X



トップページスポーツ
1002コメント353KB

バドミントンラケット他スレ41セット目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0321アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:59:55.10ID:F7OqBIiD
何の更新や!
0322アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:00:22.10ID:F7OqBIiD
何の更新や!
0323アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:00:43.02ID:F7OqBIiD
何の更新や!
0324アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:01:03.32ID:F7OqBIiD
何の更新や!
0325アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 08:36:32.25ID:GsWhu04d
テニスの件でプロのラケットは特注だってはっきりしたね
0327アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:32:30.87ID:9ONDFwCh
>>325
いやいや逆だろう
ほとんど市販品と差がないんだってよ
だけど少しだがチューンしたから正確には市販品とは違うと言っただけ
0328アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:15:23.70ID:81i6jt0f
苦しすぎるだろそれは
しかも大坂なおみのヨネックスのラケットはカスタマイズだったけど
それが「本人専用じゃない」って言ってる時点で
ヨネックスはもうトップ選手仕様のカスタマイズを全体的に使わせてるって事じゃないの

ちょっと前にチョンウェイのデュオラ10のシャフトの付け根がどうみても
アストロクスで話題になったけど
ここまで話上がっててヨネックスが市販品使わせてると考える方が無理ある
0329アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:01:05.54ID:i4r5ytoD
トップ選手用のとか使いこなせる気しないしどうでもいいわ
恩恵あるレベルなら声かかってるだろうし
0330アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:27:14.21ID:Ih7zYFkl
アストロクス99の4U G6買おうとショップ行ったら標準在庫ではないから、メーカー取寄しかないって言われて、泣いて帰ってきた。
すぐ使いたかったんだけどなぁ…
ラインナップに載せてるんだからちゃんと在庫させとけヨネックス!
0331アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:32:10.58ID:m5brFSqX
大坂のラケット は市販品と2%しか違わないって殆ど市販品って事だよね
0332アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:27:11.56ID:ioM3wVQK
違いはバランスポイントとグロメットだっけ?

カーボン製は素材を焼き固めた物だから違いが生じる
契約選手の求めた物に合った物を渡して
それ以外の物で合格基準を満たした物を市販に出荷ってだけじゃないの。

バドミントンのラケットではヨネックスは個体差が小さい方だとは思うけどね。
他のメーカーはスィングウェイト値がバラバラだもん
0333アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 21:55:43.66ID:XZOnlKx8
デュオラ8のレビュー投稿するみたいなこと言った者です。
明日打つのですがとりあえずラケットきたので張り上げてレポ。
購入に至った理由は硬く張りたいとかではなく、単純に丈夫で長く使えそう、だからです。笑

まず持った感じですが、イーブンか?これ、って感じです、ちょっと気持ちヘッド重めな気がします。
4Uのアストロクス77や88Dをメインで使ってますが、そんなに違和感はないです。使えそう。

フレームはyoutubeのレビュー動画通り、デュオラ10より微妙に太いです。
他にも、フレームとシャフトの剛性も高い感じがして、高テンション対応も頷けるなーと思います。

ですが、フレーム厚自体はデュオラ10と変わらず、更に面が小さいので結果振り抜きは8の方がいいように感じます。zf2みたいな形。

28Pで張り上げましたが、張ってる途中の変形は非常に少なく、ガットはなかなか張りやすいです。グロメットは補強されてるのか、肉厚で丈夫そうな物を使ってますね。
続きは明日また投稿します。
0334アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:18:17.44ID:GUqvIUt5
明日のレポ待ってる。
8は滅多に見ないし、やっぱプロが使ってるかどうかって結構売上に直結するんだなって感じるね。

俺はゴリゴリスマッシュ打つタイプじゃないし、前衛とかレシーブでストレス無くぶん回したいタイプだから気になってる。
0335アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:27:14.71ID:jYxUOZ5V
デュオラ使ったことないから聞きたいんだが、表裏異形状のフォアとバックの感覚は普通に打ってて分かるもんなのか?

それとプロの選手でフォアとバックを逆で使う選手がいるらしいが何かメリットがあるのか?

