【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る239本目【白鳥】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 14:47:54.42
仲良く使いましょう

※リフト乗車時はセーフティーバーを利用しましょう
※斜面上で板を外す時は流れ止め対策をしましょう
※板の取り違え盗難対策をしましょう

前スレ
【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る238本目【白鳥】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1703213491/

<高速IC別 奥美濃スキー場一覧>
※括弧はスレ内での推奨略称
※「★」マークは、マックアースグループ傘下(☆ピアは提携)

● 高鷲IC、ひるがの高原SAスマートIC
★高鷲スノーパーク(SP)http://www.takasu.gr.jp/
★ダイナランド http://www.dynaland.co.jp/
★鷲ヶ岳スキー場(鷲) http://ski.washigatake.jp/
☆ホワイトピアたかす(ピア) http://www.whitepia.jp/
★ひるがの高原スキー場 http://www.hiruganokogen.com/
・郡上ヴァカンス村スキー場 http://www.gujyokogen-hotel.com/
上記6スキー場はタカスマウンテンズとして共通券の滑走が可能になりました(ヴァカンス村、ダイナと鷲のナイターは別料金)http://www.takasumountains.com/

● 白鳥IC
・ウイングヒルズ白鳥リゾート(羽、ウイング) http://www.winghills.net/
・スノーウェーブパーク白鳥高原(高原、ウェーブ) http://siratori-k.jp/swp/

●ぎふ大和IC
・アウトドアイン母袋温泉スキー場 (母袋) https://www.outdoor-in-motai.com/

●郡上八幡IC
・めいほうスキー場(ハム) http://www.meihoski.co.jp/
0900名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 22:06:03.25
冗談
0901名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 22:53:23.63
13日からワシトピア。時期的には平年並み?鷲パークも始まるしこっち方面も活気でそうやね。
0902名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 23:30:20.96
核融合だろw
0903名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 02:56:53.82
A重油
0905名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 07:09:23.23
>>886
高鷲のツリーランって
たかすテラスの裏?
0906名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 07:39:08.94
テラスの裏は場外やで
0907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 07:40:53.00
テラスの裏こそあの方が眠っている場所
0908名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 07:42:20.06
SPレポ
あんころもち1人
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 07:49:19.02
ディーゼルは重油でも動くけど
重機や農耕用等はオフロード法の
排ガス規制で軽油じゃ無いとダメ

ただ圧雪車は規制対象かはわからん
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 08:14:56.50
免税軽油とA重油の混ぜもん
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 08:43:51.95
悲報
ノーザデイでフィニッシュしそう
風あるしどんより
0914クソコテ
垢版 |
2024/01/11(木) 08:44:54.41
 灯油とジェット燃料って成分はどれぐらいの違いがあるんだろ?
0917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 09:01:38.03
>>916
今季初滑りなんだがw
0919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 09:16:57.21
また金曜夜に屋根争奪戦が始まるのか
0921名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 10:33:12.18
1/13(土)ワシトピア開始予定!!
皆さま!大変お待たせいたしました。

1/13(土)からワシトピアの共通ゲートがオープン予定となりました!!

さらに1/12(金)からは、パノラマコースとダンシング,スキップも解放予定で

コースも大部分滑走可能になりコース拡大いたします。

乞うご期待ください。
0924名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 11:02:48.36
>>923
配布分が終わり次第終了
0925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 11:03:30.50
でも土曜は災害級パウならオーロラのオープン遅れは必至
0932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 12:42:32.38
>>928
スキーしないなら旭高原元気村
0933名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 12:50:57.05
明日はひるがの近辺は雨予報かな
0934クソコテ
垢版 |
2024/01/11(木) 12:53:24.84
>592
 お礼が遅くなりました。ありがとうございます。
 勉強になります。
0936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 15:11:09.96
俺は昔ながらのガラの悪い髪型に強く興奮するものです。
青さもなくなった年期あるソリ込んだ額や、
コテをしっかりあてた細かいパンチ・アイパー・アイロンパーマ等でバックに流した短髪リーゼント、
襟足は厚めに残しテッペンを青くなるほど薄く平らにした、極道刈りなんかにひどく興奮します。

