:QhC0vbpG
新チームの全体練習はもう始まっているのかな?

個人練習のみかな?
0336スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:25:28.44ID:S2gGVVEV
奈良と川澄で1区と2区で山で佐藤が下條ばりの走りしたら往路一桁いけるかな
でもそしたら復路のコマが手薄になりそう
0337スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:50:55.15ID:JKag7V1S
今にして思えばしここ3年くらいは選手層って意味ではそれほど悩みが無かったなぁ
やっぱり原、新井の世代だけでも
高校時代14分40秒を切る持ちタイムの選手13人いたのが大きいのかな
現状は新1年(現在判明済)〜新4年を全部足しても12人だし
0338スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:12:05.80ID:a0MKQ2hi
亜細亜が消え、専修が消え、農大が消え
次なる候補は、国士舘?山梨?城西?
それとも、、、、
0339スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:21:36.23ID:r1x3Z4co
重ね重ね、孝世代での出雲中止が痛かったなぁ〜
近年で唯一上位が狙える大会だったわ
0340スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:12:14.95ID:S2gGVVEV
>>339
それな
ガチで優勝狙えただろ
出雲なんて原と北村が神隠しにあった事くらいしか記憶にないわ
0341スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:29:22.16ID:S2gGVVEV
>>338
大東はなんだかんだ金はあるし
過去の実績もあるから今の20枠のまま全国化でもしない限り
出場ボーダーは守れると思う
0342スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:42:20.11ID:Ej5pk5Oo
大学格付けはA⁺(エープラス)だ
バブル当初にアルゼンチン債で痛い目にあって以降は
余計な外債投資に手を出してなくて助かっているしね
0343スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:19:15.90ID:JKag7V1S
大学に金があっても男子駅伝部に金がなければ意味がないんですが
堅実的な投資を自負してるなら尚更駅伝ビジネスに入れ込んだりしないのでは
0344スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:59.54ID:S2gGVVEV
>>343
大東の何がすごいって実は私学助成金がなくてもギリギリ運営できる事なんだよな
財政状況見たら私学助成金の分だけ黒字になってそのままプールしてるから
そんな私大そうはないと思う
偏差値はクソだけど企業としてみたらスーパー優良企業だよ
駅伝は年間2億くらいかけてるのかな
どれだけコスパよく連想出場続けるかだな
0345スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:24:24.75ID:YK7eQA7Y
いくら金かけてもケガした選手を20km以上も棄権させず走らせたのは大きな失態
ただでさえスカウトでやらかして出禁くらってたのにますます有力校から避けられる
0346スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:13:13.25ID:o3kxxQiS
しつこいって言われない?
0347スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:23:16.60ID:+x8c5XZS
>>345
とりあえず句読点。
0348スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:23:38.82ID:jLPwgOt5
>>344
早稲田はともかく日大東海なんか私学助成金なければ系列買収
大学破産レベルに
0349スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:09:59.02ID:XQ1fDtJ5
>>348
日大や東海に敵うわけがないだろ!
我田引水ばかりしてないで現実を見ろよ!
利益出てないから大東は実はいっぱいいっぱいの惨状なんだよ
箱根に出てる大学で上位200位以内に入れてないのは大東・山梨学院・東京国際・中央学院のみ
https://toyokeizai.net/articles/amp/234467?page=3
正直苦しいよ
余裕がないから男子駅伝も強化できなくなった
0350スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:15:26.52ID:S2gGVVEV
>>348
早慶マーチ日大はOBの寄付金が大きいらしい
早慶なら寄付金だけで学校運営できるらしい
大東亜帝国レベルなんて寄付金ほとんどないから
0351スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:18:58.70ID:pZqF2oxQ
>>338
それはないな。
元から強い高校生も育成できてるし、弱かった高校生も育成が出来てるから。しかも、学校が陸上に専念できる環境だしね。

危ないのは、強い高校生だけを取ってる大学が、強い高校生が途端に来なくなった時が危ないと思うよ。
0352スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:21:36.27ID:o07pQ2p7
東国は長続きしないと思う
0353スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:55:45.49ID:QhC0vbpG
今年は5千Mの記録が14:20以内の選手を1人か2人スカウト活動頑張ってもらいたいです!

