X



中央大学長距離ブロックを応援するスレpart231
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:20:40.01ID:0eGu7Naq
おつ。
報告会いった方内容教えてください。
0004スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:25:27.12ID:VmHiIgAh
舟津泣いてました。
応援団の団旗が強風で真っ二つに折れました。
0005スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:27:13.85ID:Ap4xzmZF
池田7区にすべきだったかも
近年復路は9区より7区が重視されてるし
監督はそこに気付けるかな
0008スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:33:09.30ID:/D3O3epo
今年は層が薄いから仕方ない。
来年は4学年まともに揃うので、レベルアップするよ。
一歩ずつだ。
0010スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:39:00.95ID:vVIsWs49
この悔しさをもってレベルアップしてくれれば
スカウトもいいし、今回走ったメンバーも危機感もって練習に取り組んでほしいね
0011スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:49:33.71ID:H6PDxs5P
舟津はタイムは悪くなかった。ただ長距離の勝負どころでトップに立てるイメージがまだない

堀尾は単独でありながら、しっかり走れたが、来年はあと30秒は縮めて欲しい

中山は怪我で走れない時期がありながら、後半しっかり走れている。この強さをもう一段上げて欲しい

苗村はタイムは悪くないと思うが、区間一桁でまとめて欲しかった

畝は、低体温症対策をしっかりしてあと2分は縮めて欲しい

冨原は一年の時の都道府県駅伝から走り方に変化が見られなかった。距離対応力を高めて欲しい。安永も同じ

神崎は今の実力は発揮した。スピードも距離対応力ももう一段上げて欲しい

池田はまだまだ力不足。23kを一人で走り切る本物の実力身につけて欲しい

竹内はやはり距離が長かった
スピードはあるのだか…
0012スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:49:56.66ID:Ap4xzmZF
去年は目標を失って冬の走り込みがイマイチだったみたいだから
今年は箱根の悔しさを胸にまずは立川ハーフを目標に走りこんでほしい
0013スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:55:44.93ID:i/N4pFyz
一言で言えば実力不足!
来年もっともっとレベルアップして頑張ってくれ!!
0014スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:59:34.00ID:2qamQmQe
ワッチョイないけど大丈夫かな
0015スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:09:06.25ID:WNFudKPe
現在の選手層では、シードはまだまだ無理。15位は妥当で、来年以降も有望新人を集めて10年計画
位で強化しないとシード常連にななれないよ。
0016スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:10:24.63ID:x10pBpEw
塩谷、須河、多田、松原、竹内、
4年を最後に10区で走らせて全くいい結果になっていない。
いい加減に温情で4年にアンカーさせるのやめてほしい。
0017スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:13:22.15ID:vkGnvGG2
舟津ー堀尾ー三浦ー中山ー畝
?ー井上ー神崎ー池田ー苗村

関口、冨原、安永、岩佐、加井、川崎、大森

中山と畝は、ピーキングが上手く出来ればもっと走れるはず。三浦は1年から主力になってもらわないと。
0018スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:16:16.74ID:SBxqojnU
下りは三須あたり使えるようになればなぁ
0019スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:16:50.36ID:NEVikg2S
やっぱシードって甘くないな
来年も厳しいような気がしてきたわ
0020スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:18:44.36ID:IUVEky2A
ワッチョイないのか…現体制嫌い、浦田さん好きの有名OBコピペくんが暴れそうだな。浦田に戻せ!OBと交流させろ!と言い出しそうだ…。
0021スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:19:35.17ID:FZf7guuu
全員区間一桁になるぐらい走り込めよ
距離不安なんて言い訳は聞きたくない
0022スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:20:25.88ID:r1SFT0i3
>>17
そこに二井、眞田、萩原、新入生だと森、etc
まずは全日本予選を必ず突破してほしい
0023スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:20:26.76ID:JbnNw9DK
他校のことだが、往路1区の区間賞、西山(東洋1年)は、凄かった。

