【こちら総合スレ】箱根駅伝 102スレ目の継走
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スポーツ好きさん (ワッチョイ 8f6b-wKbJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 10:46:19.63ID:7wLnvFWS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイでスレ立てをするために「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行書いてください


東京箱根間往復大学駅伝競走
(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会通過の10校、及び関東学生連合チームを加えた計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う
学生長距離界最大の駅伝競走である。

東京箱根間往復大学駅伝競走
(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会通過の10校、及び関東学生連合チームを加えた計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う
学生長距離界最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

※前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝 101スレ目の継走
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1511533245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0250スポーツ好きさん (アウアウカー Sa55-mfZG)
垢版 |
2017/12/05(火) 03:56:46.21ID:nEHFBqcHa
>>236
關と鬼塚と館沢と松尾外すのが一番安心。
0251スポーツ好きさん (アークセー Sxbd-hjqP)
垢版 |
2017/12/05(火) 06:30:46.91ID:ypoh9s00x
箱根駅伝って夏の甲子園以上に初出場初優勝が難しいよな
ほぼ不可能だわ
今現在最も可能性があるのが麗澤とかになるんだけどさ
0253スポーツ好きさん (スッップ Sd0a-Wo5e)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:14:59.32ID:K5mX6NcDd
東海は出雲は三連覇出来るけど箱根はきついでしょ
下手したら一勝もできないかも
0257スポーツ好きさん (スッップ Sd0a-Kl3c)
垢版 |
2017/12/05(火) 08:01:18.40ID:Myzlbrtzd
東海は今年勝たなくてもいいだろw
2年であのタイムだと来年順調に育ったら青学以上の大惨事になるわ。
Bチームでもシードとれるでしょ。
0258スポーツ好きさん (ガックシ 063e-WJoG)
垢版 |
2017/12/05(火) 09:09:53.78ID:PCv2Riem6
もし駒が優勝したら翌朝のスッキリに出演するのかw
大八木がそういうの出るの想像つかん
0259スポーツ好きさん (スッップ Sd0a-tZqX)
垢版 |
2017/12/05(火) 09:25:12.27ID:uWjwfSyud
>>258
そう?全然想像できるし違和感ないけどね
大八木さんああ見えて結構メディア慣れしてるし業界の人に慣れてるよ
0262スポーツ好きさん (ササクッテロラ Spbd-nGTj)
垢版 |
2017/12/05(火) 09:58:56.54ID:EiNLqLWNp
ヴェイパーフライは走り方にコツがいるそうだけど、山登りなら自然とつま先接地なるから使いやすいだろうか。
0264スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d29-Mp+T)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:18:01.49ID:k23q9VKF0
青学は出雲、全日本で力負けしてるのと2区がどうかな
神奈川、東海は鈴木健、川端と実績がある選手がいるだけに
0265スポーツ好きさん (アークセー Sxbd-Nlst)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:36:37.06ID:8OYEwMVQx
>>264
青学は山が計算できるのが大きいな
4区までをトップと2分差以内でいきたいとこだな
東海は優勝もしそうだし、数人やらかして5位くらいになる気もするw
0266スポーツ好きさん (アウアウカー Sa55-3cjd)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:37:02.67ID:oSyyOxoUa
>>254
日体大が優勝した時も本命ではなかった。
0268スポーツ好きさん (アウアウカー Sa55-mZvn)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:38:28.05ID:+jPos+W5a
6区の下りの衝撃吸収は確かに何とかしてあげたいよね

