X



トップページスポーツ
1002コメント347KB

関東学生アメリカンフットボール Part.46 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2016/01/05(火) 22:58:38.81ID:lvSMssbA
新シーズンに入り正統スレを復活させました。
0568アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:07:01.28ID:cVw75CRo
関西は関学が一番手
現状の立命館はエースRBと数人の主力がいるいないでは、
まるで違うチームになる。
早稲田戦でもエースRBが1Qで引っ込み、リードしてから最後まで出てこなかった

そこらへんが最後まで出ているのなら、関学と張り合えるかもしれないが
>>562
一昨年から早稲田の附属は弱体化している
昨年、今年は関東では完全に佼成学園の一強時代で、あとは団子状態で大差なし

昨年は二番手に慶応、3番手争いにいくつか含まれる
0569アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:23:23.22ID:/fDGjNHx
たしかに立命館はガチガチのエースや主力で固定すると噛み合うけど、
そうじゃないと、まだ不安定な感じがする
立命館21-3早稲田になり、RB西村とか最後まで温存したままだったけど

日大に関しては、QB陣とRB陣は全員3年生以下で若いけど一番良い
それと若いメンバーが出ているけど、社会人や名城などにも完勝、完封している

またWRをみると、昨年の関東リーグの4年生WRの捕球回数と獲得ヤードを見比べると、
日大は上位4チームで、4年生の捕球回数と獲得ヤードが最も少なくて、
3年生以下の捕球回数が最も多かった

高校は関東では佼成がずば抜けていて、あとは同じようなもんでしょ
富士通の大会で優勝したメンバーや中学アメフトでの優勝メンバーが揃う
しかもチームが強いだけじゃなくて、個々の能力が高い選手も多いのが特徴でしょう
来年以降も佼成は強い
0570アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:33:09.93ID:/fDGjNHx
それから、法政は弱くなったな、というのが感想
関大14-13龍谷大だったけど、法政は関大に勝てず
日体大は慶応にも勝っているように結構いい。
日体のQBはU-19日本代表(他に日大と立命館のQBも)で結構良かった
0571アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 21:59:29.30ID:Ee4dAvkn
いいとか悪いって簡単すぎなんだよ
自分に禁止しな、ポン吉
頭悪いんだ僕
としか聞こえない
0572アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 22:06:13.71ID:j+WEnmRb
アメスポがワッチョイ導入されて居場所がないんだよ
察してやれ
0573アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 22:34:27.10ID:Ee4dAvkn
ポン吉、人前でオ○ニーするのって恥ずかしいことなんだぞ
分かるか?
爺のオ○ニー見せ続けられて耐えるのも大変なんだぞ
ダッシュみたいにポン吉ってコテ付けて欲しいんだがどうだ?
あいつみたいにNGネームで登録できるからそうしてもらえると助かる
0574アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 23:39:52.98ID:cVw75CRo
>>569-570
RBは立命館の4年生か、日大の3年、2年、1年か
0575アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 00:03:14.28ID:rCTsQK4+
日大といえば、ノジマや佼成学園の監督(ヘッドコーチ)は日大フェニックスOB
名選手&名指導者という珍しいケースかね

ノジマ相模原ライズ特集記事、ヘッドコーチ、指導者特集
http://sports.47news.jp/smp/sports/turnover/news/japan_news/228599.html

佼成学園ロータス特集記事、監督インタビュー
http://sports.47news.jp/smp/sports/turnover/column/shishido/199825.html
0576アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 00:20:10.02ID:rCTsQK4+
日大といえば2006年にBブロック3位から、
2007年で関東制覇(クラッシュボウルで菅原4年生の法政を倒して優勝)した

あの成長ぶりは、めちゃくちゃ凄かった
0577アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 01:03:16.13ID:7KxomX20
また1人で絶頂を迎えて果てちゃったか

あ、「凄い」もやめて他の言葉を探してみような
もう少しマシになるかも
0578アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 10:53:32.27ID:39bhJGVv
今年のベストRBは立命の西村か関学の山口。
0579アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 13:54:34.76ID:rCTsQK4+
>>578
昨年チームは4位ながらも、関東で2番目に走ったデレク選手は?
由井選手や中野選手あたりはどう?
今春日大に入り走っている1年生(佼成学園出身と日大豊山出身)あたりは?
0580アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 16:36:29.61ID:RvIlgNlV
>>575
節操なく選手を乱獲するノウハウは日大から吸収していると思うが名指導者ではないのは間違いない。
0581アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 20:23:14.54ID:IshRPwa+
>>576
ブロック3位からいきなりの優勝を予想できた者は当時どのくらいいたのだろう
その前年もブロック3位だったと思う
要因としては急速に力がついたということになるが、下級生に力のある選手がいたのだろうか
春季では法政が関学に45-3で勝利していた。秋には関学が甲子園ボウルで競り勝ち、学生日本一になるが。
0582アスリート名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:22:42.69ID:ro/iHV6C
青山学院大(東京都渋谷区)は31日、法科大学院の学生募集を2018年度から停止すると発表した。
0583アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 06:13:13.26ID:2GqGii8K
 アメリカンフットボール日本選手権(ライスボウル)

