X



青山学院大学 vol.71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0170スポーツ好きさん (アウアウカー Sa49-DaKb)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:01:01.04ID:98mugFDLa
>>168
今年も普通に厳しいけどね
下田と梶谷も不安定 橋詰は故障 主力の中村も駄目
0171スポーツ好きさん (スププ Sd22-fjy2)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:02:20.11ID:lQ5u5cIWd
>>168
小野田が1年生で6区区間新出した時から
箱根5連覇は行けると勝手に確信してる
0172スポーツ好きさん (スププ Sd22-fjy2)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:04:30.18ID:lQ5u5cIWd
>>170
こいつ迫信臭するなw
一貫して否定と挑発することしか書いてない
0173スポーツ好きさん (ワッチョイ 0643-tkS5)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:08:39.89ID:AtDKaaeq0
中村を主力だと思ったことは一度もない。駅伝に向いてないと思うわ、メンタルが。
0174スポーツ好きさん (スプッッ Sd82-Q5U2)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:19:30.83ID:fsKTDsgkd
今のところ小野田以外こんな感じか
@起用確実だが区間未定
田村・下田・森田・鈴木・(橋詰)
A起用有力
貞永・梶谷・竹石・林
B起用可能性有
神林
0175スポーツ好きさん (ワッチョイ 0643-tkS5)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:23:29.05ID:AtDKaaeq0
神林走るかな?世田谷は良かったけど、今年は例年ほど余裕ないし、ゆっくり距離対応してくれればと思う
0176スポーツ好きさん (スフッ Sd22-8Lvz)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:45:46.32ID:Z0B1HUxRd
下田、田村のダブルエースと橋詰森田鈴木の三本柱の5人かしっかりしてくれないとな
この主力5人がしっかりと揃ったことが一回も無い
春シーズン→下田鈴木故障明け、田村故障
夏シーズン→田村故障明け、鈴木不調
出雲→鈴木不調、森田不調?
全日本→橋詰故障
0178スポーツ好きさん (スプッッ Sd82-OJHx)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:00:39.09ID:Wa5boW31d
>>177
どこまでも節操のない人だな。
0180スポーツ好きさん (スッップ Sd22-hZ2S)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:13:55.97ID:uOIhZiaAd
近藤君の家庭教師の時給が気になりますw学連家庭教師ランナーに区間タイムで負けないように、ガンバ!
0181スポーツ好きさん (アークセー Sxd1-PUDT)
垢版 |
2017/11/18(土) 21:44:01.74ID:VKAEnJbGx
>>175
神林は控え入りはほぼ確実とは思うけどメンバー入りにはあと一歩のところかな。
世田谷のタイムとこれまでのハーフの実績から林、吉田祐が一枚上手だろう。