昔、ほんの出来心・好奇心で、ある床屋に行ったことから、そういう性癖を身につけてしまいました。
0938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 16:54:29.52
スーパーエルニーニョが本気出す
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 18:04:40.57
夏にはエルニーニョも解消に向かうがな。
0942名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 18:44:11.38
マキタから充電式電子レンジが出てるんだが、ヨルダイナのベルーナに持ち込むアホはおらんよな?w

充電式ケトルはちょっと欲しいかも。
0948クソコテ
垢版 |
2024/01/11(木) 19:40:38.94
 白鳥高原スキー場のソリコースはエリア随一だが、豪雪直後だとクローズ
してる可能性あるから注意な。後、峠の積雪時は帰路に事故渋滞にハマる可
能性があるからチビっ子が我慢出来るかどうかだ。
0949名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 20:11:13.37
充電式電子レンジって充電切れ対策はなんかしてあるんか
克明に残り時間が表示されるとかカブ号みたいに予備タンみたいになってるとか
突然切れたら泣くに泣けんやろw
0951名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 20:29:03.65
>>950
荒らしに触るなよ
0957名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 21:17:01.52
めんどくさいやつやな

1/11 わんこの日
強風で雪 飛ばされてる 硬い

このパーク回すのが大変
ペア 遅いし γが正解なのか
https://i.imgur.com/crJ0f3Z.jpg
スカイラインB 中央陥没してる
どか雪か まとまった降雪✕2~3回ないと圧雪開放無理
https://i.imgur.com/HANrbFE.jpg

チャレンジ 未だに未圧雪 雪なさすぎ
スカイラインA 地面出てきてる 圧雪 ギリギリ

パイプ 手つかず
カタツムリ集中砲火 準備すらしてない
オープン下旬かも
以上
0960名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/11(木) 22:52:12.60
古っ
0961名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 05:23:21.32
>>952
便利だよね。ショートの細径ノズルにすると圧が上がってよく飛ぶ

キャンプの時の火付、インフレマットへの空気注入、排出なんかにも使えて重宝してる
0963名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 07:13:45.60
現地、積雪ある?
インスタだと道が白いみたいなんで、ゲレンデの方はどうなっとりゃーす?
0966名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 07:34:05.85
ん〜〜
白鳥でそんなでは、山も知れてるなぁ
でも、冷えてはいそうなんで、家を出ますわ、🐜×10
0967名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 07:51:52.15
どパウは今夜から明日にかけて
今日はそんなに積もってない
0968名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 07:52:04.71
明日はスタック祭りやで
0970名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 08:25:23.24
週末はサンデードライバーが奥美濃中でスタックや
0978名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 10:18:16.88
>942
充電式のケトルは山で使う時は沸騰お知らせとかの機能は死ぬので気を付けて
標高3000mでお湯沸かしてもいつまで経っても湧いたお知らせがこない
なんでかと言うと92℃で湧くから自動停止の100℃にいつまで経ってもならんのだw
0979名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 10:36:43.57
SP頂上小雪から積もるような雪へ
0981名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 10:49:31.55
>>964

本体はマキタ バッテリーは互換w
良い互換買うと遜色なく使えるよ
0982名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 10:54:56.82
>>980
いや失踪です
0983名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:00:46.14
Amazonで正規品買ったつもりなのにパチが送られてきた
0986名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:17:03.43
大手の現場だと互換禁止では?
0987名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:17:18.33
>>984
友達の職人さんも言ってた
良い互換でも持ちも悪いし、トルクも出ないって
俺は完全に趣味用だからこれで十分
0989名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:35:07.58
もう始まってんのか本番は明日のはず
0990名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:37:40.34
てか、日曜夜の一発も結構デカいぞ
もうそろそろ暖冬廚は首吊ろう、話はそれからでも遅くない
0992名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:43:20.11
0993名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:43:35.49
0994名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:43:48.84
0995名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:44:12.23
0996名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:44:26.82
0997名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:44:38.74
0998名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:45:05.67
0999名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:45:19.48
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:46:03.10
1000なら暖冬廚死滅、スレから居なくなる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況