 優 勝 回 数(学 生)

 日本大学フェニックス   4回

 京都大学ギャングスターズ     4回

 立命館大学パンサーズ     3回

 関西学院大学ファイターズ   1回
0584アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 21:03:48.76ID:a3ELBVGF
巨人の監督の慶応卒の高橋が長い長い巨人の歴史で
12連敗と巨人史上初の連敗記録を作ってしまった
情けない・・・・・・・・・
0585アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 09:24:02.64ID:1zjWCi8C
ばとりん=八ヶ崎バドミントンクラブ代表どら9=IDコロコロジエンマン
情けない・・・・・・・・・
0586アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:55:47.17ID:+aHGU8wO
今日の夕刊紙情報だけど、
オリンピック2024年のパリ大会と2028年のロス大会はほぼ決まりらしい、
アメリカの画策で、両大会では(野球に変わって?)アメフトがオリンピック種目になるらしい。
そしたら当然日本も出場ということになるだろう。
若い選手諸君、君達が主役だ。オリンピックに出れるぞ。
0587アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 08:22:18.09ID:3LIInStc
アメリカ人の一番なりたい職業が
アメフトのヘッドコーチだから
アメフトは憧れのスポーツ
アメフトは男と男が命をかけて
戦うファイナルスポーツ。
0588アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 08:12:20.31ID:Hnq5PSe4
>>586
まずはXリーグ入りだな
0589アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:56:58.89ID:7+kF75HP
>>586
何処が金を出すかだな
0590アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:40:03.19ID:a1mS3ho3
関西学生では京大が打倒関学を成し遂げる
0591アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:32:28.61ID:7Ji3+eXc
中央と立教は互角か。明治は今年も苦しそう。日体は教育実習やらあったはずだけど春はまずまず。
0592アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 07:48:23.35ID:fOM4Rpjn
現在のアメフトエリートコース
佼成→日本大学→富士通
Xリーグ制覇 ライスボウル(日本選手権)制覇
0593アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 22:22:17.57ID:lqppTUhQ
アニメの声優みたいな女声はアメフトの場内放送にはむかない。
萌え系の声で嫌いじゃないが適材適所がある。スポーツの実況には無理。
仮にしゃべりが上手かったとしてもああいった声を1試合丸々聞くのはきつい。
エリアの特別試合用だったのならいいが1部2部のレギュラーシーズンでは勘弁。
0594アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 06:35:08.87ID:uJiJSIDF
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >

日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   


慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   


早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    


東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64
0595アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:02:32.73ID:KP1BOu4R
水野さん
体調いかがですか
0596アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:57:25.29ID:L8tK2YUg
ここが本家本元スレだ。
シーズン開幕が待ち遠しい。
0597アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 08:36:06.62ID:CVSrjdSF
甲子園ボウルで京大と対戦するのはどのチームだ?
0598アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 21:45:47.40ID:Vo8j/nbm
早稲田の確率75%。
次は慶應の15%。以下日大10%、法政5%。

但し京大の甲子園の確率は5%>。
0599アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:31:45.67ID:H/aNR1kd
待ち遠しいね。

早稲田だろう。

立教の旋風期待。
0600アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:06:15.43ID:kTWWg5Cp
夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!
0601アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 14:06:54.37ID:MIl6eb8a
ランキング
1位 早稲田大学
2位 法政大学
3位 日本大学
4位 立教大学
5位 慶應義塾大学
6位 中央大学
7位 明治大学
8位 日本体育大学
0603アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:07:40.12ID:xljPkR4+
慶應は春に勝っているから法政、立教より上だな。
日大は弱者相手の試合しかしてないから、真の実力不明だが、
両校が対戦した関学戦の結果を考えたら慶應の方が上だろう。
0604アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 07:55:39.11ID:EbXkHa82
関学スレによると、慶応戦、関学は主力だしてないみたいだ
その翌週あたりの日大戦では、ほぼ主力出ていたようだが
日大は若い選手が沢山いるからか、春試合をするにつれて良くなっていた
0606アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 16:58:06.91ID:FIzZDgx7
早稲田に一票
0607アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 22:33:35.52ID:bPioYJRU
>>604
それは違うな。
関学のHPでスターティングメンバーを見てごらん。
慶應戦も日大戦もほとんど同じだから。.
第3Qまで慶應が試合を支配。関学は手抜ける筈がない内容だった。
0608アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:14:47.97ID:WN5vOppq
確かに。関学HPの石井氏の観戦記を見れば一目瞭然だな。
0609アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:28:23.65ID:YrMEiov2
このスレは関東では知る人ぞ知るスレにして、大切にしなきゃいけないね。

