X



【Supermatic/SP他】簡易着脱ストラップバイン総合
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 13:38:10.66
好きなブーツを使って毎回ストラップ締めずにスピーディーに着けられるスノーボード用バインディング(ビンディング)について語りましょう。

専用ブーツ式ステップインはこちら
【StepOn他】専用ブーツ式ステップインバイン総合
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1684125108/

事実上の前スレ
【StepOn】簡易着脱バイン総合3【SP/Supermatic他】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1678412576/

Nidecker Supermatic
https://www.nidecker.com/ja/bindings/477-supermatic.html
SP Bindings
https://sp-bindings.com
https://uspj.co.jp/sp-united/ (代理店による日本語ページ)
CLEW
https://clew-snowboarding.com
FLOW
https://www.flow-bindings.com/ja/
(FLOWは専用スレがあります
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1582285491/ )
K2 Cinch
https://k2snow.com/ja-jp/c/snowboard-bindings/convenience-snowboard-bindings/
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 16:11:00.35
じゃぁ俺がまとめる

メリット
今のブーツで履ける
ちゃんとセッティング出せて少し緩めなら脱着が楽
ダックスタンスからゼロ度くらいなら脱着楽だけど前向きだと入れづらい
ストラップで上から抑えられるのはストラップビンと感覚が近い

デメリット
重いとにかく重い
セッティングやらブーツとの相性悪いと脱着しずらい、足抜けなくて前に転ける
開放レバーが内側でしかも押し込みながら脚を上げるのがやりずらい
雪が深いと入らない
ストラップビンの方が脱着が速い
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 16:14:49.91
スパマチは結構デカいからね。細板だとドラグしやすいから避ける人もいるかも。単にメーカー不人気って言うのもあるか。
脱着は慣れな気がするけどカカトのローラーと、はめ込む時のツメの部分に自転車用のグリス塗って少しスムーズになったよ。
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 06:54:08.81
他のビンディングも同じくらい高いと思う
今期のフラッグシップは五万~六万するでしょ
作シーズンモデルを探さないと驚く値段だよ
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 05:22:12.88
過疎ってるな
人気ないのか?
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 17:57:24.26
先シーズン上げたのは荒らしに流されちゃったのでそろそろ上げとくかな。

Supermaticのセッティングの仕方:
1.斜めストラップの留め具を開放状態にします
2.トーストラップとアンクルストラップを普通に締めます
3.斜めストラップをアンクルストラップが浮かない範囲でできるだけ緩めて(自然に留まる位置から1〜4ノッチぐらい)留めます
4.ちゃんとセッティング出来てればカカトを軽く踏み込むだけでハマります。爪先を押し込まないと入っていかないようなら斜めストラップ締めすぎなので緩めましょう

Supermaticの斜めストラップはブーツを固定するパーツではなく、アンクルストラップがハイバックと一緒に前や後ろに倒れ込まいようにするための突っかい棒に過ぎないので、ブーツからは常時浮いてるのが正解です。
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 01:52:06.44
>>21
初代をシーズン終わりに比較的安く購入して今シーズンから使用予定だったので、情報はありがたいです!
取り敢えずは各金属パーツ部に潤滑油をふっておきました
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 01:54:10.65
連投すいません(汗)
不安は確かに重さだけです
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 10:21:13.03
Supermaticでブーツが傷む最大の原因は斜めストラップ締めすぎで各部がブーツと擦れるせいなので、>>21 に書いてある通りセッティングすれば全く傷まないとは言えなくともほぼ無視できる範囲と思われ。
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 12:36:22.43
アイディアは良いと思うが
複雑な機構で重いというのが少しネガティブ要素

重いがゆえのメリットもあるけど、そうじゃない人も多いし
基本的にどんなブーツもOKだけど、多少はブーツとの相性もある

ワンアクションで装着できるが、
リアエントリーのSPでいいじゃんという意見も分かる気がする

あと普通のバインと比べて、使わず収納している時にデカくて邪魔
ルーフキャリアにバインを下にして裏返しで載せられない
車の屋根と干渉する
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 15:02:14.84
>>29
ビンを上に向けて乗せれば良い話だよね
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 16:14:45.96
重いのは悪くないと、よく言われるが
重いのは良いと書けないぐらい良くないんだろうねw
重いほうが直進安定あるなんて言い訳してるが、その理論ならボードも重くないといかんのにボードは軽量化がメインw
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 16:31:50.20
滑るだけなら重いのもメリットになる
支点となる足元の重さが安定につながる
しかし、ジャンプやグラトリなど飛び系はデメリットしかない

という事はユーザーの殆どが重いのはデメリット
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 18:12:01.78
エキストリーム仙台はなー。動画のコメントについてた「斜めストラップはどうセッティングするんですか?」という質問に「前後がくっついていることで反応が良くなります!」とか頓珍漢な回答してたのでSupermaticの使い方理解してないよな。
あれはできるだけ2バックルと同じ反応になるように工夫した突っかい棒にすぎないのに。
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 00:22:28.39
10kgとか重くなるんならともかく、たかが数百g重くなったぐらいで直進安定性が増すとか飛んだ時の高さが出ないとか切り替えができないとかどんだけもやしなんだよ、って話だなw スノボやる基礎体力ないからやめといた方がいいよw
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 08:21:04.93
>>44
おかげ様で、スーパーマチックを買って後悔して即売りし、他社のビンディングを買い直してくれたので
他社のビンディングの売上が上がりました

