X



トップページスポーツ
1002コメント370KB
九州ミニバス2020
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:54:48.91ID:2bCXnF2D
ん〜。
今までは、コロナに関して、国が国民に対して、何かをしたらダメって言う強制的な法律がなかったから、自粛って事なのね。法律がなかったから国が言う自粛は、何かをしたらダメってとるのが普通ね。

だけど、今回、コロナの法律ができて、強制的な規制ができるようになったのね。

まだ、非常事態宣言は出してないから、この先どうなるか分からないけど

まっ、練習やってるトコやってないトコあれば文句もでるでしょ
実際、中止になった甲子園なんか、私立は練習できてたのに、公立はできないみたいな、そう言う差が出てくる事に苛立つのは仕方ないと思いますが
0604アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:00:52.44ID:IqYPUMGN
もーよく分からん(笑)
0605アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:48:05.73ID:NuZ0kFWm
おそらく今は、誰も正解が分からないのだと思います。
終息してすべてが終わったときに正解が分かるのでしょう。

今、練習をしているチームが、何もないまま終息したらそれは正解だたことになりますよね。
でも、自己責任と言うものの感染を拡大させてしまったら個人の責任では収まらないですからね。
そこまでのリスクを負いたくないから、素直に自粛する人が多いのでしょう。
だから、自粛するのも正解ですね。
感染力が強ければ、いくら自粛しても感染するかもしれないですけどね。
結果論でしか正解は分かりません。
0606アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:20:00.63ID:ErZv0EEU
>>605
なるほど。
確かにそうやね
0607アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:32:39.52ID:qNWDIJ4Z
ちょっとすいません。九州全域の方に質問なんですが、スポ小も自粛要請なんですか?

山口なんですが、
クラブチームは規制は自粛とされてるのか、そこは分かりませんが

スポ小は自粛ではなく、活動禁止になってます。
県から、26日まで活動禁止と通達が2月末にありました。
0608アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:49:35.37ID:NuZ0kFWm
>>607
私が聞いたのは、スポ少の事業を3月末まで中止にしてくださいと言うことでした。
要するに、スポ少の大会は、中止ということだけで、練習に関しての事はありませんでした。
ただ、教育委員会が24日までの休校と31日まで体育館の使用を禁止しました。
0609アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:27:04.24ID:zfRwiZXf
>>602
愛知やイタリアで流行ってるコロナは強毒性でマジで致死率が高いみたい

いつこっちまで来るかわからんそま
0610アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:38:27.91ID:Auc9A+6P
>>609
わけワカメ
0611アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:49:50.10ID:qNWDIJ4Z
はぁ〜 ガキか!?

あんたみたいな人がいるから、拡散されて信じる馬鹿が増える。
0612アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:05:25.20ID:Auc9A+6P
コロナには地域性があるのか!
皆にしらせないと
0613アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:24:48.41ID:l+hX7Xbz
未だに自己責任とか言ってる人がいるんやな。
あんたが感染しようが死のうが知ったこっちゃないが、周りに感染拡大されたらたまらない。
練習してるチームの指導者もきっと子供や保護者に対して「自己責任で参加して下さいね」とか言ってるんやろね。
0614アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:14:22.12ID:7Jfbo5uO
>>613
感染拡大?
体育館だろうが会社だろうが各駅、他施設、またはスーパー、コンビニ等、今はどこで感染するかわからない状況だけど。
あんたは何もせずに1歩も外に出ないように自粛すれば良いんじゃね?
もしあんたが感染したら感染拡大の可能性があるので。
0615アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:49:13.35ID:SCc7lYi5
3月は色んなカップ戦も中止ですよね。
体育館とか使えるところあるんじゃないの?
0616アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:08:46.03ID:S9uRyrri
>>609
面白い人や(笑)
0617アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:36:06.97ID:4x4i7YkX
>>609
変異は考えられるけど、それはまだないでしょう。
0618アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:11:09.94ID:pwlSjxsA
>>609
こうやって必要以上に煽るのは混乱を生むからよくないよね
0619アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:37:24.16ID:N+u2oLbZ
少しずつですが、学校、アミューズメントパークなどの再開の輪が広がってきましたね。
0620アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:19:35.68ID:l+hX7Xbz
>>614
日本人は真面目で君みたいなのは少数だから他国より感染拡大が現に抑えられているらしい。
真面目に要請を守る周りの人達に感謝しなよ。
バカに理屈を言っても分からんだろうから現実だけ知っとけ。他国では国家非常事態宣言が発令され、株価はどこもだだ下がり、病院は人で溢れかえってる。君の周りは国レベルで非常事態なの。

