X



【スノーボード】平野歩夢part302
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 13:02:23.98
ここはアスリート・平野歩夢選手を応援するスレです。

Twitter https://twitter.com/ayumub
インスタ https://www.instagram.com/ayumuhirano1129/
後援会HP https://clipplerjapan.com
公式サイト https://www.ayumuhirano.tokyo/

>>900を踏んだら次スレを立ててください。
荒らし・煽りはスルーすること。他競技・選手・ファンに対する中傷禁止。
テンプレ案がある方は>>900のアンカーをつけてレスするといいかも

※前スレ
【スノーボード】平野歩夢part301
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1625197501/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 18:16:17.71
@dnlgll
https://imgur.com/bTppGu9.mp4

@akira457_
https://imgur.com/PPr2ZeE.jpg
https://imgur.com/pWcmUm2.jpg
https://imgur.com/k8TSX8O.jpg
https://imgur.com/Bwz6vYl.jpg

@yuki__omura
https://imgur.com/YE2dJHL.jpg
https://imgur.com/PiXmo5W.jpg

@murakami_city_offcial
https://imgur.com/XJp1JI6.jpg

@ryoaizawa___yo
https://imgur.com/k7HM8CN.jpg
https://imgur.com/Vo5O5oP.jpg

@zionwright
https://imgur.com/jLT2J9a.mp4
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 18:29:07.95
まあ自分の武器をとことん見せたということで
ここ最近はエアー抑えてがんばってリップでトリックやってたけど逆に平凡になってしまった感があった
それに比べると今日は個性が出てたな
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 19:00:52.97
1本目のランで見せたトリックリスト。
・キックフリップインディ
・トランスファー(セクションとセクションをまたぐ)インディエア
・バックサイドスミスグラインド
・バックサイド540
・オーリーアップからの、フロントサイドリップスライド(テールスライドを狙って乗り上げてしまったようにも見えたが、なんとかメイク)
・中央のセクションで、マニュアルからのロールイン
・フロントサイドスミスグラインド
・オーリー
・ステイルフィッシュ
・これまでの大会を通して初めて見せたトリック、インディ540で失敗。

2本目のランでは、1本目でミスしてしまった最終トリックのインディ540をメイクし、見事フルメイク
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 19:56:04.22
松井さん決勝かなり興奮してて楽しかった
みんなが力発揮していい試合になってくれて良かったよ
コケだらけの残念な決勝は見たくなかった
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 21:23:31.56
>>670
タトゥー入れてる選手はバスケもサッカーも他の競技もいるし
テニスはジョコビッチがラケット叩きつけたりイライラで壊したりするから
ボード投げ出すのも別にいいが
サーフィンやスケートボードのストリートはとくに五輪種目でも軽い感じしかしなかった
五輪種目じゃなくてもいい
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 21:41:47.47
>元プロスケーターで現在はTampa AM/PROの運営に関わっているポール・ジッター

1. スポンサーのバイアス

 コンテストの際、ジャッジはスポンサードされた有名なスケーターに好意的な採点をする傾向があります。
しかしこれはスケート業界の政治とは一切関係ありません。まず“彼”がなぜ有名になり、スポンサードされているか、
その理由を考えてみてください。彼はシビれるようなライディングをして多くの人々を魅了することができるからです。
 まったくの無名のスケーターが同じようなことができる確率はとても低いでしょう。
なので、もしコンテストで同じレベルのランをしたのに知名度のあるスケーターが
自分よりいい順位に入っていることがあったら、これが理由のひとつです。
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 21:43:29.10
北京で金取れればスノボは一段落してスケボーにしばらく専念しそうではあるけど
戸塚くんが成長した今ではそれが難しいのがね
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 22:17:35.85
>>775
いや屁理屈じゃなくて事実だろ
しかも実際にはオブラートに包んでいる
スノボでも平野自身も経験したと過去に語られているし、片山もそう
ここでも言われてたようになかなか片山にいい点がでなかったりというのもあった
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 22:18:56.82
ガチの男子のパークはレベル高すぎるわ
これから世界でもっと競技人口増えるだろうしますますアクロバティックな方向に進んで行くんじゃないのかな
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 22:23:04.67
平昌前までプロツアーとW杯は明らかに採点基準が違うと言われてたけど
今はそんなに違いはないように見える
みんな五輪出たいからかプロでもちゃんとまめにW杯出てるし
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 22:32:36.01
>>771
もともと平昌で金メダルとってスケートに専念して去年東京五輪にってスケジュールだったから
全部が想定通りにいかないのは当たり前だけど、かなり想定した日程的にも崩れてどうしようもない感じ
でも今日はあの短期間でスケートで自国五輪に出場しキックフリップや540×2決めて今できることを出せたから
それを讃えたいよ
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 22:37:49.44
平野くんのおかげで東京オリンピックのスケボー競技に興味もって楽しく観れた
詳しい技とか全然分からないけど特に2本目凄くかっこよくて興奮した
1年延期でスノボとの兼ね合いもあり難しい挑戦だったと思う!ありがとう!
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 22:38:47.23
東京大会へ向けた戦いについては、「スケートボードをずっとやってきた人に交じってプレーするのは、緊張や不安でいっぱいだった。大会に出るたびに差を感じていた」と率直な思いを口にしたうえで、「誰もやっていないことにチャレンジする中で、失敗の壁にぶち当たって、東京オリンピックの場に立つことができた。改めて目標や夢の大事さを再確認できている」と話していました。

