トップページスポーツ
1002コメント267KB
ウェイトリフティング総合スレッド Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 04:17:33.05ID:i/wYJN7U
主に選手と元選手が、オリンピック競技のウェイトリフティングを語るスレです。
他競技の補強としてのウェイトリフティング種目、他競技の話題はウ板の当該スレにお願いします。
※前スレ
ウェイトリフティング総合スレッド Part.4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1486575361/

ウェイトリフティング総合スレッド Part.3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1470868893/
0614アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:25:48.29ID:/x9fW6bq
世界が完全にノードラックになったら、日本人もかなり良い勝負できるんだろうな
糸数なんか金メダルとれるだろ
0615アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 10:51:37.81ID:FC4iUKLI
幼い見た目で一気に強くなったデブ中ことアラムナウやムキムキのクロコフも怪しい言われながら違反無しだから上手くやったんだろうな
0616アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:52:37.52ID:kXRhn57U
Nijat Rahimovとエイハブはもう引退したの?
0617アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 06:44:54.31ID:XX/qQz8+
コレツキってプッシュプレスは全盛期でも200いかなそう。それとも下半身の勢いで上げきっちゃうんかな。
プッシュプレスって上半身型と下半身型に別れるからなにげに面白くて好きだわ
0618アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:15:27.17ID:7QN25Sti
プッシュプレスって踵離しちゃダメなんだっけ?
踵離すと重量が全然違ってくるから難しい
0619アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:06:56.34ID:rCZPoZaS
コレツキの話はコレッキりにしてくれ
なんちて
0620アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:10:14.51ID:XX/qQz8+
>>618
いろんな動画見てるとほとんどカカト上がってるしまあ良いんかと。厳密な決まりは無いし。
さすがに一度伸びきった膝を少し折ったり床から足が浮いたりしたらプッシュジャークに見られるけど
0622アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:49:36.85ID:6Kkn+AjU
>>619
赤3つ
0625アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:28:12.74ID:TxvIBo2l
ALSOKの監督いつのまにか変わっとるやん。
やっぱり去年のうっかり事件で辞めさせられたんかな。
0626アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 07:53:48.99ID:/Bs9kFKB
プッシュプレスは挙上力強化の全力で足挙げするプッシュプレスと、上半身強化のクイクイ初動かけるだけで腕で押しきるプッシュプレスを使い分けてるよ。
前者はホールド力が上がる、後者はストリクトやるより腕肩の筋力が付く
0629アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:05:24.93ID:Vn/c1mRR
原因不明な膝の痛みが治らない
スクワット20sでもSBDのニースリーブつけないとダメだし
バックスクワット100s以上のときはニースリーブの上からラップを巻くことに…もう無理か
0632アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:50:56.03ID:qhHf7uwr
全然関係ない話なんだけど

東京国際大学のヘットコーチ(現協会の息子)
昔、女子ナショナル監督時代(⁇⁇〜2012)に
ナショナル選手と不倫してたらしいね

いまスポーツ界は瀬戸大也の不倫問題で
騒がれている中でよくそんないいポジションで指導できてるね

現会長といえば
選手へのパワハラで2-3年前くらいに
問題なっていたけど
親が親なら子も子だなーって思ってしまった

まぁ俺はただ単にウエイトリフティングが好きなだけの一般人だから関係ない話だけど

そんな中で今の現役選手はよく頑張ってると思う

特に男子選手の糸数選手、近内選手、宮本選手は
特に突出して強いからマジでかっこいい

でも俺的には今月発売された雑誌アイアンマン11月号に出てた山本俊樹選手が一番かっこいい
0634アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 23:31:54.79ID:xatME3JJ
>>632
久々にウエイトリフティング総合スレッド見たら
まじでびっくりした
現会長の息子って三宅敏博さんの事かな?
ウエイトリフティングも不祥事多いね

山本俊樹選手がよくSNSで
小畑って名前が出てくるけど
なんでそんなに毛嫌いしてるんだろうと思って
検索してみたら確かに結構やばい人だった
経歴
石川県珠洲市出身 小畑直之
日本体育大学 卒業
日本体育大学 コーチ
金沢学院大学 コーチ
順天堂大学大学院修士課程 卒業
全日本ナショナルチーム専任コーチ
全日本ナショナル女子監督
と華々しい経歴の持ち主