他のスレは変な奴が出没してから品が無くて、見る気、書き込むが失せる。
ここは正統スレだ。大事に、大事に、大事に育てよう。
0610アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 08:52:19.75ID:VxfhBwOg
梶山弘志氏は日大卒。
通産相や官房長官、自民党幹事長などの要職を務め
党総裁選に出馬した重鎮、故梶山静六氏の長男。
0611アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 00:11:07.46ID:kNEM0j4O
日本大学にエースがいなくなった。
迫力がなくなったね。
0612アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 11:58:49.14ID:HuAknZcx
開幕前ランキング
1位 早稲田大学
2位 法政大学
3位 日本大学
4位 立教大学
5位 慶應義塾大学
6位 中央大学
7位 明治大学
8位 日本体育大学
0613アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 14:11:09.15ID:YxZoPBjT
第一節 予想

法政 4本 : 2本 立教
慶應 5本 : 2本 明治
日大 5本 : 3本 中央
早大 5本 : 1本 日体
0614アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 14:55:50.68ID:Wh4QP7yC
上位チームの順当勝ちというところか。
ハプニングがあるとすると日大・中央戦かな。
0615アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 11:22:13.96ID:T76C+pZf
開幕戦まで2週間。各チーム、合宿を終えて最後の調整だな。
0616アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:53:17.12ID:CD6Xs/fI
早稲田は安定している。
優勝候補の一番手。
0617アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 08:48:48.07ID:aQpU+FUo
大方の見方はそうだな。
2番手はいろいろ意見が分かれるところだ。
0618アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:57:34.21ID:JifDrKWn
順位はどうあれ、上が早慶法日、下が立中明体は堅いと思うがどうなるかな?

今年のリーグ戦では、去年の日大-中央みたいに強烈なインパクトを残した下克上を見せてほしいと思う。
0619アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:14:28.45ID:aQpU+FUo
アップセット起こしそうなのは中央と立教か。
何となくそういう雰囲気を感じる。
明治、日体は真っ向勝負タイプなので僅差の試合はやるかも知らんが、
アップセットまではどうかな。
0620アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 01:14:28.38ID:PoycNTtN
日体はここぞの場面でチョンボが多くてもったいない。

vs早稲田では4Qまでリードするも、同点に追いつかれた直後、さらにFGブロックリターンTDを浴びるなど流れを手放す。終了間際に追いついたが結局タイブレークで負け。
vs法政ではゴール前からの攻撃をFGも蹴れないくらい下げられて得点機を逸する。7点差負け。
vs中央では終了間際、ゴール前3ヤードの地点、FGなら同点でタイブレークとなる場面だがプレーを選択、ランは完全に読まれてて止められる。3点差負け。

50ydFGを決められるようないいキッカーがいるのにキックユニットの完成度が低くてかなり損してる。
0621アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 08:27:23.97ID:PmlDEL2K
日体は結構おしい試合をしてたんだな。
今シーズンのがんばりに期待したい。
0622アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:45:09.84ID:0wugpI+5
関西の開幕戦で京大が関大を破ったようだ。
京大は春の定期戦で東大を一蹴していたから、今年は強いと思っていたが、
3強の一角を倒すアッパレの勝利だ。

関東でも中立明体にはアップセットする力はあると思う。
前半戦と言えどもハラハラドキドキする試合を期待したい。
0624アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:48:00.04ID:DZvGzbFN
第1節はお互いに充分の準備をして臨むからアプセットは起こりにくいだろう。
起こるとすれば第2節からじゃないだろうか。
去年もそうだった。
0625アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 14:19:45.33ID:KyDoQLAn
ハドルマガジンでは早稲田がちょっと抜け出しているが、
あとは戦国時代という解説だな。
0627アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:40:31.21ID:4/e7kJxc
04法政? 興味深い話?
0629アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 10:43:24.62ID:BX0Uca1c
なるほど。そうか。初戦も可能性がありそうだな。
アプセットの再来、中央が要注意かな。
日大はスターターQBを誰にするのか。
室井、林、徳島、・・・?
ハドルマガジン情報では徳島が伸びてきているとあったが。
0630アスリート名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 18:56:20.80ID:6I2PQWQq
アップセットが起こるなら、先述の04法政のように戦い方が固まっていない等の条件ならありえる。
そういう意味では日大は司令塔たるQBがまったく未知数。
ほぼ4年間一人の選手に任せ、将来のスタート候補にほとんど経験を積ませていないツケが回ってきている。
対する中央は大幅な戦力の入れ替えはなさそう。