2年目に入る安田スカウティングコーチに期待しています。
0354スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:00:10.71ID:QhC0vbpG
川澄選手・奈良選手・片根選手を育成する為にOBの実井謙二郎氏を臨時コーチとして招いて欲しい。
0355スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:16:55.22ID:pP4YV7tC
奈良と川澄に続く選手の育成が上手くいけば次以降も箱根には出続けられるだろう
逆に2人と3番手以降の実力差が大きいチームが出来上がるようだと後々危ない
という事で今年は例年以上にチーム全体の育成力が問われる一年になりそう
0356スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:26:05.07ID:QhC0vbpG
4年生
佐藤弘・豊田・浅野
3年生
藤岡・三ツ星・阿比留・吉井

2年生
服部・佐藤陸・土井
1年生
大野・金田・井田・倉田

以上の選手をしっかり育成して欲しい!!

只隈総監督・奈良監督・馬場コーチ宜しくお願いします。
0357スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:59:28.58ID:JKag7V1S
28分20 川澄・奈良
29分00 片根
29分10 服部・三ツ星
29分20 佐藤弘・藤岡
29分30 豊田・佐藤陸・阿比留・浅野

今年の学連記録会に全員挑戦するとして大体このくらいのタイムが
出せるような力が付いてればシード取れるかもな
正直相当なハードルだろうけど
0358スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:10:18.85ID:QhC0vbpG
箱根駅伝に出場した選手は1万Mの記録を伸ばして欲しい!!
川澄:27分台後半、奈良:28:30、片根:28分台後半、佐藤弘29:30、豊田29:30、三ツ星29:30、服部29:45、阿比留29:45、浅野29:45

以上です。
0359スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:18:10.43ID:QhC0vbpG
新1年生ですが、ケガには十分に気を付けてトレーニング頑張って下さい。

大野・金田・井田・倉田・木山・塩田・谷口

この中からエースと呼ばれる選手に成長して欲しいなあ。
0360スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:20:42.60ID:QhC0vbpG
今週日曜日の都道府県対抗駅伝ですが、川澄選手・大野選手・井田選手の快走を見たいです!

出来れば区間賞を獲得して欲しい!!
0362スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:29:38.23ID:fwh6H3Lr
>>352
日本人選手のみで少数精鋭の大東は好感持てるが、手当たり次第に大量入部させて使い捨てるやり方の東国は印象悪すぎるな。
チームに嫌気がさしてドラ1が半年もたずに辞めたのもわかる気がする。
世間的なイメージも悪いので、長続きはしないだろう。零細大学だから資金も続かないしね。

東国はなりふり構わずというか、何というか、大学自体の体質に少し問題あると思う。
その証拠に地域の大学が連携した教育プラットフォームからも除外されている。
地域での就職も不利になるから受験者数も減るだろう。
https://www.tjup.taibokudo.jp/
0363スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:37:12.94ID:7B2zItci
>>362
東国のライバルって城西だと思うんだが
似たような偏差値でも学校の財務状況からすると絶対に城西のがいいからな
薬学部もあるし
東国が城西に勝ってるとこなんてないだろ
国際系の学部なら大東に一応あるし
そもそも大東にすら入れないなら就職した方がいいと思う
0364スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:14:56.39ID:7L/hEemY
>>318
たしかに北朝鮮っぽいなw
ただ箱根駅伝に勝つのが原因かどうかは分からんが最近は成城明学受かっても東洋、慶応上智受かっても青学というようなデータが最近の週刊誌でもやっていた 慶応立教が強化するのもそういう雰囲気を感じているからであろう
もし大東が再び盛り返してそういう大学としての勢いを視聴率40%で世間アピールできれば日東駒専を、また東京国際が成功すれば大東亜帝国を幾分か食うようになるのは予想出来よう
0365スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:12:25.92ID:zYUMfrcW
>>364
俺の予想だけど優勝争いするのとなんとか出場するのでは必要になる予算が倍くらい違うんじゃないか?
やっぱり経営的な目線でいったら少ない予算で連続出場だけ続けてくれって感じじゃないか?
一般視聴者からしたら箱根なんてどこが優勝したかくらいしか興味ないわけだし
そういう点では2位も22位も変わらないとはいえる
0366スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:23:20.40ID:mEwgUioP
最初から知名度がある大学とない大学が優勝するために必要な予算も何倍も違うような気もする
シードとったりして一度味をしめたら東京国際は数十億かけてきそう
0367スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:55:43.07ID:pbLy8aPn
年間10億かけて箱根強豪校にしました。
けど優勝は簡単ではありません。
やはり古豪、強豪校の様な環境を整えるのは
お金だけで解決はいかないようです。
5年間は投資を注ぎ頑張ってみましたが
流石にこれ以上は学校経営に関わってきて
厳しいので撤退する事になりました。
0368スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:04:25.84ID:ARqefwlI
年末女子駅伝でみて新年箱根駅伝でみて
応援団や後援会も忙しそうね。ファンにはうれしいけども。
0370スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:37:46.19ID:gTPs3RHs
創部10年も経たず抜かれたからって、あんまり叩くなよ
東国は大東なんて相手にしてないだろ、池袋キャンパスって何だよ
0371スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:59:56.38ID:/FMZzfzM
丸亀ハーフは奈良のみ
0372スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:05:26.20ID:pWNikghQ
371さん
素晴らしい情報ありがとうございます!
川澄選手は20日の駅伝の次の試合はご存知でしょうか?
0373スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:10:28.99ID:pWNikghQ
昨年は熊日30km→丸亀ハーフマラソン→秩父駅伝→鹿島ロードレース→福岡クロスカントリー大会→立川学生ハーフマラソン→熊谷マラソンでした!

