X



■兵庫のゲレンデ Part62
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854848
垢版 |
2021/09/11(土) 21:16:24.46
そのつっこみを期待してたんだが849もおっさんだったようだ
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 02:46:49.72
ハチシーズン券の説明にゲートを通過したら撮影するってあるけど、
これってどのリフトに乗っても画像撮られるってことなのかな?
ゴーグルなんかでほとんど顔がかくれてるから意味ないような希ガスるけど

まあ、昨シーズンみたいに引換で行列に並ばなくてもよくなったのは朗報やね
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 05:06:58.44
その代わりリフト待ちが長くなるやろなぁ
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 04:02:55.61
東鉢も自動改札だったのを知ってる人はおられますか?
スカイバレイとリフト券が共通では無かった時代
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 12:17:57.48
木曽福島がスノーマシン増設のクラウドファンディング達成したね。
たった600万円だけど次の一手にも期待が持てる。
兵庫エリアで効果的な場所無いかな。
個人的にはオクカン、スカバあたりを増強して欲しい。
0862名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:06:57.72
気温がもともとあまり低下しない兵庫県では、人工降雪機が効率的に稼働する場所は、ちくさ高原などベースでも標高が900mを超えるようなエリアになるのではないかと思います。
あとは人工降雪用の水源の温度・外気温・湿度・風向など様々な要素が関係するようです。ちくさ高原では降雪用の水源の温度を少しでも下げて降雪可能条件に近付けるため、標高1100m以上の山頂に貯水池を造成したり、高性能の人工降雪機への入れ替え、人工降雪対応のコースを現在の1コースから2コースへ拡大する予定など
大規模な工事が進行中とのことです。2021-2022シーズンも雪に恵まれることにこしたことはありませんが、万一の暖冬の場合も以前と比べて人工降雪の可能性に期待ができると思います。
0865名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:14:02.70
ハチ北と比べたちくさ高原の雪道の状況(難易度)ですが、ハチ北の場合はスカイバレイからハチ北民宿街までは民宿街内に一部細い道がありますが、道路自体の勾配はそれほど急ではないと思います。木の殿堂経由でハチ北の野間ゲレンデへと向かう道路は2車線が確保されていますが、民宿街駐車場までの道路と比べると勾配が強いと思います。
ちくさ高原はスキー場のベースでも標高900mを超えています。周辺のスキー場のトップに近い標高がちくさ高原ではベースの標高に当たると思ってもらえればいいと思います。千種小学校などのある中心部付近の標高が約300mで、スキー場駐車場の標高は約900mです。千種町の中心部から10数キロで標高600m程度を上がる計算になります。千種高校などのある中心部付近の道路は一部狭い道がありますが、そこからスキー場までは除雪されている2車線区間が続きます。千種小学校や千種高校などのある中心部からしばらく急勾配は存在しませんが、突如スキー場の手前数キロから勾配10%程度の急坂が続き、降雪・凍結時に4輪駆動車でない場合はチェーンの装着が必要なこともあります。スキー場手前数キロの急坂では降雪・凍結時にスタックしたり、慌ててチェーンを装着している車を多く見かけます。
降雪・凍結時は万全の装備で行かれることをおすすめします。
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:46:59.72
ちくさ、戸倉と来たのでおおやも情報有ればお願いします。
大阪から行く場合、グーグルナビだと養父から入るのが最短って出るけど
戸倉側からの方が行きやすいのかな。
0871名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:49:15.27
ちくさ高原の第2ペアリフトからパノラマコースへの行き方についてです。私はちくさ高原へ何度も行っているため容易に想像できますが、ちくさ高原に行ったことがない人はホームページのゲレンデマップでは確かに分からないため、航空写真などの掲載があると親切だなと思います。
アクセス方法は第2ペアリフトを降りるとそこはスキー場最上部にあたる幅広い緩斜面になります。そこは新雪や圧雪条件によってはスノーボードの場合は斜度が緩いため止まってしまうことがあります。そのような斜面を200m程度進むとパノラマコースの最上部に行くことができます。パノラマコースの最上部から300m程度は非圧雪の急斜面となるので、慣れない方は要注意です。その非圧雪の急斜面を過ぎると比較的なだらかな第3ペアリフト沿いのパノラマコースに合流します。
もう1点の注意点は、第2ペアリフトを降りて左側へ50mほど進み進行方向左側に降りると、非圧雪の急斜面のパノラマコースに入ってしまうので急斜面などに慣れない方は要注意です。
0872名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 18:53:12.93
すみません。上記文章の4行目の「アクセス方法は第2ペアリフトを降りると」と記載していますが、「アクセス方法は第2ペアリフトを降りて左側へ向かうと」と追記します。
0873名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:46:01.53
若杉高原おおやスキー場までのアクセスです。関西在住ではないため、地図上で確認する限りは大阪方面からの場合、北近畿豊岡道の養父インター経由が理想になると思います。
戸倉方面経由の場合は実際に走行したことがあります。中国道の山崎インターを降りて国道29号線を1時間は走る必要があります。国道29号線は完全2車線ですが、北上するにつれてカーブも多くなり、積雪も見られるようになります。
国道29号線を北上していき、兵坂トンネルを超えて少し走ると小さなT字路を右折します(その付近にはおおやスキー場の看板があります)右折後に道谷小学校を右手に道なりに進むと、宍粟市と養父市の境の峠となり1km程度進むと右側におおやスキー場の入り口が見えます。
国道29号線内は除雪も行き届いており、特別な急勾配はありません。戸倉から養父市に抜ける県道は宍粟市側は2車線ですが、養父市に入るとスキー場までは1.5車線程度に減少します。除雪はしてありますが、勾配もあるため雪道装備はしっかりしておくと安心です。
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:52:09.71
自演難解?