日本選手で史上5人目の夏と冬のオリンピック出場を果たし、「自分にしかできない表現を伝えたい」と臨んだ本番。予選では、持ち味の高い「エア」や、1回転半する大技「540(ファイブ・フォーティー)」などを決めたものの、20人中14位で敗退。

それでも競技を終えた平野選手は、充実した表情でインタビューエリアに現れました。

「3年前、この挑戦を始めたときには、この舞台に立てるとは思っていなかった。それが現実になり、大きな舞台で楽しめたのが一番強いです」

そして、今回の挑戦を振り返りました。

「ほかの人がやっていないチャレンジを選んでスケートボードをやってからは、楽しいだけ、納得いくことだけではなかった。それはスノーボードではあまり感じない部分だった。スケートボードが、自分自身を強くしてくれた」
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 22:39:22.88
次に目指す舞台は半年後に迫っている北京オリンピック。
平野選手は「この先はスノーボードにしっかり向き合って、『また挑戦が始まる』という気持ちで準備していく」と次を見据えました。
そしてスケートボードについては、「まだプランは考えていないが、スケートボードとスノーボードでお互いに生きることがあるので続けてはいきたい」との考えを明かしました。

東京から北京へ。
「これからも自分らしい挑戦を続ける」と話す22歳がまた新たなチャレンジへ歩みを進めます。
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 23:04:27.24
スケボほんとにやるって思ってなかった
挑戦表明した時は平野歩夢二刀流!五輪目指すって一面飾ったりメディアにも取り上げられたのに扱い空気だね
これは期待かけた村上の偉い人が悪いよ
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 23:12:26.98
男子のパークのレベルが高いのは見た人にはわかるから
層の薄いお遊びみたいな新興競技だから出れたというのとも違うのもわかったでしょうね
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 23:23:35.39
>>789
しっかり報道してもらってるし空気でもない
メダリストが賞賛されるのは当然だし、五輪目指して切符手に入れての出場
有言実行だから誰も悪くないが?
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 23:34:13.78
ヘイマナでもあれだけ緊張してかたくなってしまうんだね
平野は五輪でキックフリップもきっちり入れてきて攻めまくったし充分でしょ
体操の内村とバドミントンの桃田の予選落ちの方が青天の霹靂だったし
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 23:35:06.88
日本のストリートのスケーターでバーチやパークもやる人はすごく少ないと池田くんが言ってたから
これからはパークもやる人が増えればいいね
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 01:42:41.19
SNSもニュースサイトのコメント欄とかもそうだけど
平野の応援は広く行き渡っていて、平野かっこいい応援してるっていうのが
もうデフォだから今更な感じ
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 02:41:05.86
ちびっこが取ったメダルを歩夢が嚙みませんように
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 06:59:37.80
特等席とはどこだろ?スタンド席でなきゃ見えないけど暑くて死ぬ
日陰の所入れてもらえたら最高だけどボウルの中見えないのでモニター越し
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 07:27:25.14
かぶれだすと大きな試合で実力を発揮できない競技だよ。

若い純粋な日本人がメダル取ってるのが証明してるよ。

平野のかぶれた髪を見て思ったわ。
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 08:14:52.17
一流とはこういうもの


空手形・清水希容 銀メダルにあふれる涙止まらず「すごくしんどかった」
8/5(木) 20:15配信 デイリースポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f1de344e9295e634ff4c50cdea5682f9d337d35

 新型コロナ禍でステイホームの時期には、読書に没頭した。おすすめはフィギュアスケート男子の羽生結弦(ANA)のコーチを務めるブライアン・オーサー氏の「チーム・ブライアン 新たな旅」。右足首の負傷に苦しみながら平昌五輪へと向かう羽生と、銅メダルを獲得したフェルナンデス(スペイン)はともに同氏の門下生。両者を指導する葛藤や五輪への道のり、師弟を超えた絆がコーチの視点から描かれている。