ありがとうスーパーマチック
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 08:49:38.43
>>42
ステップオンは当のバートンがストラップバインと比べてブーツの横方向の自由度が足りないって欠陥を認めてそこを直した次世代モデルの開発に着手したことを表明してるし、現行品はもうレームダックでしょ。
https://www.instagram.com/reel/CpDurXWj2dT

次世代モデルが完成したら比較検討対象になるかなって感じ。次世代モデルが完成する前に現行モデルの欠陥を公表しちゃうとかよくやるよなとは思うが、バートンに対する信頼はめちゃ上がったw まあ楽しみにしてる。
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 13:05:54.23
>>47
バートン側も現状でウハウハで売れまくってるから、検討しない人には買って貰わなくても問題無いんじゃないかな?
改良前でもウハウハ
改良後でもウハウハだから
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:12:29.87
スパマは外側にレバー付けてくれ
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:38:44.71
初年度の初期不良を迅速に対応し、翌年から欠陥をアップデートしてきたバートン。

初年度の欠陥をそのままに色だけバリエーションを増やした、スーパーマチック。

販売量に差が付くのも当たり前な話し。
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 13:35:39.09
皮肉で言ってるのか判然としないがもう日本語の情報ネットに残ってないので一応書いとくと、StepOn初年度の不具合って滑走中にヒールクリートが外れるっていう命に関わるレベルの不良品を市場投入してリコール騒ぎになったって話な。
スパマチファーストモデルのちょっとした不満点とは比べるべくもない。
0057名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 14:14:35.85
>>55
ところが世界中の対応が目茶苦茶早く、自分なんか滑りに行く前に対策品届けてくれた、しかも土日関係なくおまけに海外輸入に対しても対策してくれた

だから今のBURTONがあるんじゃないの?
0058名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 14:19:37.62
>>57
そりゃまあ命に関わるレベルの欠陥放置してたら今頃会社がないからな。だからなんだ?って話だ。ナイデッカーは命に関わるレベルの欠陥なんて出してないし。
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 21:04:24.49
友人からの貰い物なのに売るんかーいw
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 00:19:28.35
シーズンインにも関わらず、ヤフオクメルカリの出品価格の下落率が半端ないね。
いよいよシーズン後半には二万円台に到達するかもねw
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 11:24:10.27
>>66
ビンディング?ブーツ?の話?
ナイデッカーのスパマの事を言ってんのかな?
そんなに下落してます?
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 15:46:31.42
メルカリはデフォで落札済みのもの出るしヤフオクもボタン一発で落札済みのものが全部出るんだが、落札されてるから分からないって何のことだ?
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 22:47:29.24
昔SPスレがあった頃を思い出すな。
FLOWユーザを名乗る人が必死で新しく出たSPを腐しまくっていたが、それでどうなったかというとFLOWは売れなくて会社消滅だからな。
まあSPは完成度高すぎて語ることもあんまり無かったので板整理の時にスレごとなくなってしまったのだがw
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 13:57:40.29
想像力豊かだなwww
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 13:42:47.50
>>83
どこで?何が?
この文面だけでは全く分からんね
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 21:34:46.49
10000引きで驚いてるけど、定価から大体15〜17%引き程度なら別に驚く価格では無くね
これだけ暖冬予報出されて、オープン出来ないゲレンデが多く有るんだから少し早目に割引き始めたレベルじゃね!
必死にスパマを落としたい気持ちは分かるけど、昨年話題のUNION ULTRAのメルカリ率や割引き率も負けてないけど
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 22:01:32.24
そうなんだよ
決して人気無いから値下げしたんじゃなく、暖冬だから値下げしたんだよ

もう一回言うよ

暖冬だから値下げしたんだよ
暖冬だから
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 10:01:55.12
地方やプロショップはしらんけど、東京の御茶ノ水辺りでは10〜15%引きならこの時期でもやってるけどね
別に暖冬でなくても
UNION ULTRAの初年度モデルだけは頑なにシーズン終わり間近の3月でも定価販売だったけど
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 11:07:43.01
>>93
つい先日所用でお茶の水の量販店一回りしてきたのでついでに見てきたけど実店舗ではほとんど値引きなかったね、スーパーマチック。
まあ値引き率と売れてるかどうかはあんまり関係なくて、在庫の絶対数依存だからな。
簡単にいうと10000個出荷して9900個売れて100個残ったのと100個出荷して95個売れて5個残ったのとを比べると売れてるのは前者だが値引き率が高くなるのも前者だからな。
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 19:40:18.09
スーパーマチック今季モデル、なんか今日になってネットショップ一斉値上げして定価販売の店ばかりになったな?お正月用品か?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況