X



東海大学中長距離ブロック応援スレpart249

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん (アメ MMbf-v2gR [210.142.92.114])
垢版 |
2018/10/09(火) 19:14:08.88ID:E8hIkPC2M

↑スレ立て時は一番上に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
をコピペして立ててください(荒らし対策の為)
煽り、荒らしはスルーでお願いします。

182.250.246
はNGnameに登録(あぼーん)してください。
かねやんとかほざいてる基地害です。

NGWordにはかねやんを追加してください。

他、かねやんを相手にする輩も
NG登録してください。

次スレは>>950踏んだ人が立ててください。
(無理な場合はスレ完全消化前に報告)

前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1538971488/

<関連サイト>
東海大学陸上競技部中長距離ブロックHP
http://tokai-track-field.shn.u-tokai.ac.jp/

東海大学新聞 スポーツ
http://www.tokainewspress.com/view.php?i=7

東海スポーツ
http://www.tokai-sports.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750スポーツ好きさん (ワッチョイ 826c-3pCz [219.106.217.29])
垢版 |
2018/10/22(月) 13:32:36.20ID:yC/LyC9y0
青学は調子悪いと言われていた選手が箱根にはキッチリ合わせてくる。
いったい何が違うの?
東海と青学は?
監督が割と優しく緩いのも一緒。
選手もツイッターやったりファンサービス旺盛だったり、私生活も緩いのも一緒。

いったい何が違うの?
0751スポーツ好きさん (ワッチョイ 4207-iYBY [157.250.245.204])
垢版 |
2018/10/22(月) 13:33:08.39ID:gSjZsbYe0
女子駅伝でハイハイさせたり
意識朦朧でも止めなかったりで批判されてるけど
蒲田の踏切で走れなくなった丸山(だっけ?)を
すぐに棄権させた東海大はホワイトだよね
企業と学生じゃ違うのか
0752スポーツ好きさん (スッップ Sda2-gQO5 [49.98.156.154])
垢版 |
2018/10/22(月) 13:45:19.11ID:Ko5wxwSZd
>>750
箱根ファースト、ベースとなる走行距離。
青学は全員でのフルマラソン練習も有り。東海は湯澤が30kmから追加5kmしたら変人扱い。
スピードも磨かないと、20km練習当たり前の駅伝日本一の中学生みたいに将来の伸び率は下がるけど。
0753スポーツ好きさん (スップ Sd02-U90D [1.66.105.185])
垢版 |
2018/10/22(月) 13:54:47.05ID:2Cnywb13d
まぁ女子駅伝に関してはよくよく事情を聞いてみると理解できるとこもあるから一概に全て企業や運営が悪いとは言えないけど
まぁやっぱ生々しい話宣伝効果とかそういう…
企業の駅伝は来年倒産してて出れないかも知れないからシード権がないとかあるし、そういうの見ても大学とは違うと思うよ
0754スポーツ好きさん (ワイモマー MM19-LWjg [124.24.242.238])
垢版 |
2018/10/22(月) 14:51:52.80ID:2K1P6tk2M
>>751
おそらく日大や駒澤、日体なら止めてないだろうな(笑)
0756スポーツ好きさん (ワッチョイ 12c9-O0Pn [133.155.159.58])
垢版 |
2018/10/22(月) 15:32:21.39ID:a+0Sn3ww0
>>752
今年の状況は駅伝を制する練習は青学の距離を踏む練習が間違いなく上。
スピード磨いて距離走始めた途端に故障者続出じゃオレゴンメソッドは単に学生の4年間で強くなる方法じゃないように思える。
ただ、将来的にマラソンやトラックで大迫みたいに強くなる可能性はあるから、この数年の結果では判断しかねる。
0757スポーツ好きさん (スプッッ Sd02-zno6 [1.75.211.246])
垢版 |
2018/10/22(月) 17:06:14.21ID:WqVkE+5Ld
>>751
荒川だね。
でも踏切で足を捻ってから15キロ位走ってたけどね。順位を11位に落としたとこでリタイア。
だからホワイトと言えるかどうか。
0758スポーツ好きさん (ワッチョイ 4207-iYBY [157.250.245.204])
垢版 |
2018/10/22(月) 17:55:35.18ID:gSjZsbYe0
>>757
そんなに走ってたんだ…全然ホワイトじゃなかったw
でも、旭化成でそれなりに走っていた気がするから
復活出来る範囲の怪我だったのかな
やっぱり襷の重みは一緒だね