自粛?してるよ。てか君以外は皆普通にしてるよ。
0621アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:28:57.70ID:7Jfbo5uO
>>620
皆普通にしてる?笑
自粛って何?コロナにビビって1歩も外に出てないの?
仕事はしてるんでしょ?
クラブチームやスクール
0622アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:35:44.99ID:7Jfbo5uO
>>620
クリニック等を仕事にしている人もいるわけで、そこまでは規制出来ないんだよね。
それを周りがどうこう言う筋合いはない。
0623アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:23:16.20ID:N+u2oLbZ
>>622
確かに、チームとしては活動自粛&禁止になってますが、チームとして活動してないクリニックはやってるトコありますね。 体育館探すの大変みたいですが
0624アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:23:50.48ID:VZmpS6jq
今は、強制で禁止が出来ないので、自粛要請なんだけど、
本当は強制したい思いだと思います。
今回、法案が通ったので、緊急事態ということで強制禁止もあるかもしれませんよ!!
0625アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:22:04.98ID:7Jfbo5uO
>>624
そうなれば活動禁止するんじゃないですか。
そこに反発する権限とかないと思うし。
0626アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:49:58.46ID:VZmpS6jq
あぁ〜あ、福岡市で感染者が・・・・
県内4人目・・・
0627アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:57:53.66ID:MsMX8y0z
皆さんの話から、
温度差はありますが、皆さんが少なからず自粛していることはわかります。
私が一番気になっているのは、
どの段階で国が、
OKサインを出すかってこと。
これは、自粛要請を出すよりも
難しいのでは。。。
終息に向かっているから
「大丈夫」って判断できるのかな?
それとも感染者0になるまで
この状態が続くのかな?
とりあえず私たちが今できることは、拡散を抑えることしかできないよね。
0628アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:34:58.11ID:VZmpS6jq
佐賀も福岡もこれから活動始めようと思った矢先に、感染者が出てしまいましたね。
タイミングが悪いというか・・・
もう少し自粛しろと言うことなのですかね??
0630アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 05:49:23.63ID:sjLyqtgf
27 名無し募集中。。。 2020/03/17(火) 21:41:19.49 0
一斉休校反対で責任どうこういってたよな
日本で愛知だけイタリア並の死亡率
0632アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:08:58.81ID:BkB1hRrV
期待しても良さそうなニュースが出ましたね。
アビガン。
0633アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:09:39.82ID:ZQJoOrNm
ぼちぼち自粛規制を解除しませんかね〜 イライラしてきます。

何故かと言うなら、
ある番組では、感染者が千人越えた千五百人ぐらい?、治った人を入れてない数字

ある番組では、感染者が治った人を引いての数でのハ百以上人ぐらい

のウチ、クルーズ船、屋形船、ライブハウスの関係が七百以上人ぐらいって

クルーズ船、屋形船、ライブ引いたら、感染者二百もいませんよね。

ってか、香川県では、1日1時間以上のスマホはダメ! 罰則は無し、そこは個人の家庭に委ねるって議会で可決されたみたいですね。 

議会で決めて個人の家庭に委ねる?? 意味分からん馬鹿の集まりの決議ですよね?

今の現状をわかってるんですかね?

コロナが終息してからなら、まだ、分からん気もしませんが、 じゃ〜 ウチは成長気なんで、ず〜と寝かそう〜

背が伸びるかも(笑)
0634アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:16:24.68ID:ZQJoOrNm
バスケの話しがしたい!!

コロナの話しで、みんな自粛でイライラなど嫌な思いするぐらいなら

まだ、どっかの指導者の悪口を聞いてた方がバスケらしい!!