今年はどうなるのでしょうか?

気になります。
0374スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:34:02.57ID:bw4plZ8h
>>370
何も知らないのですね。
0375スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:39:48.57ID:pWNikghQ
はい。関係者ではないので…。
この掲示板に投稿される方、詳しいので、とてもありがたいです。
0376スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:11:30.70ID:6YwO4FcJ
東京国際って何年か前に赤字でヤバい学校っていうのでリストアップされてたけどな
英語の試験を受けに一回行ったけど霞ヶ関の雰囲気はよかった
坂戸に住んでたけど坂戸はあんまし好きじゃなかったなぁ
0377スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:30:09.56ID:pbLy8aPn
難関私大から見たら
目糞鼻糞のレヴェル
大東がよその学校の事を
とやかく言うのは良くないね
0378スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:23:09.77ID:PlPSSrLT
>>375
貴方に対してのコメントではありません。
0379スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:06:26.08ID:pWNikghQ
大東文化大陸上部は来月どこかで合宿とかするの?

クロスカントリー大会や立川学生ハーフマラソン大会に向けて…。
0380スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 04:59:36.71ID:aMahYcfX
鹿嶋だよ〜ん
0381スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:45:20.57ID:F/POVfBR
>>377
入試偏差値の話じゃなくてなんで赤字垂れ流して経営傾いてるのに
北朝鮮の軍事費みたいにスポーツ強化費に費用割り振ってんだって話
城西や山梨みたいに健全な経営してるならまだしも
0382スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:14:47.38ID:b/677Z4W
2分台 3人
3分台 4人
4分台 5人