全日本メンバーで脱落が濃厚なのは中村兄くらいであとは5区要員と橋詰(復帰すれば)を計算すると残りの穴は1人と狭き門。
0183スポーツ好きさん (ワッチョイ 91b8-8Lvz)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:40:42.85ID:bUxhVdDf0
>>181
その穴も世田谷で好走した林っぽいしな
0184スポーツ好きさん (ワッチョイ 42b8-IKRN)
垢版 |
2017/11/18(土) 23:58:18.31ID:/g8Ev2mL0
山と復路が勝負だね
東海大の二年生が猛威をふるうとすれば往路のスピード区間。そして復路の七区
小野田と下田、そして最もタイム差が出るのは九区だと思うのでそこには森田が入ってほしい
鈴木梶谷田村林武石吉田貞永...こんだけいれば往路は何とかしのげるでしょ。
二区は...うん耐えようw
0185スポーツ好きさん (アークセー Sxd1-PUDT)
垢版 |
2017/11/19(日) 00:26:06.45ID:G00+hJeRx
>>184
東海は上尾とオランダロードレース状況次第かな。
關、中島、阪口、館澤、松尾あたりが出る。
ちなみに上尾は世田谷と違ってコースの難易度もさることながら当日は気温も低いし風も弱いし62分台続出でもビビることはない。61分台だとさすがに強い。
0186スポーツ好きさん (ワッチョイ 91b8-8Lvz)
垢版 |
2017/11/19(日) 00:30:49.97ID:7YoFgYEi0
梶谷が1区で仕事できるようになったら大きい
梶谷ー鈴木塁ー田村ー森田ー貞永
と主力下田橋詰と主力2人を残せるのは大きい
0187スポーツ好きさん (スプッッ Sd82-Q5U2)
垢版 |
2017/11/19(日) 07:33:23.04ID:VohjPSg8d
>>186
梶谷は前回スローペースだったから付いて行けたけど、今回はどういうレース展開になるか分からない。
出雲や全日本のように出遅れるとお終いなので梶谷では怖い。となると鈴木塁がいいと思う。
0188スポーツ好きさん (オッペケ Srd1-CUXp)
垢版 |
2017/11/19(日) 08:16:11.52ID:wefsfWIur
駒澤の選手が2分台多数出たら、ビビる
0189スポーツ好きさん (ワッチョイ 82e4-2Rtq)
垢版 |
2017/11/19(日) 08:51:52.72ID:OB5hUInS0
>>188
2015年の上尾は1位其田、2位西山の駒澤勢で共に62分台だった。
ところがその後の箱根では1区其田はトップから1分50秒遅れの13位、
西山はトップから1分13秒遅れの4位だった。
0191スポーツ好きさん (ワッチョイ 1dd8-b4Dv)
垢版 |
2017/11/19(日) 09:30:49.86ID:3EKNnyeL0
神林って神野みたいに名前カッコ良くて、神速の走りをしそう。
九学後輩の井川君も、青学で一緒に活躍すると胸熱になる。
0194スポーツ好きさん (ワッチョイ 0243-dUYE)
垢版 |
2017/11/19(日) 11:10:06.43ID:qIyMgjw/0
今年の1区は遅すぎて弾馬が業を煮やして途中飛び出した
結果として集団に吸収されたあとで後半のせめぎ合いになったんだけど、
今年の様子見チキンレースは来年は「仕掛けて行く」レースになって行くと思うし、
また、そうしないと駅伝がただの低レベルな勝ち負けゴッコに堕ちて進歩していかない
そう考えると、スピードをあげることは重要課題だし、上がる前提・上げる意思を持って
人選するべきじゃないかな
結果は明暗がはっきりと出るにしろ、戦前の今はまだ戦国時代で、青学・東海・神大・・・
それにいくつかの他校もチャンスがあるとも言える、予想が難しい年だからこそ、
1区での積極的な仕掛けが奏功する戦術をとれる東海は最初から攻めた方が絶対に有利だしね
0195スポーツ好きさん (ワッチョイ a929-a1Md)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:10:51.65ID:hFerxyRq0
>>178
それが原晋氏の「宣伝広報」としての一番大きな仕事でしょ
今は青学大の駅伝部員達一人一人に対し直接指導なんぞ殆どやってない
つーか、元々原晋氏が細かい技術的な指導など出来なないんだもの
0196スポーツ好きさん (スプッッ Sd82-Q5U2)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:25:28.42ID:VohjPSg8d
今更ながらあれだけのタイム持ってる中村兄が駅伝で戦力にならないのは痛い。同じ4年生の田村・下田と並ぶエースでもおかしくないのに。
記録会とかでは全然でも箱根では無類の強さを発揮した秋山とは対照的だ。
0197スポーツ好きさん (ワッチョイ a929-a1Md)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:39:03.13ID:hFerxyRq0
>>196
つーか、今の4年生で戦力になるのが下田・田村の二人だけってのがね…
せめて最上級生ならば少なくても4・5人位居ないと
それに続く2・3年生達も順調に育っていないし
スカウト力は大学一の筈なのに何故今年度は勝てない?
0198スポーツ好きさん (ワッチョイ cdc2-GGrk)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:17:15.47ID:1I8UOegE0
今更ながら世田谷ハーフの5kmごとのラップを見てみた。

林  1433→1507→1446→1545
吉田祐1434→1507→1449→1610
神林 1439→1517→1506→1614
橋間 1445→1538→1510→1547
近藤 1452→1524→1511→1559
山田 1434→1506→1523→1628
岩見 1439→1529→1513→1619
森川 1451→1534→1513→1615