大屋スキー場とばんしゅう戸倉は近い
自分が行くなら中国縦貫道山崎インターを下りて
国道29号線で行く 帰りも国道29号線
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 03:41:43.55
ハチ北駐車券の受付始まってるな
シーズン券は11/25まで早割で14000円
(期日以降は15000円)

早割回数券は12/10必着で民宿街は7枚綴り(通常6枚綴り)5000円
ゲレンデ駐車場は7枚綴り(通常6枚綴り)7500円
2500円、なんでこんな差があるんやろ?
0882名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:36:12.98
ハチ北・ハチ高原は周辺随一の規模と滑走感がありますが、駐車場・リフト・レストランの値段が高いことが難点です。
2021-2022シーズンよりリフト券も値上げされています。午前券・午後券に至っては周辺のスキー場の1日券と同等の値段・・・。
雪不足やコロナなど取り巻く環境で施設維持など厳しいと思いますが、もう少し利用しやすい価格設定にしてもらえるとありがたいです。
0885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 11:38:14.00
大阪住みなんで千種大屋方面は眼中に無かったけど、
改めて調べると時間も高速代もあまり変わらんのな。
土日はやっぱり混むの?
と言っても昨シーズンはコロナでどこも空いてたけど。
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:22:54.25
>>885
帰りはハチ、ハチ北とくらべたら最後
までおっても超快適やで、そやからわいはちくさに行くんや、はよ行ったら駐車場のアクセスも最高や車に戻って食事も楽々でっせ
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:23:41.15
大屋は何度も行ったけど毎回20人くらいしか客いないし急坂のメインのゲレンデ誰も滑ってない
土日はわからないけど
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:27:07.55
ただ何年か前大雪で夜中まで帰れん事あったなそやから大雪の時はやめといた方がええで、その時の教訓で今は
早めに対策しとるみたいやけど
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:27:10.00
ただ何年か前大雪で夜中まで帰れん事あったなそやから大雪の時はやめといた方がええで、その時の教訓で今は
早めに対策しとるみたいやけど
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:53.60
>>890
そや、除雪が終わるまで駐車場出してくれへんた。
出してくれたんが夜中の0時くらいやったかな
そこからまた出る車の渋滞で中々やったで
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:28:19.77
>>891
毎回クレープ気になってたから土日行ってみよかと思ってたんだけど人多いんやね
先シーズン真ん中のリフト手入れしてたみたいだけど今年から動くんやろか?
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:17:05.77
ちくさの土日は朝イチ滑って午後までには 
帰らないとストレスでしかない。
平日は快適だけど。
狭いゲレンデなのに密集しすぎるんだよね。
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:19:55.35
怒る人もいるだろうけど、ノーマルで気温高めの遅い時間に路面に応じて
難易度、奥カン<スカバ<ハチ北で選んで行ってた。
今年は戸倉<大屋<千種で行ってみよう。
平日派なんで戸倉は選択外だけど。
0903名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 09:49:41.13
おまいら雪がねえだの早くもお終いかとか文句ばかり言いながらまた今年もズン券買うんよね
郷土愛なのか単なるお人好しなのかズン50回は通う魂胆の真のどケチなのかwww
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 00:14:21.48
去年峰山に家族で行って満足した
家族はソリ遊びだから、ホテルと駐車場とソリ広場とリフトが近くて便利
西日本には直営ホテル付きのスキー場ってあまり聞かないね
0905名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 03:24:37.72
峰山高原はもともと積雪の少ない地域なので人工降雪機による積雪が大部分を占めていますが、人工降雪機の台数や性能は兵庫県内ではトップクラスだと思います。
良く言われているトリプルリフト沿いのコースの斜度があまりにも緩く、中盤からは失速して向かい風になると完全に止まってしまいます。またペアリフトの下をくぐる手前付近からは失速したスキーヤーやスノーボーダーが集中します。
こちらのスキー場では、大人と一緒に子どもがそりを持ったままトリプルリフトに乗車することができ、ネットで仕切られたトリプルリフト沿いのコースをそりで滑ることが許可されています。そのためトリプルリフト沿いのコース幅は若干縮小されます。
前述しましたが、このスキー場の3コースが合流するケレンデ下部は斜度がほとんどなく、ただでさえ失速した人たちが集中して混雑しやすいエリアになります。そこにそりで滑ったり、そりを持った子どもがいるとなれば、子どもの動きは予測困難なため
接触事故・転倒などの危険性が高い状態となります。通常のスキーやスノーボードの滑走コース内をそりで滑ることができるということに対して、なせ許可しているのか、安全管理はどうなっているのか疑問です。他のスキー場では一般滑走者との接触などの危険を考慮して、
一般ゲレンデとは離れた位置にそり滑りなどを楽しむエリアを設けています。峰山高原でも同様の対応を求めます。
