X



◆◇北海道のスキー場 part87◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 21:35:17.59
>>746
500万ダウンでもあれば御の字じゃないかなあ…
結局、地場の仕事ってのがあんまないんだよね
IT系だと福岡が注目されてるけど、仕事自体は福岡の案件ってあまりなくて東京案件をリモートでやる感じだし
北海道も状況としては同じでしょ
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 22:30:09.49
>>750
雪降ったらススやってる場合じゃないよ
除雪車出動させないと
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 22:39:55.49
>>753
ガチなレス返ってくるとは思わんかった
平日にもよく見かけるローカルがどうやら農家らしかったんだけどハウスじゃなくても冬場作業あるもん?
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 22:52:31.66
>>749
羨ましくなんて感じないだろ
山に籠ってるやつの大半は下手くそだし
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 23:23:14.60
夕方ぐらいに、伊達がものすごく降ってたからルスツのライブカメラ確認したら10cmぐらい
明日は行こうと思ったけどやめとくか>あ、時間券だった>1時間ぐらい様子見のつもりで行くかな
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 05:52:36.43
>>753
ピステンもかけんとならん
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 09:22:18.14
春〜秋まで農作業して冬はスキー場で働く人は多いね。貯金して冬は滑り三昧も。
あとは土木系の仕事の人は重機を扱えるから除雪作業や圧雪も。
なんとなくだけど看護師さんにも良く遭うね。長期休暇を取れて本州から来れるお金有り
北海道で農作業希望すればけっこう見つかると思うよ
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 14:17:08.85
学校の先生は舐めてるやつが多い
夏場の部活や夏場にほかの先生の頼まれごとを率先してやるかわりに冬はスキーを重点的にやらせてもらってるとかいう
というかスキーやりたいから学校の先生になりたいという奴すらいる(教員用の予備校みたいのがあるんだと)
さらには学校の先生になってスキー学校の先生をやってアルバイトやってるけど公務員は兼職不可能だからってみんなが知ってる内緒とか許されないだろって思う
俺が何を言いたいかというと学校の先生は俺みたいな屑ばかり
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 14:39:22.10
>>767
スキー教室の引率とか
テイネで上手な子供ばかり集めてハイランドでツリーやってたりするけど、あんたか!

ボーゲンだったから上手な子供ではなかったか
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 15:22:06.55
昨日はソフトクリーム食べながらキロロからニセコに帰る外人の車を見てたよ
今日も行ったけどニセコ外人は沢山居た ニセコ降ってないので連日来てるんだろうな
昨日は深過ぎてちょっかるしか無かったが今日はまともに滑れた
ゴン降りなので明日も良いと思う
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 15:36:23.12
今週じゃねえんだよなー
来週なんだよなぁ大字なのは
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 16:57:29.03
本日の飛行機欠航だよ。天候不良と言いながら、雪降ってないじゃん。
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 18:37:24.97
天気良かったんでレースイ行ってきたよ
メチャクチャ風が強かった
強風過ぎてスピードが出ないというレベル

バーンコンディションは乾雪。速い訳では無い
高校生と中学生が団体で来てたけど混雑はなかったな
スウィンギングラインなんて時折滑走者0人になる程だった
強風でゴンドラ運休だったがお陰で4時間券が2500円(いつも休んでてくれ)
ダンサーズ4が修理されて本来の速度が出るようになっててとても快適
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 21:02:32.70
ファミリーリフトだけ動いてますが?
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 21:34:14.96
>>777
キロロに言って欲しい
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 23:02:08.16
登山やBC滑るような人は秀岳荘とかアウトドアショップで働くのもイイね
頻繁に買い換えるのも負担だし、良い情報も貰えそうだもんな
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 00:53:34.31
登山する人とススする人ってかぶるのかな?
俺はどっちもやるけど
登山ってやっぱ地味でなんだかんだ老人ばっかなんだよなぁ
基本しんどいしね
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 05:53:13.21
登山はストイックに辛抱して山頂を目指すけど、スノボちゃんはウェーイだもんな
しんどいかもしれないけど、パイプ全盛の頃はみんなハイクしてたからな。
より良い斜面を探すとBCだから登らざるを得ない
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 06:12:27.90
ニセコ行ってきたゼ!
楽しかったよ。ローストビーフ丼が3000円超えでビビったけど美味しかったよ
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 07:49:15.32
スキージャンプも昔はリフト使うと上手くなれないって
日本人だけみんな担いで上がってた

リフト使う様になったら日の丸飛行隊が誕生した
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 10:56:55.42
自分が高校でスノボ始めたくらいには小学生なのに7侍は有名だったね
真駒内のパイプってスタジアムの近くにあったの?
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 11:16:58.13
>>782
若い頃スキー狂だったうちの両親、60歳超えて今は登山が趣味になってる
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 11:59:16.92
真駒内スキー場かな。常盤かな
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 12:34:32.26
真駒内スキー場も
西武グループが全盛期の頃は
インバウンドでプリンスから送迎バスで
真駒内の奥まで運んでだけど
今やゲレンデは草で面影もなくて
駐車場だったとこはメガソーラーパネル