中村兄1436→1537→1532→1650
吉永 1437→1524→1559→1740

林は全てのラップで学内トップを叩き出していてタイムだけでなく内容も申し分なさそう。
中村兄や吉永は序盤飛ばして後半失速の反面、近藤は序盤抑え目後半勝負でそこそこ上位。4年生の明暗くっきり。
吉田祐は上り坂のタイム(15-20km)は普通だが、序盤飛ばした割には粘った方なのかも。
0200スポーツ好きさん (ワッチョイ a929-a1Md)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:27:22.18ID:hFerxyRq0
>>198
中村兄は余りにも酷過ぎ、5km過ぎで速くも失速…
故障か体調不良か分からんが、これでは来年箱根駅伝の補欠メンバーにも入れないわ
二軍落ちしてもおかしくないレベル
0201スポーツ好きさん (ワッチョイ 82e4-2Rtq)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:32:18.11ID:OB5hUInS0
>>198
林は安定してて強いね。
箱根の区間配置で下田を従来通り8区に置くなら、林か竹石を往路に持ってくる必要が出てくると思うが、
この感じだとラストが登りの4区で林が行けそうな感じするな。
0202スポーツ好きさん (スププ Sd22-8Lvz)
垢版 |
2017/11/19(日) 14:34:14.49ID:MZp/sMzzd
うーん、吉永の後半の垂れ具合が酷いな
意外と重圧に弱いのか?最後は報われてほしいね
林は凄いな
0203スポーツ好きさん (ワッチョイ 064d-tkS5)
垢版 |
2017/11/19(日) 15:08:36.43ID:SAfpnnrp0
>>202
意外とというか、吉永が重圧に強そうなイメージないわ。
下田は8区でこそ力を発揮するだろうから、
鈴木ー森田ー田村ー林ー山候補 でどうだろう。

月刊青学陸上部をまとめた『光と影』をちらっと見たら、貞永は春先から故障してあまり走れてないとコーチが言ってたので、吉田祐かもな
0207スポーツ好きさん (ワッチョイ ae18-ujVW)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:11:15.01ID:UjH8R/IG0
橋詰は箱根まで間に合いますかね
何の噂もききませんね。
間に合うのであれば、1区橋詰もありだと思いますが
0208スポーツ好きさん (スップ Sd22-b4PP)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:32:46.79ID:EUlh9Hvld
ハイペースになると1区梶谷は危ないって意見が多いけど、そんな評判を覆して梶谷がハイペースの中トップと秒差で繋いでくれたらムネアツ
0209スポーツ好きさん (ワッチョイ 064d-tkS5)
垢版 |
2017/11/19(日) 19:42:33.52ID:SAfpnnrp0
>>208
胸熱だけど、失敗したら目も当てられないからギャンブル要素強いなら回避してほしいわ。
そもそも梶谷はハイペースは無理なんだろうか?出雲は暑さがあっただろうし、あれだけで判断はできないかなとも思う
でも、今年、町澤みたいにハイペースで引っ張る選手いなくない?
0212スポーツ好きさん (ワッチョイ 82e4-2Rtq)
垢版 |
2017/11/19(日) 20:13:06.09ID:OB5hUInS0
今年は1区で失敗してるので、箱根でも同じことを繰り返していてはとても優勝などできない。
1区の展開を予想したところで実際どうなるかは分からない(原監督の読みも?が付くときあるし)。
スローなら誰、ハイなら誰っていうより色々な状況に対応できる地力のある選手を起用した方がいい。
0213スポーツ好きさん (スップ Sd22-b4PP)
垢版 |
2017/11/19(日) 20:41:08.87ID:EUlh9Hvld
出雲では失敗したけど梶谷はハイペースでも案外イケるんじゃないの?
まだ底を見せてないだけでチーム内でのランクはかなり上位なのでは。
0215スポーツ好きさん (スププ Sd22-fjy2)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:15:14.18ID:OEMBXBtKd
前回箱根から単純計算してみると
マイナス要因 一色、秋山、キナリ、安藤
プラス要因 田村、鈴木、橋詰、竹石、神林、林