わかる人いたら教えてくれ
0336アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:51:24.09ID:81i6jt0f
ヨネックスが市販品使わせてないとか今更すぎてどうでも良い
あんな新しいラケット出るたびに元々使ってたラケットの後継ですらないに
トップ選手がホイホイ新商品に変える時点でお察しだろ

ヨネに比べりゃマイナーメーカーラケット使ってる
早川松友佐々木だって各々のスイングウェイトや重量はそのままだったのに
ヨネックス使ってるやつらだけ急に性能めっちゃ変えるからなw
0338アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 23:20:48.01ID:pktfElqE
気色悪い自演だな、無理に会話っぽくして脚本家でも目指してるのか?
0340アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:56:43.62ID:cR5LC5Hf
四日市OCN可変IP、相変わらず馬鹿の一つ覚えのカキコ
だからこらこらに報告されてしまうんだよ
0341アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:56:57.49ID:cR5LC5Hf
また馬鹿が糞みたいな報告してきやがった
たった1レスでスクリプトだのスレ潰しだのガイジかな
0342アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:57:14.52ID:cR5LC5Hf
>>77
四日市OCN可変IPの自演乙w
こらこら報告場所も監視しているんだなw
0343アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:57:27.37ID:cR5LC5Hf
しかもPCと携帯とで使い分けているのか回線切ったり付けたりしてID変えているのか知らないがまたIPとIDを変えてきたんだなw
0345アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:57:56.80ID:cR5LC5Hf
D:6M4ox2kf

荒らすなよ店長
0346アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:00:13.36ID:cR5LC5Hf
>>81-82
こらこらにも貼り付きで監視しまくっている四日市OCN可変IPの自作自演ご苦労さんw
0347アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:00:44.82ID:cR5LC5Hf
>>83
売れないんだね、ADDの店長
0348アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:01:03.69ID:cR5LC5Hf
マッハ模型の塗料の 55と55B 56と56Bの違いって何ですか?
0349アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:01:17.85ID:cR5LC5Hf
少なくともADDのよりは良質
0350アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:02:00.54ID:cR5LC5Hf
しぞーかホビーショウでのplusの写真が流れてきてるけど、
まだ旧製品から改造した手作り試作品状態だよな。
簡易運転台のおでこが1次車ライクに広いし折戸も凸なままのようだし・・・
0351アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:02:16.40ID:cR5LC5Hf
3220KYOTO-NARAラッピング売れてるな。
7年も前のラッピング車両なのに、
現在のラッピング車両のアーバンライナーnextの近鉄特急70周年より売れてる感じ。
0352アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:02:32.07ID:cR5LC5Hf
デボと比べたらどうなんだろ?
デボはいっとき序でセールしてたが
0353アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:02:54.91ID:cR5LC5Hf
>>89
序webでは両方とも完売だな。
0354アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:03:10.05ID:cR5LC5Hf
│:::::;::::          ヽ       ノ  т
│:=F::::::=F      =@      ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   おまえらホームラン級の基地外だなwwwwww
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /   早く精神病院逝けやwwwwwwwww
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
0355アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:03:25.52ID:cR5LC5Hf
GM日本橋店長さんのツイッターいいね。近鉄キットを話題にしてくれるだけでもうれしい。
阿波座は近鉄通勤車のマスキングテープ作ってくれんかな。ま、塗る苦しみも捨てがたいが
0356アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:03:40.59ID:cR5LC5Hf
もうちょっと写真のメリハリつけて欲しいけど、
気になるんなら店舗まで行って現物見りゃいいんかね。
めったに買う物のないあの店の使い道を発見した気分だわ。
0357アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:03:56.19ID:cR5LC5Hf
鉄コレから2400系出るのね。
0358アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:04:48.27ID:cR5LC5Hf
なんか面倒くさい出し方されたなぁ

程なくして2両オープンパッケージも出るだろうけど多分非冷房車か裾帯あり
末期が欲しいなら箱で買うか晒しか……
塩浜とかで売らんかな
0359アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:05:03.43ID:cR5LC5Hf
富Plusの発売日出たな。
結局、床下抵抗器は2群に分かれたままで出るんだろうか。
0360アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:06:01.63ID:cR5LC5Hf
アーバンライナーplusが届いたので、
阿波座の座席表示インレタを転写したり、
行き先表示はグリーンマックスの22000系ステッカーを使って貼っている。