でも日本体育大学コーチ時代に
部費の横領が発覚し解雇
また金沢学院大学コーチ時代には
女子高校生との交際が発覚し解雇

今はナショナルの女子監督してるみたいだけど
それもようは現会長の駒でしかないようだね

ここまで来ると腐敗してるとしか思えないけど
確かに選手はよくやってると思う

今のウエイトリフティング選手ってかっこいいもんね
0636アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 13:27:57.63ID:PPJu79+C
>>633
マジかよ?
すごいな

三宅義之さんってウエイトリフティングの60周年史にも書いてたんだけど、日本人初のドーピング検査陽性者らしいね。

国際大会の検査で引っかかったみたいだけど、この時代は今みたいにJADAみたいな検査期間や検査技術がなかったからやりたい放題だったんだろうな。

息子はその後遺症じゃね?!
0637アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:34:07.32ID:Oi5GNZPG
>>633
俺のかなえちゃんも
コーチにそんなことされてるのかな?

ここ近年記録が低迷してるから何かしらの原因があると思うんだけど
0638アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:34:56.32ID:Oi5GNZPG
>>637
ありえないと思うけど
0640アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:40:23.21ID:6AIowhcG
質問だけどクリーンからジャークする時左右どちらかの足を前に出すけど
これしか認めらえてないの?両足でジャンプして支えるのは認められてないのかなと思って
0641アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:55:51.85ID:DVTaMeOH
>>640
両足を均等に開いて受けてもルール上オッケー。オリンピック選手もやってるよ。
Squat Jerk
Push Jerk
Power Jerk
でぐぐってみて。
0644アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:03:53.92ID:v8WkSdho
プッシュジャークは足先を伸ばす
パワージャークは伸ばしたあと足を開く
0646アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 05:50:02.37ID:x6vAsEZk
プッシュの海外版がパワージャークだと思ってたわ
日本では使わんよね
0647アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 05:59:50.85ID:YOuClJb6
ルーシャオジュンの世界マスターズレコードってもう誰にも抜けんよな
0648アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 10:48:46.45ID:zwZ3Vgog
ほとんど体型劣化しないな。彼にとって幸運だったのは階級変更で4キロ増えたちょうど良いリミット変更だな。
薄皮1枚ほど無理なく脂肪纏って体維持してるような感じ。キャリア晩年の体質変化ペースとマッチしてる
96なんか旧85組がいまだにアジャストしきれてないし。ティンタオすら太ってばかりで11キロ増えた割にそこまで伸びてないし
0649アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:20:24.32ID:62JIPV1Z
体重増やせば比例して強くなるかと言うと全然そうじゃない
競技やってて増減すればわかるけど簡単じゃない
ましてや世界一レベルだから…
0650アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 07:44:52.16ID:puAOWhkV
ティンタオ、リーダインって並ぶと同じ身長なのに単体で見ると10センチくらいダインがでかいのではって感じに見える。
骨格の縦長具合とかシルエットで偉く変わるな。ヤンジーとかも顔デカなせいであんなデカいとは思わんかった
0652アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:51:15.32ID:fDWEcs/1
プッシュもスナッチも凄く高く取るからまだ伸びるだろな
若そうだし
0653アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:49:00.13ID:NJ3kW2c+
ヤンジー骨格太くて顔デカ手足短いちんちくりん系だけど190近いからな
ダインの後ろでアップしてる絵面見たら体全体がめっちゃデカかった
ダインは小顔&細長い割に幅がある骨格(黒人骨格に近い)に筋肉搭載してるのがシルエットはスマートに見える理由でもあるな
0654アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:50:22.92ID:8YQY1czm
みなさんリフティングシューズってどう洗ってますか?
使っているのはReebokのレガシーリフターです
0655アスリート名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 20:23:25.53ID:brrHyYOL
普通、洗わないよ。靴は消耗品だからセールの時に買いだめしとけばよい。古い靴が試技の時に壊れたら困るしケガにつながるでしょ。
アシックスみたいに革と布と木で出来てる古い作りの靴なら洗ったり修理しながら長く使えなくはないけれど。
0656アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:48:45.91ID:oxH12MoD
>>634
なんでこんなに詳しく知ってるの?
調べたんだけど出てこなかった