しかし、ヴェイパー4パーは別問題
あれはカーボンプレートのバネ反発力で走りに推進力を与えてえるからね、平地揺るい下りはかなり有利、反則です。
0269スポーツ好きさん (ワッチョイ 5e92-ckzx)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:45:15.23ID:qCIHA0cS0
6区で肉刺が出来るのと出来ないのはどういう差があるのかな?
秋山と佐藤は出来ていなかったみたいだけど
0270スポーツ好きさん (ワッチョイ 2aed-HgL3)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:52:03.19ID:RgGoYvi/0
いうて貞永って爆死した館澤と一分しか変わんねーんだろ?無理して追う必要もなかった先頭で走ってこれってほんとに計算できる大丈夫って見積もりでいいのか?
0271スポーツ好きさん (アークセー Sxbd-Nlst)
垢版 |
2017/12/05(火) 12:58:37.11ID:8OYEwMVQx
>>270
とりあえず、やらかさないだけで十分だろ
他の大学の5区はどうなるか分からんし
優勝候補で5区を71分前後で走るのがいたら、そこが優勝だろうけど
0273スポーツ好きさん (スププ Sd0a-QIqY)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:21:13.49ID:CsU4GjXGd
全日本でも東洋始め履いてる人多かったし
この前の大迫もヴェイパーフライだったし
今でもずっと品切れだけどより一層流行るんだろうな
0274スポーツ好きさん (アウアウカー Sa55-mZvn)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:22:22.72ID:+jPos+W5a
いや、加速力をも靴が与えてるんだよ、恐ろしい事に。
メーカーも売りにしているからw

野球のコルクバットと同じな。
違法じゃないが使うかいますか?それを武器にしますか、それを使ってホームラン売って誇れますかって事。
0279スポーツ好きさん (ワッチョイ a66b-MMs3)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:08:58.11ID:B9u3dymE0
スレちだけど 安倍首相のお友達の強姦魔
これを匿っていた友達の友達がとっ捕まったそうなw
http://my.shadowcity.jp/2017/12/post-12285.html

おそらく強姦遺伝子をもつコリアン血脈だろう
安倍政権の外堀 ちょびっとずつ埋められてきてるんでないかい?
青学の原監督は自民党に媚びうってたよね
箱根を制したとき「自分は営業マン」と断言してたよ
教育者ではなくて 「カネのためなら何でもやる営業マン」と
強調してたもんな
ここで青学のスキャンダルが あるとき一気に噴出しないかしらんw
カネがらみのうさんくさい話 いっぱいありそう
そしたら日大出られるじゃん 
おまわりさん どうかよろしく
0280スポーツ好きさん (ワッチョイ a6b8-cK0m)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:21:06.22ID:Hpb3ElyR0
>>274
コルクバットは明確に違反だよ
例え方下手だね
0281スポーツ好きさん (スップ Sdea-rl0k)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:50:28.01ID:HwPGUrPgd
昨夜TVKのニュースで神大の特集してた。
監督や鈴木健吾のコメントは、何時もの通り控え目だったが、チーム状態良く、自信在りそうな感じだったな。
安田が鈴木健吾に先行して走ってた練習風景が印象的。
全日本も良かったから、秘密兵器かもな。
0282スポーツ好きさん (ワッチョイ 7db8-LdIA)
垢版 |
2017/12/05(火) 15:45:57.84ID:XJJzSrAP0
>>253
来年以降は2連覇余裕だろ
今回勝てば3連覇だな
0283スポーツ好きさん (アウアウカー Sa55-Mp+T)
垢版 |
2017/12/05(火) 16:22:16.18ID:K4JdJEnza
東海大はかつてのサッカーオランダ代表に似てるな
優勝できないって点で
0287スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d52-62Do)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:31:54.00ID:e+wM49He0
>>283
フライングダッチマン
0288スポーツ好きさん (ワッチョイ 3d52-62Do)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:34:29.49ID:e+wM49He0
>>270
館沢はどうでも良い
神大や東洋と比べても1分のアドバンテージ
0289スポーツ好きさん (ワッチョイ a6b8-cK0m)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:46:48.89ID:Hpb3ElyR0
>>284
同じじゃないでしょ
例えるなら禁止前の競泳のレーザーレーサー
明確に禁止されてるコルクバットと比べるのは不適当
0292スポーツ好きさん (ワッチョイ 6a53-6qLd)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:55:46.04ID:51H9lSwP0
神大も東海も前回5区は在学中なので、別の選手が出てきたら前回よりましなんだろうと思われる
もっとダメな選手を出すくらいなら前回のちょっと(?)ダメな選手を出す方がましだし
ついでに青学ももし別の選手が出てきたら貞永より速いのかも
0293スポーツ好きさん (ワッチョイ 6ae4-L6cJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:09:41.49ID:2ZPH5lNE0
>>292
前回の順位とタイム
青学 貞永 08位 1:15:03
東海 館澤 13位 1:15:54
神大 大野 14位 1:16:05