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 18:57:17.78
せっかくなん十年ぶりの新規開業なんだからもうちょっと本格的なスキー場にして欲しかった
もし峰山が六甲山にあったらあのレベルでも許されると思うが
普通にすべりたかったら30分走って他のスキー場行くだろ
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 19:22:49.74
峰山は前日が呑み会でも、翌朝出発して電車とバスでたどり着いて、とりあえず適当には滑ることができる。
平日の終バスが1時間繰り上がったのが辛い。
0917名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 19:56:52.97
峰山高原も高鷲スノーパーク以来の新規開業なので期待はしていたけど、開業予定場所の地図を見たら等高線の間隔や県立自然公園などの環境からみて小規模のスキー場になると感じていた。
これで本格的なスキー場になっていれば相当な集客が見込めていたであろう。
0919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 20:31:29.96
大屋のファミリー層を結構くってるんじゃないかな?
どちにせよ平地をなんとかしてほしい。
初心者ボーダーが滑るところではない。
むしろ初心者殺しのゲレンデ。と思う。
0923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 00:46:22.27
今あるとこが潰れなきゃいいや
潰れたとこも行ってみたかったけど
0925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 10:56:00.20
おじろスキー場は雪も安定して有る方で、斜面も緩くて長いコース、広い中斜面もあって良い。
昔の一番高い所まで上がれたシングルリフトのコースが無くなったのが惜しい。
0927名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 13:12:55.79
あのリフト、一番最後に建て替えられたから一番新しいぞ
多分整備費、人件費なんだろな
スキーチームのおじろjrがあのシングル横のコース使ってるから、ペアで登って横断して、滑り終わってまたペアにだから、危なっかしい。
0929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 16:35:47.87
おじろのスキーチームのガキはたしかに
マナーが悪いな。
まあマナー悪い大人を見て教えられるから
仕方ないかもしれんけど。
他のゲレンデで練習してる子とかは
わざわざリフト順番譲ってくれたり
コースあけてくれたりと
同じ兵庫でも全然ちがうわ。
0932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 17:32:03.94
ほんま俺らの物って思ってる態度やわ
客が来るからスキー場が維持できて
そこを滑らせて貰ってるって事わかってないわ
あいつらのジジィや親もリフトマンや食堂で働いてるのもいるやろ
親がバカなんやろな
長野なんて少年野球のチームくらい行儀いいわ
0934名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 18:52:00.72
>>925
山頂に向かうシングルリフトがあったけど、廃止になってしまった。非圧雪・急斜面が好きな人にとっては大きな痛手であろう。
個人的な見解だが、スキー場が規模を縮小する時は山頂にかかるリフトを廃止にすることが多い様子。仮におじろスキー場が必要と判断すれば山頂のリフトが故障していたり、部品が調達できない場合はリフトを新設すると思われる。
経費削減・人員確保の問題なのであろうか・・・
0937名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 19:43:57.88
>>928
長野のガキなんかもっと態度悪いぞ
0940名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 20:26:14.00
MSP もったいない 豪雪でバックカントリー的な未圧雪急斜面があって、下部は整備が行き届いたゲレンデだった
運営会社に力が無かった
その後 地力が無かった
0942名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:12:18.65
たしかにミカタスノーパークは非圧雪の急斜面もあり、北向き斜面でゲレンデ構成もいいし、リフト券も安価であった。
かなり前にナイターを廃止→山頂リフトの休止や土日祝日のみの縮小営業になったので廃止になる前触れではないかと思っていたら、案の定そうなってしまった。
0943名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:16:49.74
>>941
リフト係員としてスキー場周辺の地区の老人を雇用しているスキー場の接客は、ただ立っているだけで挨拶などもせず無愛想な場合が多い。
峰山高原のリフト係員は比較的若い人で、声掛けや愛想もいいかな。
0946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 07:08:12.84
ちくさ狭いけどスタッフきちんとしてるから
なんやかんや行ってまうな。
パトロールの人が結構スタッフに
厳しく注意したりしてるからかな。
0948名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 23:35:40.29
こちらの皆さんは真面目にスタッドレスに履き替えると思いますが、
実際奥カンあたりなら前日当日と積雪無ければ早朝以外はノーマルで
大丈夫な気がするけど実感としてどうですか?
もちろんよほど低温の日はダメですが最近の気候なら週の半分くらいは
大丈夫なんじゃないですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。