小畑監督ってロンドン、リオで三宅宏実にメダルを獲得させた立役者でしょ?
僕は過去にどんな事があっても、ウエイトリフティングが盛り上がってくれればそれでいいと思う。

なんならこんな優秀な遺伝子を残そうとする行為自体、当然の好意すら思えてくる。
0658アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:38:43.39ID:znKhfpeV
ハロルド坂田って戦後すぐの大昔にほとんどストリクトプレスで110s差してたの凄いな
0659アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:29:38.16ID:hIIXVI+u
>>658
ハロルド坂田って知らなかったけど、調べたらプロレスラー/ウエイトリフター/俳優やってたんだな。すごいなぁ。
商業化する前とはいえオリンピックのメダリスト、今なら英雄なのに憎たらしい悪役。
他にもグレート東郷とか偉大な日系人がいたんだね。
0660アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 04:59:24.05ID:gI1Qzogg
プレス時代の記録のヤバさたらないよね
オーパーツみたいな
ノータッチスプリットスナッチ並みにヤバい
0661アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:40:09.38ID:Qd9XrIci
プレスのパウンドフォーパウンドと言えるリーゲルトがまだ生きててロシア代表監督だな
90級ソ連記録が203キロ(世界非公認)で世界記録も198キロ
0663アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:13:53.67ID:s3cnAMFC
>>662
消耗品だぞ。
ナイキ、リーボックはメーカーのオフィシャルストアでセールになってる時買うのが良い。
アディダスは日本で普通に扱ってないから海外のサイトで。
アシックスはAmazonで2万円切ってることがある。
0666アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:40:53.82ID:gI1Qzogg
クロコフ達ロシアのナショナルチームの1人ラピコフは一足で結構長く使ってたみたいだよ
2〜3年くらいで履き替えてるみたい
ロシアのナショナルクラスでそれくらい
0667アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:50:27.94ID:xUqTJz3U
ラピコフ足の動き暴れないよね。踏みこみが常に上からで丁寧だし
横や前にガツンと出す奴はすぐダメになりそう
0668アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:21:19.71ID:XMFfCpH4
アシックスみたいな裏側剥せるタイプならその辺の靴修理屋で張り替えてくれる
0670アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:34:23.76ID:HmDptcyx
ウエイトリフティングの選手はベンチプレスやデッドリフトの練習はするんですか?
バーベル使った練習はスクワット意外ある?
0672アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 21:01:27.52ID:B/FmNMPQ
デッドリフトはメインでやることが多い
正確にはクリーンプルだが

ベンチプレスは補強でやることが多い

バーベル系はバーベル使う種目だけにめちゃくちゃありますね!
0674アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 08:00:42.16ID:p2qNZS8m
50キロ盤三枚ずつのスッキリした構成の320キロスクワットとか動画で見せてもさほど反応がなかった親父
女子用の短いバーベルに10キロラバー盤バカスカ付けて見た目めっちゃ重そうだけど実際はそんなでもないスクワットをテレビで見たらあんぐりしてたから一般を騙すにはこういうのが良いんだなと思った。
0675アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:20:00.23ID:fJIfGZJj
確かに女子バー曲がりまくったら騙せるよな
女子が担いでたら尚更すげーってなるよ
更にベンチスクワットを一般人が見て重量挙げと思っちゃうくらいマイナー
0676アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 06:54:04.82ID:HZILdV3O
高校のウエイトリフティング部から始めてオリンピックや世界選手権で活躍された人っていますか?
0679アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 10:11:29.53ID:jZzl3xLY
実際に答えが得られてないんだから便利な箱の使い方が間違ってるのでは
0680アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:25:21.52ID:Lzq1eBD2
当たり前だけどプレートは25キロで刻むのが一番幅使わなくて同じ径でも10キロが一番嵩張るから枚数といい厚みといい10キロオンリーは大迫力になるな
0683アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 06:45:50.69ID:8HaCCIe7
オリンピック階級の96狙って増量してんだろうが元85の選手はみんな太るばかりで適正階級作れなくて迷走してんなあ。
85で大柄なトップ選手ってほとんどいなかったからな。若くてAグループでやるくらい才覚あって身長も177くらいあったら10キロ増量くらいすぐ対応して記録も伸びると思うが
170くらいで85で肉体完成されてたようなのばっかだったし。ゴリゴリのバルクアップトレに集中してリフティング記録伸びるかというとまた違うし
0684アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:30:25.56ID:lbeEHifP
170cm96kgは相当きついよな〜
ブヨブヨになるのは仕方ない
正直気の毒
0687アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:37:46.27ID:8HaCCIe7
今後81の選手は15キロ増量してもしっかり体が対応できる大きい選手以外は階級変えられないだろうな。
0688アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 11:47:33.37ID:uYZRsH1d
まぁお前らがなんて言おうが
山本はそういった逆境をはねのけて
上まで這い上がってきた男だからな