強いと言われた上野だって、初めての1区は失敗したのに、自信みなぎる堂々とした走りには、度肝を抜かれた。
0025スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:23:27.86ID:U2w7VTEQ
堀尾が一つ殻を破ったのは好材料
中山舟津との3本柱は予選会校の中じゃ現状飛び抜けてる
問題はそこに続く選手をいかに育成できるか
0026スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:26:40.70ID:i/N4pFyz
復路のメンバーは皆走り込みが不足している感じだったね
本当に短い時間では強くならないと実感した!
0027スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:27:05.60ID:IUVEky2A
>>25
位置もそこまで良くない、周りも強い中頑張ったよね。
故障あけながら見事なビルドアップを見せた中山くんとダブルエースで頑張ってほしい。後は他の選手が「中山さん、堀尾さんだからできるんだよな…」から脱皮できるかどうか。
0029スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:29:47.51ID:yXAEy1Cg
復路5人中4人凡走ではな(残り1人も好走ではない)
繰り上げ回避が一番の見せ場では空しい
0031スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:30:39.81ID:vVIsWs49
冨原は下りに向いてない、安永は夏場の走り込み不足
池田と竹内は強風の中、突っ込みすぎたのが失速につながったと思う
0032スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:31:15.21ID:U2w7VTEQ
>>27
中山の走りには感動しましたね
骨折してから2ヶ月足らずであそこまでの走りを見せるとは
一体どれだけの努力をすれば大学でここまで成長できるのか
中山を尊敬している三須は特に精進してほしいです
0033スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:31:31.19ID:i/N4pFyz
中山、堀尾クラスの走りが出来るランナーが
少なくとも2人はいないとシードは獲得できないだろうな
0034スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:34:20.77ID:i/N4pFyz
>>33
追加すると復路に中山、堀尾のような走りが出来るランナーが
後2,3人いないとシードを取れないな!
0035スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:35:49.66ID:U2w7VTEQ
神崎ぐらいの走りを復路5人がすればシードだったと考えるとそこまで高い目標ではないとも感じる
ただ綻びはどこかに必ず出る訳でそれをカバーできるだけのエース力、あるいは総合力は来年までに確保したい
0036スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:36:03.24ID:TI1u3EuZ
>>28
優勝なんて永遠に無理だよ
現状じゃシードもかなり厳しい
0037スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:39:14.29ID:AKPL2vsh
33 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ 3a29-AggE [61.214.190.228])[] 投稿日:2017/12/31(日) 11:44:54.04 ID:jd5hdxLD0 [2/4]
>>26
太田が堀尾よりも強いって?
寝言は寝て言えな、
太田は所詮「色物枠」、弟の方が強くなるんじゃね?
両親が大学陸上部出身、瀬古御用達の早稲田、それだけの選手
今回は2区でやらかしてくれるだろうから、早稲田はくえるよ


バカさらしあげw
0038スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:40:26.53ID:yXAEy1Cg
中山は準部員から這い上がり、故障明けも克服してエース級の走り
反骨心や気力の強さを感じるよなあ
0039スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:41:57.95ID:XKuZMCFI
育成の問題だろ。今のままだと学年一人28分台がいいとこで浦田の時と大して変わらん。
青学なんて無名の林を設楽、佐藤悠基の記録越えさせてるのに。
0040スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:47:19.90ID:VmHiIgAh
監督は挨拶の中で予選会は必ず勝ち上がり
全日本も出ますと言っていた。
トラックも頑張ると言ってたし
突っ込んで強気で入って最後粘る走りができるようにしたい
と言ってたので、みんなさらに走り込んで強くなってほしい。
まじめに努力すれば必ず強くなると思う。
0041スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:49:50.86ID:pDr4Au9i
予選会3位で浮かれぎみのファンが多かったし厳しい結果である意味良かったんじゃない?
藤原監督も2年目でシード取れるとは最初から思ってないでしょ。就任当初のコメントでもそう言ってたし、これからまた一歩ずつでしょ
0042スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:54:36.08ID:4FHH7boq
同好会レベルの浦田暗黒時代の負の遺産を一掃するのは簡単ではないね。
藤原監督は継続して強化に取り組んでもらいたい。
0043スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:56:58.62ID:4lTgzrz1
主要区間走れる戦力が3枚足りない
4、9、10の3区間でここがモロに出た
来年中に故障リスク等も考えて何とか後4人はつくりたい
候補は二井、加井、池田、川崎、三浦あたりか
のぼりは畝と神崎のスペシャリスト化、下りは新人からもってきたいね
0044スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:57:52.08ID:PiEaimmP
シードを甘く見すぎていましたね、反省
0045スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:58:01.66ID:SAK4lRAM
>>39
学年一人28分台がいいとこが浦田時代と変わらんだと?
おまえ浦田時代知らんニワカだろ。

