X



順天堂大学 駅伝part174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275スポーツ好きさん (スッップ Sd03-F/rj [49.98.165.7])
垢版 |
2018/02/12(月) 00:26:05.45ID:ElsJy1Cdd
>>270
そういえば山翔と花澤は似ているかも
田中秀の方は当初からエース狙える器ではあったが、在学中に成長してくれて嬉しかった
栃木は本当に良く伸びたな、想像以上だった
順大のためにも頑張ってくれて感謝している
0276スポーツ好きさん (スッップ Sd03-F/rj [49.98.165.7])
垢版 |
2018/02/12(月) 00:58:26.41ID:ElsJy1Cdd
>>270
山翔の復活に涙し、その後の優樹の力強い追い上げにまた泣き、小澤の堅実な走りで予選会からのシード獲得
あの時は塩尻みたいな飛び抜けたエースはいなかったが、ピークを合わせ、選手の特性を上手く活かした良い駅伝だった
インカレポイント使ってのギリギリ通過だったのにすごかった
0278スポーツ好きさん (スッップ Sd03-F/rj [49.98.165.7])
垢版 |
2018/02/12(月) 07:16:05.46ID:ElsJy1Cdd
昨年は塩尻栃木以外でスターターを作れなかったのがすべて
スペシャリストでなくても力が安定している準エースが1人でも育っていたら
よかったんだけどそれすらいなかった
それにくわえて長門監督の配置ミスも痛かった
0279スポーツ好きさん (ワッチョイ e361-tEd9 [27.143.193.210])
垢版 |
2018/02/12(月) 08:21:48.85ID:9uCeBflo0
栃木は調子は戻ってたようだね
これがもし出雲や全日本の頃の調子の栃木だったら自信無くて小判していただろう
そして総合的には似たような区間順位だったような
それだけに勿体無かった
0280スポーツ好きさん (ワッチョイ dd75-i6Og [180.35.175.113])
垢版 |
2018/02/12(月) 11:15:56.51ID:SheUSQGg0
>>276
順位はさておき、見てての痛快度は近年ではあの年が一番だったな
的場を呼ぶ田中の気迫も良かった
0281スポーツ好きさん (ワッチョイ dd75-i6Og [180.35.175.113])
垢版 |
2018/02/12(月) 11:17:20.77ID:SheUSQGg0
仮に橋本が全日本を体調不良で回避したとして1区は誰になったのだろう
たらればの話をしても仕方ないけど
0283スポーツ好きさん (ササクッテロレ Spe9-F/rj [126.245.20.38])
垢版 |
2018/02/12(月) 11:55:32.42ID:p0lp8UVip
田中は、気迫でチームを引っ張る、スピード、スタミナ、トラック、ロード全てに通用する本当に良い選手だったよな。
あんな選手がいてくれて、本当に心強かった。今のチームに田中がいれば本当に楽しみなチームになるよなー。

歴代でも、田中秀幸は、記録以上に記憶に残る選手だね!
0284スポーツ好きさん (ササクッテロレ Spe9-F/rj [126.245.20.38])
垢版 |
2018/02/12(月) 12:04:19.64ID:p0lp8UVip
OBでは、今井以来マラソン日本トップクラスでてこないけど。
田中、松村兄あたりはフルマラソンそろそろ走ってほしいなー。
個人的に代表争えるのは、この2人だと思っている!
