トップページスポーツ
1002コメント1383KB
バドミントンラケット他スレ48セット目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0835アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 18:36:24.97ID:Rui8LYGY
ファン活動というよりは競技としてやってる派だから誰が使ってるとか使ってないとかは気にしてないなあ
ラケットもガットもテンションも何通りか試して1番直感的な組み合わせにしたいし
0837アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:00:47.94ID:HLpQxJq/
折れないラケットありませんか?チタン製とか?折られたからやり返したいです
0841アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:35:25.35ID:L1NeD0/O
接触でポッキリくらいでやり返したいとかアホかなと思っただけですよ
0842アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:37:20.27ID:STBd9qFS
金属加工やっていてマシニングセンター持ってる会社に「ラケット削り出しで作ってください!」って言えばいいと思うよ。
そんなことより、シューズ当選しますた!
0845アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:55:56.47ID:oezEguu4
>>837
接触で折られたからやり返したい!とか本気で言ってるならバドミントン二度とやるな!
0847アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:33:03.56ID:rV6YIPcq
クソみたいな折られ方もあるからなぁ
レシーブで前出して構えてたのフルスイングでぶっ叩かれるとか
0848アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:14:01.33ID:dQxrJNGY
>>845
折られたんですよ マジで
ごめんごめん良いながらニヤニヤしてたシネ
絶対に許さない
0849アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:27:37.50ID:9/QoFc8x
ここで息巻いてないでその時言えばよかったじゃん
なんでここで言うの?チキンじゃんw
0852アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 17:38:34.07ID:9/QoFc8x
どんな状況か分からないけど、わざとやられたって思ってるならその場で言う。
なんでこっちが遠慮しないといけないん?
0853アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:33:41.22ID:dQxrJNGY
初心者であまり動けないのはまだやりようがあるが、元気に走り回るやつは怖いから組みたくない
0854アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 15:19:46.66ID:CqCnnOZe
>>853
それも踏まえて動くんだよ。
ペア含めて、コート全体見てれば分かるだろ。
それが分からないんなら、自分も初心者ってこと。
0855アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 15:24:05.34ID:CqCnnOZe
>>853
ちなみに折れないラケットは無いけど、強度強いラケットならapacsがおすすめよ。
ヨネはすぐ折れる印象。わざと強度低くして儲けようとしてるんじゃね?君の折れたラケットはどこの?
0856アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 17:04:26.18ID:nGpDYhzc
ずっとYONEX使ってるけどここ15年くらいは折ってないな
昔は芯を外したりして折れてたけど
接触してもなんとか耐えてくれてる

ナノシリーズは使ったことないから強度は知らない
0857アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 07:50:46.42ID:oZ7392ss
>>855
ヨネックスのZF2です
すぐに隠されたので、分からないですが、自分と組むときだけ金属製のラケットを使っていたようです
0858アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:19:38.25ID:SxVF3a+2
>>857
金属製って、鉄かと思ってワロタwwww

実際はアルミなんだろうけど、競技レベルでそんなの振ってたら肩肘壊すわw

君が初心者と思われて、向こうも警戒してアルミ製にしたんじゃないの?

アルミ製なら安いから折れてもショック少ないから、アルミにしてみたら?