位の陣容にしたいな
春のハーフシーズンで

林の2分台みたいなの出てこないかしら
0383スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:44:00.69ID:aMahYcfX
2分台 3人 川澄、奈良、三ツ星
3分台 4人 佐藤弘、藤岡、片根、阿比留
4分台 5人 浅野、飯嶋、豊田、稲留、吉井、服部
0384スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:54:02.31ID:MlQPABZJ
来月の熊日30kmマラソンですが、川澄選手・奈良選手は招待されないのかな?
0385スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:55:26.31ID:MlQPABZJ
飯嶋選手は今までケガだったんですか?
あまり記録会にエントリーされていないみたいですが…。
0386スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:04:02.75ID:93dEMSPf
駅伝関係なくて申し訳ないけど、何でこの大学って近年偏差値急上昇してるの?10くらいあがってないか?
0387スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:46:43.61ID:i33kt6oh
大学改革に成功しました。
どこにチカラを入れるか。
無駄はないか。
本質を徹底的にはない追求していった結果です。
0388スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:15:47.82ID:ePvKq7ML
元々はそんなには低くなかったはず、15年前くらいから低くなったような。推薦入学の比率が高いと低くなるみたいですね。
0389スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:15:08.95ID:i33kt6oh
バブル時代は58位あったよな
0390スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:33:57.87ID:ePvKq7ML
我々の時代は同級生も信金、教員、丸紅、など就職も良かったな、中文卒だけど一般試験入学組はアホはいなかったよ。良く勉強してたな。
0392スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:16:18.48ID:22LUzS1v
>>381
今まさに東京国際大学は大学の存亡をかけて駅伝を強化してる
駅伝で知名度を上げて結果受験生が劇的に増えなければ近い将来、経営破たんする。
0393スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:11:04.24ID:bwrfk+P4
東国がライバルで打倒早慶MARCHってかんじか 楽しみだ
0394スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:23:02.14ID:0GkpGcex
私立大学に進学する高校生の6割から7割が推薦入試で入学。そうなってくると統計学上偏差値は存在しない。どこの私立大学も学力の低い学生ばかり。私立大学はアカデミックの面ではもうとっくに崩壊している。このような記事を
何年か前に何かで読んで驚いた記憶がある。
0395スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:40:52.61ID:QvlME+N4
たしかに文系の学力なんて関係ないんだろうけどな だが有名私立とそれ以外じゃ学生の気力面での格差が顕著になってきているそうだ 
ブランド力ある私立大学は一定の学力は家庭環境で担保されているからそれ以外の課外活動とかで人間性や才能を審査しノンブランド校は最低限の学力をチェックしなければFランになっていうというふうに
0396スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:43:32.86ID:bs6nwQoM
誰かハゲステを徹底的に叩けYO
0397スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:23:36.88ID:MlQPABZJ
来月の丸亀ハーフマラソンですが、奈良選手以外エントリーしている選手はいるの?
0398スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:44:44.50ID:F/POVfBR
>>392
東京国際にとって駅伝て北朝鮮が核開発してるのと同じだろ
>>395
大東の指定校と早稲田の指定校じゃくらべるまでもないよなw
大東の指定校は底辺校にひたすらばら蒔いてると思う
性質が悪いのは本人らは大学さえ出れば勝ち組になれるって思い込んでて全く就活もしない
今までスポーツでも勉強でも努力した事がない層だから
大東の学生は半分は仕事決まらないまま卒業するし
その仕事もほとんど小売業だから
一番の勝ち組は教育学科出て先生になる人だと思う
大学図鑑に書いてあるみたいに公務員に強いとはとてもいえない
0399スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:54:43.58ID:eZ8Ow+ng
いやあ文系でも学力というか自頭の差は顕著よ
自分も大東亜帝国卒だけどマーチ以上の人とはやっぱ差があるなあと思うもん
0400スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:59:44.21ID:F/POVfBR
>>399
学歴も世代によって変わると思うよ
今の40代の氷河期世代だったら学歴は指標として成り立つけど
今の学歴なんて企業の人事も指標として見てないらしい
今は学歴じゃなくてSPIで切るから
0401スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:11:26.04ID:bwrfk+P4
大東なら書道がいいんじゃないか?
それに加えて全員が卒業までにフルマラソン5時間以内完走を課して体力アピール
0402スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:17:23.23ID:eZ8Ow+ng
>>400
いやあ一定以上の企業は見てるでしょ
よく言うじゃん企業説明会でも大東亜帝国だと満席だけど早慶だと空席有りになるって
SPIにしても大東亜帝国の生徒が早慶マーチの生徒を上回るシチュエーションなんてほぼ無いでしょ
0403スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/17(木) 02:41:14.63ID:gHwq04fg
なんだかなぁ〜、って思っちゃう。
学歴の関係が無い世界で勝負してはどうですか?
社会人になってまで、18歳時点での学力にいつまでも
雁字搦めになっていて切ないね。
0405スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:44:08.67ID:WG54V7OK
>>402
社会出たらコミュニケーション能力がすべてだし
学歴なんか30歳過ぎるくらいには全く話さなくなるだろ
子供できても学歴に固執するのは秋葉原の加藤の母親みたいによっぽどコンプレックスもってる人達
文系の仕事にホワイトカラーもブルーカラーもない
0406スポーツ好きさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:47:20.42ID:Ljmh0rAr
大東スレで学歴なんて関係ないって言うと
負け惜しみにしか聞こえなくて惨め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況