ただ、女子駅伝の失敗してしまったランナーたちは
退部している人いるよね
男子ではあまり聞かない
それは女子特有の陰湿さがあるのかも
0759スポーツ好きさん (ワッチョイ 462b-zno6 [39.110.94.152])
垢版 |
2018/10/22(月) 18:17:01.88ID:R99RmyaM0
阪口がツイしてたけど、復帰戦は上尾ハーフの予定みたい。順調なら箱根には間に合わせて欲しいね。

全日本の1区は塩澤もアリじゃないかと個人的に思います。
0760スポーツ好きさん (スプッッ Sd02-9/jQ [1.79.89.24])
垢版 |
2018/10/22(月) 18:25:43.72ID:jf0F78vsd
>>379
上尾と同じ日に開催予定のセブンヒルズロード15kmは今年は走らないんだね
0761スポーツ好きさん (アウアウウー Sa45-vBZT [106.161.173.58])
垢版 |
2018/10/22(月) 18:34:26.05ID:wX/ygtaWa
全然ホワイトじゃなくて草
0763スポーツ好きさん (スッップ Sda2-gQO5 [49.98.155.243])
垢版 |
2018/10/22(月) 18:42:20.23ID:Lumbmo6md
>>759
上尾ハーフ、昨年はスタート時に東海チームは一列目になれなかったようで、ロードに出てから抜くので労力使ったりレイリは転ばされたり大変だった模様。

關は学内トップだったが片西はともかく伊勢を捲れずにニューヨーク行きは駒澤が2人がゲット。

スタート団子状態になっても慌てずに怪我しないことを要注意だな。

小松は猛スピードで数kmもアップしてたようだが、やり過ぎかも。不安定、撃沈の原因かとも思う。
0764スポーツ好きさん (ワッチョイ e929-Tcg8 [180.26.151.72])
垢版 |
2018/10/22(月) 19:16:16.35ID:kXdduS8g0
>>758
高卒で入ってくる選手が多いのと、移籍もよくあるから女子の実業団はほんと争いが激しいよね
去年のプリンセス駅伝で脱水で倒れた若林も契約切られて退部したし選手からすれば必死だよ
0765スポーツ好きさん (ワッチョイ e929-Tcg8 [180.26.151.72])
垢版 |
2018/10/22(月) 19:17:52.39ID:kXdduS8g0
>>763
去年は例年に比べるとかなり後方からのスタートだったけど、並び順って抽選なの?
0767スポーツ好きさん (スップ Sd02-mKVT [1.72.8.172])
垢版 |
2018/10/22(月) 21:08:21.72ID:cEGYpIARd
カスカクってなんや?
0768スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp11-Rblr [126.199.217.243])
垢版 |
2018/10/23(火) 00:03:05.15ID:ZY7svKP6p
東海が箱根で一度も勝てない理由は、
長距離の練習不足。
距離踏んでないと勝てないのは当然。出雲は何度か勝ててるのは単純に距離が短いから。
大学駅伝は通常だと上級生になるほど
箱根に強くなる。それは長距離の経験値が下級生よりあるから。下級生時から箱根強い選手は経験より素質によるところが大きい。
東海の選手は上級生になると伸び悩みが目立つ。他の駅伝強豪大学とは逆の傾向となっている。村澤、川端、佐藤悠基、伊達、白吉、元村、中井、等々、いずれもキャリアハイだったのは下級生時。
今の東海で湯澤が最も長距離では伸びた選手。それは湯澤が最も長距離練習を積んだ結果の表れ。
東海は青学や東洋、駒沢と比べても長距離練習の距離が少ない。それが箱根で勝てない最大の原因。
0769スポーツ好きさん (ワッチョイ 826c-3pCz [219.106.217.29])
垢版 |
2018/10/23(火) 00:22:51.19ID:98QZ6dfX0
>>768
そこまで理由わかってるのになんで東海はそういう練習やらないの?
やればいいじゃん
お金も環境も整ってるんだし
0771スポーツ好きさん (スップ Sd02-mKVT [1.72.8.172])
垢版 |
2018/10/23(火) 01:38:50.23ID:WDf3Q5LLd
何度も何度も繰り返し言われてる事実だからなあ
大体2年生時がピークだよね
1年の時がピークの選手も少なくない
4年時がピークだったのって高木、金子、石橋くらいか?
0772スポーツ好きさん (スップ Sd02-mKVT [1.72.8.172])
垢版 |
2018/10/23(火) 01:46:36.83ID:WDf3Q5LLd
山下とか上原も当てはまるかな?
叩き上げは3〜4年時にピークが来るね
持ちタイム上位で入学した選手で4年時がピークだったのは・・・
ちょっと思い浮かばない
0773スポーツ好きさん (ワッチョイ 39b8-vBZT [126.3.50.128])
垢版 |
2018/10/23(火) 04:36:16.71ID:tPxbsXx10
ただ卒業して息が長いのはトラック選手。
0774スポーツ好きさん (ワッチョイ 826b-Fc6z [27.83.174.32])
垢版 |
2018/10/23(火) 06:03:40.08ID:50ji9XYs0
トラックのほうが息が長いんかな?
悠基あたりの世代は、トラック→マラソンの流れがあったけど、
残ってるのは悠基、上野くらいじゃないか?
一つ下なら、深津あたりか。宇賀地は、ボロボロになっちまたし。
0775スポーツ好きさん (ワッチョイ 462b-zno6 [39.110.94.152])
垢版 |
2018/10/23(火) 07:19:15.73ID:+5aAG0ho0
>>768
白吉のキャリアハイは3年生だな。
川端は箱根で失速したけどそれ以外の4年生の成績は悪くないと思うけど。