ただし激重だよー。
0859アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 14:35:11.45ID:lCAllh6V
そこまできたら故意じゃねーの
仮にやり返そうにもどうせラケット変えてくるし学生だろうから先生に言ってペア変えてもらえ
0860アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:29:05.83ID:xdtBr27a
バド歴1年で背面バックでクリアが奥まで飛ばせるようになったけど、クロスに打つ時はフライパン持ちで手首を後ろに倒すでいいの?イースタングリップで打つと真後ろにしか飛ばなのよねw
0862アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 05:50:19.07ID:ayIF5/42
握りは自由だけど背中で引っ張って打つと簡単に飛ぶようになるよ
ちなみにバック奥からの返球でクロスのクリアーっていうのは自分から最も遠いフォア側にスマッシュを貰う原因になるから練習してまで打つほど良い択ではないよ
バック奥に上げられたらストレートにスマッシュを打つと五分五分かショットの完成度によっては有利な状況になるからそっちを優先して練習するとより効率よく勝率に繋がると思う
0863アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 08:23:03.77ID:v42Vicfn
>>862
ありがとうございます。真後ろにクリアとドロップは打てるのでスマッシュを練習してバリュエーションを増やしますね。クロスに打ちたい時はラウンドで入ります。
0864アスリート名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:56:56.51ID:Nw2qHH1G
>>823
昔ダーマスが現役の頃はラケットのカラーリングが別商品のものを偽装塗装してるって言われてたな
0866アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:22:58.20ID:Sx7Q9lOL
フライパン握りで打ったのは、小学生の時の公園バドミントンの時だけ
0867アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:05:22.61ID:12PwjAsk
Z/ずっと使ってたんだがついにヒビが入ってしまった
現行で似てるラケットある?
0868アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:30:20.12ID:lJTY91qu
>>867
硬さ、重さ、コンパクトフレームのラケットの性質でいえばZSTが近い
だが元々のラケットコンセプトがarcとduoで全く別物だから互換ではない
あくまで現行で感触が似てるだけ
0869アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:35:54.12ID:1GNWHKjd
アークセイバーはヘッドイーブンでクセが無かったから大評判で色々な型式で販売してたのにな
ああいう良い意味で尖ってない扱いやすいラケットはもう販売しないのか
0870アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:47:12.60ID:LZewh83C
ラケット回す癖がある人はデュオラ使えないかな?
0871アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:07:50.62ID:nq+or1gF
>>870
デザインが裏表で違うからパッと見で分かりますよ
例えば10で右利きなら自分にはずっとオレンジ色が見えます
0873アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 08:02:57.23ID:E/NZIN3z
俺も回す癖あるけどよく見たら同じ向きで握り直してるから普通に使えてるよ
0877アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:43:11.02ID:dJIoFDJA
ナノレイがナノフレアに徐々に置き換わってるのをみると発売時期的に次の廃盤はデュオラだな
0878アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:01:14.91ID:5jFMi/zp
デュオラって一体なんだったんだ
ものすごい革命かと思ったけど、結局無くなるんかい
0879アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:27:30.46ID:oDhfZkTh
バボラのラケットの使い勝手ってどうですか?
デザインと値段でよさげだなと思ったのですが。
0880アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:14:56.83ID:jrQKXSjF
>>879
バボラいいよ。
初めて使った時は飛びとコントロール性の良さに驚いた。
ヨネラケより頑丈だしね。
バボラで折れたこと無い。

でも、そのバボラより良いのがapacs。
0881アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:17:13.69ID:sl0z6ydo
表裏異形状とはいうもののそこまで差別化出来なかったな
完全に名前負けしたラケット
0883アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 02:03:50.55ID:KoOghBkE
またまたアストロクス新シリーズ!コレは後継か?

色が・・・ダサいw
0884アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:00:05.10ID:2iILA8LV
アストロクスってボルトリックの後継?
0886アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:33:42.30ID:4AapCeP1
じゃあデュオラは?
0888アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:11:21.89ID:vWvbWqtv
デュオラはアークセイバーでしょ?


同じデザインないから良いんだろ?
0889アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:33:09.75ID:kFl6eph1
>>888
コンセプト全然違いますがそれは
0890アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:34:08.83ID:6GbZqWfc
>>888
つや消しがいいってことだろガイジか?
0892アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:27:14.31ID:ID+WALe8
アークセイバーの後継はない
何故なら未だに8年前に発売された11が売られてるからだ
普通は長くても5〜7年程度
ヨネのラケットサイクル的に2世代前のラケットが売られてるのは互換がない証拠
デュオラは突然変異の完全新規参入
0894アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:03:46.45ID:F/BiHb/t
時系列的に次はナノフレアの900番台かZが出てナノレイが終わるのか
あとはアストロクスのZが出てボルトリックが終わるかだな
0895アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:09:49.84ID:49Gmauue
アストロクス88Pro本当に今のやつの上位互換なんかな
なら飛ぶように売れそうだけど
0896アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:06:11.97ID:7L7BKr4G
100ZZが88Dよりかなり振り抜き軽く感じたからよほどの強みがなければ100ZZでええやんってなりそう
0898アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:17:45.49ID:t/xv1Wg5
>>879