それから、あり得ない暴行事件起こしてケジメもつけないチームがいいならそっちのファンになりな。
0046スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:58:24.98ID:2dazAVKM
単独でも20キロをしっかり走れる選手が10人揃えられない。
予選会は集団走で対応できるけど、本選はそうはいかない。
来年度に期待。
0047スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:59:14.27ID:Ap4xzmZF
みんな忘れてると思うけど今回は戦力的に底と言われてたんだよな
そんな年に襷を途切れることなく繋いだことは次回に向けて大きいよ
0048スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:08:27.26ID:i/N4pFyz
走り込みが足りないというのが率直な感想!
藤原監督には本当に頑張って選手を育成して欲しいと思う!
0049スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:17:35.29ID:x10pBpEw
>>45
棟方、大須田、須河、翔太、徳永、町澤、
浦田世代でも28分台はいただろ。
0050スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:18:38.55ID:Ap4xzmZF
舟津ー堀尾ー井上ー中山ー畝
加井ー三浦ー池田ー苗村ー川崎
0051スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:23:38.22ID:U2w7VTEQ
三浦井上に過度な期待は禁物だよ
今年の畝くらいやってくれれば上出来
0052スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:24:24.19ID:VmHiIgAh
もし冨原に、出だしまず東海に追いついてそのまま付いて前を追え
という指示出してたら区間最下位とかになってたかね?
0053スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:24:39.44ID:AP7kUnXN
>>37
本当にそうだよ。>>26の奴って、あれほど汚い言葉でなじっていたくせに、
ハズレた後、謝罪もしないって、一体どういうことなんだ。
こういう輩は、人の意見に耳を貸さない典型的な人種。
中大ファンとして失格だ。
0054スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:24:58.81ID:FZf7guuu
酒井監督なら三浦井上に区間賞取らせようと考えるよ
今の箱根はこういう考えじゃないと通用しない
0055スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:27:30.82ID:Ap4xzmZF
次回はまだ良いが堀尾中山苗村が抜けた後が心配だから三浦井上森辺りに早めに箱根を経験してもらいたい
0056スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:30:05.35ID:SAK4lRAM
>>49
そうだな。
学年一人を各年度のチーム内で各学年一人と読んだからそれはないと思ったんだ。
一つの学年が入学してから卒業するまでというふうに考えれば、浦田時代、確かに学年一人いいとかぐらいだな。

でも俺的には浦田はあり得ないよ・・
0057スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:31:09.73ID:IDjr4P7C
ぬーん。
0058スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:31:56.17ID:6neulN99
>>53
…っていうか、他大学の選手のことを2年もグチグチ言うのが本当に気持ち悪い。中央を選ばないのは失敗だった…と思うくらいのチームになってくれ!くらいのことが言えないのかと。
自分が親だったらゾッとするわ。
0059スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:36:57.39ID:JbnNw9DK
>>34
ホントだ。他校には、堀尾、中山クラスがゴロゴロいる感じ