そう考えると伊達の安定感は半端ないな。
0776スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp11-Rblr [126.199.217.243])
垢版 |
2018/10/23(火) 07:19:51.05ID:ZY7svKP6p
それではなぜ、東海は長距離の練習を重視してやらないのか?これは箱根で長年勝てない核心をつく素晴らしい質問。

トラック重視というような単純な理由ではないんだな。

理由は要望があれば回答しよう。
0777スポーツ好きさん (バッミングク MM59-8fKk [60.33.118.118])
垢版 |
2018/10/23(火) 07:40:32.72ID:hMW2Xyu6M
東海はそんなに距離踏んでないのかな
青山はたしかに長距離やっているがやみくもに走っているわけではない
むしろやり過ぎないようこれだけやれば結果は出せるというメニューの中で練習している
本人が自信を持って取り組めているところが違いとしてでている気がする
鬼塚は今、方向性を掴めず迷ってる感じがするなぁ
0778スポーツ好きさん (ササクッテロル Sp11-vBZT [126.233.31.237])
垢版 |
2018/10/23(火) 07:42:07.61ID:jNOEIcg+p
>>776
いやいらない
0779スポーツ好きさん (スップ Sd02-mKVT [1.72.8.172])
垢版 |
2018/10/23(火) 08:33:24.66ID:WDf3Q5LLd
>>776
よろしく
0781スポーツ好きさん (アウアウウー Sa45-9tbo [106.132.83.131])
垢版 |
2018/10/23(火) 13:08:20.23ID:l3XqrLFKa
語りたがりは結構年配の人でしょ
会社で発言力がないんじゃないの
家庭で誰も相手してくれないとか
0783スポーツ好きさん (アウアウウー Sa45-VaK1 [106.154.39.66])
垢版 |
2018/10/23(火) 15:07:27.06ID:iyczrQwBa
>>782
ひどいよ。
0785スポーツ好きさん (ワッチョイ 81b8-yI0k [220.3.78.38])
垢版 |
2018/10/23(火) 19:36:15.65ID:cdTjKEDu0
>>782
酷過ぎる
0786スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d3f-TJRJ [122.210.241.1])
垢版 |
2018/10/23(火) 19:51:00.72ID:SIAOyrSv0
長距離の練習不足じゃねーよ。
無駄に長距離走らせ過ぎて、故障させるから上級生になって走れないんだろ。
長距離走らせるなら、出走数を減らさないと疲労が蓄積して故障につながる。
これまで何人の選手を故障で潰してきた事か。
0788スポーツ好きさん (ワッチョイ eead-ilk6 [153.202.104.26])
垢版 |
2018/10/23(火) 20:02:23.80ID:AKgDptN/0
前向きの話がないな。
0789スポーツ好きさん (スップ Sd02-mKVT [1.72.8.172])
垢版 |
2018/10/23(火) 21:04:42.15ID:WDf3Q5LLd
まあ現状が現状だからね
青学も東洋もうちは眼中になし
マスコミもうちに触れることが極端に少なくなった
0791スポーツ好きさん (スップ Sd02-mKVT [1.72.8.172])
垢版 |
2018/10/23(火) 21:15:04.04ID:WDf3Q5LLd
やっぱ大八木さんは大八木だったって感じだね
一時期トラック強化始めておかしくなったが、今年みたいに箱根だけに照準を合わせた指導をさせたら流石の結果を出すよね
本戦がどうなるかわからんが
0792スポーツ好きさん (ワッチョイ 826c-3pCz [219.106.217.29])
垢版 |
2018/10/23(火) 21:50:25.30ID:98QZ6dfX0
5000mや1万のタイムだけ見ると、明らかに東海と青学が抜けている。
失礼な言い方だけど東海の二軍選手である郡司が出雲5区の5000mの持ちタイムだと一番早いし。
0793スポーツ好きさん (ワッチョイ 12f6-sO/X [133.204.130.225])
垢版 |
2018/10/23(火) 21:56:31.80ID:hyf3JlgB0
トラックでの持ちタイムが速いから区間賞取れるとは限らんってことですよね?
0795スポーツ好きさん (ワッチョイ 82b8-Rblr [219.204.186.7])
垢版 |
2018/10/23(火) 22:20:24.27ID:yK4K4oKh0
>>786