ヤフオクに近鉄特急70周年ロゴデカールが出品されていたので落札しておいた。
そうなると、グリーンマックスのアーバンライナーnextの近鉄特急70周年が欲しくなるけど、
流用だらけでコストパフォーマンスの高いから買うか?悩みんだよな…(汗)
0361アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:07:32.20ID:cR5LC5Hf
コストパフォーマンスの高い

コストパフォーマンスが悪い
0362アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:07:50.07ID:cR5LC5Hf
ポポが難解成功したら、さくらやるらしいね。
0363アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:08:14.90ID:cR5LC5Hf
南大阪線だからスルーできるわ
とりあえず先行の南海と阪急次第か

ポポみたいなことろが楽を作ったりするから侮れん
ロゴはなしでさ
(許諾無視のロゴ付きをやらかす可能性も無くはないが)
0364アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:10:08.29ID:cR5LC5Hf
素人からお尋ねします

多客時の臨時特急?でアーバンライナーplusの4両編成を見たのですが
1・2号車と7・8号車の4両組となるのでしょうか?

アーバンライナーplusを引き取ってきて
動力ユニットを3号車から7号車に振り替えできるのが分かりましたので
常時設定にしようかと思っております

よろしくお願いいたします
0365アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:10:25.32ID:cR5LC5Hf
wikiによるとその組成でいいっぽい
plusで走ったのは知らんかったけど
0366アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:10:42.38ID:cR5LC5Hf
>>102
ありがとうございます

今年の5月連休に9時過ぎの津駅で名古屋行きとして走っていたのを
難波行き車中から見たので細かい事は分かりません

車内は空いていたので宇治山田方面からの特急かもしれません
0367アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:11:50.84ID:cR5LC5Hf
>>96
あの模型はそんなに金や気合い入れて作ってる模型ではないから。
台車なんかデザインや軸距の違う30000系用台車の流用じゃん。
考証にうるさい昨今に台車まで流用で済ましてる模型はそうはないもの
0368アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:12:06.29ID:cR5LC5Hf
まぁしかし車体はいちから作ってるからな。それなりのコストはかけてる。

床下機器が別ユニットな独特な構成をそのまま利用してくるとは。おかげで抵抗器の配列を直しやすい。
0369アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:12:26.44ID:cR5LC5Hf
えええ……
本当に関西の私鉄となるととたんに手抜きになるな
車体頑張ったから床下は流用とか
主体的なところはしっかりしてるからまだいいけど富の株は下がるばかりだ

言われなきゃ気付かんかったとはいえ
蟻以外真正面から作ってくれるメーカーは無くごまかしばかりの近鉄

帰ったらサイドビュー確認するか……
0370アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:13:52.56ID:cR5LC5Hf
まぁでもしまかぜは台車からパンタまでちゃんと作ってたやん
0371アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:14:12.62ID:cR5LC5Hf
車体を一から頑張って作ってる」って言うがそれは
ごくごく当たり前のことを当たり前にやってるだけなんだよな...
富が出してるアーバンライナーとアーバンライナープラスの車体各部の意匠は
全然違うので既存品の流用では効かない作らざるを得ないもの。
0372アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:14:28.97ID:cR5LC5Hf
それにしても、エラい出っ歯なアーバンライナーやな…
0373アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:14:47.91ID:cR5LC5Hf
富のplus、デラックスシート間のオフセットした貫通路もしっかり再現してるんだな。
この部分だけのために金型2つ作る羽目になるというのに・・・
過渡のアーバンなんてあっさり流用してたぞ。
で、富のアーバン原型はどうだったんだろ?やっぱ流用だよな。

でもよく見たら富のplusの連結面、全部金型違うわ・・・同じ顔なのは中間運転台だけや。
0374アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:15:11.61ID:cR5LC5Hf
ヤフオクに出品されてるアーバンライナーplusの「近鉄特急運転開始70周年」マーク付きだけど、
70周年のマークのデカールはJNMAで販売売ってたのかな?
自慰のnext持ってるから、
70周年ロゴ付き同士の並べたいなぁ