ホントはバスケの大会など色々な情報が聞きたいんですがね。
今は、それすら出来ない状態なんで
0635アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:19:40.71ID:B0uLluIj
ではでは〜
皆さんの所では、
どんな自主練習やってありますか?
自宅で効果的なメニューがあれば教えてください(笑)
0636アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:32:28.13ID:pBCGJ4gt
飯塚では当たり前のように毎週
体育館でバスケをしています。

自粛ムードの中関係なしに
昔ながらの指導者がやっています。

周りが言えないから
好き放題やってます。

やりたくても我慢しているチームが
ほとんどの中、お構い無しでやってるのを
見ると、とてもでないですが応援はしたくないです。
0637アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:53:12.82ID:ZQJoOrNm
自主練ですか〜 やってます。ってか、自分で毎日のスケジュールを考えさせて、自分ができる事と、親子で話しして、足りない部分を追加して、1日2時間以上はやってます。(親がいないんでやってるかは分かりませんが)
あっ、スケジュールと言っても、練習のスケジュールではありません、そのスケジュールの中にバスケの練習を2時間以上入れてます。
子供だけでは、2時間通しでは集中力が切れるので、30分 30分 1時間 1日で分けて組んでいます。

とりあえず、持久力が落ちないように、アップから10分ランキング。10本ダッシュなど、終われば
自分に足りない事の練習をって感じです。

土、日は外のゴールがある場所で、4時間ぐらい、付き添いで、アップ、持久力、などをやってます
0638アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:05:33.52ID:ZQJoOrNm
ちなみに、家で出来る練習は沢山あります。ハンドリング。寝シュート。エアーシュート。ディフェンス。様々です。 

変な我が出て基本がおろそかになってる子には

今、基本をなおせる、いい機会ではないかと思います。

子供の中には。体育館じゃないと嫌、ゴールがないと嫌、一人じゃ嫌、外のアスファルトでやると、他の家の人から見られるのが嫌、とか言う子もいるみたいですがね。

そんな、子は親がどう仕向けるかが親の腕の見せ所だと思います
0639アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:12:53.56ID:ZQJoOrNm
チームとして練習やってる、やってないは、もう、どうでもいいと思うようになりました。

ウチはこのコロナ自粛の間に、自粛が終わって同別のチームではなく、同じチームの子にどれだけ差がつくかを考えるように、自主練をやらせてます
0640アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:04:20.67ID:DwW+Gt9S
男女で北⚪地区から飯⚪の体育館借りてやってる中学もありますね。
それってどうなんですか?
問題になりませんか?個人的に体育館が取れなくて困ってます。
0641アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:42:52.65ID:cxLaNaBd
>>640
24日までは、休校なのでそれまでは大人しくすべきだと思いますよ。
体育館が取れないことは、別問題ですね。
0642アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:10:18.02ID:BkB1hRrV
うちはバスケ関係のYouTube見放題の自主練。笑
あとは、部屋でハンドリング。庭でドリブルくらいかなぁ。
0643アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:31:37.29ID:IfB7uk6z
自粛規制解除の噂もありますし、ぼたやま杯行われないかな。
練習不足とかの問題もあるだろうけど、子供達に何とかやらせてあげたいよね。
こんな事言ったら感染拡大がって言う人も出てくるけど、今後もノーリスクは無理だと思う。
皆んなで対策しながら少しでも活動出来るように早くならないといけないよね。
4月はぼたやま杯以外何かあるかな?
ぼたやま杯が開催されると次開催の大会もいろいろ参考に出来ると思うし。
0648アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:38:07.26ID:radishQj
日本からの入国制限・行動制限措置を実施している国・地域一覧

「入国制限」88か国
アゼルバイジャン、アルゼンチン、アンティグア・バーブーダ、イエメン、イスラエル、イラク、インド、ウクライナ、ウズベキスタン、エクアドル、エジプト、エストニア、エルサルバドル、オマーン、ガーナ、カザフスタン、
カタール、カナダ、韓国、北マケドニア、キプロス、キリバス、グアテマラ、クウェート、クック諸島、ケニア、コスタリカ、コソボ、コモロ、コロンビア、
サウジアラビア、サモア、ジブチ、イギリス領ジブラルタル、ジョージア、シリア、スーダン、スペイン、スリランカ、スロバキア、スロベニア、
赤道ギニア、セルビア、ソマリア、ソロモン諸島、チェコ、チャド、中国、チュニジア、
チリ、ツバル、デンマーク、トリニダード・トバゴ、トルクメニスタン、ナウル、ニウエ、ネパール、ノルウェー、バーレーン、パナマ、バヌアツ、パラグアイ、ハンガリー、
バングラデシュ、ブータン、フランス領ポリネシア、ベリーズ、ペルー、ポーランド、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ボツワナ、ホンジュラス、マーシャル諸島、マレーシア、ミクロネシア、南スーダン、モーリタニア、モルドバ、モロッコ、
モンゴル、モンテネグロ、ヨルダン、ラトビア、リトアニア、リビア、リベリア、レバノン、ロシア(※外務省HP掲載順)