あとは貞永が防寒対策して2分以上改善し
記録挑戦会で好走した新戦力と組み合わせれば
優勝は十分行けるだろう
0217スポーツ好きさん (ワッチョイ ae18-ujVW)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:32:24.97ID:UjH8R/IG0
阪口が1区いけるなら脅威ですね
今年は間に合わないでほしい...
0219スポーツ好きさん (スプッッ Sd82-Q5U2)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:35:55.36ID:VohjPSg8d
>>215
駅伝はそんなプラスマイナスの要因だけで決まるものじゃない。3連覇中と今回で決定的に違ってきそうなのが往路をトップで終われないかもしれないということ。
これまでは復路を一番最初にスタートしていたが、ここから追って行くとなるとどうなるか?
出雲や全日本の2区以降と同じ展開に嵌まるとかなり苦しくなってしまう。
0220スポーツ好きさん (ワッチョイ 064d-tkS5)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:41:33.36ID:SAfpnnrp0
>>219
今年も往路優勝は無理かもしれないと思ってたみたいだから、想定はしてるのでは?
小野田はいるけど、トップとどれぐらい離れてるかが問題だろうな
0221スポーツ好きさん (ワッチョイ 91b8-8Lvz)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:41:52.74ID:7YoFgYEi0
梶谷ー〇〇ー〇〇ー森田ー貞永
小野田ー田村ー下田ー〇〇ー〇〇

林、鈴木塁、橋詰、竹石、神林、吉永
0223スポーツ好きさん (ワッチョイ 064d-tkS5)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:52:50.88ID:SAfpnnrp0
15キロって微妙だなー20キロには対応してんのかね?
0224スポーツ好きさん (ワッチョイ 7d61-jkz2)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:58:39.61ID:DbHbyezh0
阪口のラップが出てるけど脅威だな
0225スポーツ好きさん (スフッ Sd22-PUDT)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:02:09.32ID:ZYm1lllWd
>>223
なおこれは去年森田と中村兄が出たレース。

2017
阪口 43:36
太田 44:46
松尾 45:28
館澤 47:57

去年2016
鈴木健 44:18
森田 45:24
中村兄 46:10
冨安 46:14
新迫 47:38

なお全体1位のJoshua Choptegeiは去年に続いて2連覇で2017のタイムが41:17、2016のタイムが42:08。
0227スポーツ好きさん (ワッチョイ 064d-tkS5)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:14:18.72ID:SAfpnnrp0
>>225
館澤、箱根微妙かな?
0228スポーツ好きさん (ワッチョイ 42b8-azmF)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:24:01.77ID:vQQiqlIS0
>>225
阪口すげええ
まー館澤以外全日本出てないからな
0229スポーツ好きさん (ワッチョイ ae18-ujVW)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:24:57.78ID:UjH8R/IG0
阪口すごすぎ、、、もはや東海のエースだろ
0230スポーツ好きさん (ワッチョイ 1dd8-b4Dv)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:39:05.66ID:3EKNnyeL0
陸王、面白かったな。
青学OBの茂木は、今頃モテモテだろうね。
てか現役からモテてたけどね。
0231スポーツ好きさん (アウアウカー Sa49-DaKb)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:41:04.33ID:gH8OGmZPa
阪口化け物じゃん
0232スポーツ好きさん (ワッチョイ 1dd8-b4Dv)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:48:03.64ID:3EKNnyeL0
>>231
コイツ進路スレで青学ディスってる東海ヲタじゃんw
ここにも度々現れてるし、迫信臭いな
0234スポーツ好きさん (ワッチョイ 1d53-6FNT)
垢版 |
2017/11/20(月) 01:14:42.95ID:5Tnu8rJ40
鈴木ー林ー田村ー森田ー貞永
小野田ー梶谷ー下田ー竹石ー橋詰

1区はこれでハイペースになる可能性が高くなった、鈴木をぶつけるしかないだろう。森田でもいいかな
2区は誰が走っても健吾から離されてしまうので思いきって林奎介を起用してもいい、というか鈴木を1区に使うなら林しかいない
アンカーは橋詰が間に合わないようなら橋間かな
0235スポーツ好きさん (スフッ Sd22-GTAt)
垢版 |
2017/11/20(月) 01:33:52.67ID:6fo5snTtd
世田谷ハーフの結果を見る限り復路の目処は立ちそうだが問題は往路だ。
やっぱり積極的にレースを作れる往路向きの選手は学連10000mで見極めかな。