0285スポーツ好きさん (スップ Sd03-i6Og [49.97.108.245])
垢版 |
2018/02/12(月) 12:52:25.08ID:B5YJhDhcd
田中が居なかったらあのまま本戦復帰することもなく亜細亜みたいになってたかもな
塩尻が順大入ることもなかっただろう
0286スポーツ好きさん (スッップ Sd03-F/rj [49.98.165.7])
垢版 |
2018/02/12(月) 23:32:49.65ID:ElsJy1Cdd
>>281
長門は適性を重視して1区に橋本を選んでいたみたいだから
難波がアップダウン大丈夫なら難波、だめなら栃木かな
野田はかなり調子が落ちてたし、清水もあの調子では1区は怖かった
栃木が走っていたら1区の経験はつめていたかもしれないが
調子が上がりきっていない状態の1区は博打だっただろうな
0288スポーツ好きさん (ワッチョイ 156b-Vgkt [106.157.77.46])
垢版 |
2018/02/13(火) 12:44:00.13ID:MriCrkKB0
もうコース変わっちゃったけど1区は実際の距離14.8くらいあるらしいしアップダウンもあって
16キロ相当の区間だからね
山崎あつも1区だったけど箱根は2区だったように
全日本1区から箱根2区って例が多数あるし全日本2区よりも成功例多い
橋本も2区タイプなんだし全日本で1区任されたのもタイプ考えれば自然
ムイルのせいでハイペース過ぎたけど
個人的に栃木の全日本1区と箱根2区が見たかった
0289スポーツ好きさん (ワッチョイ ddb9-+g9t [180.13.193.18])
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:41.86ID:BId7P5dR0
>>277
安全にいった結果として、最低限の目標のシードすら取れなかったんだから、
少なくとも結果的には大失敗だと思う。
正直難波か清水が1区で区間19位か20位でも、来年度への経験とみるなら、
そちらのほうがむしろ良かったとすらいえるレベルの大失敗。
0291スポーツ好きさん (スップ Sd03-i6Og [49.97.108.245])
垢版 |
2018/02/13(火) 18:57:39.40ID:UyHKL0Znd
栃木がびわ湖マラソンにエントリーしてる
OBの松村兄と作田も
0293スポーツ好きさん (ワッチョイ 6307-e2VQ [203.133.151.198])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:22:07.93ID:sq9541f30
65回見たけど、5区倉林6区仲村なら
もっと余裕がありそうだったけど、
4区は山田か畑中で
仲村の5区は苦しそうだった。
あと数少ない28分代の三浦1区は
あのスローではもったいないと思ったよ
平塚がでてたらヤバそうだった。
0295スポーツ好きさん (ササクッテロル Spe9-F/rj [126.236.4.239])
垢版 |
2018/02/13(火) 20:54:42.59ID:HJcTFvM9p
>>292
ビデオ予約せんといかんレベルだなw
めちゃくちゃ楽しみやわ
0296スポーツ好きさん (アウアウカー Sa19-udTU [182.250.254.10])
垢版 |
2018/02/13(火) 20:55:30.26ID:X+jzTP63a
橋本難波を今年1区にしなくてよかったな。真船住吉辺りとチンタラ並走してシード没落のやり玉にされてたかも…。
0297スポーツ好きさん (ササクッテロル Spe9-F/rj [126.236.4.239])
垢版 |
2018/02/13(火) 21:01:20.06ID:HJcTFvM9p
今井、的場、山田翔太も、びわ湖エントリー
すごいなー
0298スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b2c-L3wV [121.1.206.125])
垢版 |
2018/02/13(火) 21:21:40.51ID:gJdYDFtr0
>>289
でもそれ結果論だろ
箱根前は栃木で行くしかないわって意見大多数だったじゃん
結果出てからあれは失敗とかそんなの誰でも言えるわ
0299スポーツ好きさん (ワッチョイ e393-VnJk [125.198.73.118])
垢版 |
2018/02/13(火) 21:44:46.22ID:dQxhqL7W0
栃木は積極的に集団引っ張ったかもしれんが全員がついてこれるペースというのが失敗だったな
1区は1万28分台の選手が殆どだからいい感じに引かれれば1区62分台の力を大半が持ってる
そしてそのペースで引いてしまった
序盤にキロラップを5秒くらい上げて集団を分解すべきだった
先頭集団が5人くらいになったところで集団後方で休んで適宜ロングスパートを企てるべきだった
あの1区のペースなら橋本でも好走したはず