これでも日本が安全だと思いますか?
0649アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 06:43:27.86ID:31Evf5/d
いつまでも自粛じゃ経済にも健康にも良くない。

完全に安全じゃないけど対策して動こう。まあ学校と同じで不安だったら休めば良い。

ただ前提条件として協会のGOが出てからだけど。
0650アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:52:16.26ID:RNptG6jT
本当に練習や試合してるんですかね!
0651アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:19:43.69ID:d8m1FVd4
>>650
してるとこありますよ
0652アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:21:33.60ID:c+HXSAh8
>>648
上記の国よりもはるかに日本の方が安全だとは思いますが・・・
0653アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:48:55.61ID:xUF/p2O7
イタリアは死者3000人だってな。感染拡大の原因の一つはイタリア人の危機感の薄さだって。
例えると、この時期に練習してるようなチームがいっぱいいるような状況、そりゃ広がるわ。

日本が自然と安全なわけではなく真面目に自粛ができる国民性のおかげはあるよね。
0654アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:19:46.67ID:c+HXSAh8
北九州は、21日以降も体育館が使えなくなりましたね。
0655アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:24:46.62ID:+hy4RVEb
さあ、ここから自粛せずに活動してるチームの活躍する時代だ〜
0656アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:14:26.23ID:rOBwpFnE
イベントや大会も開催の方向になりそうですね。
ただ開催の条件が「コロナ対策が十分にできていること」って、バスケの試合ならどんな状況だ?
外待機で、無観客かそれに近い状態かなー
0657アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:19:37.11ID:rOBwpFnE
で、「主催者が対策が十分かどうかを判断して実行」ってことだから、何か実行しにくいよね。
有事の際の主催者責任感がぷんぷんする言い回しだし。
0658アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:29:34.38ID:WCQQK7OG
自治体は主催者、指導者に責任押し付けて、再開したら
今度は保護者に自己責任でお願いしますってなる。

今度は、自己責任でって言ってるにも関わらず、練習&試合に行かせて、コロナに感染した時は、色々言う保護者が必ずいる。

もう、今年は終わってませんかね。

先が見えないし、見えても↑みたいな保護者がいるから無理っしょ、
0659アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:42:50.57ID:WCQQK7OG
諦めてたら、何も文句は出ない。
期待するからイライラする

諦めも肝心。 まだまだミニバス。先はありますよ
0660アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:08:55.83ID:XL6DnjGD
あきらめたら、そこで試合終了ですよ!
0661アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:58:08.41ID:tjdKfzu3
ボタ山なんとか開催できそうな空気になってきたけど
どういう対策とって開催するかですよね?
0662アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:22:47.17ID:7tseI9Rw
>>661
休校の延長をしなくてもよくなったので、
小学校会場が使えるかもしれませんね。
会場の確保が出来れば、開催するかもしれませんね。
0663アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:33:41.88ID:l6vR5o9Z
>>661
会場を多くとって密集しないようにするとかかな?
0665アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:54:02.05ID:tjdKfzu3
なんとかして開催してほしいですけどね。
思いつくのは他に、無観客試合とかですかね?
そうするにしても、ビデオ撮影者のみの入場は許してほしい!笑
見たいですもん
0666アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:08:26.40ID:l6vR5o9Z
>>664
こういうのウザ
黙っとけや
0667アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:10:06.26ID:9gmBlN/B
【ついにドイツがゲロった!】「死者の検査してません」ドイツの新型肺炎に死者が少ない理由を独テレビ局が考察

2020/03/21

ドイツ新型コロナ肺炎
「なぜドイツでは死者が少ないのか?」

概要
理由は四つ
1.医療機関が充実
2.検査を早くからやっていた
3.罹患者に若者が多い
4.死者の検査をしていない

https://www.n-tv.de/panorama/Warum-ist-die-Sterblichkeitsrate-so-niedrig-article21657232.html

PANORAMA
20.03.2020
Coronavirus in Deutschland
Warum ist die Sterblichkeitsrate so niedrig?

