X



◆◇北海道のスキー場 part87◇◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 19:59:53.69
それ分かるわ
単身8畳で探すと何故か+4,5畳で広くなる間取り
でも冬期が長くて暖房費が嵩むからサービスなのかも?
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 20:01:48.03
>>798
札幌から逆に考えるとそうなるか。
日本から眺める欧米
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 20:06:19.29
北海道の人間が関東以南に住むと、6月〜9月までの長い猛暑にヤラれて帰省したくなるはず。
以外なのは女性は対応力があるんだよな、不思議。
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 20:25:13.20
富良野が一番面白いの?
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 22:25:40.42
土曜日はガスガスで視界不良かね
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 23:38:30.88
>>796
福岡も楽しいからセーフ
割とどこ行ってもススは東京よりいいぞ。
休み取って飛行機使って北海道行けばいいんだし。
海も近いし酒もうまい。

長崎とかだと地獄
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 09:31:40.11
>>808
ルスツ1本滑りました
良い雪のピステンバーン、所々薄パウ
今シーズン始めての雪の圧雪ピステン!

まだ白人の外人が多いな5割
本州から来たのかな?ってビーニーかぶった若い学生が3割
アジアン系は凄い少ない感じ
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 11:07:38.37
懐かしいな真駒内。結構好きだったな。大した規模でもないのに高速クワッドリフトあってリフト券が安かったんだよ
流行的な事もあるけどボーダーがメチャクチャ多かった記憶がある
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 13:42:47.00
>>807
俺は福岡だが飛行機でニセコだね
その前の練習で大分か広島に滑りに行く
夏季は飯塚の人工スキー場もある

釣りキチなら長崎も良いんだろうけどね
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 14:11:29.09
>>812
福岡だと直行便が真昼間しかないし、経由便だと時間かかるから
東京のように仕事終わりに飛行機乗って翌朝から北海道で滑るみたいなのが難しい
東京だと車で行く近場のスキー場が沢山あるし、何なら新幹線で気軽に行けるところもある

金さえあればススやるなら東京って結構いいところだぞ
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 15:02:53.86
>>818
そんなメリットより人多いとか、どこ行っても混んでるとか圧倒的にデメリットの方が多いわ。
海汚い、魚釣れない、観光地は大渋滞。

実家に帰るのも最近はめんどくさい。
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 15:10:25.55
>>820
医師免許あればいけるよ☆
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 15:58:49.11
>>821 キロロは誰が買っても金を溶かすババだよ。外資の金でスキー場運営してもらってみんなで楽しめばいい。
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 17:02:37.06
>>818
それは悩みなんだよな、昼に飛行機乗ってホテルに着くの夜の9時10時だから

東京出張中なんだが、関東はスキーバスも安くて良いね
湯沢あたりまでなら福岡の7割から半額だし、同じくらい出せば白馬に行ける

>>826
なんか曰く付きみたいだなw
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 17:36:10.71
>>828
旧ピアノの裏も正面の山も全部ゲレンデにして
それぞれにゴンドラとリフトつけて
さらに長嶺と繋いで低い山だらけの(キロロにしては)
一大リゾートにするって
リニュアル第一弾の旧ピアノとセンターホテル(新クラブメッド)をリフトで繋いだとこで終わったなw
頑張れ中華マネーw
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 17:48:15.47
明日のレースイってリフト動くんかね
行ったことねーから分かんねえや
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 19:58:39.76
東京から群馬や長野は距離はそれほどでもないが、夏タイヤか?スタックしたりIC降りてからの渋滞がヒドいよね
長野辺りは都内だけじゃなくて名古屋や関西からもたくさん来るから渋滞はしょうがないのかな
北海道や東北では見掛けないような冬道初心者もいるからね
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 21:45:47.84
>>834
道民は雪道飛ばし過ぎ(笑)
道東方面は事故が多いよ
三川とかは釧路や帯広からかっ飛ばして来たのが横転してるよ
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 21:47:20.12
東千歳バーベキューを思い出した
あそこの炭で焼く鶏肉は旨いよな
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 21:48:44.46
そば天国も美味いわ
釧路藪蕎麦な
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 21:56:26.49
ゴメンゴメン、シャーベット路面の時によく三川辺りで車が横転してて思い出しました。
あと、ニセコのサンドウィッチも美味しいよね
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 22:43:31.27
所詮リブテックや!
やばくないですか?って絶賛されても困る。ニセコから喜茂別行く途中の左にあるうどん屋の評価はどう?
美味い言われて行ったけどどうなのかなぁって。

皆の感想聞きたい
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 23:24:33.88
道民の皆さま

ほろたちスキー場と和寒東山スキー場に興味があり行ってみたいのですが、それぞれスキー場のセンターハウスに更衣室など有りますでしょうか?

