X



★バッジテスト1級を目指してる奴ら 祝100★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ヒスババの志を受け継ぐ者
垢版 |
2022/02/10(木) 00:05:17.38
前スレ
★バッジテスト1級を目指してる奴ら99★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1642054515/

SAJ1級についてみなさんで語りましょう。

参考になるHP
https://naokiski2109.com/ski-badgetest-1/

受験料 受験料:¥4,400/公認料:¥3,000
パラレルターン大回り(ナチュラル)/急斜面
基礎パラレルターン小回り(ナチュラル)/急斜面
パラレルターン小回り(不整地)/中急斜面
総合滑降 フリー滑降(ナチュラル)/急斜面

寄附はこちら(記念バッジ、ポストカードがもらえます)
http://www.ski-japan.or.jp/generals/donation/

YOUTUBE動画
https://www.youtube.com/results?search_query=SAJ1%E7%B4%9A
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 19:21:24.27
コブは身体起こし気味で身体はひたすら谷だけ向いて滑るイメージでやってる自分は。
今まで全くコブ滑れなかったのに、スクールで「身体起こしてアゴ上げて目線は5個くらい前のコブに。とにかく固くならない!」
って言われて1発で初めて下まで降りれた。
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 21:31:11.84
>>851
こういった自分の中の気付き一つで目から鱗があるのがスキーやね。
こういう瞬間が楽しくて取る資格や検定がなくても滑り続けちゃう
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 00:08:18.98
コブは蹴ってけって言われたなぁ
蹴って蹴って蹴って
押し付けるように蹴る=ターンになる感じで

できないならズルズル削れば滑ることはできるとも言われた
3年くらい前の検定レッスンで
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 14:29:54.85
>>855
整地カービングでコブは全然だったが、蹴るイメージで練習したら半日程度でコブをなめらかに滑れるようになったわ。サンキューやで!
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:58:16.40
軽いコブなら滑れるようになったけど、
足が浮いてドスンと落ちる落差のあるコブは固くなってしまって
タイミング後手後手になって5個目くらいでコースアウトしてしまう
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:06:00.10
>>857
はい、そこから先に上手くなることができないのがコブです
蹴ればなんとかなるとかそんな甘いものじゃない
止めてばっかりの滑りでは何も発展しない
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 13:16:13.64
どんなコブでも軽い小回りみたいに楽に降りてくるヤツがいるよな
どこでエッジ入れてるの?吸収動作してんの?てな具合。
それはうまいからだな🍴
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 17:24:01.18
後傾でコブを蹴ってる奴はコブが少しでも硬くなって来るとあっという間に滑れなる
こんなものターンしているとは言えない ただのカス
スキーの先端をコブにぶつけるならすごくいいけど
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 18:32:24.67
>>863
それ俺
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 10:19:08.18
今週末1級受けます。
それぞれの種目でどんな滑りをすると点が出ますか?
大回りも小回りもフリーもフルカービングですよね?
コブはモーグルのようにすべらないとダメですよね?
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 10:25:09.64
パラレルターン大回り(ナチュラル)/急斜面
基礎パラレルターン小回り(ナチュラル)/急斜面
パラレルターン小回り(不整地)/中急斜面
横滑り(ナチュラル)/急斜面
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 11:11:17.71
ゲレシュが抜けてるぞ
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 11:22:15.17
○ パラレルターン ・大回り / ナ チ ュラル・ 急斜面
○ 基礎パラレルターン・小回り / ナチュラル・急斜面
○ パラレルターン ・小回り / 不整地・中急斜面
○ 総合滑降 / ナチュラル・総合斜面

なお2級テストの実技テスト種目
○ 基礎パラレルターン・大回り / ナチュラル・中急斜面
○ 基礎パラレルターン・小回り / ナチュラル・中斜面
○ シュテムターン / ナチュラル・中斜面
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 11:31:34.92
>>877
>>878
見事に自爆
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 12:12:47.18
テクニカル プライズ テスト の実技テスト種目
○ パラレルターン・大回り / ナチュラル・急斜面
○ パラレルターン・小回り / ナチュラル・急斜面
○ パラレルターン・小回り / 不整地・中急斜面
○ 総合滑降 / ナチュラル・総合斜面
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 20:11:22.09
菅平の1級検定バーン教えて下さい。
大回りはシーハイルリフト沿い最上部であってる?
他がわからない。
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 20:21:09.98
基本全部シーハイル
大回りはリフト側最上部
小回りは大回りゴールの辺
総滑は小回りと同じ。
コブはあればシーハイルの下かファミリー。天狗の時もある。あるコブ使う感じ。
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 20:34:19.17
ありがとう。
ファミリーのコブなら楽しいんだけどなー。
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 20:58:26.09
天狗と太郎は夜通し日の出までカモーンしか
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 07:17:35.68
そしておじいちゃんコブとおばあちゃんコブが残った・・・
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 07:18:42.47
俺の夜の天狗はすごいぞよ!
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 09:16:30.66
コブのストックワークを勘違いしていた
コブの山にストック突くと体はミゾを滑っている板に回ってしまい、逆捻りできない
結果、次のコブに遅れるし、逆捻りからの板の巻き戻りも弱い
0901名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 12:37:29.63
コブがターンさせてくれんのよ
整地より全然楽ちん
0906名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 12:45:31.28
老人の方は老人限定スレへ