とにかく、区間賞は無理でも、一桁で走る力が欲しいね

13位、15位とかではシードは厳しい
0060スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:38:49.15ID:vyvjRc5y
報告会の動画上げてくれてたやつ見たけど…
選手を一切責めずに自分の責任としてる監督すばらしいじゃないか
まぁ監督としては当たり前なのかもだが…
敗因も層の薄さなのはわかりきってるし、4年生がとにかく薄い今年にしてはよくやったんじゃないかな
数人が調子を落とせば控えが真っ当にいなくなる…そんな状態の中だもんな
ちょっと夢見すぎたし、往路が良かったから期待した分がっかり感も確かに強いが、去年考えれば本当にみんなよくやったなって思う
0061スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:39:05.03ID:3jgFF52l
出雲や全日本は大事な大会だよ。いきなり箱根走らせるには、まだ走力足りないし不安な選手が多すぎるから、試合慣れには最適。
でもみんな良く頑張った。日体大見に行くのが楽しいわ。何かしらの成長が毎回あるし、記録会で積極性を身につけているからね。
0062スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:39:11.02ID:pDr4Au9i
まずは立川ハーフで結果をだそう!
去年はここでつまづいて関カレ惨敗し全日本予選も敗退した。
0064スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:40:30.07ID:3jgFF52l
>>60
何が原因かわからないって珍回答が懐かしいな。
0065スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:44:21.26ID:DNDwY56A
区間下位出しても勝負どころで一気に上げたチームがシードもっていったね
全体的には区間10位前後に近づく走りをしてもらいたいがどこかで稼がなきゃ勝てないこともわかった箱根だった
ただ今のうちの主力は事故らず安定して走ってくれそうな代わりに猛チャージが期待できる選手ではない
堀尾は2区リベンジであの健闘は助かったが来年もあくまでトップクラスで速い人に離されても落ちてきた人拾って置いていかれないようにする良い意味でも悪い意味でも繋ぎの選手になるだろうし誰か出てきれくれないとまた往路中位復路下位になっちゃいそう
0066スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:55:21.37ID:H6PDxs5P
4年がここまで少なくなったのは適当にやれる大学というイメージで集まってきたやつが多かったとか、入ったら先輩の体たらくに愕然としたとかってところだろ
浦田時代の悪弊以外のなにものでもない
そのせいで元々少ない部員がさらに少なくなり、きつい練習を課したら怪我する危険を抱あるという足枷があったのも原因
藤原監督責任にするな
0067スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:57:23.70ID:3KbtNjp6
>>65
今のところ核となる選手がいないんだよね
優勝した青学だと田村、下田、小野田がいた
林、森田も区間新、区間賞だし
0069スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:07:51.74ID:R4Jw1ilS
>>39
どうしたら青学の林のような選手が育てられるかだよなぁ。林は28分台じゃないよね。28分台かどうかより、ハーフをしっかり走れる選手を育てて欲しい。
0070スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:15:09.19ID:4k44vAzG
6区冨原は、何かアクシデント?
0071スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:16:36.83ID:zfTKK+rb
>>52
東海オタだが冨原は最初付いてくると思った
9秒差を追いつかなかった冨原と22秒前の日体に下り前に追いついた東海中島の気持ちの差がそのままシード圏の戦いに表れたぞ
同じ2年同士だったから勝負して欲しかったな
0072スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:19:19.90ID:2L/Qr/8T
>>60
監督の責任ってのはその通りなんです。彼にしても経験が足りない。
去年は予選会通らず、今年は本戦に出たけどきちんと仕上げられなかった。
だから来年は本戦でもきちんと力を発揮させることが課題。だけど彼なら
大丈夫でしょう。まあ予選会校で本戦もきちんとできる大学も意外に少ない
けどね
0073スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:19:21.15ID:XKuZMCFI
レイリーの強気の顔を見たら、こりゃ置いていかれるわと思ってしまった。。
0074スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:20:24.18ID:3fXzZsvr
舟津の評価が低い感じがしますが、1区の記録としては中大の歴代5位くらいのタイム
なんですよね。
もちろん、毎年状況は違うので単純比較はできませんが。
0075スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:22:22.46ID:7l8tVWId
>>73
そういうことかも。勝気の強い選手がもっと増えてくれると嬉しい
0076スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:22:38.75ID:dxY55UAP
終わりよければすべてよしじゃないけど
最終10区の竹内は、あの持ちタイムであの走りはないわ
強風の中を走るのは他の選手も一緒だし、あれが実力と言ってしまえばそれまでだが
あれが藤原のいうダメだと思ったらすぐに諦める典型的な走りだった
どうもこのこの負け犬根性は一度染み付くと再教育は難しいみたいだから
浦田イズムの脱却にはあと一年は必要と見た
0079スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:30:49.59ID:x10pBpEw
藤原にはもっと武闘派の指導をお願いしたい。
何となく選手にはクレバーな走りを求めているように思えたが、
もっと勝負を意識した走りをさせないと設定タイム守って満足する選手になってしまう。
0080スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:33:39.43ID:DNDwY56A
12位とはいえ1区はタイム的にそこまで差あったわけでもないし本人の記録的にも悪くないんだよね
ただあれだけ栃木くんの後ろに張り付いてばっちり風避けしてたから発射できるもんだと思ってた
0082スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:34:14.98ID:JbnNw9DK
復路は歯がゆい思いだったが、昨日は、楽しかったし、昨晩は、シード獲得の夢を見させてもらった。