橋本は想定外の下位からの中継で独走して3区63分台だから確かな力がある
0300スポーツ好きさん (スッップ Sd03-F/rj [49.98.141.100])
垢版 |
2018/02/13(火) 22:28:57.12ID:/sJ2eCstd
1区から出遅れずに塩尻を活かすためには栃木1区はベストではないが、やむを得ない配置だとは理解できた
実際には栃木の走りが悪い方に出てしまった上に塩尻が調整ミスで失敗となり非常に残念だが
むしろ長門監督の言ったとおり2、4、7区の調整&区間配置のミスの方が痛手だったと思う
塩尻とアップダウン適性がある橋本の区間入れ替えとか7区に鈴木が走っていたらというのは考えた
0301スポーツ好きさん (スッップ Sd03-F/rj [49.98.141.100])
垢版 |
2018/02/13(火) 22:52:28.80ID:/sJ2eCstd
>>299
栃木1区投入するならこれが理想だったな
ただ突っ込むのは超攻撃的で見ている分には面白いが博打でもあったから無難に繋ぐのが目的なら怖くてこの戦法はできなかっただろう
出雲全日本とうちは失敗していたから尚更だ
栃木の実力なら成功の可能性はあったが、箱根でこれをする度胸は無かったな
別にできなかったからといって責める気持ちは全くないけどね
0302スポーツ好きさん (ワッチョイ e3fd-KAQZ [219.160.37.207])
垢版 |
2018/02/13(火) 22:53:02.04ID:YgrWKbmq0
>>293
65回大会は区間配置は順当だった
誤算は7区橘が日体の背中が見えなくなる程離された点と、8区畑中が思った程日体と差を詰める事が出来なかった点のみ
もし日体が予定通り1区平塚だったらやばそうだった点のみは同意
平塚の代役だった深井は平地ならどこでも確実に区間上位で走るであろう選手だったから
0303スポーツ好きさん (スププ Sd03-wtGK [49.96.19.91])
垢版 |
2018/02/13(火) 23:46:08.30ID:tmwkNy+od
びわこに栃木今井以外に
作田山田翔太松村優樹もいるみたいなので
頑張ってほしいね
0304スポーツ好きさん (ワッチョイ e361-tEd9 [27.143.193.210])
垢版 |
2018/02/13(火) 23:55:17.31ID:4HHMouGE0
>>302
7区は弱いのはわかっていてベストメンバーだったら出ないはず。でも予想以上に離された
自信を持っていた8区で少ししか詰められなかったのも誤算だけれども、あれは日体大の8区が予想以上に頑張ったと言えるね
0306スポーツ好きさん (ワッチョイ ddb9-+g9t [180.13.193.18])
垢版 |
2018/02/14(水) 00:41:05.40ID:egJ75RP80
>>298
自分は栃木以外の1区押してたけど、栃木一区派がそれ以外の意見出してる奴、
叩いてたでしょ。それで一区以外なら難波も清水も走れると主張しておきながら、
箱根終わったら掌返しで選手叩き出すのは、正直どうなのよと。
0308スポーツ好きさん (アウアウカー Sa19-AebR [182.251.247.13])
垢版 |
2018/02/14(水) 03:40:32.27ID:okiLt8zda
>>289
同じシード取れなくても終始ブービー走って終わりなのと花澤の懸命な追い上げなくて終わりでは違うよ
テレビで映るのも大事なんだよ。広告費込みでの強化な面もあるのだから

最初から終戦で行くアホな戦略なんてありえないよw
0309スポーツ好きさん (ワッチョイ ddb9-+g9t [180.13.193.18])
垢版 |
2018/02/14(水) 09:02:41.78ID:egJ75RP80
>>308
起きてないことを断言するのは、おかしいでしょ。
現にそちらが断言した構図は、大きく崩れたんだから。

断言して、他者を攻撃しつつ、その断言が外れても、
絶対に誤りを認めず、また攻撃しだすって、
陸板で叩かれてた迫信の特徴とまさにそっくりだよ。
0313スポーツ好きさん (ワッチョイ ddb9-sRsw [180.13.193.18])
垢版 |
2018/02/14(水) 10:29:00.13ID:egJ75RP80
区間19位20位でもいいと、実際それが起こるというのは明らかに違うでしょ。
あと栃木1区自体は大失敗とは言えないけど、「後ろでもらわなければ、
塩尻ももっと走れる」とか、「他の主力は1区じゃなければ大丈夫」とか、
栃木一区論者の主張が大崩れ。手堅くいったつもりなのに、
最低目標のシードすら取れてない上、来年度へ向けて1区経験者を残せなかったんだから、
栃木1区策自体は大失敗だと思う。

>>308
そういうのはもうシード取れたらラッキーっていう学校の思考法だよね。
そういうラインで考えてるなら、今回のシード落ちも、別にそこまで悲観する
結果じゃないんじゃない?