ここはまた同じ選手が走るのか、それとも別の選手に代わるのか?
それが勝負の明暗を分けるかもしれないな。
0295スポーツ好きさん (ワッチョイ 6a53-6qLd)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:45:44.72ID:51H9lSwP0
>>293
東海は例の連載で春日or西田、神大は荻野が立候補とのこと
春日や荻野は館澤や大野よりましだろうけど区間上位確実なほど適性抜群なら前回走ってそうなので
実は前回の貞永とあまり大きく変わらないレベルかも、よくて前回同条件で74分台とか
0299スポーツ好きさん (ワッチョイ 6a53-6qLd)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:02:12.69ID:51H9lSwP0
荻野ってスタミナ面はもう問題ないんだっけ?あまりハーフ走ってる印象がないんだが
荻野と西田が来て法政スレで言われてる青木も来たら3障だらけだw
0301スポーツ好きさん (ワッチョイ 6a53-6qLd)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:21:58.49ID:51H9lSwP0
>>300
さあ…山下りのイメージの方が強いかも
0306スポーツ好きさん (ワッチョイ ea61-XdxW)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:45:07.02ID:wJqCoRxi0
先頭効果って中位で走る時と比べ何秒のアドバンテージがあるの?
0307スポーツ好きさん (ササクッテロル Spbd-/5tb)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:00:59.70ID:D//XeWiRp
2分
0308スポーツ好きさん (ワッチョイ ea61-XdxW)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:14:10.44ID:wJqCoRxi0
>>307
そんなにある?
いきすぎじゃない?
0309スポーツ好きさん (アウアウウー Sa21-WJoG)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:24:54.33ID:kh5hAYvHa
ファン歴10年と浅いから昔の箱根の事情は無知なんだけど、ここ最近先頭効果が如実に現れてきて、復路逆転がほぼなくなったのはなんでなの?
0310スポーツ好きさん (スププ Sd0a-QIqY)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:32:09.33ID:K7B4mnQrd
復路に主力を残す配置だと往路で置いていかれるくらいに高速化が進んでるからでは
後は全体的に出場者のタイムが底上げされてるから番狂わせが起きにくいとか
0312スポーツ好きさん (オッペケ Srbd-bUti)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:38:51.60ID:F1IGJ/dcr
佐久長聖→早稲田→日清→オレゴンP

↑生まれ変わるならこういう人生がいい
0314スポーツ好きさん (アウアウカー Sa55-liFO)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:41:54.93ID:nDlP9THIa
同じくらいか少し強い奴が追う展開なら効果はあるけど
力が圧倒的に違えば効果はないような感じかな?
極端な話し5分差でも復路全部留学生なら逆転するし
0316スポーツ好きさん (ワッチョイ a66b-MMs3)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:49:58.47ID:B9u3dymE0
もう留学生という名の助っ人いらない
日本人に走るチャンス与えてほしい
ケニア人に箱根を走る魅力はないでしょ
ただお金のためだけに来日してるんじゃないの?
0317スポーツ好きさん (ワッチョイ 2ab8-GGYD)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:51:40.01ID:SKmV4qdu0
>>274
短距離スパイク全否定で草
0318スポーツ好きさん (ワッチョイ 1134-A1Nl)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:54:12.13ID:3dHULRsX0
>>312 元アイドルの嫁と学生時代にできちゃった婚も追加で
0319スポーツ好きさん (オッペケ Srbd-hjqP)
垢版 |
2017/12/05(火) 23:07:41.96ID:QCNvETtCr
大迫って実力でオレゴン入ったの?
それとも日本への販路拡大のため?
0323スポーツ好きさん (ワッチョイ 6a53-6qLd)
垢版 |
2017/12/05(火) 23:39:21.47ID:51H9lSwP0
もし大学時代に週刊誌に記事にされちゃってたら
松本先輩みたいな扱いになってたんだろうか…
0328スポーツ好きさん (ワッチョイ 6a53-6qLd)
垢版 |
2017/12/06(水) 00:04:30.39ID:L8lgFezg0
>>325
一瞬息子の方かとw
0330スポーツ好きさん (ワッチョイ eaac-9GJZ)
垢版 |
2017/12/06(水) 00:09:11.27ID:Zvl51xSe0
>>327
大迫が高1か高2の頃の話やぞ
0332スポーツ好きさん (アウアウエー Sa52-VWpS)
垢版 |
2017/12/06(水) 00:29:22.50ID:ZndPuwUoa
>>254
順大は調整は不気味だが中距離や障害もトラックシーズンにしっかりこなし、選手もインカレに調子合わせるから実力は測りやすい
当時の亜細亜はひたすら走り込み&箱根ピーク調整でインカレ等のトラックシーズンは適当にこなき実力は謎とされていた