バボラはよくできたいいラケットだと思う。
ずっとラケットだけはヨネックスだったけど、取り回しの良さ、コントロールはバボラの方が上。あと、打球音も良い。
ラケットにもよるだろうけど、スマッシュのスピードはヨネックスの方が早い。バボラは1割減というイメージ。
ちなみにラケットはサテライトエッセンシャル。
0899アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:03:20.02ID:x8HwKHfF
年末年始で2本下手切れした
2週間程度しかブランク空いてないのになんでや?
0901アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:57:06.91ID:Iuwnpxup
88 proのエクストラスリムシャフトってなんだろ
100zzの技術をフィードバックした感じの88になるんかねえ

逆に100zzとの差別化がややこしそうだけど
0902アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:09:24.48ID:8sVTJxEI
アストロクスはそろそろZ出せ
0903アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:57:42.34ID:AU++lMmv
>>901
100ZZはもっと細いです

エクストラスリムはZフォース2やZストライクに使われてます
0908アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:10:00.32ID:cj62S6cs
さて、自粛だからガット切れたラケットは張らずにずっとそのままだな。
0909アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:34:49.98ID:gTjzun4f
アストロクス100より99の方が重いんだな
0912アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:25:24.81ID:ikAjnxFu
いやです!
0913アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:52:22.83ID:jcYerVCh
ヨネのマトリックスからアーク11が消えてる
そろそろか?
0914アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:46:36.95ID:O2ZkyLwz
もういい加減いいでしょ
球持ちのいいアストロクスが出た以上使いやすいだけで性能自体はそんな良い訳でもないし
0915アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:45:52.32ID:MQ8fWy15
当時はあれだけ絶賛してたのによく言うよな〜。
0917アスリート名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:38:48.77ID:iBHFC8th
もういい加減いいでしょ
球持ちのいいアストロクスが出た以上使いやすいだけで性能自体はそんな良い訳でもないし
0921アスリート名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:23:37.93ID:iT8lhqbR
好き嫌いは別としてゴーセンからぐっちのコラボラケット出るの正直凄いな、、YouTuberっていったって一般人なのに。口ばっかのバドテツとは差がついちゃったな
0923アスリート名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:25:11.76ID:h0c+FMoX
アーク11に似てるラケットって今は何だろか
0925アスリート名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:41:52.11ID:cnZm3VM5
単純な扱いやすさ、癖の少なさでいえばAX77か
0926アスリート名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:37:46.17ID:uCKGqAIt
後継とはいってないだろ?
似てるといってるだけ。
日本語理解できるか???
0927アスリート名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:22:59.30ID:cnZm3VM5
>>926
知恵遅れの>>924を虐めるのはやめて差し上げろ
0928アスリート名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 14:36:39.43ID:fW9GD7zl
デュオラ10辺りの方が似てそうだけどデュオラ自体が消えそうだしアストロクス買っとけ
0932アスリート名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:39:41.75ID:2dydIYiE
ミズノのラケットってどうですか?
フォルティウス?アルティウス?
周りがヨネックスばっかりなので、みんなと違うのが使いたくて迷ってます

中2です
0933アスリート名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:59:16.74ID:J25ntcN5
安い買い物ではないから
しっかり迷ってね
使いたいなら使ってみたほうが
精神衛生上いいと思うよ
0934アスリート名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:38:30.06ID:5KdRPQTh
なぜヨネックスを買わないのか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況