0314スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b6b-AebR [121.109.227.43])
垢版 |
2018/02/14(水) 12:01:20.32ID:KkvsbgqH0
>>313
自分で書いといておかしくない?w
で、1区以外の他の区間走った清水や難波の結果はどうだったのさw
ハッキリ言うと大幅なロスやらかしたのはその二人だよね
あなたが言ってるのはその二人が他の区間で好走したらの話だよ
駄目なの持ってきて1区走ってればはチャンチャラおかしい
0320スポーツ好きさん (ワッチョイ ddb9-+g9t [180.13.193.18])
垢版 |
2018/02/14(水) 13:41:00.25ID:egJ75RP80
個人的には橋本1区がよかったと思ってると以前にも書いたけど、
栃木1区策は、難波や清水の1区策より良かったとすらいえないぐらいの
策だったと思ってる。実際栃木一区じゃなったら、もっとスローになった可能性
高いから、難波や清水のそれぞれの区間での負け分が減る可能性のほうが高いし
例えば仮に難波が区間19位で、18位法政から30秒ぐらいで、栃木4区で区間賞から、
30秒差ぐらいで走れてれば計算上は余裕でシードだし、実際に
1区19位の法政はシードどってる。

別に1区栃木以外なら確実にシードとれたとは最初から言ってないでしょ。
決め打って他の案を散々叩いてた、1区栃木派の想定が崩れてるのに、想定の誤りを
認めずに、また別のところを叩くんじゃ本当に迫信と行動原理が何ら変わってないと
思う。最初から、断言とか他の案否定とかは、やめたほうがいいんじゃない?
0321スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b6b-AebR [121.109.227.43])
垢版 |
2018/02/14(水) 14:13:28.24ID:KkvsbgqH0
>>320
法政がシード取れたのは山登りが脅威的な区間賞で山下りにも佐藤が居たからだよ
この2区間で稼げるから取れた策なんだよ
スタートから遅れて良いなんて前提で組み立てるアホな監督は居ない

仕方なかったと書いてあるのに何時までもそれにケチをつけて愚痴愚痴書いているのはそっちだろ
橋本1区なんて今更とって付けたような事を書かないでくださいw
0323スポーツ好きさん (ワッチョイ c575-i6Og [114.150.43.218])
垢版 |
2018/02/14(水) 14:20:06.74ID:JpQuFdzv0
>>312
栃木は可もなく不可もなくでしょ
持ちタイムから考えればもうちょっと頑張って欲しかったけど、あれが精一杯だと思う
むしろ塩尻の失速から始まり、難波清水の大ブレーキの方が痛かった
0324スポーツ好きさん (ワッチョイ c575-i6Og [114.150.43.218])
垢版 |
2018/02/14(水) 14:22:49.17ID:JpQuFdzv0
>>318
結局は中間層が薄いんだよなー
中学なんて故障で間に合わなかった高砂外して8区予定の市山を2区で使ってもシード取れてるわけだし
しかも9区10区があれだけボロボロだったのに
0326スポーツ好きさん (ワッチョイ c575-i6Og [114.150.43.218])
垢版 |
2018/02/14(水) 14:25:54.76ID:JpQuFdzv0
1区で出遅れても構わないなんてそれこそ83回のうちみたいに山の神がいて、復路も分厚い選手層があるチームだけだろ
同じく山の神抱えてた東洋青学だって宇野田口久保田とエース級ぶち込んできてるのにw
0327スポーツ好きさん (ワッチョイ 2b6b-AebR [121.109.227.43])
垢版 |
2018/02/14(水) 14:30:53.89ID:KkvsbgqH0
>>323
>>324
そうなんだよね
入船4年時くらいの走りが出来れば合格の認識だった
負けたけどタイム差はそこまでは酷くない
問題は塩尻で前見える位置で貰ったのだけど…この辺は負担掛けすぎていた部分もあるのであまり責めたくない

選手層と調子の見極めの問題だよね…川崎さんのほうがこの辺は経験値というか上手いのだろう…長門はよい経験になったかも
0329スポーツ好きさん (ブーイモ MM0b-qXEC [163.49.211.115])
垢版 |
2018/02/14(水) 15:29:16.82ID:9q/QXlzVM
失礼ながら、決めつけて外れたら逆ギレってカッコ悪いと思う。
0331スポーツ好きさん (ワッチョイ 156b-SYL0 [106.157.77.46])
垢版 |