書く人なんていないと思うけど
0908名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 07:39:50.97
2級は取ったんだけどコブって何からどう始めるの?
取り合えずyoutube見まくってコース入ってみても全然滑れる気がしないんだけど。よく行くのは斑尾のジャイアントの上とか。
野沢のユートピアとかサンバレーのリフト側も行ってみたけど時間かけて大股後傾でやっとこさ降りてきた。
まずスクールかと思うんだけどどこかオススメあるかな?
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:03:04.54
>>908
あなたの書き込みのレベルから水族する限りでは、
まず、スクールに入る前の準備する。
整地で板を密着させて低い姿勢で、板が離れないよう小回り出来るように頑張る。
ストレッチング切り替え、ペンディング切り替え両方共。
ずっと中腰で滑るような低い姿勢が肝心。

整地で中腰で滑れない人は、コブでで脚を突っ張って伸ばして後傾になりがち。まずは膝も腰も曲げた状態での小回りでバランス取れるようになってからコブに挑戦する方が上達の近道な人が多いように感じる。

スクールの教える能力よりも、簡単なコブ斜面があるかどうかの方が重要。
斜度のゆるい簡単なコブ斜面があるゲレンデを探すのに必死になる。
そこの簡単なコブに挑戦して、ダメならそこのスクールに簡単なコブが滑れるレッスンしてくれっていってお金を払う。

がんばれ
0910名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:17:30.45
ありがとう。
言われたこと全て思い当たる。
こぶ以前にできないことが多すぎて何から手をつけたらいいのか悩んじゃう。
結局中斜面ぶっ飛ばして満足、みたいなところから早く脱却したいな。

精進します。
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:49:43.24
コブの深い所に体を伸ばしてコブの浅い所で縮める
コブの深い所で足を伸ばせないと後傾になる
簡単なことがコブの中ではできない
奥が深すぎる
0918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 16:14:02.60
>>914
まさに今日、後傾なってしまって慌てて戻すのが何回かあったけど、
足を伸ばしすぎか伸ばすタイミングが悪いってことか
最近やっと練習になるくらい滑れるようになったとこ

1級のコブってどこまで求められるのかな
どんなとこを見られるの?
0922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:34:48.94
>>921
膝にマークみたいなのつけてモーグルみたいに攻め攻めで猛スピードで滑ったらどうなるんですか
それとかドルフィンターンで必要以上にピョンピョン飛びながら滑ったら
0923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 01:15:33.00
1級レベルに到達してたら合格点出すよ。
ただし、検定の意図を理解しようとしていないから、加点はよっぽど上手くないと出さない。
0925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 07:39:16.91
912 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage ▼ New! 2022/03/10(木) 09:07:58.05 [0回目]
>>911
深いとこで足伸ばしていいわけねーだろ



何とかしろ こいつを
0928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 11:52:21.00
深いところで伸ばさずに足を曲げろと思ってる馬鹿
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 19:06:18.48
>>929
お前相当下手糞だと思うよ。
やってることが逆だし。
どうせ深い所で脚曲げて衝撃に耐えてるだけだろ?
0935名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 21:09:37.91
急斜面じゃないコブなら今年から滑れるようになったけど、
滑れない時はいたずらに苦手意識あったがいざ滑るようになったらたしかに不整地小回りのとおり、
テールズレズレの小回りの先に壁があってそこでぶつかって切り替え、またズレズレでぶつかって切り替え、
の繰り返しなことがわかった
最初はズルドンで慣れるって固定観念はいらない気がする
0936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 13:24:45.69
>>934
サスペンションのない車を想像して。
足を伸ばすタイミングが自分の思ってるタイミングと違うし、それを行うポジションや操作も。
だからすごく難しい。
0938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 14:49:01.71
コブ下手な人、自然コブではズルドンありだけど、溝コブでは逆に難しいよ。
コブ教える時、溝コブではズルドンやらせない。

注:1級目指してるレベルの話
0939名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 14:58:05.75
ズルドンでなんの問題もありません
縦溝でもかかとから着地するズルドンはできます
ズルドンはダメと言ってるアホどもはそもそもコブ自体滑れないエアプ

コブでまずズルドンができないことにはターンで降りることなど不可能なんだよ
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 15:31:39.57
>>939
ノウハウが無いからズルドンに逃げてるだけだろ。
無知、無能。
0942名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 19:02:44.04
ズルドンは誰かが滑った後だけ滑れる事の出来る低い技術
雪面状態が良くなければ引っ掛かってまったく減速できない
板を横に向けるということは誰かに助けられていると感謝するべき
0944名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 20:08:31.31
低い技術、って優香、、、難しい技術。
板を真横向きから、反対の真横向きまで180度向き変えるのを繰り返すのって、実はすごい難しい事してるんだよ。
たとえ180度まで回さなくても、ズルドンは板の向きを激しく変えるので、自然コブならまだしも、スペースの小さな溝コブでやるなんてナンセンス。
0948名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 00:47:16.23
>>947
雪面状態が良くなければ
雪面状態が良くなければ
雪面状態が良くなければ
雪面状態が良くなければ

これでわかった?
0951名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 05:45:20.85
ズルドンはコブ初心者のためのドリル
正しく練習することで上達する
バカにするやつはまともなズルドンもできていない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況