 清水にとって羽生は表現者としても、アスリートとしても憧れの存在。本を読み、その強さを再認識した。
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 08:20:04.63
>>809
病院の待合室でライブで見てたけど海外の選手が巧すぎるのが見ててわかったから
周りの人たちもあれじゃ仕方ないねあの中でよくやったねという雰囲気になってた
歩夢のいたheatはレベル高すぎてパークの凄さ伝わりやすくて良かったかもね
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 08:38:04.67
堀米効果でスケボー始める子たちはストリートやるから結局パークやる子は大して増えないよ
歩夢が決勝行けなかったことでもうパークの報道もピタリと止んだ
金メダルの滑りさえ日本では流れない
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 08:40:26.34
>>816
10位で終わったスペインの@jaimemateu
予選で赤いTシャツでめっちゃ早かった人
歩夢にウザ絡みした時のリアクションに関するもうちょっと詳細な記事がどこかに出てたはず
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 08:56:14.93
これか
https://2020.yahoo.co.jp/column/detail/202108050001-spnavi
平野が〜演技を振り返っていると、ついさっき、取材エリアもスケートボードで滑走していったハイメ・マテウ(スペイン)が戻ってきた。彼も10位で決勝進出を逃したが、とびきりに明るい。取材対応中の平野に抱きつき「アイラブユー、アユムー!」と叫んだかと思えば、その後も近くのボランティアスタッフに絡むなど、ひとしきり明るく暴れ回っていった。少し混乱気味の平野は「ふふふ、なんでしたっけ? ああ、そこは自分のスケボーで唯一、スノーボードとつながる部分であったり、スピード感というのは意識したいなと思って、その辺を今回は最大限に出せたかなと思います」と話を続けた。笑う余裕があるようで、ない。大きな挑戦を終えたというのに、まだリラックスモードにはなり切れていない。そんな雰囲気を感じた。
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 08:59:13.68
スケボー終わったらスノボの現実と向き合わないといけないんだから
こっちのほうがプレッシャーきつくてすっと大変ですよ
予選敗退デフォのただのチャレンジャーじゃないんだから
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 09:02:54.41
>>826
スノボのほうが他種目のレベルをよくわかってるからうっかり手は出さないだろうね
スケボーはよくわかってなかったからあの時期に挑戦も出来たんだろうな
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 09:16:38.72
自分のレベルにはある程度自信はあったんだろうけど
海外のレベルのことがよくわかってなかったんだと思う
実際同じ大会出て見たら差がありすぎて途方に暮れたんじゃないかな大変なこと始めてしまったと
それでも投げ出さずに少しずつ差を埋めてここまでこれた
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 09:33:05.15
歩夢はこれから両方目指す子がどんどん出てきて欲しいと言ってるけど
競技のレベルがどんどん上がってるから兼業は難しくなるだけに見える
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 09:39:09.54
監督のコメントを見かけないんだけどインタビューしなかったのかな
パーク界にとっては大躍進だと思うんだけどどう思っただろうか
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 10:03:25.08
冬季五輪メダリストの夏季五輪挑戦。話題性は抜群だが、決して容易ではない。
単純にスノーボーダーがスケートボードに取り組む際、別競技としての難しさがあるというだけではない。
取り組んでいることに良い成果が出ない。
それなのに、またスケートボードに向かうことで、本職のスノーボードに対する不安も膨らんでいくのだ。
正しく両立するための苦しみは、その対処法を相談するのに適した経験者も存在しない。孤独な戦いでもある。
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 10:12:17.69
本業では子供の頃から表彰台が当たり前だけどスケボーではボロボロの予選落ちが当たり前で
名前もろくに覚えてもらえない存在感はゼロ
まあ多少はメンタル強化になって当たり前
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 11:10:05.02
スノーボーダーとしてはこれからその答えが出るんだろうけど
異文化体験できたのは人間としては貴重な体験だったんじゃないのかな
スケボーってスノボより遥かに国際色豊かだしそこのトップが出る大会出れるなんて刺激的でしかないでしょう
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 11:31:02.50
ぶっちゃけ冬より夏の競技で五輪出るほうが難しいんではやってる人口が多いから
だから夏がメインの人が冬も出るほうが確率は良さそうではある
0850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 11:36:44.69
誰もやってないというのはあくまで横ノリの世界でのことを言ってるんでしょ歩夢の視野はそこだから
スケボーもサーフィンも今回初めての五輪だから両方挑戦するのは単純に歩夢が初めてになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況