監督も他校の圧倒的な強さに、作戦の練り直しを感じていることと思う。
0084スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:35:21.01ID:i+ievuhr
5区の試走は一番舟津が良かったんだから来年は
1区畝、5区舟津の方がいい
0085スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:46:08.91ID:JbnNw9DK
>>74
舟津君も、彼のハーフの持ちタイムからすると素晴らしい走りだった。

ただ、区間賞の1年の西山君がはるかに上回る走りだったので比較されてしまう。

来年は、彼の負けじ魂に火がついて、きっと、挽回してくれると思う。

昨晩は、悔しくて眠れなかったに違いない。
0086スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:47:45.93ID:10KlOR/y
>>74
ただ単にコンディションが最高でタイムがでやすかっただけ
区間12位相当の走りだったよ
0087スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:56:00.24ID:Ap4xzmZF
舟津は最後垂れたのが残念
余裕がある時はいい走りをするが疲れた時の粘りはもう一つかな
今回は順大や早稲田より前で来なくてはいけなかった
0088スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:59:16.50ID:piHQKJhX
育成としてはスピード無いとハーフタイム出ないもんね。
1万29分半以内で走れれば、20km60分の目安になるんかな…
0089スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:05:17.55ID:JIg2w1fw
中大歴代5位くらいのタイムでは区間12位になる時代
もう区間新とか直近5年くらいの区間賞のタイム見据えていかないダメなのかもしれない
0090スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:07:33.12ID:H6PDxs5P
1区だけ取り上げてるのは悪意しか感じん
ツールごときで青学に勝てんとか言う前に少しでも寄付しろや
0091スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:08:29.22ID:XKuZMCFI
全体的にメンタルトレーニングが必要。堀尾、中山以降全く前を追う姿勢が見られなかった。
集団走でしか走れない上武のようなチームになってしまう。
0092スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:09:49.42ID:JbnNw9DK
まあ、なんだかんだ言っても、予選会以降、ここの情報で
この一か月、ホントにワクワクさせてもらったし、面白かった。

頭を切り替え、都道府県で、三浦君、井上君等、強力新入生の活躍を期待しよう。
0093スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:10:03.01ID:x+lMhisH
堀尾は本当凄かったな
あれだけ各チームのエースが投入されてる中で区間一桁だもんね。
来年も活かしてほしいね。んでもってチームごと引き上げてほしいわ
0095スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:10:39.00ID:U2w7VTEQ
>>88
個人的に5千ー1万ー20kmロードは
14分ー29分ー60分が一つの目安かなあと
5000の方が早ければトラックタイプだし20kmの方が早ければロードタイプ
0097スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:12:15.14ID:piHQKJhX
>>96
すいません。神屋さんの間違い…
0098スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:13:53.03ID:piHQKJhX
>>91
メンタルの前に走力では?
経験も無いから距離に対する自信が無いんだと思うよ。
0099スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:19:57.94ID:p8Mgcn9G
外野があれこれ言わないレースの組み立てが早く実現できたら嬉しく思います。
0100スポーツ好きさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:24:12.43ID:DNDwY56A
二井って結局何だったの?
音沙汰なくなってたのが最近記録会に出るようになって15分だったのを13分台にもっていきたいってことしか知らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況