04法政-横国より、今年の日大-中央の方がはるかに互いの戦力差が小さいのも期待材料…か?
0631アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:18:30.01ID:Ci9cWKi/
日大伸びてるな
0633アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:34:42.84ID:CWlerCFW
まだ2Q始まったばかりだが大量失点で立教終戦だな。
立教は流れを簡単に手放してしまっている。取られてからの返しのシリーズの内容がもう少し良ければ…と思う。

残念。
0634アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 16:23:09.73ID:CWlerCFW
点差こそ善戦の部類に入るだろうがやっぱり完敗か。
立教は最初のシリーズで絶対にTDまで持っていかなければならなかった。FGではダメ。そのFGも失敗したんだが…

そもそも立教はまともな得点機が法政のTD数より少ないんだから勝てるチャンスはなかった。
0635アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:19:09.93ID:Ozprysav
法政いまいちだな
0636アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:51:30.41ID:mGPQs0IC
明治はRB王国復活の兆し。この日の出場選手は速い、倒れない、前に伸びるといったランナーに大切な感覚を持ち合わせてる。
32小泉、22加藤に加え、9福田がついに本格出場となったのは心強い。

慶應は李がいなくなって以前の弱小RB陣に戻ってしまった。パスはかなり良いんだが、それだけでは上位に勝てないのは明白。
0637アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:21:53.67ID:wKl1jI6k
慶応らしいな!
やることが中途半端。
0638アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:47:48.20ID:0ls5mKVG
初日だけ観戦しての感想だが、戦国時代の様相だな。
スタッツ見た限りでは2試合ともどっちが勝ったか解らない内容だ。
果たして明日はどうなるか。
早稲田だけはそつない試合をしそうだが・・。
0639アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 14:13:47.25ID:C2/AFs4e
お?中央やるんじゃね?
日大の1年QBはさすがにまだ緊張してるだろうから先制点取りたいね。
0640アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 14:35:59.58ID:C2/AFs4e
中央調子良いな。29のラッシュが昨日の明治みたいに出まくってる。ただ明治と違ってランナーが一人だから故障と疲労が気がかり。
投げ捨てに近いパスを取れてるのはいいね!インセプと紙一重ではあるけど。

勝てば前年順位的にはアップセットってことになるんだろうけど、去年のこともあるからそこはなんともw
0641アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 14:41:52.51ID:C2/AFs4e
日大QB代えてきたな。
ドライブ3回でフレッシュ獲得1回、インセプ2回じゃやむなしか。
1年生で開幕スターターとはいえ、交代までの決断が早いのはまだ信頼されきっていなかったかな。
0642アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:36:53.00ID:C2/AFs4e
中央29すげ〜。いけるぞコレ!

日大タックル弱すぎ。3人も4人も集まって倒せないとか何やってんの?
0643アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:02:23.30ID:C2/AFs4e
残り4分で日大はゴールまで75ヤード。日大は得点すればサヨナラ勝利かそれに近い時間しか残らない。
中央は3outで仕留められなければとにかくFGレンジに入れないこと。タイブレークに持ち込むつもりでOK。
0644アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:10:04.45ID:C2/AFs4e
あぁ〜サヨナラか〜。
横風で45ヤード2本決めた日大のキッカーは見事だった。

結果論だが中央はゴール前のギャンブルを確実にFGで行ってれば…
まあ中央は全体的に思い切りよくて見応えがあった。
0645アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:56:46.49ID:dNCT9+qM
早稲田の初戦、
リポートよろしく。
0646アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:17:57.59ID:C2/AFs4e
日体2シリーズ連続で攻撃も守備も自陣深いところからでシンドい状況をよく1FGでこらえた。

早稲田は去年の苦い経験があるはずだけど舐めてる感じ。なんていうか、その気になればいつでも押し込めるしって雰囲気が見え隠れする。
確かに戦力差が大きいのはわかるけどね…
0647アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:33:27.44ID:C2/AFs4e
日体守備なかなかいいな。しかし攻撃とキッキングが雑。上位相手には勝てないパターンの典型。
このままだとジリジリ点差が開いて凡戦で終わりそう。
0648アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:44:40.17ID:C2/AFs4e
日体…
前半残り4分まで来てるのにフレッシュ獲得なしかよ…
悪いけどもう終わったな。