橋詰は往路での出走が見込まれている分、学連10000mに出場しなければかなり痛い。
0236スポーツ好きさん (ワッチョイ 220e-tkS5)
垢版 |
2017/11/20(月) 01:44:30.87ID:gx/eZHkw0
>>228
太田は出てるけどな
0238スポーツ好きさん (スプッッ Sd82-Q5U2)
垢版 |
2017/11/20(月) 02:05:16.27ID:KtieU0Vmd
>>237
青学の負けパターンは、リードされる→追い付こうと突っ込む→垂れる→離されるというのが多い。
小野田は復路スタートで追う展開がなかったので今までのような走りができるか分からない。
そもそも過去3年間復路は概ね好走が多かったが、それは先頭効果もかなりあったと思う。
0239スポーツ好きさん (ワッチョイ 1d9e-RjUU)
垢版 |
2017/11/20(月) 02:11:52.94ID:A6AzWr0v0
鈴木塁−森田−田村−下田−貞永
小野田−橋詰− 林 −梶谷−竹石

正直今回の青学は追いかける展開で逆転できる力はないと思うぜ
まあこれでも往路優勝できるかどうかわからないし
0244スポーツ好きさん (アウアウカー Sa49-tkS5)
垢版 |
2017/11/20(月) 08:38:31.29ID:oKj6sb7Ya
>>239
主要区間の下田ってどうなのかね?
案外普通なら8区に置く方がいいと思うが。
田村1区はやっぱりもったいないな。復調してたら橋詰か、鈴木で行ってほしい。
吉田祐は平地なら、やっぱり登り基調のとこかがいいのかな?
0246スポーツ好きさん (ワッチョイ 6e49-GXP8)
垢版 |
2017/11/20(月) 09:07:51.41ID:HC2K+WPx0
原監督も言ってるように今年は練習でやれてることがレースで出せないということに象徴されていると思う。
身体の調整面なのか、メンタル面なのか、或いは両方なのか分からないがどうも歯車が噛み合ってない感じがする。
去年は三冠だったのに今年は既に二つの駅伝で優勝できていない。最後の箱根まであと40日余りとなったが、悔しさを晴らすべく頑張ってほしい。
0249スポーツ好きさん (スプッッ Sd82-Q5U2)
垢版 |
2017/11/20(月) 10:23:33.30ID:KtieU0Vmd
>>244
下田は8区でこそ力を発揮できると思うし、林を4区に置いても遜色ないはず。
というのも上に世田谷の5km毎のラップが出ているが、登りのある最後の5kmも落ちてないので、ラストが登りの4区に合うと思う。
0250スポーツ好きさん (ワッチョイ 1dd8-b4Dv)
垢版 |
2017/11/20(月) 11:34:10.74ID:yFqIQcYv0
オランダは、国全体が地盤沈下して海抜0mの国。
そこの距離15kmで結果出しても、箱根で通用するかは未知。
警戒だけはしよう。
0251スポーツ好きさん (アウアウカー Sa49-DaKb)
垢版 |
2017/11/20(月) 11:42:51.54ID:eTdXSLqSa
>>250
オランダのレースはかなりタフなコースだぞ
去年の鈴木健吾でも44分かかってる 森田も45分だしね
0252スポーツ好きさん (アウアウカー Sa49-tkS5)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:00:20.46ID:SZnG/FIva
2区鈴木で4区森田を見てみたいけど、いろんな展開に対応出来そうな1区候補がいなさそうだから、鈴木1区かなー
0253スポーツ好きさん (ワッチョイ 82e4-2Rtq)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:02:19.68ID:r38oqBM00
原監督は出雲と全日本で1区の出遅れで苦しいレースをしたことが余程堪えたようで、今更ながらだが1区の重要性を再認識したようだ。
2区では遅れを覚悟しないといけない状況を考えると不安がある梶谷は起用しないと見る。
そうなるとほぼ鈴木塁一択という感じがするが、絶対に遅れない。いやリードを奪うという攻めの戦略なら田村も有り得る。
0254スポーツ好きさん (アウアウカー Sa49-tkS5)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:04:00.38ID:SZnG/FIva
>>253
ただでさえ前を追える選手いないのに、田村1区はないと思うわ。