Auch vor Deutschland macht das neue Coronavirus nicht Halt. Mittlerweile sind Tausende Menschen mit dem Erreger infiziert. Im Vergleich zu anderen
Ländern wie Italien und Spanien fällt die Sterblichkeitsrate aber deutlich geringer aus. Warum?

Weltweit nimmt die Zahl der Infektionen mit dem neuartigen Coronavirus zu, auch in Deutschland sind viele
Menschen infiziert. Und dennoch ist die Sterblichkeitsrate im europäischen Vergleich hierzulande überraschend niedrig. Experten zufolge kommen mehrere Gründe in Frage:
0668アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:11:01.07ID:7tseI9Rw
>>665
小学生の大会で無観客は無理です。
保護者が配車で会場に連れてきて、試合を見れないなんて
あり得ないです。
小学生だけで公共交通機関で行かせるのも問題でしょ?
バスも通っていないところもあるだろうし・・・
0669アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:53:57.29ID:vPyca5gc
ぼたやまも開催は自粛して中止なんじゃない?
だって6年最後の綾杉も自粛して中止だったし、全国大会も自粛して中止になったし。
こっちは6年最後の大会を自粛して泣く泣くあきらめたんだ、君らも6年最初の大会は自粛してあきらめろよ、1か月程度の差で開催するなんてありえん。
てな自粛して引退した保護者の声が聞こえてきそうだよね。
0670アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:31:42.85ID:l6vR5o9Z
>>669
はいはい
0671アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:08:25.62ID:5IE5jRkt
>>669
めちゃくちゃな言いがかり。
考え方がやばいね。
0672アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:14:40.47ID:3cULpCRd
>>669
気持ちはわかります。さぞ残念だったと思います。
でも休校が終わるってのは、とても重要なことだと思うんです。
0673アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:18:34.31ID:7nInR5IO
>>668
保護者が会場に連れてきて待機することは、立派なウイルス対策だと思うんですけど。
主役は子どもなので、練習の成果を確認することが第一目的。
親が観戦することは二の次な気がします。時期が時期なだけに。
0674アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:32:27.40ID:7tseI9Rw
>>669
全国大会は中止にならないと言い続けた人ですかね??
全国が中止になって悔しいのは分かりますが、
それは、八つ当たりでしょ?
子供のことを考えるなら、中学で頑張るように応援してはどうですか?

おそらくですが、あなたは、自チームが負けたときに、審判が悪いとか
相手チームがズルをとかとか言い続けるタイプでしょうね。
0675アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:37:59.05ID:/itBzlab
そんなにミニバスごときに命をかけてどうすんの?
自粛が世論の大半なんだから、大会は中止が妥当
家で個人スキル磨いたり、できることはいくらでもある
0676アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:52:45.03ID:vPyca5gc
そうだそうだwぼたやまどころかすべてのカップ戦は中止だろw
2020年度は公式戦の夏季大会や秋季大会も中止だろw
昨年度の綾杉や全国大会中止は序章にすぎない。これからこれからw
だってまだ日本のみならず世界中パンデミック真っ最中なんだからさ。
だから日本のみならず世界中でプロアマ問わず大会中止が発表されてるよ?
東京オリンピックですら中止かもしれないんだってよ?
なのになんでミニバスだけが特別に2020年度から試合再開なの??
さ、みんな来年の2021年度から頑張れ!それまでは自主練か自宅待機だw
てな声が昨年度自粛して引退した保護者から聞こえてきそうだよね。
0677アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:14:24.71ID:R4eG+WW0
>>676
まあシナリオとしては無くはない。
日本以外は大変なことになってる国も少なくない。気が緩んだ途端にイタリアみたいになる可能性はあるわね。同じウイルスが同じ人間に感染してんだから日本だけ特別なわけがない。