アイアンマン でも記事になっていたけど
35にピークを持ってくるならば
96の選択は正しい

パリでメダル獲得(32歳)
ロサンゼルスで金(36歳)

夢を語れねぇ奴は山本の名前を
口にする資格はないぜ
0690アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:08:50.04ID:uYZRsH1d
LYU Xiaojun CHN中国
2016 Rio五輪 S177世界新 (32)
2019 世界選手権 CJ207世界新 (35)

白石宏明
2019 世界選手権 CJ220日本新 (30)

あと今の日本選手は
30以降にピーク来る選手がほとんどだと思うよ
0692アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:38:24.47ID:PK+n7vZk
>>688
どうせ夢見るなら109までいってデブ中アラムナウ超えを見たい。身長も近いし
デブ山になって村上とムチムチエースコンビ結成や
0694アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:48:10.18ID:uYZRsH1d
>>693
お前は山本語る資格なし
0695アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:42:22.41ID:oVRnxZCP
山本がスクワットの記録と比べて種目が弱いから下手とかいう奴いるよな
0696アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:14:05.11ID:Z4T4PMWi
まあパリもなくなっちまいそうな雰囲気だから、東京で結果残してほしい
東京もコロナで危ういけど
0697アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:58:36.86ID:33MfCvU9
>>696
黙れ!
パリがなくなるかはお前が決めることではない

決めるのはIOC

夢を語れねぇ奴は
ウエイトリフティング見る資格なし!
0700アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:43:49.31ID:3WXL6kBd
このウエイトリフティング総合スレッドで日本選手を他の国の選手でマウンティングする様なことはやめて頂きたい

純粋にウエイトリフティングが好きで
そして有益な情報交換をし
ウエイトリフティングの発展を望む人たちの集まりであって欲しい
0703アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:02:17.83ID:yhnBzxFm
タンク村上かっこいい
0704アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:36:58.57ID:mNjmDlM4
タンク村上と山本は
ウエイト界の2トップだな!
0706アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:25:08.29ID:sMAyyP6u
>>705
五輪に出るかでないかで選手を見ているなら
あなたはウエイトリフティングを全然楽しめてないね

なんだかかわいそう
0707アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:11:30.24ID:8Wl0hwUt
>>706
おう
俺は10数年やって国体や全日本出てるから観戦して楽しむ気持ちが分からないな
可哀想だろ?
0708アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:23:54.82ID:fm22l5Ys
>>706
ここ数日>>1を読んでなさそうなレス多いよな
snsとがで有名な選手を知ってここに流れ着いたんだろうけど
荒らされても困るしのんびりいこうぜ
0709アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:29:23.00ID:aUYBS0Eu
日本レベル上がったけど今までのBグループ記念参加からAグループ下位の雛壇参加になったくらいだからな。
俺のことは生暖かく応援しとくれ
0710アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:36:34.59ID:sMAyyP6u
>>707
国体や全日本に出るほどの選手だったんですね
それは失礼しました!

ちなみにあなたはその試合に出た時に応援していた人はいましたか?

選手のモチベーションは、成績を残すとともに、称賛が与えられるから頑張ると言う部分があると思います。

観戦している人がいなければ競技が成り立たないことは、選手をやっていればわかるはず。

もしかして国体、全日本に出場された際はそう言った感覚ではなかったのですか?
0711アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:41:16.59ID:sMAyyP6u
>>709
あなたもなんだか
つまらない投稿です^_^

あなたにはここにいるみんなで
冷ややかな応援をします
0712アスリート名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:01:04.50ID:fm22l5Ys
まったり進行してたのに変なやつに目を付けられてしまったな
このスレも終わりかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況