見解が浅い。
急に長距離を走るから怪我をするんだ。
四年かけてじっくり長距離をやっておけば、怪我対策のノウハウも蓄積されるが
東海にはない。
もうひとつ、出走数だけの話ではない。大会と練習では同じ距離走っても選手への負荷が違う。青学や東洋、駒沢は記録会はそこそこにしておいて、練習重視。東海大はその逆。
0796スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d3f-TJRJ [122.210.241.1])
垢版 |
2018/10/23(火) 22:34:41.60ID:SIAOyrSv0
現役部員でもなく、OBでもないのに見解が浅いもなにもないよ。
俺らはその練習をやってきたんだから、素人にとやかく言われたくない。
0798スポーツ好きさん (ワッチョイ 2161-Wuyp [60.60.73.129])
垢版 |
2018/10/23(火) 22:46:33.54ID:Hx17o2d30
上尾ハーフのスタート位置は大学ごとで当日に抽選だけど、前列に箱根にでないような大学もいる。東海大学はかなり後ろからで、ここ2年の位置はタイムも実際のタイムと数秒のラグがあるくらいでした。
0799スポーツ好きさん (ワッチョイ 0d3f-TJRJ [122.210.241.1])
垢版 |
2018/10/23(火) 22:51:25.05ID:SIAOyrSv0
新居先生の時は、結果がどうでも練習内容に大きな変化はなかった。
両角先生になってからは、結果を踏まえて練習内容に様々な変化や工夫が見られたのは事実。
まだ結果は伴っていないし、今後も良い結果を出せるかどうかはわからないけど、ただ1年から
長距離を走っていれば勝てるなんてそんな単純な話ではない。
0800スポーツ好きさん (ワッチョイ 82b8-Rblr [219.204.186.7])
垢版 |
2018/10/23(火) 22:54:17.66ID:yK4K4oKh0
>>799
しかし他校はその単純と言ってる長距離練習で勝っているのも事実
0801スポーツ好きさん (アウアウウー Sa45-xGx2 [106.132.136.177])
垢版 |
2018/10/23(火) 22:56:43.86ID:+iIce/FIa
れんたの姉のれいなは東海黄金世代の肉便器
0804スポーツ好きさん (ワッチョイ 826c-3pCz [219.106.217.29])
垢版 |
2018/10/23(火) 23:42:00.28ID:98QZ6dfX0
まぁ原監督凄い凄い言われてるけど箱根初優勝は10年かかったし。
両角さんは7年目だし。
0805スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp11-Rblr [126.199.217.243])
垢版 |
2018/10/24(水) 00:20:51.57ID:Fnbgna1Qp
>>804
そんなとこ拠り所にしてもな。
三年後4連覇できるとはとても思えん。
0806スポーツ好きさん (ワッチョイ d193-mKVT [118.110.159.50])
垢版 |
2018/10/24(水) 01:18:04.69ID:pCENjJI/0
>>802
ほとんど残して大学スレにOB来てるんじゃない?
0807スポーツ好きさん (ワッチョイ d193-mKVT [118.110.159.50])
垢版 |
2018/10/24(水) 01:19:26.12ID:pCENjJI/0
>>804
もう1万回くらい言われてるけど、原は青学の長距離部門が無いに等しいまさにゼロからスタートした10年
モロさんのスタートラインとは違う
0808スポーツ好きさん (スップ Sd02-mKVT [1.72.8.172])
垢版 |
2018/10/24(水) 01:28:36.07ID:hniFQNgdd
総合スレで書かれてるけど、今期28分台出したのこの前の西田の1回だけなんだな
0812スポーツ好きさん (ワントンキン MMd2-7ejL [153.147.160.91])
垢版 |
2018/10/24(水) 08:00:38.26ID:+ivT7M0tM
今年度は雌伏の年かもね。
来年は飛躍しそうだ
0814スポーツ好きさん (スップ Sda2-OAf+ [49.97.105.83])
垢版 |
2018/10/24(水) 09:30:26.09ID:L6UmVXgGd
>>813
これだわ
ここの人達は根拠もなしに盛り上がる 阪口2区のときも他スレ行ってまで区間賞候補言い回ってたし
0816スポーツ好きさん (スプッッ Sd02-LWjg [1.75.242.26])
垢版 |
2018/10/24(水) 10:02:12.04ID:+Vko2/g+d