って言ってたらまたキックリターンであわやターンオーバー。
0649アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:01:50.93ID:C2/AFs4e
日体、残り30秒から時間使い切って意地のロングボムTD!これが唯一の見せ場で終わらないように後半は攻撃もうちょっと頑張ろう。
早稲田は守備堅いね。ランナーからボールもぎ取ってリターンTDとか滅多にできるものじゃない。
0650アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:20:13.23ID:C2/AFs4e
早稲田後半ファーストシリーズであっさり追加点。次の攻撃シリーズ、もしくはもう1本追加したらメンツ落としてくるかな?

日体攻撃が機能しだした。しかし3ポゼッション差は重くのしかかる。
0651アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:28:14.72ID:C2/AFs4e
いいところまで行ったのにインセプか〜。
早稲田は1のQBと7のRBを下げて勝利確信。日体お疲れ…だな。
0652アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:50:45.75ID:C2/AFs4e
6分を残して早稲田は攻守でほぼすべてと言っていいくらいメンバーが入れ替わった。
さすがにその状態では前年最下位の日体といえども圧倒はできない模様。1ブロック制になって実力差が詰まったのは良いことだと思う。
0653アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:27:57.52ID:C2/AFs4e
早稲田は30が全休でも余裕の勝利でスタート。ブレナン翼も出てなかった。出てくれば攻撃にさらに厚みを持たせることができるだろう。
慶應は52が万全の状態で戻ってくれば守備は改善されるはずだが、攻撃でランを使えるメドがつかないと試合を組み立てられまい。

開幕戦ということもあり、主だったところは出場していたと思うが、早稲田だけは爆発力のある選手を見せなかった。怪我なのかもしれんが。
0654アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:02:38.06ID:gmKGW8j7
開幕4試合全て観戦したが、例年より乱戦模様と言っていいだろう。
2敗しない争いだな。3節目が終わるまではどうなるか見通せない感じだ。
慶應、中央もこのままズルズル後退とはならないだろう。
巻き返しがありそうだ。
0655アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:17:30.58ID:vJpGNsHf
日体勿体無かったわ
ラインは上回っていただけに、やらかしがなければ、
僅差で最後までいけたのに
0656アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:20:24.53ID:dNCT9+qM
リポート
ありがとう
0657アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:34:30.79ID:0neg8PCS
早稲田30全休の可能性なのか?
好きなタイプのRBなんだが残念だな
0658アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:45:53.66ID:gmKGW8j7
#30出ないとすると先行き増々混沌化。
0659アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 23:40:35.85ID:Y4ePBiKw
全休ってこの試合には全く出なかったってことじゃないの?
コンディションが整えば出てくるでしょ。
0660アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 23:53:50.67ID:O60O6gho
第1節パワーランキング
早稲田>法政>日大>明治≧慶應≒中央>立教>日体
0661アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 10:26:49.19ID:eqSt08vp
上位に差はないね
0662アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 10:49:43.69ID:OtotcLtw
日大は勝ちを拾ったようなもの。
日大=中央だな。
上位5チームはほぼ一線、どこが来てもおかしくない。
0663アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 10:53:15.49ID:OtotcLtw
↑上位6チームの間違い。
0664アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 14:59:50.36ID:hBa6EE9b
早稲田は余裕。2番手も日体にドライブを許さず。
法政は控え層にやや不安あり。立教の追い上げに苦戦。
日大、慶應、明治、中央はお互いにいっぱいいっぱい。
立教は悪くはないけど、手数が少なく苦しい展開を打開する策が欲しい。
日体は相変わらずしょうもないミス多すぎで勝てる展開に持っていけても落とすパターン。

今年は1節から面白い。明治、中央が上がって来てるのか、日体が蚊帳の外なのかは2節で少し見えてくるかな。
0665アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 15:26:34.71ID:eqSt08vp
早稲は日体にライン負けているようではな
0666アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 15:38:27.82ID:W/kYH7cD
アメフトはライン次第とはよく言うが、日体はバックス悲惨だったな。ラインの優位を全然活かせてなかった。

中央のDL佐藤はクソ強だが、ライン全体で日大を圧倒してたのは結構ビックリ。
0668アスリート名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 17:19:25.56ID:zfmQWJHA
日大はスタメンから一年生多かったけど、大量退部って本当だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況