御教示頂ければ幸いです。
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 23:42:38.68
2メートル弱で良かったな
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 23:59:10.05
>>845
限定のカレーうどんはあり得んくらいウマイ
食べてる人あんまり居ないけど
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 09:14:13.83
あーあのうどん屋か
確かにやっと2年前に行ってみたけどうどん自体は大したこと無かった
あの古民家と器やメニューの彩りだね
学生時代の同期の部活の先輩らしいから流行ってるのは良いけど
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 10:01:18.78
最近いろいろああいう手打うどん屋の行列あちこちあるけど
外勤途中にあって毎回車から見るだけでなんか鬱陶しいから無視してる
わざわざ行列してイライラしてまで食って価値あるものはそうそうない
マルトマのホッキカレーは食いたいけどあの行列まってまでは食わない
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 10:09:31.13
融雪の具合どうよ
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 11:20:44.87
>>861
一回見ただけで何度も落ちるとか言わないほうが良いですよ
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 12:40:07.23
テイネの山道も事故多いよな
突っ込み跡に至ってはしょっちゅう見かける
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 13:32:10.07
毛無のせいでキロロに行きたくないって人もいるだろうね
あの峠はほんとエグい
中山より全然ストレス
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 13:49:31.75
>>866
そこに落ちたのを見たのが2回??
他の人はゼロなのに?? 超常現象だわそれw
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 15:21:19.66
毛無の煽りはすごいよね
でもほんと遅いやつもいるから気持ちはわからんでもない
そしてやばいのが帰りな
ツルツルでブレーキまじ効かないのに
下りでスピード上がる恐怖体験あったよ
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 16:22:42.96
>>873
868じゃないけど
私キロロに20回日帰りで行ってるけど、事故は1回も見たこと無いな
リフト止まる遅い時間まで滑ったことは無いから、事故に遭遇しにくいのかもしれんが
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 17:49:33.39
1日券の値上げで物議を醸した某リゾート

来シーズンは大台に乗るとかいう噂
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 20:01:47.33
(・ิω・ิ)井山とかその辺もう落ち目
ここ数年の技術選予選見ても(・ิω・ิ)40~50代の同窓会になってて終わってる
ゴール後とか(・ิω・ิ)ヘラヘラしてユーチュブのカメラのコメントで90出すことが目標なの?
今年で(・ิω・ิ)引退して、若い道内選手を早く全国いかして伸ばせばいいのに
(・ิω・ิ)今後のスキー業界の事を全く考えてない
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 20:21:27.13
>>878
だから他の人は同意してないんだから超常現象レベルの確率なんだって分かれよ
ここ何人見てると思ってんだよ
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 20:36:10.88
キロロのツリーランエリアって開く条件とかあるの??
昨日も今日も閉まってたよ
今日は天候も良かったのにな〜
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 20:50:29.88
>>889
あれは3年前は有料会員向けにだけ開いてたんじゃなかったっけ
近年はずっと開かないから勝手にゴニョゴニョ
ちなみにパウダーライドは大会のために閉鎖
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 21:14:01.05
他→ルスツはダメでもルスツ→他が可能なだけで買いやすくなるんだけどな
気持ち的には
ゲレ食ちゃんと食べるしダメ?
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 21:37:14.90
>>890
フリーライドの大会は小学生が出場しててオレよりはるかに高いレベルだったよ
ツリーランエリアには大人の事情があるみたいですね
空気を読めない自分が情けないです
勝手にゴニョゴニョしても責任は取りませんよっスタイルだったんですね
白馬のコルチナみたいに自己責任エリアって書いてくれたら良いのに
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 21:39:56.30
確かに時間券購入でテイネ4時間3回+ルスツ2回とかだとお得感あるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況