陸上は駅伝だけじゃ無いのに。荒井、館澤の日本選手権優勝や多大以上に日本選手権に出場しているのは評価にあたらないのかね?
0817スポーツ好きさん (スップ Sd02-mKVT [1.72.8.172])
垢版 |
2018/10/24(水) 10:11:07.65ID:hniFQNgdd
阪口のあのタイムは期待するよなあ
蓋を開けてみれば、距離対応もコース対応も出来ていなかったと
0818スポーツ好きさん (ワッチョイ 194e-7PZ0 [222.145.66.14])
垢版 |
2018/10/24(水) 10:14:43.45ID:I3FA82lU0
>>816
もちろん評価に値するが、世間一般で日本選手権1500メートル優勝者の所属を知っている人と、箱根駅伝優勝校を知っている人の数の差は、
おそらく100倍じゃ収まらないくらいの差がある
だからどの大学も箱根のために躍起になるんでしょ
世間の評価ってそんなもん
0820スポーツ好きさん (スップ Sda2-gQO5 [49.97.102.66])
垢版 |
2018/10/24(水) 10:35:56.94ID:WBSW5sqhd
>>817
阪口は三上から受けた位置が悪かった面があるから何とも言えないかな。
三上が先頭走らずに溜めて青学と僅差なら、ツッコミ過ぎずに済んだから。
目の前に青学いたから早めに追いつきたかったろうが、森田も似た感じで少し速く入ったが結果的にベストペースに。阪口は速すぎて早くから息が上がってた。
0821スポーツ好きさん (スップ Sda2-gQO5 [49.97.102.66])
垢版 |
2018/10/24(水) 10:46:23.56ID:WBSW5sqhd
>>816
評価にはなるけど一般には大学のPRには殆どならない。
2017学生ハーフ□
8位洋2山本修、9位A2森田、10位T1館澤、14位洋1相澤、16位T1松尾、17位T2湯澤
評価してると言うか、とても喜んでるのは他校の監督だろ。箱根大エース候補の館澤が1500やって活躍してればw
0822スポーツ好きさん (JP 0Hd9-ux3N [134.180.3.62])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:03:56.09ID:laoJ3KGbH
>>814
早い話、ここの情報なんてアテにしなきゃいい話なのでは?w
0823スポーツ好きさん (ワッチョイ c2b8-nBLa [221.67.56.57])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:22:45.62ID:ezuhNbfA0
なんでこうなったのか原因を分析しないと
来年も同じことの繰り返しになっちまうよ
モロさんのことだから自分の信念曲げることなく来年も同じ事やりそうな気がする
全日本、箱根と結果が伴えばそれでよかったんだって事になるけど
>>818
箱根は視聴率、宣伝効果が半端ないからね
日本選手権1500mで優勝しても一般の人は殆ど知らないしね
柏原なんて近所のおじちゃんでも知ってるくらいだから
0824スポーツ好きさん (スップ Sd02-mKVT [1.72.8.172])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:30:19.36ID:hniFQNgdd
まずは全日本だね
ここで優勝争いを演じれるようでないと、箱根も厳しいだろうね
0826スポーツ好きさん (ササクッテロル Sp11-vBZT [126.233.31.237])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:45:08.62ID:1OGrqtRsp
箱根
0827スポーツ好きさん (スップ Sd02-mKVT [1.72.8.172])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:19:22.41ID:hniFQNgdd
>>825
あ、そんなこと言ってた?
重視してないみたいなニュアンスの発言は見たけど、それは知らなかった
0829スポーツ好きさん (スップ Sd02-mKVT [1.72.8.172])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:34:41.07ID:hniFQNgdd
>>826
アンカミス
0831スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp11-Rblr [126.199.217.243])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:40:34.68ID:Fnbgna1Qp