駒沢東海日大中央日体順大という80から83回までの列強と比べるとエース不在の飛車角なし状態
しかし当時の6強が主力のチキン病発生&調整不足で総合力のあるエース不在の亜細亜が優勝できた
0333スポーツ好きさん (ワッチョイ 3ae3-rMOt)
垢版 |
2017/12/06(水) 00:36:42.23ID:ykErMe+J0
>>325
東京の大迫を佐久長聖にスカウトした両角のほうが凄くねぇ?
0334スポーツ好きさん (スフッ Sd0a-/KPL)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:15:28.25ID:SaHoYWeWd
>>309
エースのレベルは変わらないが、繋ぎのレベルは劇的に上昇したから
繋ぎでも調子さえ良ければ準エース格とそこまで遜色ないレベルの走りをする時代になったから、上位選手止まりの選手では思うように詰められなくなった
0335スポーツ好きさん (スフッ Sd0a-/KPL)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:19:11.08ID:SaHoYWeWd
あと、近年優勝するチームのレベルは、出場した10人全員が往路をこなせるレベルで有ることが増えてきた事もある
3区くらいなら全員区間5位以内を取れる水準にあったりするから詰める区間が存在しない
0336スポーツ好きさん (ワッチョイ a96b-bpph)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:28:47.52ID:F69QURKY0
昔より明らかに高速化したのが1区、3区、6区、7区、8区
そんな変わってないのが2区、4区、5区、10区
実は遅くなってない?と思うのが9区
0337スポーツ好きさん (ワッチョイ b5b8-VWpS)
垢版 |
2017/12/06(水) 02:25:18.30ID:ZAiLVqVn0
>>336
7区と9区の重要性が、逆転したよな
0338スポーツ好きさん (アークセー Sxbd-hjqP)
垢版 |
2017/12/06(水) 04:07:16.23ID:G2vBmBdEx
>>336
8区確かに高速になったけど一番古い区間新なんだよな
0341スポーツ好きさん (ワッチョイ ea53-6qLd)
垢版 |
2017/12/06(水) 08:24:57.78ID:N8jIzOiq0
8区って下田や大津みたいな一部の選手は高速だけど
全体としてそんなに高速化してるかな?
0342スポーツ好きさん (ワッチョイ 1134-A1Nl)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:44:05.30ID:H0Ia3cmn0
>>322 それがSKEというトップアイドルグループなんだな。まあ研究生だったらしいけど
0344スポーツ好きさん (オッペケ Srbd-XdxW)
垢版 |
2017/12/06(水) 12:47:34.40ID:dX3LBf9Zr
>>341
高久龍
0345スポーツ好きさん (スップ Sdea-+7es)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:28:32.91ID:DM8xF/XTd
アンタッチャブルレコードと言えるのはモグスの2区の区間記録。
他はあとひと押しで更新されそうなのが多いが、7〜10区の記録はこれからも存外長く残りそう。
0346スポーツ好きさん (スフッ Sd0a-/KPL)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:55:21.81ID:SaHoYWeWd
>>343
まあ先頭効果の真実はその辺にあると思うけとね
単純にエースと繋ぎの差が歴然足るものでは無くなったから、当日の本人のコンディション次第である程度はどうにか出来るようになった
0347スポーツ好きさん (ワッチョイ a96b-wKbJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:08:04.75ID:tYUmpbCI0
>>346
今は走力差の縮小でレースの流れと順位によって走る選手のタイムが大きく変わるようになった
だからこそ上の順位にいるのが重要、今回東海や青学が1,2区悩むのもこの辺だろうし
0348スポーツ好きさん (オッペケ Srbd-bUti)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:18:23.29ID:A8nX07bnr
10区は踏切はなくなったけど、
車が突っ込んでくる危険性があるよね。
今年は神大の選手が危なかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況