2018/02/14(水) 16:37:40.55ID:98uGF+v40
栃木マラソン走れるほどスタミナあるならなおさら1区は愚策だったね
平坦で追い風で朝一番の時間帯だから小判すればそんなスタミナなくても走れるのが1区なのに
ユニバで1万じゃなくてハーフを選んだ時点でマラソン思考かと思ってたがそれなら5月生まれだし2区走らせれば良かったのに
箱根は早生まれが不利で複数回目立つ活躍してるのは4月〜7月生まれの割合がかなり高い
0332スポーツ好きさん (ワッチョイ 156b-SYL0 [106.157.77.46])
垢版 |
2018/02/14(水) 17:08:43.36ID:98uGF+v40
>>299
1区で序盤から引いて集団解体でまとめるのはよっぽど力がないと無理
13分43以下のスピードもないと
1万のタイムは持っててもタイプ的には1万〜ハーフ以上の選手
5000のスピード不足だから結局小判して残り7キロでロンスパとかが一番だった
0334スポーツ好きさん (スップ Sdc3-i6Og [1.75.3.106])
垢版 |
2018/02/14(水) 18:27:38.58ID:NHTf1mCCd
それでも来年も難波と清水はレギュラーだと思う
0340スポーツ好きさん (ワッチョイ e361-zzAs [27.143.56.209])
垢版 |
2018/02/14(水) 22:16:01.76ID:PV/Eq5GP0
澤木またやってくれ
長門は正直あまりよくない
これなら明のほうがいい
0341スポーツ好きさん (スッップ Sd03-7WJ2 [49.98.137.131])
垢版 |
2018/02/14(水) 22:38:55.72ID:lKPauFKld
村島は福井体育協会で、競技継続らしい。中距離だと、実業団の需要は無かったのかな?
0342スポーツ好きさん (ワッチョイ 058d-ccPM [210.128.40.72])
垢版 |
2018/02/14(水) 23:37:23.14ID:yqtma8yf0
>>306
あの年は日体大が強かったから御大はリードされるのを想定して9区に山田を残した
確かに倉林5区の選択肢もあるが6区は結局今村でもトップと30秒差に纏めれたのだから悪くは無かった
他の人も書かれているが橘が誤算だっただけ
よく覚えてないのだけどその前の年に7区走った石垣は何で走れなかったのだろう?
0346スポーツ好きさん (ワッチョイ 9307-37e8 [203.133.151.198])
垢版 |
2018/02/15(木) 17:27:24.64ID:QGLGegzF0
倉林は昨年5区で区間2位だし
あの年の仲村なら6区で58分代で
いけそう。
ただこの場合6区で稼いだ貯金を
4区・7区ではきだしそうだし。
やはりあれがベストなのかな。
畑中は一応8区区間賞だから4区
もいけそうだけど今村が平地で
対応できたかな。
0347スポーツ好きさん (ワッチョイ 6161-7cCb [110.133.200.128])
垢版 |
2018/02/15(木) 17:34:13.74ID:k/89PK3x0
てか栃木を1区にしたからシード争いができたんだよ
今回は戦力的にシードは厳しかった
0349スポーツ好きさん (ワッチョイ 896b-9aaQ [106.157.77.46])
垢版 |
2018/02/15(木) 18:44:35.81ID:5psZu4j10
出雲と全日本は1区がエース区間の一つ
箱根だけは違う
10枚もハーフ走れるの揃えないとだからシード狙いの層が薄いとこは1区にカード切ったらだめってのが再認識させられた
去年と今年の拓殖、順大は参考になる
拓殖は前に出たがりの西を1区から単独走で力がはっきりする4区にしたのと箱根に絞っていたのがシードにつながった
拓殖は去年の順大をかなり参考にしたのでは
箱根は集団走の2区とかが注目されがちだがほとんどの区間は単独走で20キロ押す必要があるからばらけてからが大事
5区はコバンも利かない完全に自分との戦いなので適性含め力の差がはっきりするね
2年前までの数年間の1区が歴史的におかしかっただけだった
0351スポーツ好きさん (ワッチョイ 51c6-HsKf [124.47.122.135])
垢版 |
2018/02/15(木) 22:00:48.40ID:AXK5rdMR0
栃木とかは前に相手がいたら粘れるタイプではあるだろうから
本来は(流れ変えることも含めて)2区以降向けだったんではないかとは思うけどね
って言っても終わったことはしょうがないよ
PMになって5〜10番手になる可能性になるといってたひともいたし
結果としてそうなっただけだ
まずは予選会をできるだけ上位でって気持ちで臨んで通過する事