こうなってきたら、中村兄はもとより、アンカーをキャプテンにとか花添えてる余裕ないな。
箱根で駅伝デビューになるかもしれない吉田祐やや林がどれだけ走れるか
0255スポーツ好きさん (ワッチョイ 1dd8-fjy2)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:11:06.39ID:yFqIQcYv0
>>251
迫信は出て行け!
0256スポーツ好きさん (スッップ Sd22-hZ2S)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:16:47.74ID:uVaNqY5gd
>>255
250の方が非論理的、知識不足なコメントだろう。7ヒルズという位、起伏もあるし。
0257スポーツ好きさん (ガラプー KKcd-3vk0)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:27:40.78ID:WnqyDRt1K
オランダのコースは終盤下りだけどそこまでがきついからな。
都大路1区のタイムが後半3Km一気に下るのにタイムが出ないのと同じ
そこで43分30の阪口は脅威
0258スポーツ好きさん (ワッチョイ 1dd8-fjy2)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:38:15.83ID:yFqIQcYv0
>>256
オランダナイメーヘン15kmロード

11km過ぎ以降は全体的に下っているのもありコースレコードが41分13秒(現在も15km世界最高)の高速コースではなかった?
0259スポーツ好きさん (ワッチョイ 6e49-GXP8)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:45:40.04ID:TPC+ceic0
>>258
まあ阪口が速くて去年の鈴木健のタイムを上回ったことは確かだが、
下りが多いなら単に鈴木健は登りは強いが下りそれほどでもなく、
逆に阪口は下りを苦にしないというのがあるかもしれない。
0260スポーツ好きさん (スッップ Sd22-dbBX)
垢版 |
2017/11/20(月) 13:02:54.97ID:eDcLMzOJd
東海1区が阪口と想定して、青学に対応出来る駒がいない。昨年のようなスロー展開を期待するしか無いかな?
まさか、田村や下田を1区には置けないからな。
0261スポーツ好きさん (ワッチョイ 0243-dUYE)
垢版 |
2017/11/20(月) 13:24:43.93ID:NVOEyEzM0
1区2区で盤石なレース展開を組み立ててしまう東海の前に、
このピースをハメ込んでも1区2区が格好つかないところに
今の青学の脆さがある
田村、下田がなんとかしてくれる的な神通力頼みは、その2人をも
不幸が襲うことになる気がする
0262スポーツ好きさん (スプッッ Sd82-Q5U2)
垢版 |
2017/11/20(月) 13:26:36.64ID:KtieU0Vmd
田村1区は勿体ないという意見は多いが、考えてみると遅れを田村で追って取り返すなら、先に田村でリードする方がいい。後には追える力のある森田もいるし、久保田もチェイサータイプだったが1区に適応していた。
0265スポーツ好きさん (ワッチョイ 9120-PUDT)
垢版 |
2017/11/20(月) 13:49:45.90ID:5bv/zCad0
今回は關2区はないだろう。川端、鬼塚、湊谷の方がむしろ脅威。
關は都大路の実績からも10km前後の強さはピカイチだが20kmになると普通の強いくらいになる。しかも権太坂であれだけ離される状況は1年間では克服し難い。關は1区や3区の方がこわい。
0266スポーツ好きさん (スッップ Sd22-hZ2S)
垢版 |
2017/11/20(月) 13:54:46.44ID:uVaNqY5gd
>>259
理論崩壊w7つのヒルズだから大まかに上り下り7つずつのコースだろう。
片道なら殆ど下りの可能性あるが、片道コースなのか?往復コースと思ってたけど。片道コースだとしても、公認されるコースなら箱根6区みたいな極端なコースはないだろう。鈴木健6区も走っているから下りが凄く苦手との推測も?だし。何だかなあw
0267スポーツ好きさん (スププ Sd22-fjy2)
垢版 |
2017/11/20(月) 14:21:42.39ID:5X4ZyUZyd
どこで優位に立つかだけど、
対神奈川では2区までは耐えるしかない。

やはり勝負は3.4.5区。
鈴木ー森田ー橋詰ー田村ー吉田祐
橋詰間に合わなければ3区田村、4区林かな。
0269スポーツ好きさん (スププ Sd22-fjy2)
垢版 |
2017/11/20(月) 14:38:21.22ID:5X4ZyUZyd
>>266
理性崩壊w と笑ってる時点で、青学ヲタではなさそうだね。
次スレはIP付で宜しくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況