今思うと
同じゲレンデでアルペンとフリーの
ワールドカップやってすごかったな
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 12:50:41.45
>>746
年収1300万て北海道なら勤務医くらいしかないんじゃ
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 18:31:37.60
給料が東京基準の会社にいて
地方転勤になると金持ちになるよね
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 18:45:44.46
まず家賃にビビった
東京時代は家賃8万で普通の賃貸マンションの1K8畳住みだったけど札幌来たら同じ家賃で綺麗なマンションの1LDKに住めてびっくりした
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 19:49:15.43
8万あったら中心街じゃなければ3LDKに住める
札幌本社の会社で東京出張所に転勤になったら
家賃補助なければ即死するんだなw
物価も高いし
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 19:59:53.69
それ分かるわ
単身8畳で探すと何故か+4,5畳で広くなる間取り
でも冬期が長くて暖房費が嵩むからサービスなのかも?
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 20:01:48.03
>>798
札幌から逆に考えるとそうなるか。
日本から眺める欧米
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 20:06:19.29
北海道の人間が関東以南に住むと、6月〜9月までの長い猛暑にヤラれて帰省したくなるはず。
以外なのは女性は対応力があるんだよな、不思議。
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 20:25:13.20
富良野が一番面白いの?
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 22:25:40.42
土曜日はガスガスで視界不良かね
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 23:38:30.88
>>796
福岡も楽しいからセーフ
割とどこ行ってもススは東京よりいいぞ。
休み取って飛行機使って北海道行けばいいんだし。
海も近いし酒もうまい。

長崎とかだと地獄
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 09:31:40.11
>>808
ルスツ1本滑りました
良い雪のピステンバーン、所々薄パウ
今シーズン始めての雪の圧雪ピステン!

まだ白人の外人が多いな5割
本州から来たのかな?ってビーニーかぶった若い学生が3割
アジアン系は凄い少ない感じ
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 11:07:38.37
懐かしいな真駒内。結構好きだったな。大した規模でもないのに高速クワッドリフトあってリフト券が安かったんだよ
流行的な事もあるけどボーダーがメチャクチャ多かった記憶がある
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 13:42:47.00
>>807
俺は福岡だが飛行機でニセコだね
その前の練習で大分か広島に滑りに行く
夏季は飯塚の人工スキー場もある

釣りキチなら長崎も良いんだろうけどね
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 14:11:29.09
>>812
福岡だと直行便が真昼間しかないし、経由便だと時間かかるから
東京のように仕事終わりに飛行機乗って翌朝から北海道で滑るみたいなのが難しい
東京だと車で行く近場のスキー場が沢山あるし、何なら新幹線で気軽に行けるところもある

金さえあればススやるなら東京って結構いいところだぞ
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 15:02:53.86
>>818
そんなメリットより人多いとか、どこ行っても混んでるとか圧倒的にデメリットの方が多いわ。
海汚い、魚釣れない、観光地は大渋滞。

実家に帰るのも最近はめんどくさい。
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 15:10:25.55
>>820
医師免許あればいけるよ☆
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 15:58:49.11
>>821 キロロは誰が買っても金を溶かすババだよ。外資の金でスキー場運営してもらってみんなで楽しめばいい。
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 17:02:37.06
>>818
それは悩みなんだよな、昼に飛行機乗ってホテルに着くの夜の9時10時だから

東京出張中なんだが、関東はスキーバスも安くて良いね
湯沢あたりまでなら福岡の7割から半額だし、同じくらい出せば白馬に行ける

>>826
なんか曰く付きみたいだなw
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 17:36:10.71
>>828
旧ピアノの裏も正面の山も全部ゲレンデにして
それぞれにゴンドラとリフトつけて
さらに長嶺と繋いで低い山だらけの(キロロにしては)
一大リゾートにするって
リニュアル第一弾の旧ピアノとセンターホテル(新クラブメッド)をリフトで繋いだとこで終わったなw
頑張れ中華マネーw
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 17:48:15.47
明日のレースイってリフト動くんかね
行ったことねーから分かんねえや
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 19:58:39.76
東京から群馬や長野は距離はそれほどでもないが、夏タイヤか?スタックしたりIC降りてからの渋滞がヒドいよね
長野辺りは都内だけじゃなくて名古屋や関西からもたくさん来るから渋滞はしょうがないのかな
北海道や東北では見掛けないような冬道初心者もいるからね
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 21:45:47.84
>>834
道民は雪道飛ばし過ぎ(笑)
道東方面は事故が多いよ
三川とかは釧路や帯広からかっ飛ばして来たのが横転してるよ
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 21:47:20.12
東千歳バーベキューを思い出した
あそこの炭で焼く鶏肉は旨いよな
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 21:48:44.46
そば天国も美味いわ
釧路藪蕎麦な
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 21:56:26.49
ゴメンゴメン、シャーベット路面の時によく三川辺りで車が横転してて思い出しました。
あと、ニセコのサンドウィッチも美味しいよね
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 22:43:31.27
所詮リブテックや!
やばくないですか?って絶賛されても困る。ニセコから喜茂別行く途中の左にあるうどん屋の評価はどう?
美味い言われて行ったけどどうなのかなぁって。

皆の感想聞きたい
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 23:24:33.88
道民の皆さま

ほろたちスキー場と和寒東山スキー場に興味があり行ってみたいのですが、それぞれスキー場のセンターハウスに更衣室など有りますでしょうか?

御教示頂ければ幸いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況