駅伝ダメだといっても、去年の全日本、出雲では東海は青山に勝ってるんだよな。現状でも全く悲観することはない。
むしろハマれば全日本、箱根だって勝てる可能性は十分ある。長距離にシフトした練習の成果は全日本や箱根で出てくると思う。
0832スポーツ好きさん (スップ Sd02-mKVT [1.72.8.172])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:44:40.76ID:hniFQNgdd
>>831
俺もここは期待してる
方針を変えてどうなるか楽しみだな
0838スポーツ好きさん (ワッチョイ 8298-/R7Y [219.106.155.140])
垢版 |
2018/10/24(水) 19:17:26.90ID:r0VVcXMx0
去年の今頃は、10000で塩澤が頭角現して、羽生も復活と、全日本と箱根への期待でいっぱいだったなあ! マスコミの注目が減った分、ステルスで淡々と走って気がついたら先頭争いという展開を待っています!
0839スポーツ好きさん (ワッチョイ 826b-Fc6z [27.83.174.32])
垢版 |
2018/10/24(水) 19:29:58.25ID:CFQWPUdN0
>>837
出雲は自滅だね。
全日本は、1区で先頭に立てるかどうかだね。
東洋にせよ、青学にせよ追う展開のほうが難しくなる。
0840スポーツ好きさん (スップ Sd02-mKVT [1.72.8.172])
垢版 |
2018/10/24(水) 19:34:16.95ID:hniFQNgdd
2区終了時点で先頭にいないと終戦だろうね
關館澤で行くしかないでしょ
0841スポーツ好きさん (スップ Sd02-OAf+ [1.75.7.35])
垢版 |
2018/10/24(水) 20:17:23.72ID:kBS0GKGtd
>>816
そこを本部に突かれたんでしょ
何のために金出してあげてるか知ってる?ってさ
0842スポーツ好きさん (ワッチョイ 8147-Fc6z [220.100.34.168])
垢版 |
2018/10/24(水) 20:34:41.08ID:vxjWge390
全日本は1区でほぼ決まるからな
つか両角って元々は駅伝強でトラック弱の大八木みたいな監督だったからな
0843スポーツ好きさん (ワッチョイ 8147-Fc6z [220.100.34.168])
垢版 |
2018/10/24(水) 20:36:52.30ID:vxjWge390
>>820
阪口は気負い過ぎて最初から肩がブレてたもんな
やはり俺の言った通り1区は關で行くべきだった
0844スポーツ好きさん (スップ Sd02-SqDF [1.75.10.109])
垢版 |
2018/10/24(水) 20:50:34.42ID:un6HoQhHd
>>831
学年が上がると劣化するから悲観するんだよ
黄金世代が去年と比べてどうなってるかって事
0846スポーツ好きさん (ワッチョイ 39b8-LWjg [126.71.144.99])
垢版 |
2018/10/24(水) 21:03:46.99ID:ouHrqmJP0
>>844
たしかに下級生で活躍した選手が上級生になって活躍出来ないのは多いね〜試合に出過ぎな気がする。いくら強くても下級生のうちは試合を絞った方が良いのではないかな?
0847スポーツ好きさん (アウアウカー Sa89-06io [182.250.246.207])
垢版 |
2018/10/24(水) 21:04:59.38ID:sO6tqS7ta
>>845
あーあ、せっかく区間妄想の無くなって良いスレになってたのに・・・
お前ほんと空気読めないな??恥ずかしくないの??
0848スポーツ好きさん (アウアウカー Sa89-06io [182.250.246.207])
垢版 |
2018/10/24(水) 21:05:51.97ID:sO6tqS7ta
>>845
やっと区間妄想や監督ごっこをするオッサンが居なくなって平和だったのに
お前ほんと空気読めないなwww
0849スポーツ好きさん (アウアウカー Sa89-06io [182.250.246.207])
垢版 |
2018/10/24(水) 21:06:50.21ID:sO6tqS7ta
>>845
しかも青学の妄想までして気持ち悪っwww
区間オーダは監督が決めるだよ?妄想は自分の脳内だけで頼むわ!
0850スポーツ好きさん (アウアウカー Sa89-06io [182.250.246.207])
垢版 |
2018/10/24(水) 21:07:46.80ID:sO6tqS7ta
>>845
「とりあえず4日まで凌げれば、互角に戦えそう」キリッ

ほんと情けないし、恥ずかしい・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況