X



【スノーボード】平野歩夢part302

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 13:02:23.98
ここはアスリート・平野歩夢選手を応援するスレです。

Twitter https://twitter.com/ayumub
インスタ https://www.instagram.com/ayumuhirano1129/
後援会HP https://clipplerjapan.com
公式サイト https://www.ayumuhirano.tokyo/

>>900を踏んだら次スレを立ててください。
荒らし・煽りはスルーすること。他競技・選手・ファンに対する中傷禁止。
テンプレ案がある方は>>900のアンカーをつけてレスするといいかも

※前スレ
【スノーボード】平野歩夢part301
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1625197501/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 15:59:27.60
女子パークはNHK総合で放送があったからリアルタイムでもビデオが出たけど
男子の放送は日テレ、リアルタイムで出るかわからないけど終わる頃には出ると思う
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 18:23:11.10
【独自】“二刀流”平野歩夢へ絶対王者ショーン・ホワイト「人として素晴らしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd4b7e7515833fb25e329c58e531b88753ceb7f
平野選手についてショーン・ホワイト選手は、「歩夢がスノーボードやスケートボードの大会に出ているのを見てきた。彼は選手としても才能があるし、人としても素晴らしい。彼がどちらの競技をやるにしても応援する」と、二刀流挑戦を支持。
「歩夢、応援しているから頑張って」とこれまで数々の国際大会で戦ってきた“ライバル平野歩夢”へエールを送りました。
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 18:48:28.97
何かドキドキしてきたなメダルラッシュのこれだから
でもどんな結果になったとしても歩夢の挑戦は素晴らしいし尊敬するわ
頑張れ!歩夢
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 00:58:46.33
今までで広くて一番難しいと言ってるのが心配だが
女子のストリート金の選手も、ここなちゃんも今回初めてやった技が成功したとか
いってたけど、そういう奇跡が平野にもあってほしい
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 01:07:57.05
ストリートもパークも日本勢がメダル独占して
アメリカ勢はさっぱりだから男子はアメリカなんとしても
金メダルをって感じだろうな
ショーンまで来てるのに
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 01:10:07.31
>>123
2〜3組ならまだしも8位までの点数わかっていて4組は結構きついな、それも一番手
無難に言ってる場合じゃないからって狙いすぎて完走できないのもまずいし悩むところ
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 01:20:59.28
最近2回しか滑れないのに1回目早々に失敗して完走必須になって攻めきれずに負けるパターン続いてたから3回もあるとちょっと安心する
そういえばHPも2回だったな
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 01:29:11.83
日本女子が凄すぎたせいで触発されすぎて
何かとんでもないこと考えてる気がする
今まで出来てなかったのに試合でやってみようと思ってるとか
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 01:40:14.45
1つずつ技決めたら何点って詳細な点数わかればいいけどわからないから
上手い選手は良い点数出ても当たり前って思われてるけど常に妥当なのかどうかわからん
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 01:44:05.51
>ジャッジ5人の採点のうち上下をカットして3人の平均点
5人の採点はどこの国のジャッジで何点だったかってどこかに出ないのか
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 01:50:39.09
審査基準

難易度
技の難易度
障害物の難易度
滑り
滑りの質
スタイル
滑らかさ/力強さ/コースの攻略の仕方/美学
スピード
ジャンプの高さや飛距離
ジャンプからの着地の綺麗さ
コースの使用
さまざまなトリック
ただ単にたくさん技を決めるより、技の難易度や滑りの質の方が点数に影響する。
さまざまなコース取り
滑ってるときの集中力
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 02:24:10.68
女子パーク予選            

1位岡本   58.51  日本     
2位スカイ  57.40  英国
3位開    52.46  日本
4位四十住  45.98  日本
5位ブライス 44.50  米国
6位ポピー  44.03  豪州
7位インジアラ 43.23 ブラジル
8位ドラ    41.59 ブラジル
決勝
1位 四十住   60.09
2位 開     59.04
3位 スカイ   56.47
4位 岡本    53.58
5位 ポピー   46.04
6位 ブライス  44.50
7位 ドラ    40.42
8位 インジアラ 37.34
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 02:46:14.34
>>89
みすぐちゃんと比べてもそうだけど、四十住さんの低空540あれでもいいんだって
一度まわってきてからもう一度やると連続って呼ばれるのも
それで連続技扱いなんだって驚いた
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 03:59:13.11
>>182
高さによる点数の違いはあるのだろうか?
みすぐちゃんはメダル取れなかったけど他国の選手が肩車して讃えて名シーンになり記憶に残る結果になったね
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 04:37:54.74
>>173
同じ540でも四十住さんはグラブしてないのとしてるのやってるし
岡本さんも2回やってるけどグラブの仕方が違うから
同じてわけじゃないんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況