ちょっと前に全国大会が開催できる理由を一生懸命に書き込んでたのーてんきで危機感ゼロのアンチくんに見せたいコメントですね。
0678アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:16:34.36ID:V4DAnN8x
マイナス意見ばっかり
つまんね〜
0679アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:20:26.21ID:7tseI9Rw
わかってる??
ミニバスの大会が中止になると言うことは、中学も同じだからね!
1年生大会も無理だからね。
0680アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:06:58.31ID:jXchUYUx
まぁ何にせよ、少し緩めようとの動きは確かにありますね。
まずは、運動場とかの屋外から開放していくでしょうけど。
0681アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:04:36.14ID:XIiywBuP
大会はどうなるか分かりませんが。
練習は再開するんじゃないでしょうかね
0682アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:07:24.69ID:9E7lJ8lJ
中学の話ですが、菊⚪は男女で体育館借りて練習してたみたいですね。
先生許可してたのかな?
もしかして先生もいたりして。これって問題ですよね。
0683アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:13:46.68ID:7tseI9Rw
>>682
そこは、外部コーチですからね。
0685アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:30:57.22ID:Djkur9K3
練習再開できる状況にならないと色々確認できねーだろうが高島ーーー!
0686アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:57:55.43ID:XIiywBuP
どうして、菊?? で濁すかな〜

はっきり名前出せばいいのに
0687アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:18:30.02ID:lUrhLs2q
中学スレでお願いします。
全国や綾杉が中止で6年生は可哀想でしたが
新チームのカップ戦は緩和されたら
安全対策をして再開してもらいたいですね。
会場確保の問題とかありますが
開催出来る時は試合をして
福岡で問題が起きたら中止にする方向にしないと
いつまでもこの状況が続いたら子供達もキツイと
思う。
0688アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:43:56.72ID:AthPLpBA
>>686
菊門?
0689アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:05:22.90ID:lUrhLs2q
長崎、佐賀は判断早くて羨ましい
0690アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:48:33.58ID:vPyca5gc
>>687
綾杉も全国大会も安全対策しようにも感染するから中止になったんだよ?
まだ拡大中なのに新チームの今後の大会なんて無理無理w
新コロナを広げる事しないでね。お願い。死人がでるからね。
新チームの子供たちもガマンしないと。
新チーム最上級生の保護者もガマンしないと。
0691アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:56:22.97ID:AthPLpBA
>>690
はいはい
また出た〜w
0692アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:21:41.96ID:lUrhLs2q
でも政府の見解も緩和の方向で
コロナの症状等を判断して休校措置を
延期しないのだから子供達の活動の場を
広げてやっても良くないですか。
0695アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:54:17.62ID:lUrhLs2q
室内でも1時間に一度の換気
消毒して安全対策すれば屋内も
禁止ではないですよ。
ばたやま杯も会場確保が可能なら
1つの会場に集まるチーム数を分散すれば
開催の希望はありますよね。
0696アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:55:04.54ID:lUrhLs2q
室内でも1時間に一度の換気
消毒して安全対策すれば屋内も
禁止ではないですよ。
ぼたやま杯も会場確保が可能なら
1つの会場に集まるチーム数を分散すれば
開催の希望はありますよね。
0697アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:02:00.56ID:7tseI9Rw
>>690
あなたみたいな人が感染したら
みんなにうつしてやる!とかいってあちらこちらに行くのでしょうね。
そういう人の末路は・・・・
0698アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:19:14.02ID:KVd6d0ev
>>697
何言ってんの?
0700アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:40:54.61ID:lUrhLs2q
佐賀、長崎は25日以降は安全対策を
徹底した上で学校活動再開を発表してます。
0701アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:57:54.34ID:Xtaey3H8
25日から小学校の体育館でミニバスの練習できるってこと?
福岡、熊本を出し抜くにはチャンスだな
0702アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:20:04.36ID:tjdKfzu3
>>701
小学校の体育館の一般利用は、まだまだ難しい気がしますけどね。
0703アスリート名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 06:19:11.92ID:GzAJjhOx
16 名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 02:52:02.55 ID:KwIh7RdG0
タイもムエタイの観戦試合で100人以上陽性患者出たから絶対やめた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況