それが大切だよね

てかおまいら昔の話詳しすぎw
0353スポーツ好きさん (ドコグロ MMa3-Wli4 [119.241.245.165])
垢版 |
2018/02/15(木) 23:09:47.34ID:MDskI9q6M
栃木の話はもういいやん
栃木1区は全く悪いとは思わなかったし今でもそれは同じだけど、ちょっと走り方が馬鹿正直過ぎた。ずっと引っ張ったらそりゃ最後勝てんわ。
最低限にはまとめてくれたのは流石だったけど、もう少しうまい走り方をしてれば区間5位くらいにはなってただろう。
どちらにしても、塩尻、難波、清水の誤算で今回はシード落ちだったと思うよ
0354スポーツ好きさん (ワッチョイ 51fd-2H/C [124.86.205.226])
垢版 |
2018/02/15(木) 23:49:56.72ID:YXb22MKr0
今回の栃木に対して未だにここで賛否両論の声があがっているのを見て、順大の1区は鬼門である事を再認識させられた
まあ長く箱根を見てきて、箱根1区で大きく遅れた光景を何度も見てきたから、今回の栃木に関してもあまり文句をつける気にはなれない
力不足とだけは言えるが

これからの箱根も1区には過度に期待しない方がいいな
展開に関係なく、首位と分単位で遅れなければ良しくらいの気持ちで観るのが一番良さそう
0355スポーツ好きさん (ワッチョイ 610f-oNSK [180.94.40.44])
垢版 |
2018/02/16(金) 00:37:03.02ID:RggYA6OC0
>>334
それでまた凡走して戦犯ってのが見えるな。
0356スポーツ好きさん (ワッチョイ 610f-oNSK [180.94.40.44])
垢版 |
2018/02/16(金) 00:40:20.80ID:RggYA6OC0
>>354
まず、その箱根に出られるかが問題だけどな
0357スポーツ好きさん (アウアウウー Sa55-gFv1 [106.181.215.174])
垢版 |
2018/02/16(金) 01:28:43.07ID:2rwFAmu3a
栃木の1区は結果より内容がな
あのペースでダラダラと半分以上引かせる理由が分からなかったし長門と栃木の戦略がよくわからなかった
他大学で1区強い選手の映像見漁って順大の選手の何がダメかを研究しないと結果は改善されないだろう
0358スポーツ好きさん (ササクッテロル Sp5d-ulCz [126.233.146.160])
垢版 |
2018/02/16(金) 11:56:46.47ID:gkIidVK6p
>>357
大迫が1区に来た時みたいに、ばらけさせたかったんだろうなー
栃木自身は区間6位くらいでよいから。

でも、すべてが中途半端すぎたな
0360スポーツ好きさん (ワッチョイ 896b-9aaQ [106.157.77.46])
垢版 |
2018/02/16(金) 14:43:10.27ID:p4quHkI10
そりゃ西山は高2で県予選29分5で走った早熟の大物ルーキーだし厚底はいてたし
あれだけゆとりあるペースでひたすら引いてもらって1度も前走らず余力ありまくりなら力出したらそうなるよ
片西とかとはトラックのスピードが違うし山藤より素材上だし
0361スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp5d-zFro [126.199.143.80])
垢版 |
2018/02/16(金) 18:11:58.15ID:Et/rO/R+p
>>357
そもそも順大の1区の何がダメなんだ?
対策取ればなんとかなるのかな?
来年の1区は西澤の様な走りでハイペースでも2分以内、スローなら1分以内で確実に繋げばシードは取れるよきっと
先頭から2分遅れの15位でもヤマコーに渡るまでに10位まで上げられればヤマコー砲で5位までいけるだろう
あとは復路にもそれなりの選手おけばいいだけ
0362スポーツ好きさん (ワッチョイ a925-l5Dg [122.251.218.202])
垢版 |
2018/02/16(金) 19:57:25.62ID:7Dw/eHIu0
>>361
何の根拠もない希望的観測
0363スポーツ好きさん (ブーイモ MMeb-pJCX [163.49.213.21])
垢版 |
2018/02/16(金) 21:24:23.45ID:o/KVr+XBM
65回はあの配置がベストだったと思うよ
66回こそ不明
全日本1区で意外にも健闘した大歳を1区、巽3区、新藤9区が良かったと思う。後、1年の松本が故障か何かで出れなくなったようだが、代わりは同じ1年の畠中だと思ったが、大学入って全く音沙汰無かった坂本を起用したのは意外。坂本の高校時代の経験値にかけたのかな?