世田谷みたいにネットやクロポ大須で、
くろま屋みたいにネットで売ってないかな?
0375アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:15:27.22ID:cR5LC5Hf
plusのモ21304とモ21404を原形に戻して旧製品に組みこんで、正調原形8連をやってみたい。
0376アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:15:50.10ID:cR5LC5Hf
GMのシリーズ21で唯一未成品となっている?3220系の下枠交差パンタ車(3222Fと3223F)を製品化してほしい。
あと表示幕がフルカラー+ローマ字表記から英文表記に変わった3221Fもだ。
0377アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:16:25.88ID:cR5LC5Hf
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーです
出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園代表、です!!

お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、です!!
0378アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:16:49.02ID:cR5LC5Hf
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーです
出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園代表、です!!

お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、です!!
0379アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:17:19.62ID:cR5LC5Hf
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーです
出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園代表、です!!

お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、です!!
0380アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:17:42.78ID:cR5LC5Hf
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーです
出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園代表、です!!

お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、です!!
0381アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:18:13.60ID:cR5LC5Hf
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーです
出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園代表、です!!

お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、です!!
0382アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:18:31.27ID:cR5LC5Hf
また四日市のOCN荒らしかよ。
松戸のミゼットの話題を以前にしていただけに憂国の記者の疑惑がある人間だな。
0383アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:18:51.20ID:cR5LC5Hf
更新止まってるじゃん。
すげー心配だわ。
0384アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:19:31.91ID:cR5LC5Hf
>>119
それが四日市OCN可変IPクオリティ
0385アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:19:52.14ID:cR5LC5Hf
>>119
それが四日市OCN可変IPクオリティ
0386アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:20:12.72ID:cR5LC5Hf
>>119
それが四日市OCN可変IPクオリティ
0387アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:20:29.93ID:cR5LC5Hf
>>119
それが四日市OCN可変IPクオリティ
0388アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 02:20:49.49ID:cR5LC5Hf
>>119
それが四日市OCN可変IPクオリティ
0389アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:40:43.67ID:21aQ0yVQ
>>335
打感が違うだけ
あと振り抜きも微妙に変わる
表と裏だと表側のほうが柔らかい
振り抜きも裏側のほうが微妙に振り抜きがいい
フレームがより尖ってるからね
裏向きにする人は、より硬い打感が好みか
振り抜きがいいほうが好きって人だろう
0390アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:42:10.05ID:21aQ0yVQ
そこまで差があるわけではないけど、
違いは明らかにわかるって程度になるね
0391アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:02:19.40ID:ubVr66Fb
デュオラはこのまま続投していくのかな
バックハンド打ちやすいし残って欲しいところだけど
0392アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:27:01.30ID:NCVBKUer
前スレで出てたお店の名前が思い出せない…
誰か覚えてない?
0393アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:42:47.18ID:sr//KB+t
>>392
ユゲ?
0394アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:00:21.53ID:kmV5EXjj
>>389
なるほど
デュオラ使ったことないから気になってんだ、ありがとう
0395アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:02:47.29ID:NCVBKUer
>>393
いや、何とか堂…とかだったような?
最近スレの流れが早いから前スレですらないかも
0397アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:51:13.11ID:jitERfs7
つーか荒らしのせいでスレの流れが速いし見づらいんだよな、次スレからワッチョイ導入しようぜ
0398アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:04:33.27ID:AXJJUNMB
廃盤になる時期って決まってるんだっけか?9月とか3月とか聞いたような気がしなくもない
アークセイバー11は年内は続投か?
0399アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:56:35.44ID:sB+HOAEh
デュオラ8の続きです。

昨日振ってみた感じの通りなんだかズッシリくる感触…前のラケットが4Uヘッドヘビーで、今回3Uイーブンに移ったので、重みが頭からラケット全体(特にシャフトら辺)に移ったような感じです。ARC11と持った感じは似てる?

