X



■兵庫のゲレンデ Part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:03:37.48
仕事があるのはいい事じゃないか
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:51:51.78
今シーズンも土曜日の午前で終了だな
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 06:34:48.18
>>795
12、3年ほどになるんじゃないかな。
オープンからクローズまで、よくハイク続いたなと
今になって思うわ。
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 06:39:26.08
>>796
仕事終わりにナイター。
日曜は峰山サンライズなんで出勤前に滑っちゃえ。
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 09:16:08.00
>>811
あー、遂に陥落か。昨年の暖冬に続きコロナもだもんな。
ここ十数年でいうと、氷ノ山山麓、大岡山、アルペンローズ、名色、そしてミカパか
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 09:44:59.23
>>817
奥神鍋山頂たしけ〜の後ろにオフピステ看板書いてたよ(確かに去年は無かった気もする)

考えてみれば俺も第5と第6リフトの間の藪をツリーランしたことはあるわ
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 09:57:22.05
>>812
BCは自分で探せばいくらでも。リフト使わないんだから。
氷ノ山は県内では随一のBCエリアかな。
ただ登るのは若桜側からリフト使う方がの方が楽だけど。
BCの練習で廃スキー場使うやつは多いよ。

ツリーはオクカンと万場の連絡リフト頂上からさらに奥に行ったとこからオクカン側にドロップ。
ただ、オクカンの川に落ちて上がれなくなるヤツがいるのでそーゆー経験ないやつはやめとけ。

オクカンの山頂からみて左側のオフピステコースとオフピステコースの間のツリーも面白いよ。
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 17:14:28.66
子供がハチ北の北壁をなんとか転けずにゆっくり滑ってて面白い面白い言うてたんですが北壁くらい滑りごたえのある斜面は他だとどこですか?
コブは必要ないです
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:04:58.62
>>821
斜度て意味だと、奥神鍋の弾丸コース、万場のトライアングル、アップの北壁、スカイのサンダー
くらいかね。
ただここいらは北壁と違ってあんまり人が滑ってないからボコボコかもね。
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 20:54:53.95
これからがオープン前に根雪をしっかり作っておいたかどうかの成果がでるだろうね
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 10:16:20.44
啓蒙のために書く
福井和泉の事故で恐くなって自動車保険の個人賠償責任特約申し込んだわ

年間¥1760円でスキースノーボード事故で支払い無制限だって、範囲も自分以外に家族全員、自転車事故もokだって

電話申し込み当日から適応可能らしい
入ってない奴入った方が良い
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 10:31:37.66
俺は自動車保険にススや自転車で人に怪我させた保険をつけたら
自分がゲレンデで自損事故で骨折したわ・・・

自業自得だけど自分の怪我の保険も入っとけばよかったわ
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 11:10:10.94
>>832
ほんとこれ。
毎年スキー保険掛けてて、その会社で取り扱いが無くなってまあいいかと入らなかった年に骨折った。ギアも壊れたし20万くらい損した。
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 12:32:04.38
>>830
この事故知らんかったわ
息子も同い年の2年生やから他人事には思われへんでなうちの子も北壁とか怖がらず平気でズルズル降りとるけどちょっとコースとかも考えんとあかんかな
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:14:42.47
この事故でまだ子供連れてくるならキッズコースのみでお願いします。
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:27:08.16
>>843
とりあえずはコントロール出来る様になるまでは無茶はしない事。
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:34:01.68
うちの子供も滑ってるところにジャンプしてくるくる回るボーダー突っ込んできて
危うく大事故になりかけたことがある
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:49:01.62
子供は恐怖心薄れたら制御できないのに直下ったりすることがあるよね
もちろん後ろから突っ込むとか言語道断なんだけど周りをよく見て滑ることは自衛のためにもしっかり教育したいところだね
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:58:52.64
子供が視界に入ったら見えなくなるまで止まる。後ろにいたら譲って行ってもらう。
ワイなりの守り方や。
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:44:55.91
チンカスども必死やなwww
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:37:07.30
但馬楽座の敷地内に中華料理店がある。
国道9号線沿い、はさまじ峠にあったラーメン餃子の王将をやってた人が独立して、町中華、ラーメン屋さんをやってられます。やぶ飯店。
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 18:57:44.74
>>856
その町中華って午後の中休み時間ある?
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:25:28.78
前シーズンだったと思うけど、
観光で来ていた中国人が初めて
スキーしてて、止まれなくて
日本人スキーヤーに特攻して
日本人亡くなった事故があったはず。
その後どうなったかは知らないけど
そのまま帰国されて泣き寝入り
なんだろうね。
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:55:40.73
今日ハチ北行ったらサービスディで日券2500円やった。
それに予報から猛吹雪を覚悟してたのに、天気良く視界いい気温低いでラッキーでした。
ただ時々強風が吹くしとアイスバーンだらけのコースではあったけど、十分楽しめたし満足しました。
0862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:46:45.40
最後かもしれない寒波、会社休むなら今でしょ!
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:57:42.06
逆方面なるかもやけど、村岡温泉も500円。混むことは無いので吉。車中泊するときは村岡温泉行ってスーパーも近くにあるから行ってから、また駐車場もどる。
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:49:33.70
会社では寒さに弱くて、寒波がくるとすぐ体調崩しちゃう身体弱いキャラで通してる。
実際のところは寒空の下、たんまりと雪山を満喫〜
0877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 07:12:36.74
うちの会社は社長がスキー好きだから
この季節だけは本当に助かる。
白馬に会社名義のロッジもあるから
社員は無料で貸してくれるし。
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 09:25:17.23
まあ明日朝にかけて兵庫北部の山間部は80cm積雪予報やからね。金曜最高、土曜良好。
金曜無理なら土曜に行っておくべき。
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 11:53:08.53
ハチ高原きたけど、客は30人くらいいる。、ホワイトアウトで滑りづらいし、腰パウだから斜度ないとかは辛たん。

ハチ北は割と人いる。ハチ北はクワッド近辺で何とか滑れる。
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 12:19:34.88
土曜は大混雑やな。
6時には高速降りとくわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況