0365スポーツ好きさん (スップ Sd73-9kXA [1.75.3.106])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:47:56.99ID:2JP8g+A0d
塩尻と山田抜けたら予選突破できるかも微妙だな
来年は是が非でもシードほしいな
0366スポーツ好きさん (ワッチョイ 1393-C0Eg [125.198.73.118])
垢版 |
2018/02/17(土) 19:43:42.60ID:xq4Fm4Km0
66回も今回と同じ感じで5連覇狙うには劣勢で主力が過負荷気味で
本来の力を発揮できなかった
2区鈴木もそれ以前は70分でいってたのに71分超えたか、巽は1区後半で一気に遅れたし
5区仲村も前年より悪い
4区山田が唯一見せ場を作ったが復路はいずれも凡走かブレーキ、7区橘は69分後半だし
8区山本も主力候補の面影なく68分台、主力になりつつあった9区大歳は75分超えるし
どの選手も準備が空回りしていた印象
総合5位とか当時にしたらお通夜状態だったな
0367スポーツ好きさん (ブーイモ MMeb-pJCX [163.49.200.115])
垢版 |
2018/02/17(土) 20:39:55.30ID:St2TDMYJM
その翌年は極端な戦力ダウンで創部以来最大のピンチ
山本、新藤、大歳の3人だけでどうやって戦えってのって感じ
そこに大した高校時代実績の無かった本川が救世主のように急成長
0368スポーツ好きさん (ワッチョイ 598d-C/iI [210.128.40.72])
垢版 |
2018/02/18(日) 03:22:36.36ID:Q7BLalJZ0
>>366
本来なら山本世代が山田世代の後を継ぐぐらいのスカウトだったのだけどね
四年間安定して走ったのが山本だけ(全て区間5位以内)で新藤は2年は凡走3年9区区間賞(4年は4位)大歳は区間中位の走りで巽は退学坂本はどこにいった状態
本川が本当に救世主だったよ
0369スポーツ好きさん (ワッチョイ 610f-oNSK [180.94.40.44])
垢版 |
2018/02/18(日) 04:25:55.94ID:L6FWuPYG0
>>365
その前に今回の予選突破だろ。また、清水難波がやらかしたら、危ないぞ。
0370スポーツ好きさん (ワントンキン MM53-hgdf [153.159.21.161])
垢版 |
2018/02/18(日) 07:15:51.39ID:WNhPBZBBM
それまで育成には定評あった順大もあの学年はどうもおかしかったね
新藤の3年目以降は大したものだけど、
山本は安定していたが思ったほど伸びず
大歳も今一つで、4年目は怪我で出場できず
坂本は全く音沙汰無し
巽は退学
0371スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp5d-ulCz [126.152.2.135])
垢版 |
2018/02/18(日) 07:31:52.13ID:Anwo33Gtp
野田のツイートで合宿中で橋本選手の食事をアップしてる!
橋本、野田は合宿参加確実だね。

どこで、合宿なんだろ?
佐賀とか?
白石高校と数年前に合宿してたよな?
0372スポーツ好きさん (ササクッテロラ Sp5d-ulCz [126.152.2.135])
垢版 |
2018/02/18(日) 07:34:13.08ID:Anwo33Gtp
白石高校、洛南あたりは、ガチガチのパイプ高校になりつつあるなら、期待したいなー。
0373スポーツ好きさん (スプッッ Sdfd-/NA4 [110.163.216.115])
垢版 |
2018/02/18(日) 08:42:40.41ID:HoX0gUX2d
3連覇中の順大にスーパールーキー巽、山本に加え坂本とかも入って7連覇まで行っちゃうと思ったわ
巽は5千の高校記録に都大路1区区間賞、インターハイとか大舞台には弱かった印象
山本は早くから1万走ったり長い距離で実績出したが当時の高校生1万はレベル低かったので大学レベルとギャップ大きかったな
新藤だけは順調に伸びたな
この一年上は紺野しかいなくて4年時しか出走していない
0374スポーツ好きさん (アウアウウー Sa55-gFv1 [106.181.215.154])
垢版 |
2018/02/18(日) 08:58:34.85ID:5pR+Vp4Ra
長距離ブロックのTwitterどこまで熱入ったモノになるかわからんけど自分達でこうやって活動内容を発信していくってことが大事
見られてる、応援されているということを常に意識してプロ意識に近いモノを持たないともう大きな結果は出ないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況