で、実際に打ってみた感想です。
太フレームは初めてなので、実際打感とかどうなんだろうなと思ってましたが、割と良いです。
前に使っていた88Dの4Uと比較するとややヘッド軽でラケット全体は重、フォアもバックも弾きが良くて、しなりも少ないです。
ただ、zstほどのバリカタで使い物にならない、という感じではないです。まとめるとzstと10の間で、ちょっとzstに寄せてきてるかな?って感じです。

初めはしなりが少ないせいかフォアからのスイングのタイミングが全然合いませんでした。いかに今までヘッドの重さとしなりに頼ってたのか自覚…

でも、当たるようになるとフォア面はほんのちょっと球持ちを感じられたような気がします。

それにしてもデュオラのバック側は非常に硬くて弾きがいいのでドライブやレシーブが安定しますね。とてもいいです。

ダブルスシングルスどちらでも使いました。ダブルスで使うと気持ちヘッドヘビーのイーブンなので取り回しいいです。さらにバック面の振り抜きが非常にいいのでカウンタードライブがとても打ちやすい。
後ろに入ってもシャフトが硬いので強打も◯
シングルスはしなりが無いからあんまり楽は出来ないかな?って感じです。でもドライブで仕掛けられても反応しやすいし、とっさの強打もできるし、硬いラケットが嫌でなければ総合的にそつなくこなせる使いやすいラケットだと思います。


何かあればお答えします。
0401アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:23:33.98ID:sB+HOAEh
>>400
明太マヨです。
0403アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:35:12.16ID:7f9iijkf
後継ではないけどナノスピード9900に近そうだよね
ほんの少しヘッドヘビーでバリカタて
0404アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:37:56.13ID:sB+HOAEh
>>403
バック面だけで打てば似てるような気がします。
ですが、正直zstと明確な棲み分けができてない感が否めません…これならzst使うわって言って流れる人が大多数になりそうです。
0405アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:42:45.44ID:Tav73BJ8
>>404
ZSTや10だとヘッド少し重すぎるって思う人用じゃないの?
9900に比べると流石に少しヘッドあるじゃん
0406アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:52:28.62ID:sB+HOAEh
>>405
かもしれないですね。9900みたいな軽いラケットを使いたい方はそっちに行く感じですかね…?
そうなるとナノレイの立ち位置も…なんだかラケットが増えてきてわけわからなくなってきてますよね、
0407アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:53:23.60ID:ubVr66Fb
zst使ってるけど3uだと軽いよ
0410アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:29:54.11ID:CbBAjSY6
四日市OCN可変IP、相変わらず馬鹿の一つ覚えのカキコ
だからこらこらに報告されてしまうんだよ
0411アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:30:07.08ID:CbBAjSY6
また馬鹿が糞みたいな報告してきやがった
たった1レスでスクリプトだのスレ潰しだのガイジかな
0412アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:30:22.43ID:CbBAjSY6
>>77
四日市OCN可変IPの自演乙w
こらこら報告場所も監視しているんだなw
0413アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:30:36.15ID:CbBAjSY6
しかもPCと携帯とで使い分けているのか回線切ったり付けたりしてID変えているのか知らないがまたIPとIDを変えてきたんだなw
0415アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:31:10.46ID:CbBAjSY6
D:6M4ox2kf

荒らすなよ店長
0416アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:31:25.47ID:CbBAjSY6
>>81-82
こらこらにも貼り付きで監視しまくっている四日市OCN可変IPの自作自演ご苦労さんw
0417アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:31:41.66ID:CbBAjSY6
>>83
売れないんだね、ADDの店長
0418アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:31:57.03ID:CbBAjSY6
マッハ模型の塗料の 55と55B 56と56Bの違いって何ですか?
0419アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:32:11.09ID:CbBAjSY6
少なくともADDのよりは良質
0420アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:32:25.96ID:CbBAjSY6
しぞーかホビーショウでのplusの写真が流れてきてるけど、
まだ旧製品から改造した手作り試作品状態だよな。
簡易運転台のおでこが1次車ライクに広いし折戸も凸なままのようだし・・・
0421アスリート名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:32:38.87ID:CbBAjSY6
3220KYOTO-NARAラッピング売れてるな。
7年も前のラッピング車両なのに、
現在のラッピング車両のアーバンライナーnextの近鉄特急70周年より売れてる感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況